不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    91

    【不気味】「かごめかごめ」、未だに歌詞の意味が解明されない

    2: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:41:39.54 ID:xdGm894w0
    徳川埋蔵金や
    https://youtu.be/m0x7jUwdiBo

    埋蔵金説

    日光東照宮の三神庫と呼ばれる建築物群や奥院には鶴と亀が対になって飾られている所があり、歌詞中の「鶴と亀が統べった」はこの彫刻を指しているとしている。

    「鶴と亀」はそれぞれ芦名家の城の別名であり、埋蔵金の隠し場所を示している。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/かごめかごめ#歌全体の解釈
    関連:日光東照宮の都市伝説を完全暴露!!「徳川埋蔵金と六芒星と日光東照宮の地下」との関係 | 日光東照宮-御朱印

    3: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:42:06.18 ID:EKs24sUEa
    >>2
    あったなその説

    4: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:42:17.79 ID:Sgxw7OrA0
    1人で歌ったら後ろから声聞こえるやつか

    6: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:42:41.19 ID:UpduQKFc0
    意味がわかるとめっちゃ怖い歌

    116: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:53:04.19 ID:T+yvmXOP0
    >>6
    意味わからんでも怖いぞ

    8: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:42:49.33 ID:NQ832niB0
    妊婦のことだよ

    9: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:43:13.54 ID:slotUR0E0
    妊婦を蹴落とすんじゃないっけ?




    12: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:43:25.24 ID:hKK86/Jm0
    籠目って五芒星だっけ?
    帝都物語で出てきた気がする

    23: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:45:09.50 ID:1KenyNRMr
    >>12
    六芒星やで
    確かヘブライ語だと解読出来たはず

    六芒星

    六芒星(ろくぼうせい、りくぼうせい)とは、星型多角形の一種で、六本の線分が交差する図形である。六角形の各辺を延長することでできる。

    ユダヤ教がなにか教義の上からこの図形を神聖なものとして見ているというような事実はないが、17世紀以降、伝統的にユダヤ人を表わす記号として定着している。このため、ユダヤ人の国であるイスラエルの国旗にはダビデの星と呼ばれる青色の六芒星が描かれている。

    日本でも、同様の「籠目」という文様がある。竹編みの籠の編み目を図案化したもので、魔除けとしてこの図形を用いることがあった。現在でも使用されている例として、伊勢神宮周辺にある石灯籠に籠目が刻まれている。家紋としては籠目紋といい、「籠目」、「丸に籠目」などが使用されている。江戸時代には、小宮氏、曲淵氏などが用いた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/六芒星

    Japanese crest Kagome
    籠目紋「籠目」

    15: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:43:49.66 ID:YY7qwffA0
    夜明けの晩てどういう意味なんや?

    36: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:46:29.16 ID:VcDCvGV80
    >>15
    シンプルにそのまま丑三あたりと言うけどな

    21: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:44:44.05 ID:Kc//Y7N50
    不気味だよな

    39: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:46:48.62 ID:slotUR0E0
    籠の中の鳥=お腹の中の子供

    46: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:47:41.50 ID:VcDCvGV80
    かごめは籠女でいわゆる棺桶に入った女と聞いたわ

    40: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:46:50.22 ID:BYyJx7qP0
    これヘブライ語を空耳で和訳した歌なんだよな
    ヘブライ語にすると怖い歌
    http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=278
    http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=279

    https://youtu.be/DVci08tSggA

    45: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:47:37.41 ID:zwH8VqNNa
    あの遊びのために生まれた歌なんかそうじゃないかで怖さがかわってくる

    330: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:07:53.44 ID:0NbCUlvs0
    後ろの正面とか夜明けの晩とか真反対なのがセットになっててむずいわ

    350: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:08:55.98 ID:+0VZbRzK0
    >>330
    これがこわい

    48: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:47:45.97 ID:Az41mct00
    矛盾する言葉を繋げた言葉遊びやろ
    籠の中の鳥がいつ出る→出られない
    夜明けの晩→存在しない
    つるっと亀が滑る→亀は滑らない
    後ろの正面だれ→誰もいない

    68: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:49:17.72 ID:W4ZQM7wX0
    >>48
    これ
    意味ありげに作ってるだけで実際はないやろ

    306: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:05:46.71 ID:JSQEJd3y0
    >>48
    説得力あるわ

    327: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:07:39.64 ID:LO54BQY90
    >>48
    亀が滑らないってどういうことや
    しかも鶴とやぞ

    362: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:09:36.75 ID:2MzUbFWv0
    >>327
    「鶴と」じゃなくて「つるっと」なんちゃうん?元は

    57: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:48:05.90 ID:PfcHeFra0
    これいつ頃できた曲なんだろ

    67: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:49:15.78 ID:ZAxs6AgM0
    >>57
    江戸時代 1820年ごろや
    ちなみにいまと歌詞が違う

    現存する文献

    竹堂随筆(ちくどうずいしゅう):文政3年(1820年)頃に編纂)

    浅草覚吽院に住した修験僧「行智」の編んだ童謡集で、宝暦・明和年間(1751年 - 1772年)頃に収録された童謡集

    「かァごめかごめ。かーごのなかの鳥は。いついつでやる。夜あけのばんに。
    つるつるつっぺぇつた。なべのなべのそこぬけ。そこぬいてーたーァもれ。」
    https://ja.wikipedia.org/wiki/かごめかごめ#現存する文献

    82: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:50:13.60 ID:dzBA7eT20
    >>67
    割と最近なんやね🤔

    128: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:53:47.17 ID:PfcHeFra0
    >>67
    へーそうなんだ
    メロディもやっぱり変わっていったのかな

    63: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:48:44.34 ID:TmKRmcwoa
    恨みの歌説あるな

    64: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:48:52.30 ID:1KenyNRMr
    ヘブライ語で訳するとこうや

    何が守られているのか? 誰が守られているのか?
    守護されて封印され、安置して閉ざされたものを取り出せ!
    そして火をつけろ、燃やせ、社を根絶せよ!
    造られたお守りの岩の御利益もなく
    焼かれた荒れ地は見捨てられた
    https://www.gentosha.jp/article/8094/

    217: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:00:17.82 ID:41xQaXmY0
    >>64
    ヘベメタやん

    78: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:49:57.74 ID:LMX2HjJ60
    かごめかごめは口減らしのために子供の遊びで階段から突き落とすって聞いたで

    81: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:50:12.99 ID:rKTqnuOlp
    かごめ→かこめ

    籠の中の鳥→妊娠中の赤ちゃん

    いついつでやる→いつ生まれてくるのか

    夜明けの晩に→少し明るい夜に

    鶴と亀が滑った→鶴(母親)が滑って亀(赤子)も滑った(流れた)

    後ろの正面だあれ→後ろから押したのは誰だ


    ていうのは見たことある

    99: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:52:01.52 ID:tyxWKU3Q0
    >>81
    鶴と亀って親子みたいな隠語あるんか?あまり聞かんけど

    104: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:52:34.63 ID:FGPyZYf7d
    >>81
    鶴(母親)亀(赤子)は無理がある

    144: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:55:21.83 ID:70/i1mVVr
    >>81
    USOやんけ
    小学生の頃これ見てビビって眠れんかったわ

    368: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:10:05.27 ID:75zaRen+0
    >>81
    嘘かもしれんけどなかなか怖いよなこれ

    101: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:52:26.29 ID:m8M9hdUir
    どういう遊びでかごめの歌使うんや?

    139: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:54:51.41 ID:2ow3XBTxa
    >>101
    目を隠した子の周りを手を繋いで輪っかになった人たちがこの歌歌いながらグルグル回って歌い終わった時に目を隠した子が後ろに誰が立ってるか当てるゲームやで

    155: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:55:57.95 ID:VcDCvGV80
    >>139
    文書だけでガッツリ怖い遊びよな

    131: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:54:03.38 ID:C8QLBdsU0
    怖い歌っぽく聞こえるけどよーわからん歌や

    150: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:55:39.28 ID:81A+h2RK0
    鶴と亀→徳川家

    滑った→統べる

    184: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:57:49.94 ID:8HYhoe7o0
    歌詞だけじゃなくて実際の遊びもかなり怖い今考えたら

    189: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:58:05.19 ID:INRieRHdd
    あり得ない事象が連なる歌詞はそれ自体に意味はなく可笑しな出来事を大衆が不思議がりそれが伝承としてウケて今でも残ると言われている
    ただこの歌詞を最初に産み出し伝承した人の意図は一体どのようなものだったのでしょうねえ

    196: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:58:37.92 ID:aCzUtajz0
    >>189
    やめろ

    194: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:58:31.50 ID:stb8kU6g0
    かごめ=刑務所
    籠=牢屋
    鳥=犯罪者
    鶴=妻
    亀=子

    冤罪で捕まった夫
    刑務所に面会に来てた親子が
    帰り際の夜明けの晩に突き落とされ滑った
    後ろの正面が真犯人

    この説も好き

    200: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:58:59.83 ID:s4Ary4XX0
    どの子を食べるか決める歌やぞ

    212: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:00:00.75 ID:Ua3C12oc0
    >>200
    日本昔カニバリズムの文化あったもんな
    これ言うと大抵の日本人キレる

    235: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:01:09.52 ID:Dr81R0Fxa
    >>212
    今も残ってる場所ないん?
    気になるわ

    241: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:01:37.63 ID:Ua3C12oc0
    >>235
    骨はみはカニバリズムよ
    未だにあるでしょ
    葬式で遺体を焼いたあと、お骨を食べたって話を友達にしたら信じず、マジだと説明したらドン引かれたんだが
    http://world-fusigi.net/archives/8184634.html

    骨かみ

    葬儀の場面でお骨を食べる社会文化的儀礼または風習としての「骨かみ」は、現在も各地に残っている。

    近藤雅樹の論文では、愛知県三河地方西部、兵庫県淡路島南部、愛媛県越智郡大島、新潟県糸魚川市の例が取り上げられている。長寿を全うした死者や人々に尊敬されていた人物などが被食対象となっていることから、死者の生命力や生前の能力にあやかろうとする素朴な感情が根底にあるとみられる。

    最愛の配偶者の遺骨をかむことは、強い哀惜の念からと思われ、これらは素朴な感情表出として受けとめられている。

    俳優の勝新太郎は父の死に際して、その遺骨を「愛情」ゆえに食したと、本人が証言している。いわゆる「闇の社会」では骨かみの特殊な習俗が継承されているとの推測もある。
    wiki-カニバリズム-より引用
    関連:「骨噛み」 - 骨噛みの風習に関して詳しい方教えて下さい。 - Yahoo!知恵袋

    203: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:59:10.13 ID:+wgc8y6z0
    かごめかごめ普通に遊びとしてもなんかの儀式っぽくて怖いよな

    228: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:00:36.94 ID:4MD9cEoHa

    278: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:04:11.52 ID:CeAmwfgB0
    ナオキマンで予習したところだ!
    https://youtu.be/LVfih2aSB4A

    286: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:04:36.08 ID:b8YsWt7p0
    かごめは妊婦突き落としだの骨はみはカニバリズムだの過激な事に結びつけるのは面白いからな

    287: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:04:41.84 ID:YCxg+eI30
    でも徳川埋蔵金は結構信憑性あるやん

    311: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:06:04.07 ID:NGRLmgA00
    吉原のことちゃうんか?

    313: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:06:36.20 ID:tyxWKU3Q0
    >>311
    遊郭ですべったって言葉使う機会あるやろか

    367: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:10:00.59 ID:xdGm894w0
    >>313
    隠語やない

    666: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:29:25.34 ID:DBmxtqBEM
    吉原説だと後ろの正面のくだりはどう解説つけるんや?

    678: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:30:19.30 ID:tyxWKU3Q0
    >>666
    沢山のお客さんが後ろで品定めしている
    私を買うのは誰かしら
    みたいな感じやないか

    315: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:06:42.06 ID:p4wWk5NZ0
    『かごめかごめ』の原型・原曲が確認できる最も古い現存の文献は、
    1820年頃に編纂された「竹堂随筆(ちくどうずいしゅう)」という童謡集とされている。

    この童謡集では、1751年から1772年頃に収集された童謡が収められており、次のような『かごめかごめ』の歌詞が確認できる。

    かァごめかごめ。かーごのなかの鳥は。いついつでやる。夜あけのばんに。
    つるつるつっぺぇつた。なべのなべのそこぬけ。そこぬいてーたーァもれ。

    これを見る限り、江戸中期には「鶴と亀が滑った」の歌詞が「つるつるつっぺぇつた」だったことが分かる。

    この「つるつる」は鳥のツル(鶴)ではなく、物がするすると引っ張られる様子の擬態語。
    「つっぺぇつた」は「つっぱいた」が変化したもので、「引っ張る、突っ込む」といった意味があるようだ(諸説あり)。

    http://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/kagome.htm

    317: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:06:45.61 ID:vH6Ah1F8d
    深い意味はない
    語呂が良かったからっての多いやろ

    335: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:08:15.87 ID:eLut4G17d
    よく分からんけど取りあえずうしろのしょうめんだーれで驚かしてくるよね



    374: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:10:29.37 ID:INRieRHdd
    後ろの正面だあれは背中を視認している何かを意味する
    誰と聞く故にそれが誰なのかはわからない
    この部分だけを考えればこの歌詞が不気味であることは確定的に明らかではある

    410: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:12:49.93 ID:rDoPWJ9H0
    まあ実際はなんの意味もないんやろな
    ワイ進撃のbgmとか作ってる澤野が好きやけどあいつが作詞してる歌とか言葉の響き優先だから(本人談)深そうで全く意味のない歌や、きっとこれもそんな感じなんやろ

    533: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:20:15.27 ID:mKEHIjui0
    地元に石碑みたいのあるわ

    596: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:24:36.11 ID:Fy++7vDt0
    徳川埋蔵金のありかで広めたのは松尾芭蕉で正体は服部半蔵やで~

    97: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:51:49.51 ID:AC0qaW580
    コロナ暗喩してる説出とるやろ

    籠の中の鳥 いついつ出やる
    →自粛 ステイホーム
    GOTOキャンペーン

    夜明けの晩に
    →令和の夜明け

    鶴と亀が滑った
    →股間に鶴 志村けん死亡

    後ろの正面だあれ
    →誰 「WHO」黒幕はWHOテドロス

    100: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:52:24.43 ID:mC3/EhBF0
    >>97

    124: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:53:31.12 ID:odguKPtC0
    >>97
    うおおおおおおお!!

    153: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:55:47.40 ID:OpfsHtSu0
    >>97
    最後で笑ってしまった

    161: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:56:21.01 ID:vBaiyPGQ0
    >>97
    ヤバすぎやろこれ

    285: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:04:35.59 ID:neeU6pVfd
    >>97
    なぜか知らんがなかなかの大爆笑してしまった

    309: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:05:58.00 ID:xaMZ38fjr
    >>97
    股間に鶴?

    447: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:15:13.52 ID:6VB4b25w0
    >>309
    志村は股間に鶴あるやんけ

    667: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 01:29:28.16 ID:fCSDj8mt0
    >>97
    震えたわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:20 ID:1YQYFSFi0*
    子供の頃、「うしろの正面だあれ」と言う
    戦争アニメ映画を観て大号泣した。
    この歌を聞くたび、まずその映画の事を
    思い出してしまうなぁ。
    2  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:22 ID:MLLhIft.0*
    97に俺も震えた
    3  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:28 ID:vw7AM2sK0*
    パンツ脱いだぞ
    後ろと正面どっちもOKだ
    4  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:29 ID:.sEpgDLr0*
    お色気シーン突入モード
    タコ焼きの作り方

    後ろの正面…庵野じゃねぇかよ!!!!
    木村…岡野じゃねぇかよ!!!!!
    宇野さん…もう小林(今敏)ですやん…

    アメリカ「野グソしてすまんな」
    ↑中二病ごっこ、まだ終わらねぇの?
    気色悪。
    5  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:31 ID:TWXeiwh20*
    『後ろの正面』
    振り返ったところに居るのは神か鬼か
    6  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:38 ID:Scvu2xQW0*
    ユーチューブに君が代やかごめかごめがヘブライ語説をヘブライ語話者のユダヤ人が分析する動画がある。
    無理があるって
    7  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:39 ID:67PYagxL0*
    あーぶくたった煮えたったも怖い
    真ん中にいる子むしゃむしゃ食べるんやで
    8  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:44 ID:8Y9zEcoU0*
    犯人はヤス
    9  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:47 ID:O2D.F5II0*
    ヘベメタでわろて
    97でお茶ふいたw
    10  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:51 ID:3JD8JjRv0*
    日光のは六芒星じゃなくて五芒星が逆になってるんや
    逆五芒星は悪魔の意味合いがあるんだがなぜなんだろう…
    11  不思議な名無しさん :2020年07月31日 21:55 ID:P4MbxozC0*
    コロナ説すごいww

    昭和生まれだが、子供時代、普通にかごめかごめの遊びやってたで
    その頃は怖い歌とか言われてなかったんで普通にやってた
    あと「花いちもんめ」とか「あぶくたった煮え立った 食ってやろ むしゃむしゃむしゃ」とか遊んだことあるわ

    今から考えると、戦前みたいな遊びやな
    12  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:10 ID:fXbcCn990*
    かごめって鳥かと思ってたわ
    13  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:14 ID:F.E5yy5T0*
    単に妊婦が堕胎したんだろ、後ろの奴に階段から突き落とされたんだろ、夜明けの晩に鶴と亀は、めでたい生物が滑ったやし
    14  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:14 ID:E9L0Ff0o0*
    フランスの田舎医師が趣味で書いたポエムを予言だと勝手に解釈するのと同じレベル
    15  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:15 ID:x5O8TuQr0*
    俺はこれ出産の歌なんじゃないかと思ってる
    16  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:22 ID:Zh3bD9hE0*
    守護されて封印され、安置して閉ざされたものを取り出せ!
    ロックでメタルでパンクな歌詞だよな!!
    17  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:29 ID:qfcsD4ml0*
    いつまでたっても名前を読んでもらえない、そんな悲しい思い出の詰まった歌だ。
    他に、ハンカチ落とされないってのも。
    18  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:31 ID:2v5TRYSd0*
    木久扇さんの落語で怪談噺の説明として聞いたなあ

    でも覚えてるのはツル(歌丸さん)が笑点の楽屋で転んだってことだけだ
    19  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:33 ID:zvd8dDF20*
    >>17
    花いちもんめで生涯一度も必要とされない方が悲しかねーか
    20  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:37 ID:Dp7zjwF60*
    昔の子供の作った、ただの意味不明ソングが発端じゃないかという気がしている。
    子供って、マジで意味不明とか突拍子もない歌詞の謎の創作ソングよく歌ってるからな。うちのチビもよく歌ってるわ。
    21  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:46 ID:BcSeh34O0*
    ワイははないちもんめも怖い
    22  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:53 ID:6KfWA4tI0*
    歌詞はどうでもいい。現代の歌だって意味不明なのいっぱいある。江戸時代に歌が全国に広がる方が不思議。
    23  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:55 ID:.L5SgDkq0*
    籠女 籠女
    籠の中の女は いついつ出してやろうか
    夜明けの晩に 鶴と亀が口を滑らせた
    だれだ!後ろで盗み聞きした奴は?
    24  不思議な名無しさん :2020年07月31日 22:58 ID:9kVtH6aC0*
    なんか言葉の響きだけで歌作ったよ
    昔のお前ら「これどんな意味なのか皆で考えようぜ」→流行→今のお前ら「これどんな意味なのか皆で考えようぜ」
    25  不思議な名無しさん :2020年07月31日 23:12 ID:rK9y7Ahj0*
    バカボンパパ「賛成の反対なのだ!」
    を思い出した
    26  不思議な名無しさん :2020年07月31日 23:15 ID:NQ7z83nU0*
    生け贄にするために罪人を押し込めた籠
    かごめは籠目 
    生け贄は何時引き出されるのか 
    という説を聞いたが
    27  不思議な名無しさん :2020年07月31日 23:39 ID:TkvH18SA0*
    徳川埋蔵金の隠し場所と言うのはどうかと思う。わざわざ隠し場所を童謡として広める意味が分からない。ただヘブライ語で訳してみるのは面白かった。国家の君が代より信憑性がある気がする
    28  不思議な名無しさん :2020年08月01日 00:05 ID:3LjwnuN40*
    骨食みってカニバリズムになるのか。
    知らんかった。
    29  不思議な名無しさん :2020年08月01日 00:16 ID:L13MwUbe0*
    誰にしようかな、とか最たる例たが
    意味なんてないし
    そもそも口伝の歌なんていろんな言葉が混ざるもんなんじゃないのか
    30  不思議な名無しさん :2020年08月01日 00:39 ID:BzFRr1P.0*
    後ろの正面だあれ(WHO)でテドロス出てくるまではわかる
    でもWHOの正面がテドロスでそのうs...
    31  不思議な名無しさん :2020年08月01日 01:11 ID:5xY.o.QC0*
    >>7
    あーぶくたったはそれだけじゃない
    食べられた子がその後化けて出て追いかける
    次に食べられるのは捕まった子
    だよ
    32  不思議な名無しさん :2020年08月01日 01:13 ID:5xY.o.QC0*
    >>21
    はないちもんめは人身売買だっけか
    33  不思議な名無しさん :2020年08月01日 01:22 ID:NmLsFEtu0*
    今の歌詞になったのはいつ頃なんですかね
    34  不思議な名無しさん :2020年08月01日 01:27 ID:Hjj0xqGt0*
    籠目=六芒星
    つまりソロモン王の秘宝の在処を示してる説、ロマンがあって好き
    35  不思議な名無しさん :2020年08月01日 01:43 ID:qxbyhuJ20*
    地蔵遊びがルーツやで
    36  不思議な名無しさん :2020年08月01日 01:44 ID:.4ddPocX0*
    パレスチナ人になりたいか?

    よーく考えろ。
    37  不思議な名無しさん :2020年08月01日 01:52 ID:WJaBMz8J0*
    古典の件見ると、「後ろの正面だぁれ」は遊びのために足されたっぽいな
    38  不思議な名無しさん :2020年08月01日 02:26 ID:69S2I5Nt0*
    >>11
    花いちもんめも結構怖いですよね考えてみると
    39  不思議な名無しさん :2020年08月01日 02:27 ID:69S2I5Nt0*
    >>12
    俺も
    40  不思議な名無しさん :2020年08月01日 02:35 ID:QT3HhSnP0*
    >>3
    もう鬱陶しいからやめて
    41  不思議な名無しさん :2020年08月01日 03:16 ID:2T60E9u20*
    遊女と堕胎だろ
    42  不思議な名無しさん :2020年08月01日 03:21 ID:yz.eiLO90*
    時代に寄って変わっていっていろんな考察ができるからな
    43  不思議な名無しさん :2020年08月01日 03:34 ID:x784fSDy0*
    語呂の良い対になっている単語を言葉遊びのつもりで
    並べただけな気がするぞ。
    「後ろの正面」って要するに自分だろ?別に怖くもなんともない

    …という事を考えながらシェリルの「What's about my star?」なんて
    300年後くらいに意味不明の呪われた曲として語られるって事に思いを馳せてみる
    44  不思議な名無しさん :2020年08月01日 03:47 ID:d9mieJuc0*
    97みたいなパワータイプのこじつけ好き
    45  不思議な名無しさん :2020年08月01日 04:44 ID:YEDfmoYy0*
    鶴と亀は北極と南極でポールシフトを意味してる
    じゃあ後ろの正面は誰か?
    後ろの正面、それは我なり!
    いっしかんてーん!
    46  不思議な名無しさん :2020年08月01日 05:58 ID:OYdeB9nv0*
    >>6
    スレ内の解釈だと反神道みたいだと思えて怖ってなったけど、違うんか。
    47  不思議な名無しさん :2020年08月01日 06:58 ID:Js1en0yK0*
    昭和のホラー系少女マンガが、よく題材にしてたなぁ
    48  不思議な名無しさん :2020年08月01日 07:05 ID:gtBx7Rmz0*
    >>7
    うちの方(世田谷)では「あずきたった煮え立った」だったなあ。
    49  不思議な名無しさん :2020年08月01日 07:14 ID:5EUph7fX0*
    カゴメカゴメはメロディーラインの時点で何となく陰鬱な雰囲気感じるわ。
    この曲って短調やったっけ?
    50  不思議な名無しさん :2020年08月01日 08:08 ID:yf3z8vJT0*
    今の子は大勢で遊ぶっていうことがあまりないからやらないだろうね
    昔は10数人とか普通に集まってたから大勢でやる遊びをしてたな
    かごめかごめはほとんど記憶がないけどはないちもんめはよくやった
    でもあまり楽しくないんだよね
    楽しくないから廃れるよね

    51  不思議な名無しさん :2020年08月01日 08:14 ID:3H.ot.lc0*
    USOのやつめちゃくちゃ怖かったわ
    52  不思議な名無しさん :2020年08月01日 08:20 ID:KPcaqOVJ0*
    >>6
    カタカナからヘブライ語のカナン文字に置き直して解釈するやつだったか
    そういや片仮名って仮名文字って意味もあるな
    53  不思議な名無しさん :2020年08月01日 08:32 ID:cnNaaPQQ0*
    >>15
    ワイもそう思う

    かごめかごめ ←妊婦さん妊婦さん
    籠の中の鳥は ←おなかの中の赤ちゃん
    いついつ出やる ←まだ産まれんのか
    夜明けの晩に ←夜遅くから夜明けにかけて
    鶴と亀が滑った ←つるっと赤ちゃんが滑るように出てきた
    後ろの正面 ←産婆さんの背中で赤ちゃんの顔が見えない
    だれ ←早く顔見せて
    54  不思議な名無しさん :2020年08月01日 08:45 ID:wF89Ixzy0*
    昔の方の歌詞だと貧乳を揶揄したようにも思えてしまう
    パット代わりに鍋底抜いたのを使ってたなんてことはないだろうが
    55  不思議な名無しさん :2020年08月01日 09:06 ID:nUdw.OMS0*
    >>47
    赤い沼だっけ
    鬼子母神様と絡めてた
    56  不思議な名無しさん :2020年08月01日 09:31 ID:2I2n7QWs0*
    子供でもわかるような単純な歌詞だったのが伝言ゲーム的に
    伝えられてわけのわからないものになっていったんじゃないか?
    ヴォイニッチ手稿みたいに。
    57  不思議な名無しさん :2020年08月01日 09:42 ID:nfvS8Fdp0*
    歌詞よりも、遊んだ時に後ろの正面が意外とあたるのが怖い。
    10人くらいでやっているのにどんどん当たっていったときは流石に少し怖かった。
    58  不思議な名無しさん :2020年08月01日 10:25 ID:HdixWv.T0*
    実際には深い意味などないと思う
    こういうのって大人ではなく子供達が遊びの中で
    語呂とか言葉遊び的に作ったものだろうし
    59  不思議な名無しさん :2020年08月01日 11:41 ID:lxaKVvzw0*
    そこを色々こね繰り回すのが学者や娯楽製作者の腕の見せ所でしょ
    イメージの源泉が低能な作り手の妄想自慰でしかないなろう系なんかよりよっぽど真っ当で高尚な遊びだよ
    60  不思議な名無しさん :2020年08月01日 12:25 ID:vm0UJh.m0*
    自分が子供のころ聞いたのは縁起の悪さを集めた説
    籠の中の鳥は出られない
    鶴と亀という目出度いものが滑って不吉
    夜明けの晩は永遠に夜が明けない

    ヘブライ語の説はネットが広まってから知ったな
    61  不思議な名無しさん :2020年08月01日 12:36 ID:KfDyP3k30*
    後ろの正面がテドロスならつまりテドロスは正面=矢面に立たされていてその後ろで誰かが操っているともとれる
    あっ…(察し)
    62  不思議な名無しさん :2020年08月01日 13:03 ID:tj.I4q8T0*
    志村けんの股間は鶴じゃなくて白鳥やぞ?🤔
    63  不思議な名無しさん :2020年08月01日 13:06 ID:copMvllt0*
    途中まではガチめな考察だと思ったのにオチで草生えた
    64  不思議な名無しさん :2020年08月01日 14:28 ID:LvVtdIxq0*
    まぁ実際はごろのいい歌詞を適当につけただけなんやろけどうまくこじつけて考察するの楽しい
    たいていのもんってうまくこじつけたらいろんな考察つけれそうやな
    65  不思議な名無しさん :2020年08月01日 15:53 ID:VTCAiD450*
    未来の人たちが「おどるポンポコリン」の歌詞から意味を読み取ろうと必死になってるのを想像すると微笑ましいな
    66  不思議な名無しさん :2020年08月01日 16:15 ID:6IdEgaVI0*
    世界に一つだけの花だって若い男だけを集めた集団の歌って断片的な情報だけなら未来ではひどい解釈になるだろうし
    67  不思議な名無しさん :2020年08月01日 18:04 ID:Tk7NXxff0*
    子供のころは「いついつJR」だと思ってた
    68  不思議な名無しさん :2020年08月01日 18:41 ID:WOQhdue10*
    1人を複数で囲む様子を籠で伏せた鶏に見立てただけなんだよなあ
    昔の農家なんかにはあった鶏を囲う大きな籠の編み目が六芒星のあれ
    それでクルクル回って各人の位置が入れ替わるから次々真逆の言葉を重ねて最後は後ろの正面だあれって
    それだけのことで
    69  不思議な名無しさん :2020年08月01日 19:17 ID:oGELmeIw0*
    遊女の夜逃げか身請けかの歌って話もあったと思うが
    70  不思議な名無しさん :2020年08月01日 19:24 ID:k8I90AUT0*
    荒木飛呂彦の画風が似合いそう。
    籠の中の鳥がアップになるだけで「ゴゴゴゴゴッ」って効果音が付いたり。
    71  不思議な名無しさん :2020年08月01日 19:52 ID:iB6.Y0FW0*
    遊び歌なら意味なんて無くても不思議じゃない
    現代で言う電波ソングみたいに語呂や響き重視なのかも
    72  不思議な名無しさん :2020年08月01日 20:11 ID:PxDBgBAk0*
    矛盾する言葉遊びって解釈が一番しっくり来るな
    大した意味はなさそう
    73  不思議な名無しさん :2020年08月01日 20:56 ID:2TL6D6En0*
    歌詞変わってるなら今の歌詞に意味はないんやろ
    74  不思議な名無しさん :2020年08月01日 22:03 ID:sjMjG4DQ0*
    籠目イコール六芒星
    と 京都舞鶴 真名井神社の裏に ある 籠神社の 神紋だけど今は変えられて 三つ巴かなんかになっていた。 ここの神社の隠し歌 みたいな感じで、ユダヤとなにか関係あるって言うのをYouTubeで観た。興味深い話だったので実際籠神社に行ったけど非常に神秘的だった。コロナ落ち着いたらまた行きたい
    75  不思議な名無しさん :2020年08月01日 23:49 ID:kzUNX12n0*
    解読すれば徳川埋蔵金の在り処がわかる
    76  不思議な名無しさん :2020年08月01日 23:53 ID:u9.6zRaP0*
    囲女→篭目→かごめ
    篭の中の鳥は
    いついつ出会う(飛び立つ)→出られる
    夜明けの番(晚)に
    鶴と亀が滑った(統べった)(スベタ)
    後ろの正面は誰?
    (花魁遊女による年期説)

    77  不思議な名無しさん :2020年08月02日 02:23 ID:HInaDM0T0*
    後ろの少年だあれ と思ってた
    78  不思議な名無しさん :2020年08月02日 08:48 ID:ym7Ef0dt0*
    カゴメケチャップに対する風評被害定期
    79  不思議な名無しさん :2020年08月02日 10:53 ID:b3xajrSf0*
    昔は勘や周りのヒントで当てるゲームだと思っていたが、実際は開始前に配列を覚えて、歌声から位置を割り出すダメ絶対音感ゲームなんだと気づいてしまった
    80  不思議な名無しさん :2020年08月02日 13:30 ID:osqKUD8x0*
    電波クソゲーの道(TAO)スレかと思ったのに
    81  不思議な名無しさん :2020年08月02日 16:04 ID:Rdu77Sz40*
    いうて今だって内容がよくわからん歌詞とか、ラップみたいなのとかあるし、別に深い意味があって作ったわけでもないでしょ
    82  不思議な名無しさん :2020年08月03日 09:26 ID:cTWS5bMr0*
    >>65
    誰かに「おどるポンポコリン」のそれっぽい考察考えてほすぃ
    83  不思議な名無しさん :2020年08月03日 11:07 ID:qT7QQgeY0*
    こじつけようと思ったらなんでもこじつけられるし、ところどころあってる箇所はあるかもしれないけど作者が考えた通りにすべての意味をドンピシャで当てて解釈されてる説は1つもないと思うわ
    84  不思議な名無しさん :2020年08月03日 22:54 ID:iBzTDEM00*
    昔の歌、怖くない曲ガチで0曲説
    85  不思議な名無しさん :2020年08月04日 00:44 ID:.xfpX0.e0*
    普通に遊女の歌だと思う。
    籠の中の鳥はいつ自由になれるのか。
    夜明けが来たと思ったらまた晩が来て、明ける事のない毎日。
    つるつる突っ込まれて。
    今相手してるのは誰だっけ?
    86  不思議な名無しさん :2020年08月12日 19:44 ID:mKjL1BPG0*
    矛盾させる言葉遊びだと思うけど
    矛盾した文章のれんぞ
    87  不思議な名無しさん :2020年08月12日 19:46 ID:mKjL1BPG0*
    >>86
    ミス
    矛盾した文章の連続ってやたら不安になるんだよね、自分は下の言葉遊びがすごく怖い

    今日は朝から夜だった、どんより曇った日本晴れ、きのう生まれた婆さんが、八十五、六の孫連れて、以下略
    88  不思議な名無しさん :2020年08月12日 23:44 ID:qDmKCwa.0*
    >>12
    それかもめ
    89  不思議な名無しさん :2020年08月16日 18:38 ID:0CQCQYGE0*
    カゴメカゴメとかはないちもんめってどれくらいの世代まで浸透してるんだろう
    自分は今21なんだけど普通に遊んだ経験ある
    今の小中学生くらいだとやったことなかったりするのかな
    90  不思議な名無しさん :2020年08月16日 18:40 ID:0CQCQYGE0*
    >>87
    この言葉遊びは知らんけど普通に面白いと思ったな
    今で言うと
    ワイ令和生まれ!w←いや令和生まれは喋るな(まだ喋れないだろ)
    みたいな、つっこみたくなる感覚
    91  不思議な名無しさん :2020年09月22日 22:28 ID:PLqG.qZy0*
    埋蔵金の隠し場所じゃなきゃ面白くないわ
    こういう時代だし夢を見させてくれよ!

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事