不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    【謎】あの日本航空123便がレーダーにうつる



    1: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:20:50.85 ID:MayLG/JI0

    日本航空123便墜落事故

    日本航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日月曜日18時56分に、東京(羽田)発大阪(伊丹)行同社定期123便ボーイング747SR-100(ジャンボジェット、機体記号JA8119、製造番号20783)が、群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(通称「御巣鷹の尾根」)に墜落した航空事故である。

    運輸省航空事故調査委員会による事故調査報告書によると、乗員乗客524名のうち死亡者数は520名、生存者(負傷者)は4名であった。死者数は日本国内で発生した航空機事故では2015年8月の時点で最多であり、単独機の航空事故でも世界最多である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/日本航空123便墜落事故

    e6300a77

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596644450/





    2: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:21:18.86 ID:Ppkp7uYj0
    え?

    4: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:22:02.44 ID:ilfEOk190
    成田発成田着ってのが謎だな
    マジで何なんだろう

    12: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:23:08.38 ID:1EX98ZAx0
    >>4
    N/Aな

    20: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:24:56.66 ID:ilfEOk190
    >>12
    リプ見てみ
    そのあと成田降りとる

    9: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:22:46.55 ID:nbnPzfVn0
    ブラックジャックで似たような話あったな

    BLACK JACK(全17巻セット)
    手塚治虫
    秋田書店
    2003-09-01


    16: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:23:52.97 ID:1QwKKmWs0
    どゆこと?
    ワイなにも理解できない

    36: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:27:37.56 ID:Onys4ZpO0
    >>16
    1985年に墜落事故起こしたんや
    だから縁起でもないってことで新型にも123って名前は付けないことにした
    それなのに何故かいる
    ミスかはたまた幽霊か

    53: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:29:51.04 ID:1QwKKmWs0
    >>36
    ヒェッ…そういうことか

    73: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:32:00.98 ID:Onys4ZpO0
    >>53
    ちな一番有名であろう犠牲者は上を向いて歩こうの坂本九

    22: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:25:13.45 ID:KXdJvYSud
    お盆だからのエラーだよ
    何も不思議じゃない

    32: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:27:21.93 ID:zEYHI11A0
    成田空港の地上作業員が空港内整備車のトランスポンダーで悪ふざけしたのが受信されたんやろ
    滑走路や誘導路内入る車はトランスポンダーつける

    44: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:28:41.53 ID:DwfovrxQ0
    >>32
    まあそんな感じやろな

    48: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:29:18.66 ID:DtY8iGIJd
    >>32
    これやろ
    明日あたりJALかANAがお詫び声明とともに懲戒解雇発表や
    もしJAL系なら炎上どころではすまんかもな

    361: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:01:05.28 ID:O+VR+RrK0
    >>32
    モラル的にクビにならんのかそれ

    379: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:02:07.06 ID:WdUSwIkZ0
    いうてもこれレーダーでも無いんやけどね
    レーダー風にしてるサイトや
    実際は航空機がGPSでとった座標を音声信号に変換して無線で送信するACARSというシステムがあるんだけど
    その無線を飛行機好きが世界各地で受信してデータをインターネットを介してここのサイトに送信するから位置がわかるんや

    63: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:31:04.42 ID:RL06T6o0a
    でもいたずらでこういうことができちゃうってそれはそれで怖いな
    悪用されたらヤバいやろ

    38: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:27:43.30 ID:MGAyGSBMM
    やーばいでしょ

    42: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:28:14.73 ID:6fzIOg5H0
    怪談っぽい

    52: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:29:45.89 ID:iMv/dmas0
    ミスだとしても時期的に考えると怖くて草

    57: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:30:25.20 ID:vSUyFYB80
    お盆
    これが答え合わせ

    77: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:32:29.02 ID:XaW9nwhP0
    今年はもう何があっても驚かんわ

    84: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:32:56.33 ID:f6oG/yGY0
    くそ怖い

    98: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:34:05.76 ID:ilfEOk190
    >>84
    これマジ?
    なんでこういう事に限って偶然の一致が重なるんだろうな
    不思議でしゃあないわ

    109: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:35:17.66 ID:XVtsJJkOd
    >>98
    数年前にも同じ日にトラブっとるで

    97: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:34:03.04 ID:OgxFdMVg0
    さんまも乗りかけたという事実

    100: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:34:17.04 ID:XVtsJJkOd
    これでプロ野球選手はJALに乗らないようになったけど
    今は関係ないよな

    134: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:37:32.80 ID:68X0m91M0

    176: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:40:17.40 ID:NkAWE52W0
    >>134
    これキャンセル待ちの人が代わりに乗ることになったと考えるとウキウキ話せるようなことじゃないよな

    192: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:42:05.30 ID:kXthHZYQ0
    >>176
    ウキウキ話されても困るけど
    何か思い出に触れられた様な気がしてそこまで嫌な気はしない

    194: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:42:10.79 ID:argCFFLb0
    >>176
    事故の前日のチケットだろこれ

    201: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:42:55.09 ID:NR2OU4Qg0
    >>194
    11日やもんな

    202: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:42:56.58 ID:l5MpV2Hl0
    >>176
    よく見ろや落ちる前日に同じ機体に乗ったんや

    174: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:40:15.52 ID:J/c+p6Pz0
    さんまと稲川淳二も乗る予定だったんだよな
    直前でキャンセルして免れたけど

    195: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:42:23.82 ID:Ap6hz1fJ0
    フカシやろけどなんか怖いわね
    こんな時間に開くんじゃなかった

    198: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:42:51.72 ID:61fz16LE0
    アメリカでも911の直前までワールドトレードセンターいたとかその日行く予定だったけど予定変わった人とかいるんだろうな

    214: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:44:27.46 ID:DwfovrxQ0
    >>198
    ツインタワーの最上階付近にいるはずだったとか飛行機の一つに搭乗するはずだったってアメリカの歌手や俳優何人かいるで

    223: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:45:18.10 ID:61fz16LE0
    >>214
    せやろな

    243: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:48:05.12 ID:FqchhRD/0
    >>198
    水泳のイアンソープ が確かそう
    ワールドトレードセンターの展望台行こうとしたけどカメラ忘れてホテル戻ったとかなんとか

    511: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:14:37.12 ID:DwfovrxQ0
    9/11有名人ニアミス

    ・マーク・ウォルバーグ(俳優)
    ロスに遊び行くためにノースタワーに突撃した1機目(アメリカン11)に乗る予定だったが、搭乗直前に友達と相談してLAではなくトロントのフェスティバルの方が面白そうだとの事になりフライト変更。

    ・イアン・ソープ(水泳選手 五輪金メダリスト)
    早朝のジョギング帰り、ふとツインタワーの展望台に登りたくなったもののカメラを持っていないことに気がつき急いでタクシーでホテルへ。ホテルでテレビを付けたところツインタワーへ飛行機が突撃する映像を目撃した。

    ・セス・マクファーレン(人気アニメ「ファミリー・ガイ」制作者、コメディアン、声優、俳優)
    ウォルバーグと同じくアメリカン11に搭乗する予定だった。二日酔いで寝坊したのに加えてエージェントが誤って30分遅く搭乗時間を伝えていた為、ゲートに到着した頃には搭乗が締め切られていた。

    ・ヨーク公爵夫人セーラ
    運営するチャリティー団体のオフィスがWTC10階にあったものの、その日はたまたまNBCのインタビューがあり公爵夫人とスタッフ全員が出払っていた。

    ・マイケル・ジャクソン(歌手)
    当日朝にWTCでミーティングが行われる予定だったが、前日夜中までコンサートを行った疲れが予想以上に溜まっており本人がキャンセルしていた。

    ・マイケル・ロモナコ(有名シェフ)
    当時WTC106階・107階にあった「Windows on the World」のヘッドシェフを務めていた。当日朝8:15にいつも通りレストランの奥にあるオフィスに向かっていたが、ロビーにある修繕工房に預けてあったメガネの仕上がり時間を早められないか聞くために1階へ戻った。
    修繕が終わりエレベーターへ向かっていたところ、大きな衝撃を感じ外へ避難した。

    ・パティ・オースティン(グラミー賞受賞歌手)
    乗客が抵抗するも墜落したユナイテッド93便に搭乗予定だった。前日に母親が心臓発作を起こし、早く実家に帰るためにマイケル・ジャクソンのトリビュートコンサート2日目で歌う予定を1日目に早め、9/11前日にボストンを発った。

    ・ロブ・ロウ(俳優)
    9/11の飛行機や墜落現場とのニアミスは無かったものの、ハイジャッカー達が11日前に当日の動きや機内の設備を確認する「テスト」を行った便に搭乗していた。

    218: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:44:45.07 ID:68X0m91M0
    意外と即死じゃなくて
    落ちてから数時間くらいはけっこう生存者がいたっぽいってのが辛い

    232: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:46:26.64 ID:EiZF1oWDM
    >>218
    結構言うても脱落した後部の乗客限定やろ
    ほとんどは即死やと思うで

    246: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:48:28.06 ID:kXthHZYQ0
    >>232
    いとこの一人はあと数時間早ければ助かったらしい
    席は覚えてないが

    220: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:44:57.04 ID:u8LWAFgY0
    こわい

    230: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:46:11.73 ID:FqchhRD/0
    ボイスレコーダー何回も聴いたけど
    「コントロールとれ右!山にぶつかるぞ!」
    とか墜落5分前くらいの絶望感ヤバい
    もう絶対に助からないと分かって山を避けるとかキツいわ

    273: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:52:05.36 ID:Sc2Ubf7CM
    乗客乗員524人のうち死亡者数は520人、生存者は4人であった。単独機の航空事故の死亡者数として2020年(令和2年)7月時点で世界最多である[1][注釈 2]。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/日本航空123便墜落事故#概要

    wiki見てたんやがここの後半の部分がなんか怖いわ

    314: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:56:22.05 ID:X8FFQezS0
    >>273
    複数機だとテネリフェ空港ジャンボ機衝突事故ってのがあるからな

    342: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:59:29.92 ID:BNC+OvD90
    >>314
    駿河湾ニアミスがぶつかってたら両方JALになってしまう所だったね

    297: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:54:47.39 ID:PIYaB64Q0
    8月にこんなんこわいわ

    307: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:55:30.91 ID:BXjqG94g0
    今のうちに海派を置き論破しとくぞ
    https://youtu.be/NHojxc9JLUQ

    333: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:58:19.69 ID:NkAWE52W0
    >>307
    ハドソン川のやつはガチ奇跡なんやな

    375: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:01:53.66 ID:nRahdA150
    >>333
    奇跡やな
    両エンジン逝ったが操縦系統は問題なくて姿勢制御が最後までできたのが幸いだった

    380: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:02:09.26 ID:sNA+Q2720
    >>307
    これなんの事故?

    393: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:03:30.17 ID:ilfEOk190
    >>380
    エチオピア航空961便って書いてあるやん

    エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件

    エチオピア航空961便ハイジャック事件(エチオピアこうくう961びんハイジャックじけん、英語: Ethiopian Airlines Flight 961)は、1996年に発生したハイジャック事件である。

    犯人がハイジャックした機体では不可能なオーストラリア行きを要求したため、燃料切れを起こし海上に墜落する惨事となった。

    961便の着水に際し、近くの海水浴場に多くの目撃者がいた。墜落の場面は観光客のビデオカメラに収められている。すぐさま救助活動が始まったが、乗客乗員175名のうち123名が死亡し、機長・副操縦士を含む52名が負傷した。アミンや犯人たちもこの際に死亡した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件

    405: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:04:17.04 ID:sNA+Q2720
    >>393
    ほんまや
    サンガツ

    394: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:03:40.38 ID:Q8OpTFYAd
    >>307
    海はアカンねやっぱ…

    466: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:10:01.00 ID:K5kl6/QMa
    >>307
    燃料なし姿勢制御不可でも50人生き残ったしやっぱ海やろ

    494: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:12:37.21 ID:BXjqG94g0
    >>466
    機体の推力が無かったとはいえグライダーのように操縦はできたぞ
    あと昼間+海岸の近く+医師団が偶然居合わせたという好条件でこれや

    506: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:14:01.43 ID:K5kl6/QMa
    >>494
    別に陸でも海でもどうでもええけど滑走路にこの角度で行ったら全員死んで周りにも被害出るやろ

    529: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:16:27.05 ID:mk3KgCPN0
    >>506
    陸上で着陸寸前にバランス崩した例
    https://nico.ms/sm26256636?cp_webto=share_others_androidapp

    369: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:01:40.84 ID:UYzfdmr1a
    8月11日阪神タイガース福岡平和台で試合
    8月12日ナインは福岡空港から羽田空港へ移動
    その乗っていた飛行機が羽田から大阪へ向かう途中に墜落

    掛布や真弓や岡田は 未だにこの事故を思い出す時があるんだろうな

    416: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:05:56.30 ID:wnsGO22Rd
    アマプラでハドソン川の奇跡の映画ようやく見たけど面白かったわ
    事故調査委員会を悪く描きすぎやろともさすがに思ったけど
    まあ映画やし

    ハドソン川の奇跡(字幕版)
    ローラ・リニー
    2016-12-22


    427: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:07:02.92 ID:H3RP7Wrw0
    >>416
    アマプラにあがっとるんか
    ええこと聞いたわ

    446: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:08:32.27 ID:mk3KgCPN0
    >>416
    それやったらメーデー見るとええで調査官視点やから対の視点で見れるわ

    453: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:08:57.63 ID:30ddW+S0d
    >>416
    盆休み暇やから見てみよっと

    421: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:06:24.18 ID:834TFMG40
    当時ニュース速報って出たんかな

    431: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:07:24.60 ID:wnsGO22Rd
    >>421
    つべで「日航機が消息不明」みたいなニュース速報の動画見たことあるで

    432: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:07:35.86 ID:3PdA/4idp
    >>421
    なんかの生放送の歌番組の途中でテロップ入って番組途中でニュースに切り替わる動画見たで

    470: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:10:16.46 ID:xxfp3zAN0
    >>421
    こんな感じだったみたいやで
    https://youtu.be/LEFVzWPodzA

    329: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:58:10.14 ID:w2ZF1hv6p
    事故からちょうど35年目の1週間前…おっと誰か来たようだ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:16 ID:vUqJTo.B0*
    イルミナティーーーーー
    2  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:19 ID:U9eeBRQR0*
    流石に123便のまとめ多過ぎない?
    3  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:22 ID:lza8GBS.0*
    良くも悪くも記憶に残るってことやろ。
    イタズラやとしたら茶化したらあかんことかどうかもわからんあほやと自分で言っとるだけや。
    4  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:25 ID:B.Dc2hmF0*
    ワイも多すぎると思ったとこや。123みんな好きなんやね。
    5  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:25 ID:ogORYeFX0*
    西部警察でモノレールジャックの回あるけど、エンディングで裕次郎と渡の後ろを横切る機体がJA8119だった
    6  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:27 ID:2IovmrUW0*
    神はサイコロを振らないだな
    7  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:27 ID:pWrxOQRL0*
    まぁイタズラでしょ
    8  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:28 ID:2IovmrUW0*
    ※2
    リアルタイムで知らないキッズが陰謀論に憧れて語りたがるんよ・・・
    中曽根も言ってもないのに言ったことにされて墓場で歯ぎしりしとるで・・・そんなもん持ってきてないって
    9  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:34 ID:pEzH1XIH0*
    いい加減、521人目の胎児も忘れずママと一緒にカウントして欲しい。
    10  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:40 ID:zsZnaxRV0*
    >>3
    イタズラする奴らは知能0やしな、『怪しいお米 セシウムさん』なんてその最たる例
    11  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:58 ID:fVMaHzbo0*
    JAL職員なら123便の話は散々されてるだろうしもしいたずらなら絶対知っててやってるよな
    そうだとしたら本気で神経疑う
    12  不思議な名無しさん :2020年08月06日 09:59 ID:P.GlUflO0*
    数時間生きていたのは生存者がいた千切れた後部の居た人たちで
    墜落遺体だと最初の激突の衝撃でシートベルトで身体が真っ二つになった死体ばかりだったはず
    13  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:01 ID:1rKxswKs0*
    個人的にはあまり物理的なことは明かさず
    もうすぐお盆だしね~とか、事故のあった日も近いしね~と
    まったりオカルトごっこしたかった…
      
    >>511
    地下鉄サリン免れた人なら知り合いに2人いるわ。
    14  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:03 ID:pA7TQhsj0*
    カメラを忘れたという程度で飛行機を見送るイアンソープの話凄いよな
    日本の新幹線並みの頻度で離着陸してるってことやろか?

    そりゃ、二酸化炭素排出量が減らんわけやで・・・
    15  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:04 ID:pA7TQhsj0*
    >>14
    あ、ツインタワーに昇る側だったのか。
    間違えましたすみません。
    16  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:05 ID:C0LT.NmG0*
    調べてみると生存者が火炎放射器で焼かれたとかいう話がたくさん出てきて怖いわ
    17  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:06 ID:e9nqprS50*
    >>16
    嘘だから、馬鹿じゃねw
    18  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:15 ID:ifDKcdBf0*
    私は死者と交信中だ・・・
    19  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:19 ID:HG7..J7l0*
    こういうの自分は絶対虫の知らせとかないタイプだろうなあ…
    20  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:24 ID:q73KVsrK0*
    あの山の山の奥に火炎放射器どうやって持ってくんだよw
    バカな子供が一生懸命考えた設定なんだろうけどどう考えても無理
    21  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:37 ID:2IovmrUW0*
    またオレンジエアー馬鹿が湧く予感w


    まあ陰謀論でもトンデモでも忘れ去られるよりはましだよね・・・
    22  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:38 ID:.Cy9MvAh0*
    イタズラとしても安全面で大丈夫なのか?
    23  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:43 ID:rgGDdY0F0*
    911の話だと、盲導犬?が全く指示聞いてくれずに
    ビルから飼い主を引っ張って引っ張って逃げさせたっていう話が好き
    ほんとか忘れちゃったけど、イヌが可愛くて新聞の切り抜きとっといた、でも無くしちった
    24  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:50 ID:QMmHpPiO0*
    事故原因は機体後部にある圧力隔壁の修理ミスとされている
    ボーイングが簡単にミスを認めたのはおかしいという人もいるが、ボーイングとしては機体の欠陥と言われるよりはマシだったというだけやろな
    25  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:50 ID:h7te932n0*
    いまごろJALには関係者やマスコミからのクレームや問い合わせの電話が入りまくって怒号が響いてるだろうな
    しばらくすればJALからこうなった原因と今後の対策の発表があんでしょ
    26  不思議な名無しさん :2020年08月06日 10:57 ID:N84BV6cG0*
    >>2
    管理人がこの話題大好きやからな
    バンバン上げるせいでここの利用者からはだいぶ反感買ってる
    27  不思議な名無しさん :2020年08月06日 11:00 ID:cwsxu.PH0*
    火炎放射器云々ってバイクで検問強行突破して後ろからバンバン銃撃されながらも逃げて
    整備された道の無い山中をそのままかけのぼって墜落現場に到達して目撃したって連中の証言だろ
    どうしてそんなのを信じられるんだか
    28  不思議な名無しさん :2020年08月06日 11:02 ID:DQmXAxRI0*
    ようつべに甲子園の最中に123便のテロップが流れる動画見たわ。PL学園の試合見るために甲子園向かおうとして乗ってた子もおったとかなんとか
    29  不思議な名無しさん :2020年08月06日 11:16 ID:N84BV6cG0*
    >>12
    機体後部は墜落直後に分離して斜面を滑落、木がクッションになった事も相まって奇跡的に生存者が出た
    一方で機体前部は時速630kmで墜落して尾根に衝突、もはや語るまでもない
    30  不思議な名無しさん :2020年08月06日 11:27 ID:oVs04.Fs0*
    >>27
    本当ならアクション映画化して欲しいレベルだな。
    31  不思議な名無しさん :2020年08月06日 11:37 ID:rGGoupqe0*
    >>8
    中曽根さんは墓場に持っていったもん沢山あるから歯ぎしりはせんやろ
    32  不思議な名無しさん :2020年08月06日 11:49 ID:BjF274.00*
    事故当時まだ小さかったから覚えてないと思ってたが
    そういや空港で鶴のマークの飛行機見たら、あれは危ないから嫌だと忌避感持ってたわ
    33  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:06 ID:TXCzV78J0*
    また陰謀論勢が出て来るかと思うが冷静に考えて撃墜説は有り得ないと思うよ。
    ミサイルに被弾した旅客機が30分以上飛び続けた事例が今日まであるかって話。
    34  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:19 ID:r.tY1txV0*
    火炎放射器ネタの根拠は「地元の消防団員が事故現場でガソリンの匂いを感じたから」だそうです
    つまりガソリン→火炎放射器というこじつけ
    なおジェット燃料や機体も一緒に炎上した現場で嗅ぎ分けができるのかは謎
    35  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:22 ID:m1efc0dk0*
    まあ、なんにせよ長旅お疲れ様
    おかえりなさい
    36  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:35 ID:6cFMJtn20*
    >>8
    陰謀論好きキッズはどこにもおるから困るよな

    この前たまたまボストンマラソン爆弾事件の記事漁ってたら
    「あれはアメリカ政府が起こした自作自演のテロ!」
    という頭にアルミホイル巻いてそうな香ばしいブログがヒットしてあきれたわ
    37  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:37 ID:oEWO..Gm0*
    >>16
    まぁだこんなアホな事言うとる奴おるんか。リアルタイムで事故の犠牲者知ってる者からしたら、こういう陰謀論は不快でしかないわ。
    38  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:38 ID:fZR2KTx50*
    前日だろうが同じ123便でも同じ機番とは限らないけどな
    39  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:41 ID:6cFMJtn20*
    >>16
    飛行機はガソリンより引火しやすい航空燃料を搭載しているので墜落直後は火災が多いのが航空事故の基本
    そんなことも知らずに火炎放射器の話を信じるとかお前恥ずかしいぞ
    40  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:42 ID:oEWO..Gm0*
    >>21
    陰謀論で面白おかしく捻じ曲げられて伝えられ傷つけられるより、いっその事そっと忘れてもらった方が遺族は幸せやわ。
    41  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:46 ID:oLXabQ.N0*
    一番有名な犠牲者は坂本九
    一番有名な犠牲まぬがれた人間は明石家さんま
    42  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:48 ID:oLXabQ.N0*
    BJは幽霊や宇宙人も手術で治療してるんだよな
    宇宙人は文明度高いはずなのに、お金の意味わからずに偽札わたしてきてBJまたつかまったけど
    43  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:05 ID:eKIYej5u0*
    そもそも航空機事故なんてほとんど全滅に近いのが当たり前なのに、口封じする為だったとしてもわざわざ火炎放射器担いでくなんて無駄なことするかっての。
    燃料が気化して誘爆の危険性もあるのにさ。
    44  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:42 ID:CnSPccOr0*
    >>33
    ミサイルではなく訓練用の無人標的機な
    45  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:51 ID:xIrn7lBS0*
    >>44
    それはいったいどっから飛んできたのか
    46  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:53 ID:EsnhP8SG0*
    >>24
    あれほどの大事故を起こしたにもかかわらず
    ボーイング社は日本市場において先行するダグラス社、ロッキード社を抜き去り
    圧倒的なシェアトップ企業として君臨することになるのである
    47  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:01 ID:wnebA4.U0*
    玉石混淆の様々な疑問を一様に陰謀論として全否定する独善と
    それをよしとして追従する同調圧力こそ不遜であり犠牲者と遺族に対する冒涜
    48  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:02 ID:H9SpVEtw0*
    サリン事件の前日出張で東京行って全く同じ電車で移動していた同僚がいるわ。
    49  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:11 ID:xIrn7lBS0*
    >>16
    こんなアホな説唱える奴が多過ぎて怖いって意味ですよね?
    50  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:57 ID:jFUVJt260*
    これはただのイタズラやろ
    どのみち何故一週間前なのかは疑問だが
    51  不思議な名無しさん :2020年08月06日 15:03 ID:BXlgVhpV0*
    >>44
    どちらにしろ不確定情報に変わりはねえわ
    52  不思議な名無しさん :2020年08月06日 15:50 ID:x9BAf.r20*
    >>23
    向かってくる飛行機の音を聞いてのことだろうか?
    犬が助けてくれたんだ、ほっこりするいい話だ。
    53  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:10 ID:jWDYIyvl0*
    ハドソン川の奇跡、リアタイでニュースで見ていた。そんなに凄いんか?たまたま川があったとかじゃなく?と思ってたが、調べれば調べるほど凄いわ。パイロットの奥さんが号泣して「主人ならやってくれると信じていた」とスピーチするわそりゃ
    54  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:45 ID:IAsIYvdv0*
    整備中の仮番で便名設定する際に0123便に設定したらしい。
    過去にも何回か出て来てるとか。
    55  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:52 ID:5ZTxmUku0*
    >>47
    航空評論家の秀島一生さんは陰謀論に対して
    「事故原因の真相解明を求める声が、陰謀論と一緒くたにされてしまいかねず、非常に困る」ってよ
    真相究明にバカは邪魔なだけ
    56  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:16 ID:zeNtTuG40*
    でも日本のOSを作っていた人がたくさん載っていたんですよね?
    57  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:09 ID:NEWACW3L0*
    「こちらトレボー “ワイバーン”を撃墜せよ」
    「…トレボー もう一度いってくれ」
    「繰り返す “ワイバーン”を撃墜せよ!」
    58  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:12 ID:s.071qDc0*
    >>56
    乗ってたから何なん。アメリカが落としたって言いたいわけ?
    59  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:32 ID:mdhsq.xt0*
    >>56
    当時最強だった阪神タイガースの社長も乗ってた(1985年阪神日本一)
    それを弱くするためにライバル球団が墜としたのか?
    60  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:01 ID:Nbuu2sca0*
    >>41
    さんまの話はウソ。
    この話もいまだに信じてる人居るんだな。
    61  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:12 ID:oQefEuod0*
    お盆や
    海には行くなよ
    62  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:13 ID:NtQT.xvC0*
    当時の母、曰く
    「こ~ゆ~時に出て来る、航空評論家って、普段、何して食べてんの?」
    63  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:25 ID:lNIM7S380*
    九ちゃん亡くなったのに未だに飛行機自粛していないなんて、自分の家族が事故に遭わないとわからないんだろうね。気の緩みだろう。
    64  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:16 ID:pA7TQhsj0*
    >>3
    今日の14時半ごろのJcastニュースにJAL職員へのインタビュー結果が載ってたで。

    どうやら、ブランクデータを埋めるために職員が便宜上「0123」と指定したところ、改める前に誤ってアップロードしたらしい。
    到着先が存在しないのもそれが原因だとか
    65  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:34 ID:zsZnaxRV0*
    >>46
    ロッキードはともかくダグラスに関してはDC10とかいうゴミを売り出したししゃーない
    66  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:43 ID:zsZnaxRV0*
    >>47
    一様に陰謀論として全否定する独善(調査委員会により反証済み)
    それをよしとして追従する同調圧力(アホみたいな陰謀論を真に受けない)
    犠牲者と遺族に対する冒涜(アクセス数稼ぎや自衛隊・米軍叩き、陰謀論書籍による印税稼ぎを棚に上げる)

    素人でも余裕で反論できちゃう陰謀論を元に、遺族を未だに引き摺り回すのは独善じゃなくて犯罪だよw
    67  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:45 ID:jqE.S4zd0*
    >>45
    そらもう発射装置を持ってた護衛艦が撃ち込んだんやろ
    なお当時は呉基地に居た模様
    68  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:54 ID:zsZnaxRV0*
    オレンジエアって実は自衛隊には存在しない用語だから、『あっ!それ知ってる〜オレンジエアでしょ?w』なんて言うのは止めようね
    69  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:02 ID:DC92qv0R0*
    >>27
    火炎放射器云々はどうかと思うが、ある程度時間経ってから発見されたのは不自然なんだよなあ
    米軍は墜落場所を把握してたらしいし、何故日本政府が情報提供を(表向き)拒んだのか
    70  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:07 ID:Yy0mRvNW0*
    素朴な疑問なんだけど陰謀論者は自説を遺族に伝えないの?
    「自衛隊の対艦ミサイルで撃墜されました。証拠物がないのは自衛隊の特殊部隊が火炎放射器で焼き払ったからです」
    「トロンの開発を頓挫させるために米軍に撃墜されました」

    …セカンドレ◯プにしかならんな
    71  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:47 ID:CQr9BLmO0*
    >>63
    そんなん言ったら引きこもるしかないやんけって言おうとしたけど、そういやマンションに飛行機突っ込んだ事故あったな…
    地下室に居るしかないね
    72  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:56 ID:Os49drVO0*
    >>71
    地下室に居ると墜落した飛行機で出口塞がれて終わるからもう住む場所もないな
    73  不思議な名無しさん :2020年08月06日 23:14 ID:KbxurVhL0*
    オレンジエアなんてその手の胡散臭い陰謀論サイトでしか使ってないんだよなあ…自衛隊にそんな呼称の機体はありません。
    74  不思議な名無しさん :2020年08月06日 23:53 ID:k.W5rkgD0*
    >>56
    暗殺の方が簡単ですよね
    75  不思議な名無しさん :2020年08月06日 23:59 ID:k.W5rkgD0*
    >>64
    そんなとこだろうなぁ
    打ち易い数列だし
    76  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:47 ID:Ri.k7oNK0*
    >>36
    簡単に雑な知識が手に入るからより厄介だわな
    911の陰謀論なんて航空燃料じゃ鉄の融点に達しないから鉄骨が破断するわけないとか言ってんのが大勢いるし
    77  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:49 ID:Ri.k7oNK0*
    >>21
    大勢の関係者がPTSDにまでなって絶望的な状況でも必死に救助してた事を貶める事は許されねーよ
    78  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:53 ID:GnPVdJo30*
    >>69
    米軍が見つけたポイントなんて日本でも把握してるし場所がわかってても辿り着けないけど
    GPSがある今ですらポイントに正しく早く着く競技があるくらいだぞ
    ルート作れば山頂まで一直線に行けると思ってるヤツの多い事
    79  不思議な名無しさん :2020年08月07日 07:44 ID:H6L2qomj0*
    >>46
    ダグラス社はボーイングに吸収されただろ
    ロッキードは民間機事業から撤退している
    何が抜き去っただよ
    80  不思議な名無しさん :2020年08月07日 08:47 ID:sfCIjuLQ0*
    >>14
    羽田ですらピーク時は一時間に80機
    新幹線よりも多いぞ
    81  不思議な名無しさん :2020年08月07日 10:48 ID:o7tpYOIQ0*
    単に整備で地上移動させる時に振られた数字で、飛行はしてない。
    テンポで割り振るから、他の便で使ってなければなんでもいいらしく、0123は連数字打ち込みやすいから割り振られた。
    そこまではいいけどフラートレーダー24にも記録が行ってしまって大騒ぎ。
    JALも整備のための地上移動の番号の細かい規定がないから、近々規定ができるそうだ。
    ただこれだけの便数が多くて、整備で動かす地上移動する機数も多いし、世界中に飛んでいれば本社で割り振るしかないだろうな。
    82  不思議な名無しさん :2020年08月08日 00:39 ID:4X1GvKU20*
    >>28
    遺族会の会長夫妻の息子さんだね。確か2年後に春夏連覇した時にPLのスタンドに写真あったはず。
    83  不思議な名無しさん :2020年08月08日 09:17 ID:eQVk8rDb0*
    >>79
    ボーイングに押されて業績が不振に陥ったから消えたんだろ
    これだから世の中を知らない引きこもりはwwwwww
    84  不思議な名無しさん :2020年08月09日 06:32 ID:Fahuv18P0*
    >>33
    実際にDHLで対空ミサイルで攻撃されて暫く飛んだ後根性で着陸成功した事例はあるけどミサイルなら尾翼じゃなくああやってエンジン近くに当たるから少なくともミサイル論だけは無いな。そんなミサイルがあるかよ…って話になってくる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事