5: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:49:41.08 ID:tl4DM7hC0
もっとはって!
10: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:51:15.67 ID:256Z7k6B0
168: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:15:47.05 ID:6jCyun70a
>>10
おーとっとっとっ
て感じ
180: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:18:10.97 ID:2gWGXVdo0
>>10
隣のビクッてなってるやつ人間のリアクションやろ
11: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:51:33.22 ID:Y+7TEzo10
はえ~すっごい
13: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:51:51.95 ID:cpkjlKTz0
きゃわゆい
16: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:53:30.10 ID:fQF0Vqzi0
20: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:53:49.00 ID:do5tvmwud
危ねえな
これがもしペンギンを蒸す機械だったらどうすんだ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:06:45.43 ID:ZzQMkkoG0.net
21: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:54:19.68 ID:Guys2pKU0
人間も機材も仲間認定や
25: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:54:39.47 ID:SufcF7b10
ペンギンスレ久々やんか!
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:42:50.49 ID:KJuLSC8I0.net
31: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:56:02.35 ID:tZkcU7Gk0
ゴルゴ13がペンギン抱き締めて暖を取る話好き
106: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:06:48.66 ID:D3N0fQc3a
>>31 これ?
111: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:07:26.01 ID:MRNVRUCvr
>>106
ぺんさん暴れてて草
119: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:08:52.43 ID:zYiiNvqJp
>>106
酸欠なりそう
36: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:56:48.69 ID:OYLYz0kZp
とりあえず立ってると仲間だと思うらしい
43: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:57:19.92 ID:VAHaOuoV0
46: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:57:42.73 ID:H+F6UdTW0
なんか警戒心なさすぎて心配になるな
48: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:57:59.13 ID:P+h/gUXZ0
57: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:58:39.79 ID:uVKZmBHya
ついてきちゃうらしいな
137: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:11:33.10 ID:Vz+ZpyeL0
>>57
(せや、こいつに先頭歩かせればクレバス回避できるやん)
67: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:00:07.34 ID:5B00DRQl0
人間側からペンギンに近づいたらあかんからな
ペンギンが近づいてくる分にはok
ずっとこんな事してたらそら無害認定されるわ
74: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:00:37.71 ID:YCUnCnKx0
ずっとフォルダにあったやつ供養しとくわ
88: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:03:14.74 ID:AaxOr/wE0
>>74
自爆は草
95: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:04:44.74 ID:9cQQmLLf0
>>74
草
98: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:05:14.31 ID:UJ3b2q5wM
>>74
パロディウスやん
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:12:26.72 ID:6ziBjZm80.net
81: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:02:15.65 ID:FXRb2WUX0
ペチン
ドボン
のGIFはよ
104: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:06:20.43 ID:YCUnCnKx0
>>81
110: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:07:11.55 ID:FXRb2WUX0
>>104
ペンギンオタクか?
サンクス
164: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:15:10.87 ID:YCUnCnKx0
82: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:02:15.78 ID:SHflEozEd
かわよ
87: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:02:56.04 ID:8Ap+euzJ0
ペンギンは鳥類で一番かわいい
97: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:05:04.65 ID:E9XP0yY4a
警戒心、ゼロ!w
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:16:04.06 ID:f/X4hqEjp.net
何見とんじゃわれ
99: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:05:32.43 ID:STprnoXHd
フェアリーペンギンとかいうやベー目付きしたやつ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:57:38.15 ID:b+yW6qK8a.net
よその子やん、挨拶せな
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:00:38.75 ID:spvOhzaX0.net
>>108
かわE
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:10:43.37 ID:hxlEnzbVd.net
>>108
草生える
115: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:08:00.46 ID:YCUnCnKx0
117: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:08:03.20 ID:M1qNtnTSd
ずっこけてるのかわヨ
122: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:09:04.44 ID:W+b6b0+O0
かわいい顔して魚臭い!
124: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:09:41.91 ID:KfCzpQBF0
ペンギンって見てるぶんには可愛いんだけど
臭いがマジでくさい
132: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:10:59.35 ID:XhkpsEjo0
英語の授業で先駆者とか勇気ある奴のことをファーストペンギンというって習ったの思い出したわ
133: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:11:00.91 ID:NAoFE5ff0
人間見てはぇ~って顔しとるやつは
見たことないペンギンやけどなんやキミでっかいなぁって感じなんやろか
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:18:57.63 ID:hXUE4Mnjd.net
眠いンゴねぇ
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:29:42.30 ID:40dcHcgI0.net
134: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:11:07.60 ID:05kHvhJGa
こいつらホンマによく絶滅せんかったな
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:01:00.82 ID:3AcE7Xg00.net
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:02:09.52 ID:Mo8Nu4js0.net
>>136
イナズマイレブンかな
141: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:12:06.35 ID:2Golkm6W0
142: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:12:31.58 ID:0pp1GKQ0r
ペンギンて口の中グロいから苦手
162: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:15:00.22 ID:IhzoNSm1a
>>142
こんなに可愛いのに口の中グロすぎるよな
まさか上下全て歯とか想像すらしてなかったわ
143: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:12:38.00 ID:ILTuc95l0
145: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:12:50.40 ID:6x/GsL+B0
いつもの
146: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:12:56.54 ID:1TIpDY0Ar
ペンギンスレは毎朝立てろ
149: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:13:38.27 ID:AY6QnxoV0
あぁモフりてぇ
150: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:13:41.49 ID:LAQTnpCH0
南極みたいな極地に生息しててよかったな
もっと人間がたどり着きやすいとこに住んでたら、中世の野蛮な欧米人に狩り尽くされてた
170: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:16:20.27 ID:KfCzpQBF0
>>150
リョコウバトだっけ
アレみたいに狩り尽くされて絶滅してたやろな
リョコウバト
リョコウバトは、北アメリカ大陸東岸に棲息していたハト目ハト科の渡り鳥。生息地のアメリカにちなんで、アメリカリョコウバトとも俗称される。
鳥類史上最も多くの数がいたと言われたが、乱獲によって20世紀初頭に絶滅した。
巨大な群れをつくるのが特徴で、
ウィスコンシン州の営巣地で約2200平方キロメートルに1億3600万羽が確認された例もある。
1810年にケンタッキー州の営巣地の群れについて、
22億3000万羽以上と推計がされた記録もある。
止まり木にした木の枝が重みで折れることもあったといい、止まり木の下には雪のように糞が積もっていたという。鳥類の博物画家として有名なジョン・ジェームズ・オーデュボンは、1838年の日記に、頭上を通過中のリョコウバトの群れが、まるで空を覆い尽くすかのように3日間途切れることなく飛び続けたと記録している。
18世紀には北アメリカ全土で約50億羽が棲息したと推定される。
リョコウバトの肉は非常に美味であったと言われ、都会でも良い値段で売れたため、銃や棒を使用して多くの人々が捕獲を行った。
1890年代に入るとその姿はほとんど見られなくなり、ようやく保護も試みられたが、すでに手遅れであった。
wiki-リョコウバト-より引用
関連:北アメリカ全土で約50億羽いたリョコウバトとは? - NAVER まとめ
177: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:18:01.18 ID:f0md87K80
>>150
大英帝国「おっそうだな」
151: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:13:46.08 ID:iE9WeoT6d
156: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:14:32.22 ID:3iGc2Gj20
>>151
桃園の誓いかな
179: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:18:06.34 ID:4GsPfoIi0
>>151
義兄弟の契り交わしてるやん
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:03:42.28 ID:6ziBjZm80.net
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:04:27.49 ID:Mo8Nu4js0.net
>>162
ムカついてきたわ
くっそ
155: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:14:27.42 ID:wrLsfZ/k0
同じ二足歩行だから親近感わくんだろうな
178: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:18:05.21 ID:RaHaJTsWM
ペンギンの赤ん坊ほんま可愛い
161: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 10:14:54.97 ID:6x/GsL+B0