不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    300

    優生思想ってそんなにアカンのか?



    Eugenics_congress_logo


    1: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:15:54.54 ID:XXcoR5Eya
    有能な遺伝子を集めて、無能な遺伝子を排除するのは
    自然の摂理そのものだろ

    優生学

    優生学(ゆうせいがく)は、応用科学に分類される学問の一種で、一般に「生物の遺伝構造を改良する事で人類の進歩を促そうとする科学的社会改良運動」と定義される。
    1883年(明治16年)にフランシス・ゴルトンが定義した造語である。医学者を中心とした優生学者は優生学(ユージェニクス)という発想が科学的であると考えていた。背景には著名な生物学者で進化論・自然選択説を発見したダーウィン、及び人間社会においても生物淘汰による進歩を促すべきとする社会ダーウィニズムの存在があった。

    優生学は20世紀初頭に大きな支持を集めたが、その最たるものが生物学者オイゲン・フィッシャーらの理論に従って行われたナチス政権による人種政策である。
    wiki-優生学-より引用

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595639754/





    2: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:16:18.64 ID:sD76vcQe0
    お前が真っ先に排除されることになるが

    3: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:16:36.98 ID:p5XUR21ur
    >>2
    やめたれw

    4: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:16:43.84 ID:XXcoR5Eya
    >>2
    覚悟はしとる

    176: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:40:52.78 ID:23+EnXnt0
    >>4
    偉い

    7: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:17:31.29 ID:Xp014CsP0
    そんなことしなくてもみんな幸せに生きればええやん
    なんで排除する必要があるんや?

    10: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:17:56.21 ID:S7RU/fgu0
    >>7
    もっと幸せになれる

    22: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:19:40.80 ID:Xp014CsP0
    >>10
    なれないで
    この30年間弱者切り捨てを進めて幸福になれたか?

    優生思想の歴史 (明石ライブラリー)
    スティーブン トロンブレイ
    明石書店
    2000-11-27


    9: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:17:46.66 ID:fCzDynCy0
    最底辺を切り捨てたら新たな最底辺が出来るだけや

    16: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:19:05.92 ID:XXcoR5Eya
    >>9
    まぁそれ覚悟で言ってるし、優生思想持ってる人はみんな覚悟してるやろ

    25: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:20:02.09 ID:1kAlIR5Z0
    >>9
    最終的に人類滅亡すればええやん
    そんなに愚かな種は絶滅すべきだろ優生学的には

    267: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:50:08.20 ID:wLxsy1aPd
    >>9
    これ

    300: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:53:30.38 ID:U9dDEu5g0
    >>9
    でもその水準は上がっていくよね

    12: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:18:19.39 ID:1kAlIR5Z0
    悪くないと思うで
    安楽死合法化して生きるのに積極的でないやつを全員排除すれば
    ポジティブなやつしかいない最高の社会になりと思うで

    18: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:19:29.37 ID:fCzDynCy0
    最底辺を切り捨てれば矛先はやがて上級に行くから上級にとっては都合が悪い
    えたひにんなんてまさにそれだわな

    8: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:17:46.60 ID:BskprROtM
    合理的優生思想は大事やと思う
    社会保障はもちろん大事やけど社会保障が過度に負担になって健常者を圧迫したらあかんねん
    限られた社会保障の枠の中で救えないようなのは優生思想に基づいて一定数淘汰すべき

    26: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:20:03.65 ID:j1tnl8umr
    どれが良い悪いの線引きがどうとでもなるからアカン
    んで明らかに間違った線引きを長年ダラダラついこないだまで放置してたハンセン病の例もあるし

    33: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:21:03.03 ID:BskprROtM
    >>26
    単純な線引きなんて簡単やろ
    自分で働いて自分の生活費も稼げないようなのは切ればええだけや

    69: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:26:49.23 ID:NSrp7lBv0
    >>33
    バリバリ働いてたのに身体を壊したら即切られるんか

    90: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:30:15.43 ID:BskprROtM
    >>69
    だから>>8で合理的と言うとるやんけ
    それまで社会保障費納めててバリバリやってた人とかこそ社会保障の恩恵に預かるべき
    若い時対して保険料も納めてないジジババだとか労働意欲の低い生活保護だとかまで面倒見る必要ない
    誰でも救えるわけじゃない、死ぬべき人間はおる

    104: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:32:22.34 ID:NSrp7lBv0
    >>90
    死ぬべき人は誰が殺すんや?
    政府か?そんなことで命のあり方を軽視した国なんて潰れるぞ?
    負担にならない仕組みを作っていくしかないやろ?

    110: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:32:56.11 ID:BskprROtM
    >>104
    積極的に殺さなくてもいいやろ
    給付しなきゃいいだけやで

    141: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:37:11.77 ID:GC3R0kQK0
    >>110
    生きていけなくなった奴らが都心で通り魔殺人とかするで絶対
    それは困るやん

    167: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:39:52.70 ID:BskprROtM
    >>141
    そんな可能性の話をされてもな
    単純に警察に収監して貰えばええだけや

    97: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:31:09.22 ID:pVHbZIXf0
    >>90
    主観的過ぎる

    107: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:32:28.21 ID:BskprROtM
    >>97
    働いて納税してるかどうか
    受けている社会保障がそれまで納めた社会保障料に見合うかどうか
    で判断するんだから主観でもなんでもない

    134: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:36:13.42 ID:MNDObaBp0
    >>107
    マトモに働いてたら社会に貢献してるみたいな言い方やけど
    世帯収入900万あってやっと社会保障ととんとんって話もあるんやで
    https://president.jp/articles/-/22916
    これに沿えばお前の理屈だとほとんどの庶民は切り捨てられる側ってことや

    44: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:23:24.00 ID:XXcoR5Eya
    確かに有能無能は主観で決まるわな
    インテリやブルジョワが粛清対象の社会だってあったわけやし

    27: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:20:17.62 ID:pD0akCuZa
    まぁわかる
    ワイもクソやし自分みたいなクソも嫌いや

    30: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:20:44.21 ID:eYwcy026d
    まず時代や人によって変わらん有能の基準出してみろや

    32: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:20:54.46 ID:8ogRJyHSd
    >>1
    俺たちからすると1くんやその家族は劣ってるので根絶やしにするけど
    それでもええ?

    37: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:21:24.12 ID:Xp014CsP0
    手足無くても乙武は巨万の富を得て経済動かしたんやで

    39: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:21:58.21 ID:GeeD6wxpH
    能力によって選別するの、正直合理的ではないわ
    誰でも事故や病気で能力喪失する可能性あるし、それを無視するなら恐怖政治になるやろ

    43: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:23:21.81 ID:fUvHEjijr
    今国を動かしている連中や経営者連中は優秀か?
    そういうことや

    47: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:24:11.51 ID:1kAlIR5Z0
    >>43
    結果論で優秀ってことにされる

    45: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:23:40.15 ID:s73xf8mB0
    子孫を残すためには多様性が大事なんやで

    58: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/07/25(土) 10:25:28.58 ID:lMif738h0
    多様性こそは生物の生存戦略やぞ
    究極の個体と言う概念は自然界においては合理的ではない
    単為生殖生物も多様性のために交配するプロセスが必ずある
    なぜオスとメスが存在し遺伝子をミックスする過程があるのかを考えたら自ずと答えは出る
    遺伝的多様性は生物にとって寄生者からの保護プログラムなんや
    それを度外視して究極個体を目指すと環境の変化や寄生者の存在で絶滅する

    72: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:27:06.59 ID:XGhzGMTPa
    無能を足切りしていっても有能の中からまた無能が現れるだけよ
    無能がいるから有能が存在出来るんや

    78: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:27:55.01 ID:YxGY/RHP0
    もう選別ははじまってるんだよねいい加減気づけよ人類

    92: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:30:22.99 ID:wUCG+MuC0
    藤井総太みたいに黙ってても競争で結果出して上に登り詰める人が優等人種
    教育を施しても何の成果も上げず挙句に反社会的な生き方をする奴が劣等人種

    103: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:32:14.95 ID:Kv+KFnrn0
    いつ自分が排除される側に回るかわからないから全く同意出来ん思想やな

    131: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:35:45.10 ID:po6To0ue0
    弱者は生き残れないってのはその通りだと思うけどただそうなるとワイは死んでしまうので今の世の中みたいなバランスが一番だと思う

    138: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:36:36.56 ID:sQalm3XS0
    日本で流行してる過度な自己責任論とかもそうだけど
    自分のこと棚上げでリスクとか全く考えてないやつ多いよな一寸先は闇なのに

    145: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:37:23.74 ID:XXcoR5Eya
    自分が突発的に障害者や病人になる可能性もあるし
    人間平等に1年ずつ年取って行くんよな
    確かに、その時に同じことが言えるか言われると微妙ではあるな

    149: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:37:50.58 ID:u2APXQPs0
    どんな人もある一面では人より劣ってる
    絶対的に優れた人なんざおらん

    156: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:38:39.10 ID:vVLur1hO0
    多様性の否定は生物の可能性を絶つに等しい愚行やな

    168: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:39:55.53 ID:V9xvFTyPd
    >>156
    これ
    社会的に云々言ってる奴そもそも人間も一生物ってことを忘れてる

    170: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:40:00.86 ID:FKsW7LoQ0
    自由恋愛してたら容姿なり頭脳なりより高いほうに惹かれるやろ?それでええねんそれ以上は必要ないねん

    172: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:40:06.67 ID:wUCG+MuC0
    優秀な人の遺伝子を残そう!っていうだけの話なのに、劣等種を抹殺しよう!と捉えるのが劣等な人特有の反応だよな

    215: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:44:50.36 ID:NSrp7lBv0
    >>172
    そら劣性は死ぬべきやとか援助もしないとか言っとるからやろ

    224: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:45:36.71 ID:EnmqZ4/z0
    >>215
    援助はする必要ないやろ…

    232: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:46:37.74 ID:NSrp7lBv0
    >>224
    それじゃそういう援助が必要な人たちはどうするの?

    240: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:47:30.24 ID:EnmqZ4/z0
    >>232
    自分で金稼げばいいんじゃね?

    257: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:49:29.31 ID:NSrp7lBv0
    >>240
    病人でもか?

    271: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:50:20.10 ID:EnmqZ4/z0
    >>257
    家族の金で生きてけよ
    なんで税金で他人養わなきゃアカンねん��

    285: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:51:25.02 ID:NSrp7lBv0
    >>271
    自分の生活が自分の金だけで成り立ってるとでも思うか?

    288: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:52:00.66 ID:EnmqZ4/z0
    >>285
    どっちにしろ働いてないガイジとか税金で優遇する必要ないやろ

    295: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:52:39.69 ID:NSrp7lBv0
    >>288
    植松信者やんけ

    177: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:41:01.20 ID:gdYQUDtl0
    優性思想を完全には否定せーへんけど
    似たような遺伝子混ぜると人類の未来にとはってあかんのと違う?

    182: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:41:31.70 ID:YwvD3SeI0
    そんな思想なくてもかなり淘汰されてるやん

    187: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:42:15.26 ID:wUCG+MuC0
    別に劣等種は存在して良いんだよ。ただ割合の問題だ
    現在みたいに9割が劣等種みたいな状態では無くて、9割が優等種という状態の方が世の中が平和になるよ

    193: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:43:00.51 ID:Z/Hu97XK0
    あらゆる生命を押しのけて自然を踏み躙って我が物顔にしてる
    優生思想が具現化した存在が人間と言う生物なんや

    ナチス・ドイツの優生思想
    中西喜久司
    文理閣
    2019-11-18


    194: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:43:06.11 ID:EnmqZ4/z0
    優れた遺伝子を残すじゃなくて明らかに劣った遺伝子を絶やすってスタンスなら受け入れられるんじゃね?

    242: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/07/25(土) 10:47:37.91 ID:lMif738h0
    >>194
    ハミルトンは帝王切開という技術はいずれ文明の力が衰えた時
    人類を絶滅させるかもしれないと言った
    たとえば歯の歯列矯正や遺伝的病気に関して
    現代医学の力で治しその遺伝子を引き継いでいくことは
    もしかしたら人類にとってはプラスでは無いかもしれないしそうではないかもしれない

    197: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:43:24.56 ID:jvep9miB0
    例えば昔なら不治の病だったもんも症状出なくしたりと医学の進歩でその病気の意味合いが変わるから

    200: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:43:32.08 ID:yU8xipjHa
    遺伝子の選別をした果てがヨハネスアゴブルグ家
    必要なのは優生思想やなく遺伝子の多様性

    212: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:44:39.78 ID:7mZP/ghy0
    わざわざ優生思想ガチガチにせんでも環境に適応出来ひんやつは淘汰されていくやん

    237: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:47:26.63 ID:QDzby9PB0
    有能な遺伝子かどうかなんてしょせん人間世社会の中だけの話やろ。
    人間如きが有能か無能かなんて自然界から見たら無意味。
    1番人間が地球上で生き残る可能性高いのは人間界で言われてる有能無能含め多種多様の人間がいる事が1番人間がこの先も生き残れる確率高いやろ。
    同じような種類の人間ばかりだとそれが自然界にとって順応しなければ速攻絶滅するで
    こんな当たり前の事がわからないのが優生思想のアホ。
    強いて言うなら優生思想の人間が1番いらん。淘汰されるべきやね

    248: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:48:20.70 ID:DcLuVn140
    ダウン症だけが耐性持ってる病気とかあるかもしれんやん
    そういう病気が流行ったときにダウン症のやつがおらんと人類は全滅するんやで

    だから多様性は重要なんや

    266: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:50:06.55 ID:9nWKlKcCM
    こんなこと言っちゃダメなんだろうけどさ
    ダウン症の人達でも快適に生活出来る社会を作るんじゃなくてさ
    ダウン症の人達が一人もいない社会を作るのが正しいんじゃないのかって思うんだ

    280: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:50:49.99 ID:QfWSoWFFH
    ええと思うで
    ワイはほっといても自然淘汰される側だけど、人類全体でやろうとすると時間かかるから政策でやるってことかな
    ワイも含めて無能はみんな安楽死させて欲しいんだよなぁ
    そうすりゃ社会のリソースも有効に使えるやろ

    299: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:53:21.22 ID:XXcoR5Eya
    まとめると
    個人の死ぬ権利は保障されるべき
    でもそれを強制するのは良くない
    ってことでOK?

    301: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:53:33.21 ID:aS6hAodb0
    就活の面接は完全に優生思想やろ
    優秀もしくは将来有望であろう人材しか取りませーん
    完全に優生思想やろ
    もう社会の至る所では優生思想ありまくりなのにいまさら優生思想批判とかアホらしいわ

    306: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:54:35.48 ID:EnmqZ4/z0
    >>301
    確かに
    わざわざ議論しなくても優生学実践されてるっぽいな
    あとは弱者救済を~とか言って差別ビジネスやってる人らが消えたら完璧

    317: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:55:06.91 ID:vVLur1hO0
    >>301
    機会の平等と結果の平等を混同してる
    おまえが訴えてるのは結果の平等
    それを達成したいなら原始共産主義思想になる必要がある

    350: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:58:35.48 ID:TPBpqLAi0
    かつてユダヤ人ってだけで優生思想の下ホロコースト起きたんや。
    人が人に優劣つけるのなんで無理や

    368: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 11:00:13.60 ID:sQXFvA48a
    >>350
    ナチス→ユダヤに限らず
    昔から今でも、征服者が被征服者を「劣った人種」として虐殺することなんてよく起きてるしな

    374: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 11:00:43.68 ID:vVLur1hO0
    平等と公正の違い
    no title

    413: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/07/25(土) 11:05:43.45 ID:lMif738h0
    >>374
    なかなか考えさせられるな
    構成は機会は均等だけど不平等ではある

    382: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 11:02:32.49 ID:bLd66dfed
    優先思想語るやつで一番ダメなのはその線引きが自分に都合良すぎってとこやろな

    441: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 11:08:18.59 ID:jkdNjwSL0
    安楽死とか言うタブーwww
    なんか日本人って思考停止するってか避けてきてるよな

    479: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 11:11:56.23 ID:CpBYHl4P0
    実に人間らしいと思います

    518: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 11:14:34.90 ID:/JFlqfak0
    まあ答え出てるけど優秀な人間って何って話よな

    439: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 11:08:16.14 ID:8SUBC9Op0
    優秀な集団、普通な集団、無能な集団の内、優秀な集団だけかき集めても
    その中で3つの集団ができるなんてよく言うやん

    23: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:19:44.23 ID:Oa3Ki3Vt0
    そして誰もいなくなった








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:04 ID:6O.owf4q0*
    優性思想大いに結構
    劣性遺伝子がいつまでもいるようじゃ人間に未来はない
    バカが増えどんどん人間としてダメになっていく
    2  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:10 ID:o8jT34sK0*
    結局鼬ごっこじゃない?

    優秀な中で劣等が出てくるでしょ
    3  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:12 ID:QIBVrJ4Z0*
    民のために国があるのか、国のために民があるのか。って話だな。

    ちなみに優生思想は現代では違う新しい形(遺伝子治療とか)に議論が移ってるよ。
    4  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:15 ID:OMGN1leY0*
    劣性遺伝子の意味もしらない人が、人類の未来だの他人をバカ呼ばわりだのしてて草も枯れはてますわ。
    5  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:19 ID:VceBAEHm0*
    そもそも劣悪な遺伝子は引き継がれないと思うの。劣悪は家族なんてできないやろ?
    6  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:19 ID:S53F4YTH0*
    劣勢遺伝子を駆逐する話と社会カーストの最下層を駆逐する話が混ざってるな
    つーか、この1自体がその辺の区別もついてないのか
    7  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:21 ID:YdKNiMAm0*
    一億総中流だったのを個性だなんだと五月蠅いから自由競争の社会にしたら、殆どの庶民が下流に落ちたのをまた繰り返すんか?
    結果を出せればどんどん上に行けるけど出せないと死って社会構造にした結果、得をしたのは元から上にいた奴だけ
    8  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:25 ID:qIepDqta0*
    平等と公正の画像はなかなか考えさせられる
    観戦では公正が善行のように思えるが金が絡むとどうなるのか
    9  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:27 ID:d1lJv8g40*
    丘の上のアホは世界が回るのを見とるんやで
    10  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:29 ID:vopi5PGS0*
    有能か無能かをどうこう言ってる時点でお前らが馬鹿だってのは確定だけどなw

    世界は何事もバランスだよ、有能な奴だけでは世界は成り立たないし、
    無能な奴だけでは世界は悲惨だからな。
    お互い出来ることをやっていくってのが一番正しい事なのさ。
    11  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:33 ID:lS2GRV9m0*
    ヒュームのギロチンか自然主義的誤謬で検索!検索!!
    12  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:35 ID:WaeRaE6P0*
    結局科学的根拠がないんじゃなかったか?
    13  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:36 ID:0RQYsDsB0*
    スパルタ帝国はそれで滅んだんだよ
    狂四郎2030見れば分かりやすいよ今まさに漫画みたいな状況になってきてるよ、国家反逆病とか
    14  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:38 ID:JFe1.n6s0*
    どのみちもうすぐ人間要らなくなるだろ
    つか種の存続ってそんな御大層で大事なもんかい。結局単なるエゴだろ
    15  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:40 ID:YRAqFoCa0*
    優秀と言ってもアインシュタインのように学校は落第しても
    別の分野では優秀みたいのとか
    絵を描いたり数学分野では優れて、普通の人とまともに話ができなく
    生活は人に見てもらっている、そういうのを切り捨てることにならないのかね
    16  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:40 ID:d1COQMiQ0*
    無能とはウゴゴゴゴ…


    ワタシはオネエクズです
    全ての思想、全ての政策、全ての人種を消し
    そしてワタシも消えよう
    永遠に!!
    17  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:40 ID:ZskVwAv70*
    今回のサイコ医者の思想については
    高齢者の話だから優生思想とは関係無いと思うんやが
    新聞社が誤用してるからもうどうしようもないな
    18  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:42 ID:WyUkmfiP0*
    なんか話噛み合ってないな
    遺伝子残す残さんの話じゃないんか
    19  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:42 ID:Z5YUwwjE0*
    範囲による。
    個人のレベルで信奉して、自分は優れた人間としか子孫を残さないという程度なら話は分かるが、集団や国家のレベルでそれを強いるのは全く賛成できない。
    本スレ>>1は自分が切り捨てられる覚悟があると言っていたが、その数倍は覚悟のできない人々がいるだろう。彼らに子孫を残すなと強制するのも、そう洗脳するのも、著しく基本的人権を損なう行為だろうに。
    どうしてもそれを目指すなら、まずは人類が長い年月をかけて形成してきた人権というものを根本から崩さねばならない。その過程で未曾有の血が流れることは想像に難くない。
    それに、優劣をどう決めるかにも問題がある。
    結果で判断するのはあまりに酷だろう。ノーベル賞を受賞するような科学者の多くは子孫を残すにはあまりに老齢だ。
    結婚適齢期に何かしらの試験を課すにしても、どんな成功を収めるのか分からない若者にそんな試験を受けさせるのは言語道断だ。
    それに、わざわざ選別などせずともある程度の魅力がないと人間は結婚できない訳だし、やはり自然淘汰に任せるのが一番なのではないかと思う。
    20  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:42 ID:CFJGpUBW0*
    有能な奴から無能が出てくるだけ
    優劣は絶対的じゃなくて相対的なもの
    21  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:43 ID:95b9slIz0*
    わかっとるメンスなぁ
    22  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:45 ID:YJPzg8Ks0*
    遺伝的多様性とか遺伝子プールとか
    そもそも何をもって「優秀」と定義するのかl,その定義は正しいのか
    23  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:49 ID:wT3xn7W60*
    普段は容姿が良くて頭が良くて健康で社交的な人間に好意を持つくせに優生思想には猛反対するなんて欺瞞だろ。人類みな優生思想の持ち主や
    24  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:50 ID:eBoWNN3f0*
    優劣の判断は自然に任せりゃええんとちゃうんか?
    人間が判断した結果が間違ってたらどう責任とるんや。
    25  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:50 ID:WvXyrQaD0*
    幸せにはならないだろうけど、人類の歩みは少しだけ早くなる…かもしれない
    26  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:51 ID:OQIJ4P5g0*
    弱者への支援が必要ないとか言ってる奴は歴史を知らなさ過ぎるし
    下の人間にイキリたいだけってのが透けて見えるわ
    27  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:52 ID:BSH3w2.g0*
    >>17
    著書のタイトルはどう見ても高齢者医療の話なのに
    それを引き合いに優生思想の本とか言ってるの違和感あるわ

    まあ優生学の話にすり替えた方が叩きやすいからやろね
    28  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:53 ID:mmqlzK770*
    中国共産党「基準をお前らが決めるって?(プークスクス)」
    29  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:54 ID:4Hze42O.0*
    多様性を狭めようってことなら反対。
    今は優れているとする能力が
    未来永劫優れているとされる保証はない。
    優劣を決める人たちがどれだけ優れていようとも
    それよりも秀でた才能を持つ人は山ほどいる。

    特定の遺伝子を攻撃する外的要因が生まれてしまったら?
    それが国の繁栄に関わる能力の人に作用してしまったら?
    その外的要因を何処かの国が作らないと保証できる?
    30  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:54 ID:GSWtqpYu0*
    インテリは理想ばっか求めて現実みないから過激な事しかしない。
    31  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:56 ID:4Hze42O.0*
    >>16
    地球の 法則が 乱れる!
    32  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:56 ID:5zPWFxKz0*
    たとえば仮に陽キャを選別していったとして、
    今のコロナには脆弱な集団になってたはずや
    密接なコミュニケーション自体がリスクなんだから

    逆に今有望そうなジャンルであるAIエンジニア(貧体コミュ障)を原始時代に連れてったらなにもできず真っ先に淘汰されるやろ

    外部環境によってなにが優生かは大きく変わってしまうから、優生思想自体が成り立たないのでは
    33  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:57 ID:dyrpGuqx0*
    朝鮮ヒトモドキは絶滅させないと
    34  不思議な名無しさん :2020年07月25日 20:59 ID:Q.tu0o7Z0*
    俺も消される側だろうけど
    いざとなったらどれだけ多く道連れにできるか真剣に考えてる
    人を殺すことを何とも思わなくなる精神を身に着けようとして
    休日はずーっと映像の世紀見て過ごしてる
    35  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:00 ID:WvxP9eb70*
    権力者によってどんどん拡大解釈されていくし恣意的に歪められるぞ。
    36  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:01 ID:cjKVFZQX0*
    そう思うやつから自害しろw
    どうせ優秀な遺伝子なんてもってないだろ
    37  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:02 ID:4ipdvMdF0*
    遺伝子残さんからネットと衣食住だけくれ
    38  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:03 ID:2FVf5P560*
    何を持って優秀とするのかで変わる
    噛み付き攻撃を優先させたブルドッグ系統
    兎の巣穴に突入させたダックスフント
    39  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:04 ID:m7HK4gn90*
    まさに本スレ>>1みたいな思想を適用した結果、
    絶滅一歩手前にまでいったバナナという作物と
    激減して餓死者出しまくったジャガイモという作物がありましてね。
    ジャガイモ元々栽培してた南米の人達は
    そういうこと避けるために色々な株栽培してたのに
    イギリス人は……
    40  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:04 ID:DyMtrBPp0*
    藤井君だって羽生さんだって、幼い頃に将棋と出会ってなければ、うだつの上がらんニートやフリーターになってたかもしれんで。
    でも三十歳超えたくらいに将棋と出会って才能開花させて、プロは年齢的に無理でも、将棋教室で人気の講師とかになって後進の育成に一役買うかもしれんで。
    そんな彼らは優生か? 線引きはどのタイミングでやるん?
    41  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:05 ID:JFe1.n6s0*
    自然の中に独りづつ解き放して生き残った者だけ生きればいいんじゃないか?
    優れた者なら独力で生きる術を見つけ出すだろう知力体力創造力生きる意欲も含めて妥当なんじゃないか
    まあ個人的にはどうでも良い話だがね
    42  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:08 ID:d1COQMiQ0*
    >>30
    ならば愚民共に叡知をさずけてみせろー(棒)
    43  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:11 ID:euiGr5Ua0*
    そもそも自然淘汰ってのは時々刻々に網目のサイズも形も変わるふるいに掛けられ続けるようなものなので、どういう形質が「優秀」なのかなんてなかなか事前に決まるもんじゃない。
    次に遺伝要因と環境要因の掛け合わせが複雑すぎてこれまた事前に決まらない。足早くするだけとかの単純な「優秀さ」ならまだなんとかなるかもしれんが、代わりに虚弱体質になったとしてそれは果たして「優秀」なのか?
    結局この手の話って共産主義みたいなもんで、世界の複雑さってのを全く理解できてない癖に自分の判断力を過剰に評価する単純バカの発想でしかない。
    44  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:11 ID:m7HK4gn90*
    本スレでもこの※欄でも指摘してる人多いけど、
    「優秀」てどう判断するのか?
    って問題がありましてね。
    この問題が解決出来るとしたら
    それは人間が神の力にも等しい予知・政治能力を得た場合だけだろうけど、
    そんな能力を既に持ってるのになんでわざわざ遺伝的選別をせにゃならんのか?
    優性思想って論理矛盾起こしてると思うね。
    45  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:11 ID:d648D.ta0*
    >>41
    じゃ何故に原始時代に洗練されなかった!
    46  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:12 ID:PIeptSD60*
    人間はそもそも馬鹿なのでね…
    47  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:13 ID:YHbk8A.j0*
    >自由恋愛してたら容姿なり頭脳なりより高いほうに惹かれるやろ?
    >それでええねんそれ以上は必要ないねん


    少しでも優れた遺伝子を残したいという個人の選好が集積して
    マクロな社会の傾向が出来上がるのだから
    自由恋愛こそまさに優生思想の最たるものだろ
    優生思想絶対許さないマンは
    自由恋愛を禁止してキモブタや障害者の遺伝子を優先的に残せるようにしろ
    48  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:13 ID:iCPwYZHB0*
    30年間弱者を切り捨ててこなかったから今の有様なんだがこの国はw

    海外みたく弱者をを本当の意味で切り捨ててから言えよw
    49  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:16 ID:wT3xn7W60*
    みんな自分の中は優生思想は仕方ないけど、他人が優生思想持つのは怖いんだろ?だから優生思想を禁止する。そう、それでいいんだよ
    50  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:16 ID:JFe1.n6s0*
    >>45
    徒党を組んで生き残ったからだろ
    だから他を利用するのが巧いだけでも生き残ってしまう、でもまあそれも価値のひとつかもしれないし
    とにかく基準が難しいよな
    51  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:17 ID:4Hze42O.0*
    >>48
    どこの海外を指してるんだ?
    52  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:18 ID:kdrSaqF.0*
    遺伝子多様性が大事なんでぇ、今の時代に一見不要な遺伝子をコミュニティの中で飼い続けるのが頂点捕食者の嗜みゾ
    53  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:18 ID:ptRX71R80*
    そもそもそれが人類の幸福に繋がるという部分が疑問なのだが
    優劣が相対的な評価である以上
    どこまでいっても劣等種の排除は止まらないのだから
    54  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:18 ID:RQDrplpo0*
    うつ病の俺からしたら
    人間は生きてるだけで立派だよ
    本当だよ
    生きるってのはすごいことだよ
    だから人間に優劣なんてないんだよ
    55  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:20 ID:QIBVrJ4Z0*
    >>12
    ないよ。
    明らかに遺伝要因が大きい身長ですら世代追うと平均に回帰してく。

    優れた遺伝子を以下略とかしてるくらいなら、例えばどうやって教育費抑えるかを考えるほうが社会としても利得が大きいだろうな。
    56  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:21 ID:4XgASX910*
    達磨落としのごとくどんどん減っていくな
    57  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:21 ID:ni9YvdIC0*
    優生保護の意味をわかってないやつ多すぎやろw
    そもそも、生まれてきたときに特に異常がなければその時点で排除されることはない。
    ただし、その後に人を殺めたり性犯罪だの、人としてやっちゃいけないことをやった場合に
    優生保護の対象じゃなくなる場合がある。
    優生保護法がなくなったお陰で、知的だのそんな人達にいくらのお金がかかってると思う?
    一生あうあうあーとか言ってる人たちを全部みんなの税金で養うんだぞ。
    今日のニュースでALS患者が医者に嘱託殺人を依頼したった報道見て考えさせらる物があったわ。
    優生保護がないと尊厳死すら認められないってことだからね。
    58  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:22 ID:YHbk8A.j0*
    >>52
    飼うだけでは意味がない
    遺伝子多様性を保持するためには子孫を残す必要があるのだから
    自由恋愛を禁止しましょう
    59  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:22 ID:Z1P2AxJD0*
    何が優れていて、何が優れていないかなんて人間に分かるわけがないだろ
    60  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:23 ID:QIBVrJ4Z0*
    >>39
    ジャガイモがないなら肉を食べればいいじゃない!とか言ってたら、肉も野菜も一通りイギリス様が巻き上げてた。

    アイルランドの人口は未だに回復してないそうな。
    61  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:23 ID:s5l003g90*
    ハプスブルク家の悲劇を見てみろ。
    人類の進歩はたまに生まれる自閉症の人間によって生まれる。
    62  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:23 ID:GSWtqpYu0*
    身も蓋もない事を言えば優勢劣勢なんて時勢によって変わる。
    特定の菌やウィルスに弱いやつはその菌やウィルスが流行ってる環境ではそれ以外のスペックがどれほど高かろうが劣勢。
    生物はまず生存してなんぼなわけで、生存性を無視した優勢はありえない。
    63  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:25 ID:nBb.Kwgm0*
    >>5
    出来てるから言ってるんやぞ
    64  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:26 ID:Z1P2AxJD0*
    >>57
    あうあうあーって言ってる人を税金で養うことが誤りだっていうのは
    たんなる君の個人的な考えでしかないけどね
    その考え方は、倫理学的にも哲学的にも生物学的にも社会学的にも法学的にも、正しい考え方とは言えないからね
    65  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:27 ID:UGWSL6rE0*
    >>1
    現在の日本は、その真っ只中。
    300万人の余剰男が人生終了までの、報われない道を歩んでいる。
    66  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:28 ID:32dDDGBI0*
    まあ特に何もしなくてもキモ豚とか障碍者は自然淘汰される
    子孫残せる可能性が一般人に比べたら格段に低いんだから
    敢えて何かをする必要性はない
    67  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:28 ID:fPIsgjtA0*
    未来なんて誰にもわからないのに今の価値観だけであれはいるこれはいるなんて考えはナンセンス
    68  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:28 ID:KdHkF8Lm0*
    1はAIか何かかい?
    69  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:29 ID:Z1P2AxJD0*
    >>61
    というか進化って、たまたま環境の変化に合った奇形が生まれて生き残って来た過程を、まるで必然的な道程のように認識してるだけだしな
    70  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:30 ID:RQDrplpo0*
    >>1
    だとすればまずはお前が消されるんやで
    71  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:31 ID:GphhBsZJ0*
    社会にとって有用かどうかを軸に考えるのは視野が狭い

    散々言われてるけど多様性を保つのは種の保存の戦略の上で大いなるアドバンテージになるし、多様性を排除して選別に極振りした政体なり国家なりで長命を保った例がほぼ皆無なのは歴史が証明してるでしょ

    有能も無能も、聖人も畜生も共存してあーだこーだごたごたしてるのが健康な社会だと思うけど
    72  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:32 ID:Rt1KA4iC0*
    優秀な人間を残して劣等な人間を排除しろと言ってる連中の内で本当に優秀な奴なんて1%も居ないだろ。劣等種として排除される側の人間が、どんだけ自分を過剰評価してるのだと(笑)
    73  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:33 ID:wssgWEfv0*
    >1
    管理人含め、頭のいいフリしたバカが
    進んでハラキリするなら認めるわ
    74  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:34 ID:trW0VOHZ0*
    ちょうど今やっているゲームで近い話してたんだけど
    確かに優秀の基準は存在しないけれども、何度も剪定を続ければ「優生思想」は実現できるかもしれない。でもそこに生きているのはもう人間とは言えないだろうって結論だった。
    75  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:34 ID:Di2g24RI0*
    >>18
    それを優生学的思想というのよ。
    なにか言いたいなら、なにが噛み合ってないのか具体的にしてくれる?
    76  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:35 ID:jApEQZrO0*
    RADWIMPSの野田洋次郎が優生思想を支持するツイートして炎上したからこの話題をまとめたんやろか?
    77  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:35 ID:YHbk8A.j0*
    自由恋愛と能力主義の進展によってキモブタや障害者が子孫を残すのは間違いなく困難になっていくのに
    これら2つは優生思想どころかむしろ人間性の解放そのものだと思われてるんだよな
    78  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:35 ID:RQDrplpo0*
    >>63
    劣悪な家族って何?
    大卒のひとりっこを育てた家族と、高卒デキ婚ばっかりの大家族だと、どっちが優れてるの?
    子供がいない家族と、子供を虐待してその子供がまたその子供を虐待するような家族とどっちが人類にとってマイナス?
    そもそも、人類全体にとってマイナスであることが生き物として劣っていることになるの?
    79  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:37 ID:YMmJN7Qo0*
    多様性を維持することも自然の摂理に反する選民や
    この手の話でよく言われる伝染病で絶滅云々とあるが、そのリスクを回避するために本来淘汰されたはず遺伝子を無理に残しとるわけや
    つまり人類にとって都合の良い遺伝子を残そうとする行為として見れば優生思想と何ら変わらん
    なれば多様な遺伝子を残す長期的な生存戦略とその時世で人類発展に寄与する遺伝子を残す短期的な生存戦略は両立する話や
    80  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:38 ID:3LGUW9Ol0*
    >>1
    お前も他人の優しさと甘さで生かされてるんやで
    81  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:38 ID:Di2g24RI0*
    プレスリーの孫なんて泣かず飛ばずで自殺してもうたやん。遺伝子残しても子孫が優秀かどうかはわからん。
    82  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:38 ID:RQDrplpo0*
    生き物を優劣で分けると、AIとか人間より知能が発達している種が登場したら、人間全体が劣等種とみなされる可能性はけっこう高いと思うけど、どうするの?
    83  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:39 ID:7DM4ED8Y0*
    >>61
    (スペイン系)ハプスブルグは優生思想を極めた成れの果てって感じ。
    84  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:39 ID:0chEhXsT0*
    優生思想より新自由主義の方が優れてると思う。規制緩和、市場開放、小さな政府万歳
    85  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:40 ID:m7HK4gn90*
    >>1
    ときに、なんで金髪の人がいると人類に害があると思ってるん?
    86  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:40 ID:jTZbfEBw0*
    国会にいる2世3世議員は優生思想の結果なんだろうけど、コロナごときでオロオロしてて優生とは何だろうねとは思う
    87  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:41 ID:7DM4ED8Y0*
    >>1
    貴様、自分の書いた内容が恥ずかしいと思わんのか?ww
    今どき優生劣性なんて表現せんぞ。
    88  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:43 ID:RQDrplpo0*
    アインシュタインは人類全体を滅ぼすこともできる原子爆弾の開発のキッカケも作ったけど、
    生まれる前に殺すべきだった?生かすべきだった?
    89  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:44 ID:pkP6mVsB0*
    人道的ではなく合理的理由を要求してるとして。
    結局は「誰が」基準を決めるかでもめるから。
    特にロクでもない外道ほど「自分との同一性」を正しさの基準とするのを「当たり前だ」「当然だ」と言い出して凶暴化する。
    本来排除すべき、暴力的で非建設的で、共感性が欠落し、自己愛に満ちた奴ほど、基準の簒奪に誰よりも必死になる。
    その為に本末転倒になるってのが、合理的理由の最重要な部分。
    多様性も重要だけど、人類の場合それ以前の段階で崩壊するんだよね。
    90  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:45 ID:e572A.Z80*
    馬鹿の考え、休むに似たりって言葉を贈ろうか
    91  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:46 ID:qiDAorK90*
    歴史的に、自分を守るための詭弁として利用されてきたことが多そうだよね
    優劣を語る際、自分を劣とする人はそうそう現れない
    92  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:47 ID:RQDrplpo0*
    >>81
    そもそもプレスリー自体が劣った人間じゃ。
    こいつがおらんかったらロックンロールなんて腐った音楽がはびこるともなかったのじゃ。
    と、いうふうに考えることもできる。
    何が優れてるかなんて、見る人間によって違うんだよね。
    93  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:52 ID:7DM4ED8Y0*
    >>17
    そのサイコ医者は、妻がアスペルガーだと述べていた。
    これ、優生思想から言うと始末されるべき奴という事になる。

    なお、共犯は報道ではニセ医者の可能性があるとの事(医師免許不正取得?)。
    こういう奴も、劣っているので始末するべきという事になってしまう。
    94  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:52 ID:m7HK4gn90*
    >>79
    多分だけどオマエ算数苦手だったろ?
    95  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:54 ID:sJdFOT2v0*
    一周まわって動物的になりそう。

    子どもも優秀じゃなければ切り捨てるだろうし、
    能力しか尺度がないから慈愛・友情・愛情は邪魔なプログラムになるだろうし、
    若者・老人も役に立たなくなったら切り捨てられるだろうし。

    何が正解かは分からないけど、優生思想は過度にこじらせると、細胞分裂だけが生きる理由になる気がする。
    96  不思議な名無しさん :2020年07月25日 21:54 ID:GdWILUKq0*
    確かに自然淘汰は摂理だけどね。
    97  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:00 ID:GNF1yNPt0*
    >>95
    動物ですらないと思うぞ
    一番優れた社会を持つ生物は蟻だしな
    それだけに人間より遥かに広い生息域を持ってる訳だし
    98  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:04 ID:7p7zoe.h0*
    >>29
    そういう意見を見るたびに思うんだけどさ
    本当にそれ心配してる?
    『未来永劫』なんて言葉を簡単に使ってるけど、自分が居なくなった何百年何千年後の世界がどうなるかとか、今本気で悩んでるの?
    それが本当に優生思想に反対する理由なの?
    99  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:04 ID:YMmJN7Qo0*
    >>94
    多分だけどオマエアホやろ?
    100  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:06 ID:MhbBkU060*
    優生学の間違ってるとこは何が必要になるかこの先分からんとこにあるんだよ
    今発達障害と呼ばれて劣ってるとされてる連中が元々は人類が猿から人へ進化する段階で必要だった種類の人間と言われるように、そういうタイプが生まれてくるという事は必ず進化上の意味があって生まれてきている。
    それを人間がその場の価値観で勝手に優れている劣っているで判断すると極端な話人類滅亡の可能性があがるのよ。
    101  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:07 ID:nYQssd010*
    優性とは何かよね
    頭がいい、金儲けの才能がある、見た目がいい、身体能力が優れている、コミュニケーション能力が優れている、とにかく身体が丈夫、特化した特技がある、繁殖能力が高い
    1つでも当てはまれば優性か、何もなければ劣性か
    はたまた優れている何かがあってもほどほどではダメか
    優性思想って狭き門に見えて意外と裾野が広いのかもしれない
    102  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:07 ID:xCOikWkz0*
    そもそも機会均等じゃないよ
    大学名で企業がフィルターをかけてる
    103  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:09 ID:NABM0jwY0*
    ワイニートやけど優生思想に賛成や。安楽死解禁には大賛成や。

    ワイみたいな低能な癖に無気力なゴミクズは死ぬべきや。
    かといって好きで産まれた訳でもないし一時は頑張ろうとしたんや、苦しまず迷惑かけず死ぬ事位許してくれ。

    このままじゃダラダラ無意味に生きて、結局苦痛の果てに迷惑かけて自殺するだけや。
    誰も得しない。
    誰にでもとは言わんが「一定期間就労せず、かつ社会復帰の意欲が無く、死を希望する者」って人間には安楽死の選択肢をくれ。
    みんなが幸せな選択肢やで。
    104  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:13 ID:QIBVrJ4Z0*
    なんでこの話題って強い言葉とか、政治の優生思想が関係ない話する人多いの?

    その色眼鏡は外せない物なの?お気に入りなの?
    105  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:13 ID:RQDrplpo0*
    人類という種の保存にとって有意義な者こそ優れているという考えも
    たくさんある考え方のうちのひとつでしかないからなぁ
    神さまでも存在しない限りは、生物の優劣を計ることなんて出来ないよ
    106  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:14 ID:NABM0jwY0*
    >>4
    多分勘違いしてるのはお前さんだぞ。
    ここで話してるのは「優生と劣等」遺伝子の話で「優性と劣性」遺伝子の話じゃないぞい。

    てか優性劣性なんて義務教育でやるから頭リキッドな奴そうそうおらんて。
    107  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:17 ID:wMuFmbJl0*
    ナマポの奴等集めて畑でも与えて勝手にやらせとけよ
    かなり金浮くし嫌なら働くだろ
    108  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:18 ID:90kg.oJt0*
    優生思想はだめだ!って言うわりに自己責任論は大好きなんだよな
    積極的に排除するのはだめだけど、枠から零れ落ちて勝手に死ぬならそれは歓迎って素直に気持ち悪いわ
    109  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:21 ID:Di2g24RI0*
    日本人の成功者のガキなんか犯罪者ばかりやん。
    110  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:22 ID:0EqKbBeB0*
    >>1
    優生思想はきらい
    現行の劣生思想もっと嫌い
    111  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:23 ID:0EqKbBeB0*
    >>78
    うん。
    112  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:23 ID:RQDrplpo0*
    >>103
    苦しんでるのに申し訳ないけど
    幸せになること、得すること、意味があること、迷惑をかけること、頑張ることと人生の優劣は関係ないよ
    その人間が生きるか死ぬかの判断を本人がしても良いという考えも、近代以降の時代ならではの偏った考え方だと思う
    113  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:25 ID:Di2g24RI0*
    >>108
    ネットの書き込みをひとつの人格としてみて、並列に並べるとかちょっとおかしいんじゃないのか。素直に気持ち悪いわ。
    114  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:26 ID:s8ZZVC.40*
    優生な遺伝子を持つ韓国人から逃げて劣等遺伝子だけ残っていないチョッパリはテポドンで皆殺しにすべきニダ
    115  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:26 ID:Di2g24RI0*
    >>102
    そこかよ(笑)
    まずは家庭の経済状況と教育機会からじゃない
    116  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:27 ID:ICzUZ6iA0*
    >>97
    蟻の集団のなかには働いていないように見える蟻がいるんだってね
    そういうのも必要なんだと思う
    人間にはわからない何かをしている可能性もあるけど
    117  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:27 ID:RQDrplpo0*
    >>111
    質問形式の文章にした俺が悪かった。
    人類全体にとってマイナスであることが生き物として劣っていることにはならない。
    118  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:32 ID:m7HK4gn90*
    >>99
    多分やけど自分の言ってる理屈だと
    優生思想と優生思想の反対意見は
    同じことをすべきと主張してることになるというのがわかってない
    >>79ほどは頭わるない思うで。
    119  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:34 ID:BvzxBaBa0*
    ゼノギアスでそんな感じの時代あったな。科学の医学が極めて発達した時代で遺伝的欠陥のある人間も生き残れた結果、子孫を残せなくなって滅びつつある時代

    あと、今でもドイツでは障がいを持って生まれる子が少ないんだとか。ヒトラーの残した負なのかそうじゃないのかの遺産よな

    生物としてはより強く進化していくのはまっとうに正しいと思うけど、人類には知恵がある。体の弱い人でも生き残って子孫を残せるように、医療とか社会制度の面でほかの生物より長じるのもある意味進化の形じゃね?
    120  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:35 ID:m7HK4gn90*
    >>116
    あれローテで休んでるらしいって話がある。
    121  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:35 ID:YoETZuaZ0*
    遺伝子プールの重要性知ってたら優生思想という概念そのものが容易に破綻するのは簡単に理解できる
    社会的にも歴史を紐解けば解るようにあっという間に権力者の玩具になっておしまい

    そもそも「無駄な遺伝子なんてない」って高校生物の鎌状赤血球貧血症の例で学んだやろ?知らない?その程度の知識すらなく優生思想語ってるの?
    122  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:39 ID:m1HFJRAW0*
    AIの判断もそうだけど、結局誰が優勢と劣勢を決めるかだ。
    白人なら白人こそが優勢と決めるし、黒人なら黒人が優勢と決める。
    でも黒人は紫外線の弱いところでは生きにくいし、白人は紫外線の強いところでは生きにくい。
    そんなもん。
    123  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:39 ID:YoETZuaZ0*
    >>51
    そりゃジンバブエとかソマリアのことやろ
    124  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:40 ID:cCrJBn1O0*
    >>87
    今どき貴様なんて表現せんぞ
    125  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:41 ID:m7HK4gn90*
    >>98
    そんな先のこと考えるのはおかしいいうなら
    優生思想も考えんでいいなるやん
    126  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:41 ID:s2gBNi.80*
    >>1
    こういうナチズム的思想にすぐ感化されてしまう人間は、おそらく脳形成に関する遺伝子に何か問題を抱えているんじゃないかな
    127  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:45 ID:m7HK4gn90*
    >>124
    千鳥のあのCMは結構昔に撮られてたんか……
    128  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:47 ID:ABQiZtwx0*
    人の優劣ってその人生が終わった時にしか分からないよね
    129  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:47 ID:Ui4ZWGd10*
    フィクションの世界には良くあるよなー劣悪遺伝子排除法とかデスティニープランとか
    まあ、それぞれの世界でどうなったかは推して知るべしだけどな
    130  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:50 ID:Tk0q7qBx0*
    神の見えざる手に任せればよい
    それを人間が人間に対しやれば小賢しいだけ
    131  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:50 ID:m7HK4gn90*
    >>106
    無能な批判してるとこ悪いけど、
    >>1が「劣性遺伝子」って言って他人をバカだとか言っちゃってるんだよなあ……
    132  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:51 ID:6v8cu5ex0*
    てか、なんでわざわざそこまでして優れた遺伝子を残したいの?地球環境や世代が変われば、優れている、の価値観さえ変わりそうなのに。みんな助け合って生きていく、これの何が不満なんだよ。
    それと、前のコメントでも言われてるけど遺伝子多様性を狭める最高にアホな思想だろ、優生思想って。
    133  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:53 ID:uLZujniX0*
    ミシェル・ペトルチアーニを聴け
    ボケども
    134  不思議な名無しさん :2020年07月25日 22:53 ID:S7gfq3C80*
    間違っちゃいないよ
    ただクソみたいに寂しい思想なだけで
    135  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:00 ID:0EqKbBeB0*
    >>117
    ウーム、一理ある。
    136  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:02 ID:0EqKbBeB0*
    >>23
    あ、そうそうこれよ
    自分だけ高い位置に置いてド偉そうに言うなと。
    人類なんて程度の差こそあれ所詮全員差別主義者の優生思想持ちやないかと。
    137  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:03 ID:0EqKbBeB0*
    >>32
    一理ある。
    138  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:03 ID:ICzUZ6iA0*
    >>120
    マジ?
    今まで…そういう話があるってぐらいなら今もか、個体をちゃんと識別せずに研究してたってこと?
    139  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:04 ID:0EqKbBeB0*
    >>47
    ワイ、優生思想絶対許さないマンへの転向を決意
    140  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:04 ID:m7HK4gn90*
    >>132
    愚考するに、全能感を持ちたいんだと思うで。
    あんさんも含めてたくさんの人が言ってる通り、
    何が優れて何が劣ってるかなんて誰にもわからないような複雑な問題なんやけど、
    そこを「自分の考える優劣の基準は絶対正しい!」ってやりたいんやろ。
    141  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:04 ID:0EqKbBeB0*
    >>48
    切り捨て御免はNG
    142  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:04 ID:IPRzJ15u0*
    障碍者はどんな家系でも必ずいつかは現れる
    世界中どこでもだし、特に王室とかは顕著  日本の皇室も例外ではない

    優性思想者は皇室のことをどう思っているのか聞いてみたいものだよ
    143  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:09 ID:YMmJN7Qo0*
    >>118
    いやそれが主張の根幹やからわかってないもクソもないわアホか
    144  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:11 ID:bPetUd2K0*
    スレ主が自分で自然の摂理って言っちゃってるよな
    つまり勝手にそうなっていくから人工的にやる必要は無いってことだろ
    スレ立てた瞬間に自分で論破してどうする
    145  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:12 ID:m7HK4gn90*
    >>138
    いうてアリを一匹一匹識別してずっと観察するって難しいで。
    一つの巣の中にたくさんおるし、かといって少数を取り出すと行動パターン変わるし。
    「話がある」ってのは、アリに印つけて観察した結果、
    そうと思われる観察結果が出た例がある、ってことで、
    その結果がどれだけ普遍的なものかって問題もあるし。
    146  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:14 ID:2uFp9CC20*
    人間が考える優生って今迄碌な事がない!
    経験則からいきなり全部が全部する必要はないのでは?
    先ずは実証実験からで、社会制度に置いても社会主義や共産主義も実証実験無しで見切り発車した為にこれらの国は皆悲惨な国になっている。
    科学ならば実証実験在りきであって。
    147  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:15 ID:MQqrQU9N0*
    弱者は淘汰しろなんて危険な思想を持つ人こそ優生思想による排除対象だと思うけど
    だって人を愛する精神が劣ってる
    まずは優生思想を論ずる者自身が自らを殺すことから始めないとね
    148  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:19 ID:m7HK4gn90*
    >>143
    ほな優生思想的な切り捨てせずにそのままにしとけ的なとこに回帰するんやから
    そもそもわざわざ主張することないやろ。
    149  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:22 ID:ICzUZ6iA0*
    >>145
    難しいけどそれをやるのが研究ってものじゃないの?
    ほーんそういう結果があるのね
    ありがとう、新たな知見が得られたわ
    150  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:30 ID:6nFWcmfk0*
    優性なんてあいまいなものないぞ時と場合と環境に代わるだけじゃんみんな何かしらの分野に才能があるんやで
    151  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:34 ID:PSWWGuXE0*
    障害者や介護者は存在するだけでサポートする人間の雇用を生んでいるので健常者が生きる為には必要な存在
    特にこれからはくだらない仕事はAIに取られる可能性もあり、人間にしか出来ない仕事が限られていくだろう
    エリート=有能の時代はもう古い
    152  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:34 ID:xSo0GqIe0*
    それで子供作ったからと言って才能や能力のある人が産まれるとは限らないしな
    子供選ぶ権利言うなら親を選ぶ権利も認めないと不公平だろう
    153  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:38 ID:NJL2kF4h0*
    書いてる事の最初の部分は正しいけど
    手段がそれに沿ってないから
    主張の内容からして間違ってるよ
    154  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:42 ID:PSWWGuXE0*
    優生思想はバカ特有の思想なのですが、自滅したいの?
    155  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:49 ID:bYwX2R580*
    優生思想より
    バカを無理やりにでも生かす現状の方がヤバイだろ
    156  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:49 ID:bYwX2R580*
    >>90
    そのバカがはびこってるんですが…
    157  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:54 ID:7RoyQ1Qd0*
    どやってその有能な人間を決めるんだよ。
    テストの点や弁が立つとか器用だとかだけじゃ判断つかんやん。
    一流の学校出た犯罪者なんていっぱいいるし。
    犯罪者じゃなくても性格変なやつもいるし判別できん。
    158  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:57 ID:bYwX2R580*
    >>102
    機会そのものは均等に与えられてる
    財力がーは単なる口上だろ
    優秀なら奨学金あるけど
    無能までそれを吠えるからおかしな事になるだけ
    立って半畳寝て一畳、それで満足できず
    身の丈に合わないものを求めるならそれ以上の努力をして結果を出せばいいだけ
    それをせず文句ばかりいうアホにアホと言えない世の中がおかしい
    159  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:58 ID:NqKxf0r80*
    >>132
    俺みたいな劣ってる側からすると助け合うというより足だけ引っ張ってる感覚で申し訳ないんだよな
    かといって自分と同等かそれ以上の無能に足引っ張られても辟易とするし死にたい
    160  不思議な名無しさん :2020年07月25日 23:59 ID:UvS5Gq4e0*
    優生思想には賛同するが、関西弁はやめろ。
    161  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:00 ID:2l8faPlD0*
    生物としては多様性あった方がいいんだろうけど社会で求められてるのは量産型
    162  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:12 ID:MVlT5lZK0*
    >>64
    経済学的にはどうなの
    163  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:14 ID:MVlT5lZK0*
    >>88
    生かすべきやろ
    アインシュタインくんがやらんでも誰かがやってた
    164  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:16 ID:MVlT5lZK0*
    >>160
    気取った関東弁やめろや
    165  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:19 ID:MVlT5lZK0*
    >>155
    現状ほんまイかれてる
    個を重視し過ぎて社会が壊れてる
    166  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:21 ID:V2Yiebnb0*
    過去と現在と未来で考えると、過去は自然の中で生きられる必要な能力、現在は貨幣経済システムの中で価値交換に必要な能力、未来は誰にも解らないのだから、文明が崩壊していた時と発展し続けた時、宇宙空間に出てるかもしれないし、宙域で必要な能力は無職やニート等の人が持っている哲学的価値観なのかもしれないし、解らないから、生物多様性の方が重要。遺伝子学で考えるなら改変や改良した方が見てみたい気もするけど、された側の子は望まない結果になりそうではあるし、自然選択の方が進化のパターンにも必然性があるので、結論は解らないが重要
    167  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:29 ID:90F4jc.A0*
    貨幣制度が崩壊するかもしれんしな
    そしたら農家、畜産家あたりが頂点に立つのかな
    168  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:38 ID:CuajLIxE0*
    劣悪遺伝子排除法かよw

    この優生選民思想がキリスト教過激派という世界最凶の害悪を生んだんだぞ
    キリスト自体は悪くないが、キリスト教を利用して自分たちは選民だから何をしてもいい
    と思い上がった奴が千年以上大暴れしてる現実見て、まだそんな寝言たれるとかすげーよ
    169  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:39 ID:ts.5.pHf0*
    収入が多い人が生産性のある仕事をしているとは限らないと思う。
    大衆には無くなっても構わない職業に就いている人の方が収入が多い傾向があるように思う。
    お金より大事な物の方が多いと思うんだけど。

    それぞれ得意な事が違うから、補い合って穏やかな気持ちでいられるような未来になって欲しい。

    どんな状況にある人も、自分で出来る事を出来る範囲でするだけで十分だと思う。自分が興味がある事で、誰かの役に立ちそうな事を少しずつやって行けば良いと思う。

    落ち込んでも何も良いことは無いので、心を穏やかにして胸を張って生きて行くべきだと思う。
    170  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:39 ID:CuajLIxE0*
    ちなみにユダヤもそういう輩を虫けらと呼び、抑えようとしたが後の祭り
    なんせ選民思想自体がユダヤ教の悪い部分で、奴らはそれをを真似した言わば不肖の息子だからな
    中には堕落したユダヤまで加担しててもう手に負えない状態

    戦前ドイツ国民の税金で遊び尽くした一部のユダヤみたいな例は別として
    選民思想だけはやめとけよ
    171  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:44 ID:aQQ4zY3n0*
    >自分で働いて自分の生活費も稼げないようなのは切ればええだけや

    こういうことを言う馬鹿が結構いるんだよな
    本当に浅はかでバカだと思うわ

    大芸術家なんて、生活能力がないやつのほうが多いんだよ
    172  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:50 ID:90F4jc.A0*
    優生思想は負の最強特大ブーメランだからな
    世界を巻き込む壮大なセルフあぼん
    大迷惑だし思想の根元が自信の無さや恐怖心や怒り等ネガティブなエネルギーなので良い方向に向かうはずが無い
    173  不思議な名無しさん :2020年07月26日 00:53 ID:2fhosoKU0*
    >>32
    良いレスだ
    人間は知性を持ってるだけで他の生命となんら変わらない生存競争をしてるという事を思い出さなくてはいけない
    174  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:13 ID:90F4jc.A0*
    さかなクンが魚だけを突き詰めた様に、本来個人個人その人しか出来ない感性や分野があって、だからこそ皆特性が違うのに、不自然な社会と価値観に無理やり大多数の人間を当て嵌め狭い世界で選別したりするからおかしな事になる
    皆がさかなクンの様に生きれば全ての歯車が上手く噛み合うのでは?
    175  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:27 ID:a5emU4rZ0*
    そもそもの話、遺伝子の質と人間社会における成功度合なんてのは一致しないが
    藤井聡太が「将棋遺伝子」か何かを持ってるとでも思ってんの?w
    176  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:28 ID:a5ehTxRj0*
    難しい問題ですね。
    お金があれば、なんとかなる問題も多いし。
    社会の秩序を護る為にも、障害者を守る必要があるのも事実だし。
    ただ、白髪塗れのげっそりした母親が、子供とは言えない体のでかい呻いてるおっさんを連れて歩いてる姿とか見ちゃうとね、、。
    この先、知的障害なんかも事前の検査でわかるんなら自分は絶対障害児は欲しくないと思ってしまう。
    育ててる人は否定しないけど、自分も身内もキツい。
    177  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:35 ID:a5ehTxRj0*
    >>103
    尊厳死は必要だよね。
    でも、なんとなく貴方はめっちゃ優しそうだから、生きて欲しい。
    優しい人って本当大事だよ。
    その分生きづらいだろうけど。
    178  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:46 ID:RvoIFJen0*
    優性思想言ってる奴全員に共通してるのは、自分が粛清されるケースは都合良く考えない欠如した想像力。
    いざ自分が処刑台昇る番になったら逃げる癖にな、この恥晒しがさ
    179  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:47 ID:6l4MC10z0*
    >>12
    観測者も被観測者と同時に老いていくから正確なデータがとれない
    そんなことも気づかないやつらがのばしたスレ
    180  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:47 ID:P85Hmnct0*
    劣性遺伝子とか言う誤解生みやすいネーミングにしたやつが悪い
    181  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:48 ID:lhrybgZ40*
    >>1
    自然の摂理を理解せんとな。多様性も含めて生き物なんよ。そうやって、自然の摂理に反した倫理観を持った連中が何をしたかは歴史が証明している。という事で、まずは小学校のお勉強からやり直してこい。
    182  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:56 ID:VmzI2bSV0*
    劣性だからの理由で殺されるのは勘弁だな
    それに、どこまでいっても人間は同じ穴の狢だと思うぞ?
    183  不思議な名無しさん :2020年07月26日 01:59 ID:2.tX8Yd00*
    優生思想なんて、掲示板やまとめで時間潰してるようなゴミが持ってていい思想じゃない
    今すぐ捨てなさい
    184  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:03 ID:lhrybgZ40*
    >>44
    どんなに優秀でも同性愛者で子孫残さん人は劣勢になるんかね。
    185  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:09 ID:lhrybgZ40*
    >>47
    それは優生思想やないやろ。恋愛は自由なんや。優生思想はそれを制限するんやぞ。
    証拠に、田村亮子と結婚した谷佳知を見よ。走攻守三拍子揃ったイケメンなのに田村亮子と結婚したんやぞ。
    186  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:10 ID:EUfCBQQC0*
    >>22
    「優秀」を定義する物は果たして本当に優秀なのか、その選別者を決める者たちはそもそも優秀と言えるのか
    AIが決めるにしたってそのAIに欠点が何一つないとどうやって証明するのか
    最初から穴がありすぎるんだよな
    187  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:11 ID:zC8KGstt0*
    年収890万円未満は"社会のお荷物"なのな・・・
    基本生活保護とかを叩いてるのは、生活保護一歩手前の底辺なんだけど
    そいつらがこれ知ったらどう思うんかな
    188  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:13 ID:qtnZStoH0*
    まあ出生前診断で障がい児は間引きされてるんですけどね

    建前で何と言おうが優生学は人間の本能だよ
    お前らだって本音では自分の子どもには優秀であってほしいだろ?
    189  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:25 ID:.PSfOSED0*
    やってもいいけどワイらは抵抗するで









    拳で
    190  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:30 ID:EUfCBQQC0*
    >>23
    集団の中で誰にも選ばれなかった者が結果的に滅ぶのは自然淘汰といえるが、誰かが決めた基準で強制的に足切りして滅ぼすようなのは自然淘汰とは言わない
    優生思想は自然淘汰とは違う
    191  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:36 ID:eHHLmnk40*
    つい最近まで政府自体がそういう思想だったんだけどね。
    192  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:57 ID:fiUazXUQ0*
    >>162
    有効な投資対象になり得る
    193  不思議な名無しさん :2020年07月26日 02:57 ID:yXL2ssfy0*
    >>54
    本来それでいいと思うんだが、正常発達の人間からするとそういう人はイレギュラーで排除すべき存在になる
    正常発達ってなんなんだろうね
    194  イエス再誕 :2020年07月26日 03:05 ID:NTRm7E9W0*
    これは逆手に取って劣悪思想にとことんしてみ。
    そもそも逆転してるから繁殖することが悪くなってるけどな。

    劣悪と優秀が反転して、繁殖することが悪で、
    断絶することが善という言語も無意味になっているからね。こういうことが起こると我思うゆえに我ありという我がなくなって、神(信仰)も死んでいるから、悲劇が起こるよー。
    195  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:07 ID:NTRm7E9W0*
    三浦春馬と三浦祐太郎は優生思想的にどうなのか、
    まず善悪を定義しようよ。
    彼が死んで何が起こるのか、
    彼が生きて何が起こるのか、
    調子の良い長子絶対制度ってなんであるのか、
    挑戦(朝鮮)じゃん。ここ日本じゃん。
    朝鮮(中世)ルールか全体的(現代的)なルールかどうか定義しろよ。
    196  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:21 ID:h115j3or0*
    >>23
    普通じゃない異常者もいるよね
    そのおかけでマニアックな文化娯楽が生まれるし
    197  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:22 ID:h115j3or0*
    >>125
    せやなw
    198  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:26 ID:h115j3or0*
    >>32
    時代環境に都合のいい思想
    進化の多様性を狭めることになるよね
    199  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:29 ID:h115j3or0*
    >>193
    最後には何も残らなそうだねw
    食べて寝て繁殖するだけのロボットになりそう
    200  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:32 ID:h115j3or0*
    >>74
    ロボットじゃね
    201  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:34 ID:oR.eAIL.0*
    最近こんなバカが涌いてきてるけど、なぜなんだろう、
    植松といい大久保といい、こいつも同類か、
    世間の現実をよく見てみろよ、スーパーエリート官僚の
    息子も超優秀なのか、この前親に殺されてしまったけど。
    202  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:48 ID:h115j3or0*
    >>175
    配合しまくったら将棋に強い人になる確率が高くなるんじゃないかな。競走馬みたいにさ。
    203  不思議な名無しさん :2020年07月26日 03:53 ID:Y8O8Rifh0*
    優性思想とかを言い出す人間は幼稚な思考しか出来なさそうだ
    物事の価値観が単純過ぎるからこんな思想を正しいと信じてしまうのだろう
    204  不思議な名無しさん :2020年07月26日 04:09 ID:07rCSJxi0*
    いろんな人間がいるから色々なカルチャーを楽しむことができる。
    得意不得意があるから何かに特化した人が現れる。
    能力を発揮させるタイミングも人それぞれ。
    どんな可能性を秘めているのかわからないのに、主観的に優劣をつけて、その可能性を捻り潰すのは怖くない?
    環境的要因で落ちこぼれに成り下がる人が大勢いるのだから、教育について議論した方が有意義だし、
    より優秀な人間が増えそうだけど。
    205  不思議な名無しさん :2020年07月26日 04:09 ID:xrrtr7YH0*
    あまり表立っては言えないしリアルでは絶対に言わないように気をつけてはいるけど、知的障害を持つ人に限ってのみ言えば生まれて直ぐにキュッとしてもいいんじゃないかなって思う…
    小学校の時に同じクラスに知的障害を持つ子がいて、当時はまぁちょっと変わった子なんだって認識だったけど引っ越したあと、徒歩5分位のところにデイサービスって言うの?なんかそういう施設が出来てからは奇声が聞こえたりしてすごい生活しにくいし…かと言って建ててすぐでローンも残ってるから引っ越せないし…
    206  不思議な名無しさん :2020年07月26日 04:11 ID:J6qZJ.hz0*
    弾圧される下の人間が絶対抵抗するしな
    無敵の人大量生産の危険を冒してまでやることじゃない
    207  不思議な名無しさん :2020年07月26日 04:34 ID:6YmrI08Q0*
    >>202
    競馬の世界には有名なセントサイモンの悲劇と言うのがあってな、余りにも優秀なセントサイモンという馬の血統を皆がありがたがったばかりに血筋の飽和が起こり、有力な種牡馬も繁殖牝馬も皆近親関係になって交配出来なくなり、わずかな期間でセントサイモン系は衰退してしまったという出来事なのだ
    優生思想の危うさを象徴する故事だとは思わないかねえ?
    208  不思議な名無しさん :2020年07月26日 04:34 ID:07rCSJxi0*
    >>204
    大体みんな学校で同じ教育を受けて、周りの大人たちの言う、こうなるべき云々の理想像を押し付けられて育つ。みんなそこを目指して、そこから外れるような人は劣等だと感覚で思うようになる。
    そして自然と"他人"と"自分"を比較するようになって"周りより劣る自分"を見つけると過度に自己嫌悪に陥る。そんな思想に溺れてしまったら人たちが人生を諦めたり、自分は無価値だと思いながら挑戦のできない人生を歩んでいく。
    もっと自分の少しでも秀でたところに目を向けて、自由に選択して楽しく勉強できる世の中ならいいのに。
    209  不思議な名無しさん :2020年07月26日 04:39 ID:Y8O8Rifh0*
    不思議なものだが底辺ほど底辺に厳しくしかも自分が優秀だと思い込みたがるんなんだな
    最近の優性思想で大量殺人やった奴も社会から見ればまた底辺労働者として劣性として分類されかねないのにな
    210  不思議な名無しさん :2020年07月26日 04:40 ID:LfYGMNkZ0*
    「覚悟はしてる」だってよ
    それハーバード卒の白人に言われたら納得する程度の覚悟だろ
    中卒の銀座のホステスより先に処分されることになっても覚悟できんのか?
    稼いでる稼いでないで言うなら事実としてお前より稼いでるんだから末端のゴミリーマンより優先されるべきだよな
    211  不思議な名無しさん :2020年07月26日 05:39 ID:kkZt7l3a0*
    競馬の世界みたいやな
    まあ血統は色々有ったほうが楽しいが
    212  不思議な名無しさん :2020年07月26日 06:27 ID:NTRm7E9W0*
    >>59
    分からないけど定義することはできるんだよなぁ~…涙

    なにかを正と言ってもらえば、
    その通り、平均的(公平的)に民主的に鸚鵡返しするだけだし。
    213  不思議な名無しさん :2020年07月26日 06:44 ID:R4Q39D7c0*
    日本の自己責任は救済制度整っているから後は自分でなんとかしろって言う意味だし
    失敗しても救われるからチャレンジできる
    優生学の思想だと何をもって有能無能を判断されて殺されるのか曖昧だし、優生学の制度上において有能しか残らなくなる上に無能は無能で使い道あったのに無能というリソースがなくなってしまう
    214  不思議な名無しさん :2020年07月26日 07:03 ID:CtmTbmhs0*
    >>1
    まあ、だれが優秀になるかは環境によるよな。
    215  不思議な名無しさん :2020年07月26日 07:08 ID:XaEDbl2i0*
    優生思想云々はどうでもいいけどね
    ハゲと不細工は子供を作らないでほしいです
    216  不思議な名無しさん :2020年07月26日 07:23 ID:QHc3KvY40*
    権力には常に不正不公平が付き纏う
    優生思想に則った制度も必ず不正不公平が行われる

    人の生死に関して独裁的な決定権が設けられない所以で有る
    217  不思議な名無しさん :2020年07月26日 07:30 ID:hguk6opp0*
    優れているとは何かってことも全然分からんくらい人間はアホやから無理なんやで。俺は賢いから分かるって? そう思い込むお前が世界で一番アホ
    218  不思議な名無しさん :2020年07月26日 07:41 ID:kRlcgSQH0*
    底辺底辺言われる人らの仕事ってインフラみたいなもんだしいなくなったら大変だと思うわ
    219  不思議な名無しさん :2020年07月26日 07:45 ID:zuNEdDY10*
    >>103
    ほんとこれ
    実装されたら俺も逝くんで
    さっさと実装してどうぞ
    220  不思議な名無しさん :2020年07月26日 08:00 ID:Zyz2GdMN0*
    自分が優生側であっても、政府にいつ劣生認定されるか分からんストレスで自殺する奴おるんちゃう?
    221  不思議な名無しさん :2020年07月26日 08:32 ID:PMOeld0S0*
    優生思想自体は別にええと思う。
    けどそれを公言するのはさすがにアウト。
    松ちゃんや橋下徹みたいな影響力のある人間ならなおさらしたらいけんと思うし、
    発言したのが友だちの場合でも引く。
    222  不思議な名無しさん :2020年07月26日 08:34 ID:1NTykQKh0*
    ワイは劣生やけん子孫残らんけど、ただひたすら消費する存在として生かされてるんやなぁ。
    223  不思議な名無しさん :2020年07月26日 08:34 ID:PMOeld0S0*
    >>220
    ていうかネットの優生思想って基本的に「自分が優生の側と思い込んで自分より下と思しき人間にマウント取ってるだけ」だからな。
    本当に生物的に優れた人が自分や他人の優生劣生なんて気にしないからな
    224  不思議な名無しさん :2020年07月26日 09:02 ID:7Eqi4.oi0*
    人類何万年もの苦難の歴史があってもお前らが生まれてきてるんだから今生きてるお前らは十分優生だろうに

    後、“現在”助けが必要な人に施しが必要ないって言ってるヤツは自分の祖先が何一つも他人から施しや助けを必要とせずお前の生に繋がってると思ってるふしがあるね
    225  不思議な名無しさん :2020年07月26日 09:07 ID:kWtYl0xM0*
    >有能な遺伝子を集めて、無能な遺伝子を排除する

    そもそも何をもってして有能か無能かを分けるところが問題なんだけどな。
    病弱であることが無能であると言うなら、例えばALS患者の件でも良いけど、じゃあ今生きてる健常者で、ALSだった物理学者のホーキングより有能な人間ってどれくらいいるの?って簡単に反論できる。知的障害にしても、画家の山下清より経済を回すことができた健常者はどれくらいいる?って話だ。

    優性思想に問題がないと思ってる人間は、自分が論理的に破綻してることに気づいていない。
    226  不思議な名無しさん :2020年07月26日 09:28 ID:BlkPMR7K0*
    イッチの理論ならホーキングみたいなのは才能発揮する前に処分だな。
    227  不思議な名無しさん :2020年07月26日 09:40 ID:WIsAflXZ0*
    その昔、有望な人の精子を保存して人工授精するビジネスがあったらしいんだが、生まれてきた子はわりと普通に育っちゃったってドキュメンタリー映像やってたな。
    遺伝子は天才性には関係ないんじゃね?
    228  不思議な名無しさん :2020年07月26日 10:26 ID:oxjumHZ60*
    >>32
    とても納得したんだけど、これにすらケチつける人が一定数いるんだろうな

    229  不思議な名無しさん :2020年07月26日 10:31 ID:kkZt7l3a0*
    >>207
    馬場やレース形態で結構変わっちゃうもんなのにな
    結局環境適応力よな、今の環境を半永久的に維持する出来るってんなら有りかもしれないけど
    230  不思議な名無しさん :2020年07月26日 10:36 ID:nhUwvKdq0*
    全人類の遺伝子を偏らせるということは、それだけ外部の脅威に弱くなるって事だけどな。
    突然滅びたいならどーぞ
    231  不思議な名無しさん :2020年07月26日 10:41 ID:hLYa5s3i0*
    その是非は既に結論が出ているはずだが、植松しかり、自称優勢遺伝者しかり、思惟の足りない者達が大した勉強もせず暴論を振りかざし、あまつさえその足りない思惟に基づいて暴力を振りかざす様は、まさに鬼畜の極み、狂気の凶行、言語道断と言わざるをえない。

    かつて人類は過酷な自然環境によりその数を大きく減らし、絶滅寸前、地球総人口1万人以下の時代があった。
    75000年前のことである。
    その後、人類は自然選択、自然淘汰を乗り越え、生き延び、大きく数を増やし、現在総人口80億に達する。

    さて我々は75000年前の彼等の子孫であるが、はたして彼等は真に遺伝的に優れていたのであろうか?
    また75000年の間に我等は、環境に対する適応能力を向上させ、真に優れた遺伝的特質を獲得できたと考えられるのだろうか?

    この問いに対する回答は、優生学なる稚拙な擬似科学が、我々にとって真に有意義なものであるか否かを判断させる格好な材料となるだろう。
    232  不思議な名無しさん :2020年07月26日 10:58 ID:8Y5ejZ.I0*
    意外に善人が多く、賢人がおおくて安心した。
    まだ大丈夫だな日本。日本人。(笑)
    233  不思議な名無しさん :2020年07月26日 10:59 ID:kkZt7l3a0*
    >>132
    自分がその環境に適応してるうちに他の可能性を摘んで排除しておけば今後も有利に生きれる可能性高いだろ
    234  不思議な名無しさん :2020年07月26日 11:07 ID:xCMJWh380*
    ネアンデルタール人は遺伝的に優秀だったが、知能も体力も劣るホモサピエンス(現生人類)に進化で負けて絶滅した。
    ネアンデルタール人は単独行動が多く、ホモサピエンスは集団でダメさをカバーしたから。
    人類がおおむね多様性社会の実現へ向かっているのは、単なるきれいごとではなく、それが種の生き残り戦略にかなっているから。
    235  不思議な名無しさん :2020年07月26日 11:14 ID:kkZt7l3a0*
    >>107
    普通に生活してる俺も無償でもう使う事のない畑貸してくれるなら借りたいな
    金払ってでもいいわ払える分だけでいいなら
    やっていいなら原野を耕してでもやってみたい
    236  不思議な名無しさん :2020年07月26日 11:18 ID:.arNl0E20*
    >>1
    優生思想は「生」
    優性遺伝子劣勢遺伝子は「性」。
    この意味の違いを抑えてから書き込もうな。
    237  不思議な名無しさん :2020年07月26日 11:23 ID:NQIaxERT0*
    >>15
    そりゃ能力を完全に把握する手段なんて無いんだから当然そーなる
    測れる能力しか測れないから一定の条件下での最適化は出来ても環境の変化には極端に弱くなっていく
    維持できる範囲で多様性を確保しつつ把握出来る範囲で効率よく能力が発揮される環境を整えるってのが
    社会体制の整備として目指すべき方向であって、どっち方向でも極論に振ってしまうのはロクな結果にならんだろね
    238  不思議な名無しさん :2020年07月26日 11:31 ID:kUFXZvsX0*
    仮にダウン症の人達だけが生き残ってもその後生きていけないだろ
    239  不思議な名無しさん :2020年07月26日 11:34 ID:QIpSvqgC0*
    ここでの優生思想って簡単に言えば仕事とか頑張れる奴だけいれば良いってことなんだろうけど、そんな労働至上主義こそお前らが一番嫌な社会じゃないんか?話されてる内容は表面の良いか悪いかだけやけど、優生思想の社会が実現したとしてディテールはもっとシビアになって、その社会を保つにはそれこそ人には判別できないような事象も起こるやろ。そんな事に頭抱えるのとかそれこそ非効率だし、なんだかんだ今まで存続できてる現代の社会の在り方が一番良いんじゃないの?
    240  不思議な名無しさん :2020年07月26日 11:42 ID:raPYQqbA0*
    おはポル・ポト
    本質的には恋愛は優性思想に基づくからちゃんと恋愛しよう
    ということで女性の社会進出が進められているわけだが
    結局社会にとって言えば、対症療法こそが一番健康にいいわけだな
    241  不思議な名無しさん :2020年07月26日 11:44 ID:QIpSvqgC0*
    雑魚が排除される社会に常についていける程人間は良くできてないと思うんだけど。
    242  不思議な名無しさん :2020年07月26日 13:10 ID:DZRTH1j90*
    優劣是非を客観的に確かめる方法が無い。
    誰がどう考えても良くないだけの遺伝形質も、後の人類や宇宙人が「あっちゃーそれやっちゃうか〜」と嘆く事かもしれない。
    後々遥か未来で結果的に是非が証明されるのが生命の多様性であり、多様性を狭める全ての事は生物種としてのポテンシャルを落とすだけ。

    もっとも、これは自力生存できない程の疾患や障害を持った者を無理に永遠に生かせよと言う訳でもない。何かを不用意に伸ばし増やす事は、他を削り失うのと同じ。
    あるがままに生き、あるがままに滅す。それでいいんじゃない?
    243  不思議な名無しさん :2020年07月26日 13:44 ID:CRemNUYh0*
    結局優生思想謳ってる連中って今しか見てないんだなぁってのをこのスレが証明してるね
    244  不思議な名無しさん :2020年07月26日 14:01 ID:jZOEGKhJ0*
    >>208
    マジレスするが、世の中は作るもの。
    世の中ならいいのに。より世の中を作ろう。
    子供のうちは出来なくても仕方がないが、世の中を作るのは大人の義務。

    現代ほど、容易に社会を変容できる時代はない。
    そういった意味では有史以来、最高の環境が整っているといえる。

    がんばれよ。
    245  不思議な名無しさん :2020年07月26日 14:04 ID:bStnd7UE0*
    近所のお婆さんと世間話してた時に、「最近の子供はみんな可愛い。顔が整ってる。昔はこんなんじゃなかった」と言ってたのが印象に残ってる。
    恋愛結婚が主流になった事で、美形の遺伝子が選別されてきたのかなぁと思った。
    246  不思議な名無しさん :2020年07月26日 14:23 ID:Bk81AZ710*
    あほくさ
    こういうやつの正体はただの「俺を優遇しろマン」よ
    年食ったら、国は税金で国に貢献してきた老人を養うべきって言い出すわ
    247  不思議な名無しさん :2020年07月26日 14:27 ID:xZRZXFCc0*
    全てに優れた遺伝子なんてないからね。
    スポーツ万能でも勉強駄目だったり、
    容姿端麗でも料理壊滅的だったり、
    イケメン長身細マッチョでもハゲだったり、
    同じくイケメン長身でもチン長最大6cmとかだったり、
    逆にチンだけみたらすげぇ優秀な大きさ硬さだけど顔が壊滅的なブサイクだったりと、
    人ってみんなそんなもんだからな。
    優秀の基準を誰が決めるんだ?ってのでも変わってくる。
    チンだけデカけりゃ優秀ってなら顔は二の次だからゴリラーマンみたいなオッサンばかりがのさばることになるかもしれないし、胸が大きければ優秀ってなら顔はよしこみたいな女だらけになるかもしれない。
    そりゃ全てが優秀な人間がいたとしたら、そいつの遺伝子は保存しておくべきだとは思うけどねw
    現実にいるのは殆ど何かの部分だけが優秀ってだけの人間ばかりだから。
    248  不思議な名無しさん :2020年07月26日 14:38 ID:kkZt7l3a0*
    うーん
    くじ引きのほうが楽しそう
    249  不思議な名無しさん :2020年07月26日 15:03 ID:vLm1Ywh70*
    >>79
    国語力の大切さを知った。

    自然選択と人為的選択の混同
    原因と結果の誤認
    生存戦略の誤解
    発展と生存の混同

    えてして、初めに結論ありきの人間が良くやる非論理的な暴論で、本人以外は理解不能な論理。

    学歴が知れて分かるが、この手の人間が生まれてくるのもある意味、生物多様性の現われかと。
    250  不思議な名無しさん :2020年07月26日 15:29 ID:dI8bAci30*
    >>1
    誰が優れているか判断するの?
    判断基準は時代とともに変わるよ?
    君のような短絡思想を抹消するだけなら賛成するわ
    251  不思議な名無しさん :2020年07月26日 15:31 ID:dI8bAci30*
    >>135
    それ言うと子孫残す奴の方が優秀なんだよな。そして暴力を使ってでもエサを取ってくる方が優秀。野生を見てみなよ。
    252  不思議な名無しさん :2020年07月26日 15:37 ID:TNyRVUZQ0*
    >>207
    キッショ〇ねよガ〇ジ
    てかダウンガ〇ジしかいない人類とかキショすぎ
    滅んだ方が良いわ
    253  不思議な名無しさん :2020年07月26日 16:07 ID:DjyrtiXd0*
    ある程度は仕方ないけど、あんまりガチでやると皆しんどいから
    今くらいのやんわりとした優生思想っぽいこともアリ?位でええんちゃうか
    254  不思議な名無しさん :2020年07月26日 17:20 ID:9jm72TA70*
    >>1
    優性とされた中でまた劣性決めて排除するから無理だぞ。
    新人ができるように教育できないのは自分なのに、優秀な人材来ないなって言ってるのと同じ。
    良さそうなのを見繕うより、現状は駄目そうでも良いものに変える力を持たないといけない。
    255  不思議な名無しさん :2020年07月26日 17:43 ID:o7QzcG7R0*
    共産主義もそうだけど正しく行えるならいいんだよ
    でも人間に平等や優劣を考える力なんてまったくないからね
    自然に任せる方がまだマシというだけ
    256  不思議な名無しさん :2020年07月26日 17:52 ID:9wLIlO7H0*
    >>98
    分からないならそのままでいた方がいいよ
    257  不思議な名無しさん :2020年07月26日 17:54 ID:1C1kMM9y0*
    安楽死制度はさっさと認めるべき
    258  不思議な名無しさん :2020年07月26日 17:56 ID:9wLIlO7H0*
    >>189
    かっこいい
    259  不思議な名無しさん :2020年07月26日 18:08 ID:1lI8WQZQ0*
    綺麗事歌ってるRADWIMPSが優生支持者だったのは驚いた
    260  不思議な名無しさん :2020年07月26日 18:17 ID:xrrtr7YH0*
    >>215
    それが優生思想っていうんですよ
    それに今の価値観ではハゲとブスは劣勢って言いますが、平安時代はブスの定義が逆でしたしそれを排除するのはどうかと思います
    261  不思議な名無しさん :2020年07月26日 18:24 ID:v9IkCc0s0*
    ※259
    冗談だから・・・冗談だからw
    262  不思議な名無しさん :2020年07月26日 18:41 ID:C.yAjmxK0*
    >>7
    一億総中流ってはそう見えてただけの幻想で実際には元から格差はあったんだよね。只、表面化しなかった。昔は景気が良くて底辺でも稼げたけど、エリートは更にその何倍も稼いでたからね。
    263  不思議な名無しさん :2020年07月26日 19:28 ID:uZXpaNHE0*
    20年後100年後の世界で有能とされる遺伝子がどんなものか予測できるわけがない
    過剰適応で滅びるのが落ち
    逆に選別せずなるべく多くの人に良い環境を与えるほうがマシ
    264  不思議な名無しさん :2020年07月26日 19:32 ID:Tc2KOs5M0*
    一見劣ってるように見える形質でも
    これまでの進化の歴史の中で残ってることを考えると
    何らかの役に立っている可能性は否定できんよな。

    要は何が劣ってるかなんて神でもなけりゃわからんてことだろう。
    265  不思議な名無しさん :2020年07月26日 19:56 ID:Se48SIBR0*
    そもそも資本主義下なら上位にいる人間にとっては下位の人間が多いほど得なんだから間引く意味無いんだよなぁ
    266  不思議な名無しさん :2020年07月26日 20:24 ID:90F4jc.A0*
    全員ゴミ屑無能だから安心しろ、平等だ
    しいて言えば自分が無能だと理解している奴はその他より若干賢いだけ
    267  不思議な名無しさん :2020年07月26日 21:00 ID:UQs23Rtc0*
    自分が無能だけどみんな無能って言う人は比べられるのが怖いンゴ?
    勝負から逃げてノーゲームにしたいンゴ?
    負けを認めたくないンゴ?
    268  不思議な名無しさん :2020年07月26日 21:24 ID:C.yAjmxK0*
    >>245
    昔の難あり訳ありの何でもかんでもくっ付けてた妥協見合い結婚が廃れきたからだろう。今は容姿至上主義に高収入やコミュニケーション能力が大事だからね。
    269  不思議な名無しさん :2020年07月26日 21:25 ID:5HOgqAPc0*
    ※260
    一般人の美的感覚は今と変わらないって説もあるよ
    下ぶくれ美人って貴族の間での流行だったし
    現存する花魁の写真なんかでも、現代でも通用する目がぱっちりした美人とかいるし
    浮世絵なんてただの様式美でみんなおんなじ顔にしちゃってるだけだし

    ディストピアに用はないわ
    270  不思議な名無しさん :2020年07月26日 21:36 ID:C.yAjmxK0*
    日本の人口減少を見てるとやはり少しずつ淘汰されているんだろうな。
    271  不思議な名無しさん :2020年07月26日 22:18 ID:xBJsZxcT0*
    障害者から障害者が生まれる確率が高いのなら生まれないよう生殖機能をコントロールするのは賛成。一家全員障害者ってのは悲劇だよ。誰が面倒見るのさ?税金と健常者だよ。やだよ。
    272  不思議な名無しさん :2020年07月26日 22:58 ID:L5QfKLUV0*
    じんるいはほろぶべき
    273  不思議な名無しさん :2020年07月27日 00:44 ID:GzFwdSOh0*
    アシモフ先生も著作でこの話題に触れていたのを思い出した。
    「自分の顔と似ているのが優性」だと言っていた人が実際に居たらしい。

    でもこれって「自分の考えと同じ人は優性」「自分が考えた優性の人が優性」とか言っているお前らも同じ穴のムジナだよな?

    274  不思議な名無しさん :2020年07月27日 00:52 ID:PfKb1BX.0*
    >>146
    人間って多分生物としては方向性ずれたまま来ちゃってるよな
    AIにでも譲り渡してその役目を終る気もする
    その場合価値を見出だされる人間は現在と違ってAIに出来ない事が出来る者のような気がする
    275  不思議な名無しさん :2020年07月27日 00:57 ID:WywknHM20*
    優性思想?大いに結構。だが、その思想が世界を支配し、劣性を排除し切ったら世界の構造が完全に破壊されるだろうけどね。優性気取りの人間は得てして足元を軽んじる。己の立っている場所が氷山であることさえ知らない。足元に巨大な氷塊があるから立っていられるのに、あたかも自分の力と傲慢にも過信しているのだろう。
    世界の構造として見たら、上位の奴らが悉く死に絶えても世界は回っていくだろうが、逆はあり得ない
    276  不思議な名無しさん :2020年07月27日 01:22 ID:PfKb1BX.0*
    なるべく多くを内包しながら維持出来るのが理想だ
    存在はその者に生まれ育てばその者になるしかない
    その上で可能性をひろげられるのが理想だ
    まあ理想だけどね
    277  不思議な名無しさん :2020年07月27日 01:36 ID:x.cKqVOc0*
    優れているとは何なのか?が問題なんだよ。動物でも優れた品種を作っても何らかの遺伝的な要素で特定の病気に弱かったり寿命短かったりするし、ブサメン遺伝子が必要な可能性がある以上は色々残しておくしかない。
    278  不思議な名無しさん :2020年07月27日 04:45 ID:j7hb9bR60*
    >>9
    ビートルズか!
    279  不思議な名無しさん :2020年07月27日 05:58 ID:Tr9JQzj50*
    価値基準なんて人それぞれなんだから勝手に線引きして間引くなんて民主主義国家がやっていいことじゃないだろ
    救いようのないクズだって誰かにとっては大事な人かもしれない
    280  不思議な名無しさん :2020年07月27日 06:12 ID:Z4Gb27L10*
    米269
    幕末の写真とかも実は修正してるの知ってる?
    281  不思議な名無しさん :2020年07月27日 06:13 ID:Z4Gb27L10*
    ちなみに自分も美醜はそんなに変わってないと思ってる派
    282  不思議な名無しさん :2020年07月27日 06:17 ID:Z4Gb27L10*
    米72
    むしろ排除される側の人間の方が自分は排除されない優秀な人間だと思い込んでそうだね
    能力のない人間ほど自分の能力を過信するって研究もあるし
    283  不思議な名無しさん :2020年07月27日 07:14 ID:wbUmsrr70*
    アメリカのリベラル層見る限り、優生でも環境や状況によって劣性になる。そもそも優生自体の定義が時代や環境によって様々だ。教育によって全体的な底上げを図るしかないと思う。
    284  不思議な名無しさん :2020年07月27日 08:17 ID:9zEk.jDW0*
    別に劣ってるやつを排除せんでもええと思うけど、足が速いとか頭がいいとか多角的な価値観で優秀な遺伝子は積極的に残したほうがええと思うけどな
    遺伝情報を使いこなせるかどうか、使うかどうかはまた別問題だけど、特定のことに有利な遺伝子のストックは残しておいたほうが、人類視点で見た時に有益やろ
    285  不思議な名無しさん :2020年07月27日 10:19 ID:fngxfVW80*
    わざわざ保護してやらんと「劣等」に負けてしまうような性質を果たして「優秀」と言ってよいモノだろうか?

    自然の摂理だとか自然選択・淘汰とか絡めるなら、優生思想・主義の人間がやるべき行動は「放置」の一択しかない。

    人為的な選抜を繰り返しても、得られるのは「特定の基準でのみ優秀な個体」だけであって、リスクに強い社会は得られない。

    286  不思議な名無しさん :2020年07月27日 12:57 ID:xr9VaJjx0*
    優勢かどうかなんてその時の環境によるだろ
    世紀末と言わずとも荒れた社会ならアウトローの方が優勢やし、この先もっと進化した社会なら逆転もありうるっちゅー事や
    要するに優勢思想は社会の柔軟性を否定する事に繋がるわけで、人間の生物学的進化が社会に大して影響しないならば、進化してそうで進化を否定する思想や
    287  不思議な名無しさん :2020年07月27日 15:03 ID:Vp9koEyv0*
    資本主義が主流であり続ける限り優生思想は幅を利かせられないんじゃないの?
    優秀(と社会的にされる)人たちが自分より下位の存在に鞭打って経済回す社会なんだし
    社会を回す下位層が自分はこいつらよりマシって思うはけ口としての更なる下層がいてくれないと爆発しちゃうじゃん
    288  不思議な名無しさん :2020年07月27日 17:38 ID:xeJK0FVD0*
    今現在の社会思想も十分優性学的な社会だと思う
    ホームレスを放置してる時点で弱者を救おうとなどしていない
    俺は今現在のシステムのままでいいと思うべつに
    長生きしたいわけじゃないし
    289  不思議な名無しさん :2020年07月28日 03:02 ID:r9.zmhdk0*
    生物としての優性とは多様性ということだろ。
    多様性を失った蚕とかは生物としての機能を人間に依存するようになったし。
    ネットとかテレビで意思の統一がある程度されるようになった人間は多様性を失って没個性となり個体数を減らしてるのかもね。
    290  不思議な名無しさん :2020年07月28日 08:54 ID:qgTRf0ZF0*
    >>13
    あれは優れた漫画やった
    結末バラしたくないから言わんけど、ああいう終わりかたが納得した
    291  不思議な名無しさん :2020年07月28日 08:59 ID:qgTRf0ZF0*
    >>93
    共犯者は偽医者やってりゃそれなりにいい暮らしできたのに、アホやな~と思う
    医師免許の取り方が限りなくグレーなんであって、そこらの内科医くらいの仕事はこなせていたんやろ?
    292  不思議な名無しさん :2020年07月28日 09:04 ID:qgTRf0ZF0*
    >>228
    やねん、神さま信仰してるやつ、とかな
    信じていればうちらだけ天国いけるんやでーってなんやねんw
    293  不思議な名無しさん :2020年07月28日 11:49 ID:c6jLxe5V0*
    遺伝子プールを何でわざわざ縮小させたいのか意味不明
    294  不思議な名無しさん :2020年07月28日 16:59 ID:VMmultRH0*
    とりあえずランダムに人類半分減らせばハッピーになると思う
    295  不思議な名無しさん :2020年07月31日 15:31 ID:hQXPsuZs0*
    遺伝的に優劣を決める必要はないと思うが、
    社会に仇なす人間は速攻排除で良いと思う
    296  不思議な名無しさん :2020年09月21日 03:42 ID:DwjG6MhQ0*
    遺伝の強い障害あるから子供作るの怖い
    子供のころから自分の子供が自分そっくりだったら死ぬほど嫌だとしか考えれなかったし
    自分が健常者の子供を育ててる想像が1ミリもわかない
    297  不思議な名無しさん :2020年09月25日 21:13 ID:FxLvXEqO0*
    何が優性かを決める連中が、決める立場になっちゃ駄目な奴らだからさ。
    298  不思議な名無しさん :2020年09月30日 11:27 ID:ApGZpEsG0*
    まぁわざわざ劣った人間を排除しようとしなくても、自由恋愛が当たり前になった現代なら勝手に淘汰されるから問題ないやろ。
    SNSを見れば優生思想者が増えてる。
    「自分の遺伝子を引き継がせたくない。子供が不幸になる」
    こういう人が増えてる。少子化になるのも納得やわ。
    299  不思議な名無しさん :2020年09月30日 11:31 ID:ApGZpEsG0*
    世の中弱肉強食なんだし、弱い奴は死んで強い奴は生き残って子孫を残すじゃん。このままでいいでしょ。
    殺される奴は殺す奴より弱いから淘汰された。自業自得。
    300  不思議な名無しさん :2021年07月24日 20:40 ID:g36IyWGN0*

    今 優秀と思われるものがどんな環境でも優秀ではない。未知のウイルスや環境の変化に対応して種をまもるためには 様々な遺伝子の存在が必要。


    ものすごく簡単な例でいえば

    陽キャは昨年の自粛生活がキツかったみたいな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事