不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    143

    【悲報】レバノンさん、爆発後の地形がとんでもないことになる・・・

    4: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:32:58.15 ID:3xUjq7Do0
    地面がえぐれとるで円状に

    2: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:32:30.68 ID:9qdzjtx3p
    やーばいでしょ

    8: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:34:24.97 ID:3xUjq7Do0
    別角度画像
    no title


    no title

    33: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:38:33.78 ID:HwAVe8nw0
    >>8
    建物がなんとか耐えとるけど来れなかったら被害がさらに増えてるな

    82: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:46:57.06 ID:2ZA+il6F0
    >>8
    すげー

    87: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:47:49.68 ID:4XvLBGKPr
    >>8
    あの建物の裏側のダメージがどのくらいか気になる

    351: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:14:02.57 ID:pHhGFPdd0
    >>8
    「また地図を書き換えなければならん」

    429: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:20:39.56 ID:+idbx0hT0
    >>8
    あの爆発でこれじゃアメリカのツインタワーが飛行機なんかで跡型無く崩れるわけが無いじゃないですか

    512: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:26:45.51 ID:4oT2p60Ca
    >>8
    陸が削られてんじゃんヤバ

    21: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:36:54.89 ID:b7n9IJ5X0

    26: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:37:57.12 ID:stb7dhTfa
    地形変わってるやん

    37: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:39:09.39 ID:xa1SqQBQ0
    ほんま怖い

    45: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:40:50.57 ID:BBKuWORFd
    >>37
    こんな離れた建物でも木っ端微塵になるんか

    49: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:41:38.17 ID:JFic3T600
    >>37
    ヒエッ…

    83: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:46:59.75 ID:aD7xlTFj0
    >>37
    ちびるで
    撮影者いきとん?

    89: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:48:27.38 ID:/OJlhX780
    >>83
    死んどるで
    ライブ映像だけ残っとるんや

    88: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:48:20.01 ID:e/haOESJd
    >>37
    撮影者は死亡した模様

    103: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:51:25.56 ID:NYWrLtrd0
    >>88
    あっ死んでるんか…草生えない

    134: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:55:01.46 ID:tFX0XXCN0
    >>128
    威力ヤバすぎ内

    47: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:40:51.19 ID:Gdyp66/9d
    いざって時のためやろうけど海辺で良かったなぁ
    街中だったら悲惨やったな

    56: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:42:11.37 ID:L6MYhjVl0
    この爆発で身に着けたトリビア
    核じゃなくても物凄い爆発ならキノコ雲になる

    62: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:43:28.15 ID:byMIt4jT0
    3人くらい死んだんかな

    67: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:44:09.99 ID:xa1SqQBQ0
    >>62
    わかってるだけで73人が死んで4000人以上が怪我

    75: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:45:36.66 ID:Er7nVuY20
    >>67
    100人越えたみたいや
    まだまだ増えるやろな…

    133: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:55:00.58 ID:oNCS5scya
    >>75
    近いところにいた人は肉片も残さず木っ端微塵になってるやろからな…

    93: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:49:52.58 ID:fzDwIdJj0
    保管庫の様子ってマジなんか?
    no title

    105: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:51:26.87 ID:3xUjq7Do0
    >>93
    NITRO

    115: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:52:46.52 ID:ua+D3nNc0
    >>93
    さすがに?

    451: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:22:24.22 ID:O8p/LBZW0
    >>93
    流石に別画像や
    と、思いたいw

    104: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:51:25.62 ID:LZjBC+ta0
    ヒエなんて言えんわ怖すぎる

    127: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:54:17.50 ID:kR7EC5k/0
    日本でも爆発してたし火事あってたらまじで速攻離れないかんな
    野次馬根性で死ぬのは恥ずかしい

    151: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:57:19.22 ID:kLjaeVHNd
    規模デカすぎてCGにしか思えんな

    161: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:58:20.89 ID:fIlcFL8O0
    天津大爆発とどっちが凄いんや

    220: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:04:33.18 ID:ybICv2gt0
    >>161
    天津は言っても工業地帯で工員は蒸発したけど住宅とかは大丈夫やった
    首都の中心地の真横で大爆発は前代未聞よ

    187: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:00:33.08 ID:3xUjq7Do0
    >>161
    レバノン:死者100人以上 負傷者4000人以上
    天津:死者165人 負傷者798人 行方不明8人

    まあこれから先死者バンバン増えるやろうからレバノンやろ

    165: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 18:58:56.41 ID:dpJZZAgA0
    1km以上離れとるやろってとこから火事撮影してて
    爆発から秒で衝撃波届いとるのマジやばい
    地下潜る以外どうしようもないわ

    199: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:02:34.88 ID:tu9d2e8C0
    爆発する瞬間の映像見ると空の雲が爆風で吹っ飛んでてヤバかったな

    221: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:04:36.05 ID:oDzjekp50
    横のビルが数千年前の遺跡みたいになっとるやん

    228: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:05:10.47 ID:j1F7Z6XX0
    天津の穴
    no title

    279: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:08:42.16 ID:Lw300xt00
    >>228
    なお死者

    241: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:05:58.06 ID:E3aic+Sg0
    トランプが爆弾みたいやなとか言ってるのに米軍のレーザー兵器でしたとか馬鹿みたいじゃん

    258: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:07:25.42 ID:QDuh1E6F0
    東京で起きたらヤバそうやな

    264: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:07:46.91 ID:w1TJzSLxH
    ちな天津
    後半が本番や
    https://youtu.be/23ejgalh3Qs

    283: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:08:54.67 ID:M0bmAHjZ0
    >>264
    しょぼいな
    ただの特大爆発って感じしかしない
    ベイルートは軍事兵器って感じの爆発

    270: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:08:00.82 ID:MWhYIyFp0
    no title

    271: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:08:05.69 ID:jNAbw/ar0
    エネルギーすごい



    278: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:08:40.34 ID:9VrZL0KAd
    これ迎撃不可だし核より怖いんでないの

    284: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:08:55.67 ID:jaCmwSO20
    ゲームの世界やんこんなん

    302: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:10:38.19 ID:bqae6AJi0
    >>284
    これ撮影者よう伏せたな

    408: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:19:07.90 ID:PcLBLKI+0
    >>284
    fallout4の冒頭思い出したわ

    507: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:26:08.57 ID:KmYNkwHn0
    >>284
    ずっと無言なのすごい

    288: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:09:24.57 ID:5ftffZnZH

    きのこ雲や

    300: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:10:28.03 ID:4JS/SLhba
    これで広島の5分の1くらいの威力らしい
    ヤバすぎ

    310: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:11:12.89 ID:Ny+OV91r0
    トランプが事故や無くて攻撃ちゃうかとかいうとるんやな
    ほんまこいつ

    367: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:15:31.40 ID:yKjQImhK0
    一瞬やから痛みなく死ねたのかな
    それ気になるわ

    388: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:17:05.89 ID:IUKp2QvMd
    1921年9月 ドイツ オッパウ
    化学工場で硝安と硫安の混成肥料の固化したもの4,500 t をダイナマイトで爆破したところ爆発
    死者・行方不明者約700名

    1947年4月 アメリカ テキサス州
    貨物船倉で火災が発生し積荷の肥料用硝安2,300 t が爆発
    死者・行方不明者576名

    2001年9月 フランス トゥールーズ
    肥料工場で300 t の硝安が倉庫で爆発
    死者31名

    2013年4月 アメリカテキサス州 肥料倉庫で爆発 
    死者15名

    2015年8月 中国 天津 港湾コンテナ倉庫群で爆発
    死者165名(実際は数千人)、負傷者798名

    393: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:17:42.06 ID:CeDZ5i1Od
    カナダかどっかで船がぶつかった奴もエグかったんやろ

    397: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:17:59.99 ID:THrPLrr50
    ただの火事やと思ってたら大爆発やもんな
    見たくて動画撮る気持ちもわかる

    477: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:23:54.49 ID:AbhU8/a/0
    no title


    no title

    515: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:26:47.48 ID:3/pCc8LF0
    >>477
    地図変わってるやん

    546: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:28:39.21 ID:WS0HFKZcd
    そこら辺に住んでた働いてたなら死亡認定出来るかもだが
    たまたま歩いてて死体も残らず死んだやつはどうなるのか)

    344: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 19:13:20.61 ID:kr7KJSyy0
    爆発で吹っ飛ばされるとマジで土地が丸くえぐれるんやな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:05 ID:cuz4PaSd0*
    漫画の爆発よりすげぇや
    2  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:09 ID:rkclnsma0*
    プールサイドに手榴弾♪どころじゃないな
    3  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:09 ID:aLZQOrkZ0*
    これ見てマジでビビったわ
    核兵器の衝撃波雲って奴か?
    球状の雲みてゾッとしたわ
    4  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:13 ID:ugSo4y2T0*
    ぴかっと来たら床に身を伏せる だな。
    幸い1~2秒の時間はありそうだから。
    あと靴は絶対履いて逃げろかな。
    もちょっと余裕があれば現金、カード、健康保険証かな。
    5  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:16 ID:ub6dKINY0*
    日本でも起こりかねないのがヤバい
    たとえ爆発の原因が杜撰な管理だったとしても、それを防止する手段は無いからね
    仮にテロだとしてこの規模が可能なら、日本や先進国でも相当なことができる
    6  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:20 ID:c.MTAu3R0*
    ゴーンもあの街に住んでたらしいが
    あいつの事だから既に他の街に逃げてそう
    7  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:26 ID:MYNyx8Rq0*
    ハッパだからなぁ、日本も昭和の時代に崖吹き飛ばして道路作ってた
    8  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:28 ID:MYNyx8Rq0*
    >>5
    日本は無いって言い張るけど米軍基地と中国人の土地は何やってるか知らんからなぁ
    9  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:36 ID:r5vt5jbp0*
    ゴーンっ!!!
    10  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:39 ID:PsLwpU5C0*
    遺跡生えて陸地えぐれた分ちょっと伸びとるやん
    11  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:45 ID:BaSr0jQB0*
    福島のしゃぶしゃぶ店爆発事故のこともう忘れてるだろ
    12  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:45 ID:6YlMYgC30*
    ゴーン爆弾最低だな
    13  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:47 ID:JM1LN.sR0*
    不謹慎かもしれんが原爆は空中爆発でよかったな
    地上までいってたら今の比になってないだろ
    14  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:48 ID:55CEeEiI0*
    Twitterに死体画像あって辛い

    見る人は気をつけて
    15  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:51 ID:Pkuk7NTm0*
    きのこ雲じゃなくて空気が衝撃波で圧縮して可視化されただけじゃない?
    ある程度離れると減衰してパッと消えてるし
    16  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:52 ID:6l15F6qU0*
    まったく、きな臭い土地だぜ。
    17  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:54 ID:OV.ePjxG0*
    最近ガンダムで似たような地形見たな
    18  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:57 ID:K4Eeb.Q70*
    首都でこれはありえん
    19  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:58 ID:.41tFx8d0*
    消防法とかの規制はちゃんと意味あるってこったな
    たぶん日本だとこの量は置いとけないやろ
    20  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:07 ID:Zyvhhcu10*
    ブリティッシュ作戦
    21  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:08 ID:ftJAczGF0*
    隣の建物は穀物サイロだから爆発に耐えられたのだろうか。
    22  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:09 ID:BnMkUMaM0*
    奥の高い古代遺跡みたいになってしまった建物が穀物保管用のサイロで、あれが壁になったおかげであの建物の奥側はわりと被害が小さくなった代わりに、それ以外の方向に爆発のエネルギーが行ってしまったんだよな(´・ω・`)
    23  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:15 ID:BnMkUMaM0*
    これからのレバノンは30万人が住居を失った住宅難に加えて、サイロが吹き飛んだことによる食糧難がヤバい。リビアのカダフィが倒れたのも決め手は食料価格急騰による食糧難からの暴動なので、食料不足による暴動はとんでもない致命的な治安悪化になりやすい。。
    24  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:15 ID:8Yaqfv0.0*
    茨城のダイナマイト爆発事故もやべー思ってたけどこれの前じゃ爆竹だな…
    25  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:20 ID:Hx6zkzkI0*
    「奥さん、ここは1年前までセント・アンジェだったところです。」
    26  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:22 ID:5aWTuNU80*
    >>8
    日本語も理解できないなら黙ってろよ
    27  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:26 ID:X4fSfY5v0*
    バカじゃねえから野次馬したり呑気に撮影したりはしないけど、あの距離で逃げるかって言われると微妙だなぁ…
    逃げろってのが教訓だな
    28  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:28 ID:ewXFh.hV0*
    爆薬と火薬の違いが良く分かる動画だよなw火薬だと燃焼速度が遅いからここまで分かるような衝撃波は出ないんだよなぁ。
    ※15に書かれてるようにあのキノコ雲っぽいのは衝撃波による水蒸気だな。これも火薬だとそれなりの工夫がないと絶対出ないと思う。
    29  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:28 ID:XLMGYby70*
    爆発のときのあの白い雲ってソニックブーム?
    30  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:33 ID:pGh.2UF60*
    >>27
    そもそも何がそこにあるのか何が燃えてるのかも知らんなら判断できんわ
    数キロ先の近所で火事が起きたぞって言われて避難する奴なんていないだろ
    31  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:34 ID:nOf2uWjM0*
    ※23
    これからも何もレバノンはこれ以前から既に経済難食糧難政治腐敗で破綻寸前やぞ
    それこそレバノンの情勢考えれば他国の支援目的の自演の可能性すら邪推出来るレベル
    32  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:37 ID:nu3qF5Ml0*
    この規模の爆発じゃ火災に気づいて全力で逃げたとしても
    安全圏まで離れられるか怪しいからなぁ
    場所が悪けりゃ火災が起きた時点で詰む可能性もある
    33  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:39 ID:pA7TQhsj0*
    >>26
    つまりこう言いたいんだと思うよ。

    (日本にはこのようなずさんな管理をする化学プラントや貯蔵庫はないから)日本(で)は(同じような事故が起こることは)無いって言い張るけど(、)米軍基地(内に貯蔵される火薬の事故やそれらを標的とした戦争およびテロ、持ち込まれている可能性のある低出力核爆弾に関する事故が起こる可能性)と中国人(が購入した日本国内)の土地(に危険物が持ち込まれている可能性は否定できず、その中で中国人購入者及びその関係者)は何やってるか知らん(ために同様の事故が起こる可能性は0ではない)からなぁ

    確かに、略し過ぎである。
    34  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:41 ID:4jEJ.vGU0*
    不謹慎なのは重々承知しているが
    爆発後の衝撃波に続く雲の流れと爆発地点を中心とした空の青さを美しいと思ってしまった
    すまん・・・
    35  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:41 ID:kDTfDKNf0*
    衝撃波で空気中の水蒸気が凝集して白いドームのように見える。
    爆発の規模は天津のほうが大きそうだが、爆風の速度はベイルートのほうが
    相当早いのではないかと思う。
    36  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:43 ID:lRjfsfau0*
    >>6
    家が壊れたが無事らしいぞ
    37  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:44 ID:Ewy9uHoP0*
    戦争になったら兵器工場叩けばかなりダメージありそうやな
    38  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:46 ID:pA7TQhsj0*
    >>27
    これをバカというのは流石に…
    被害者は爆発が起こるって知らないんだぜ?

    結果論だけど、最初の火災が起きてから爆発が起きるまでに80分近くあったから、すぐ逃げれば助かったろうね。
    爆発が起きたならむしろ逃げちゃダメ。伏せて口を(ry
    39  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:46 ID:Ewy9uHoP0*
    不謹慎だけど、地球防衛軍でガスタンクにロケットランチャー撃ったらこれくらいの威力あるけど、ガチなんやな
    40  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:47 ID:Ewy9uHoP0*
    >>34
    実際に核実験の動画は美しいからな。
    原爆も白黒写真だけど実物は虹色みたいな煙だったって話も聞いたことあるし
    41  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:49 ID:Ewy9uHoP0*
    >>13
    陰謀論だと地上炸裂説とかいうトンデモがある。
    水素爆発でキノコ雲は作れるらしい。
    42  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:51 ID:QuAqnfUZ0*
    この状況で被害者(死者)少なすぎない?
    43  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:53 ID:Mox9zmMD0*
    天津大爆発の死者が実際に165名だと思ってる奴ってよほどのバカしかおらんだろ
    44  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:56 ID:iCZ4S7gT0*
    ゴーンを狙ったんでしょ
    45  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:59 ID:pA7TQhsj0*
    >>13
    広島とか、長崎の話をしているのかな?
    だとしたら、むしろ地中で炸裂してくれた方が被害は減ったと思われるよ。

    でかいクレーターは出来たろうけど、クレーターを作るのに必要なエネルギーは人を殺傷するために使われなかったからね。
    熱風もクレーターの斜面に沿って斜め上向きに噴出するから、地上にいる人間に対しては効果が薄くなるよ。汚染された土砂の降下はもっと増えたかも
    46  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:01 ID:Y1OUo.mU0*
    >>33
    いや、わかるやろ
    47  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:03 ID:mhng2tNG0*
    一瞬で半年間のコロナの人的被害を上回ってしまったという…
    いやもう、経済危機からのコロナにこの爆発とレバノン何か厄年なんかね。
    48  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:04 ID:zsZnaxRV0*
    >>42
    日本でダイナマイトが爆発して亡くなった人は、肉片や歯すら見つからずに推定死亡扱い
    今回の件ならその時間その場所に居たと確定した人で、連絡が取れない人を探すしかない
    49  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:11 ID:KxMJlaD.0*
    ハリファックス大爆発とかいう2000人近くが死んだ爆破事故
    50  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:16 ID:xJhbhqvR0*
    雲自体は爆速が音速を超えたら、戦闘機の音速越え雲と同じ要領で発生してるだけやで
    それ自体は爆発に使われた爆発物の爆轟速度次第だから特に爆発規模には関係無いよ
    51  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:17 ID:2AXrx6cM0*
    正直目の前ならともかく、あの動画くらい離れた距離でめっちゃ火と煙もくもくしてるの見えたら
    ぼやっと眺めてしまう可能性を否定できない
    こんな距離まで影響ある爆発起こるなんて想定しないよさすがに
    というか、結果的に避難が必要なレベルだったわけだけど避難しなきゃとは想像すらしないよな
    あの施設の具体的な中身知ってるとかじゃなければ
    52  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:25 ID:MsfCSqOU0*
    >>6
    爆発時に楽器ケースに入ってて無事だったという風潮
    53  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:26 ID:V.IPsweP0*
    疫病神ゴゴゴゴーンw
    54  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:30 ID:MsfCSqOU0*
    >>13
    地上で爆発すると、他の建物が盾になって地平線方向の威力は減衰する。
    逆に空中で爆発すると、威力が何にも遮られずに上からダイレクトに来るから、よりアカン。
    55  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:33 ID:MsfCSqOU0*
    >>42
    CNNかなんかで行方不明者数百人って言ってたから、多分もっと増える…
    56  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:35 ID:xJhbhqvR0*
    音速は秒速340m以上なんで、見える距離では自分の体が何故動かないとか思いながら、頭が走馬灯してる最中だと思うよ・・
    57  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:36 ID:7RePDEUr0*
    学んだわ、野次馬は危険だと
    撮影者が亡くなった動画があったけど自分も同じ現場にいたら同じ行動をしてたな
    58  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:39 ID:Ewy9uHoP0*
    まぁあれだけ離れてたらまさかと思うからな
    ワイですらその場にいたらしばらく見てたと思うし、しゃーない
    59  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:42 ID:g1Ea8P880*
    最初の火災で現場には大勢の消防士が運悪く来ていたんだよな
    そして跡形もなく…
    60  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:48 ID:8hW9LdkF0*
    >>15
    その後に立ち昇ってる赤黒いのがキノコ雲
    61  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:48 ID:xJhbhqvR0*
    因みに音速の衝撃波に十分な衝突硬度や質量が乗って居ると
    衝突される物にユゴニオ弾性限界と言う原理が生じるので、陶器類とか密閉空間を間に挟まないと金属でも何でも、圧力で液体の振る舞いを強制されて押し流されてしまうよ
    62  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:55 ID:pA7TQhsj0*
    >>37
    米軍の本土空襲は、一応兵器工場を標的とした物が多いね

    ただ、火薬の保管所は大抵どこの軍隊も地下とかぶ厚いセメントで保護して、他の建物から離すね。火を付けただけで…とは行かないかも
    63  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:56 ID:pGh.2UF60*
    >>44
    犯人日本人ってことになるやん
    64  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:01 ID:pA7TQhsj0*
    >>56
    それでも、1キロ離れてれば3秒ある。
    体を丸めるだけなら1秒かからない。
    心構えは重要だよ

    …それでも1秒の距離なら生存率は低そうだけど
    65  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:04 ID:D54BWIDC0*
    数百m以上先の窓ガラスすら吹っ飛ばしてるんだから
    そら中心地には何も残らんわ、建物が残った事が逆に凄い
    66  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:05 ID:pGh.2UF60*
    >>64
    そもそも爆発したって爆風が届くなんて思わないだろ
    67  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:10 ID:MGK4fGV.0*
    戦後、陸軍が隠してた火薬を九州のトンネルで焼却処理して大爆発した事件もひどかったよな
    68  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:12 ID:I1zrZLmH0*
    大丈夫そうな距離でも普通にアウトなんだな
    69  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:16 ID:pA7TQhsj0*
    >>66
    動画を見返してもらえば分かると思うけど、かなり多くの撮影者が爆発が生じてから爆風が届くまでの間に何らかのアクションを起こしている。
    爆発があれば「ヤバい」と思うのはほぼ本能だよ。爆発というのは何も火薬が生産されるようになってから生じた現象じゃないからね。その時背中を向けて走り出してしまうか、その場に丸まるかで生存率は変わってくる。避難訓練も無駄じゃないさ

    …中には、本能を押さえつけても撮影を続行できてしまった猛者もいるようだが
    70  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:42 ID:RMMBr4mb0*
    最初の噴煙があって、それを撮影しようと見通しのいいところで正対したところでマジ爆発っていうパターンが多そうだな
    そういう人たちのおかげで映像が残ってるんだが
    71  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:42 ID:3vmlaIxQ0*
    >>13
    わざと空中で爆発するような設計なはず
    72  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:43 ID:qiMyoiD90*
    コロニー落としの跡みたい。
    73  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:49 ID:00flfo.M0*
    カルロス・ド・ゴーン!!
    74  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:58 ID:XrslOfOk0*
    ナッパのクンッを思い出したわ
    75  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:09 ID:G68zPZ3o0*
    ツインタワービル陰謀論者はどこにでも湧いてくるな
    76  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:09 ID:WLvo1t5O0*
    実際には死者135人ってレベルじゃないだろうなあ
    痕跡が無くなってカウントされてないだけで…
    77  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:13 ID:w.x29ncj0*
    >>4
    靴履いてる間にぶっ飛ばされる。
    78  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:15 ID:TSGbFcrs0*
    >>4
    家ごと吹き飛んだら何しても意味ない
    79  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:20 ID:EsRtMgGy0*
    あの建物の残骸が耐え切れなかったらその後ろの街も酷いことになってたんか・・・
    80  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:26 ID:TSGbFcrs0*
    >>23
    今ある分が吹き飛んだうえに、港消滅してこれから食料搬入出来ないって地獄すぎる
    近隣国はドンパチやってるような危険地域だし、今の時世飛行機も少ないしボランティアだって来れないだろ
    81  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:31 ID:PUtHr6Yz0*
    法王庁の汚れ仕事やってる勤勉な代行者が集まる場所だったっけ
    バチカンの秘密に由来するから名前が秘密の園なわけだし教皇庁にでも問い合わせれば事件の背景がわかるんじゃないの
    82  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:31 ID:TSGbFcrs0*
    >>63
    ゴーンは地元でもかなり嫌われてるぞ
    日本どころか複数の国で犯罪者扱いやし
    83  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:51 ID:NiGJ.JzS0*
    これはすごい
    84  不思議な名無しさん :2020年08月06日 20:54 ID:2AXrx6cM0*
    >>69
    すごい久しぶりに鳥肌がたった
    これもある意味文才なのかな
    85  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:09 ID:tCdhNYT.0*
    悲惨だ…
    86  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:12 ID:s.ECL0.O0*
    想像以上にやばかった
    まさか陸地抉れてるとか
    87  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:24 ID:UwfDHsqg0*
    花火作ってるおっちゃんがここの火薬に火がついたら山無くなるでって言ってたけど本当に地形変わる爆発ってあるんやな

    わざわざ山に行って作ってたのはこうならんようになんやな...

    88  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:56 ID:.zNY252N0*
    単純な疑問なんだけど、爆発後にも残ってる建物の裏はどうなってるの?
    裏にいた人は爆心地でも一命を取り留めたりできる?
    89  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:00 ID:IfCCHIuE0*
    東京で例えるとお台場とかで爆発した感じ?
    90  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:01 ID:wEuvoM6a0*
    さすおにで見た
    91  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:04 ID:SUXZC1ly0*
    >>67
    山の中をくりぬいた様な基地に爆薬が貯蔵されてたやつか。

    山が消し飛んだらしいね
    92  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:10 ID:BPsCodOT0*
    消し飛んで湾が出来とるな…
    93  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:12 ID:VK3b3.W00*
    ゴーン死んだの?
    94  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:14 ID:mpatgCrj0*
    今年はコロナで原爆・核廃絶のイベントも規模縮小してるけど、この騒ぎに便乗して直感的にこれのウン倍ヤバイ!と分かるショートムービーでも作ったら平年より世界が注目してくれそう
    95  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:24 ID:UqD6hdAZ0*
    しかし70年以上前の戦争中とはいえ
    これの5倍以上の威力の原爆を無防備な市民の頭上に落とすとか
    鬼畜の所業としか言えんな
    96  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:33 ID:SpUo1LBt0*
    テンシンのがしょぼいってどういう感覚やねん。
    信じられんほどの大爆発じゃん
    97  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:50 ID:AfAdS.dP0*
    >>71
    そらアメリカさんだもの
    効率よく民間人を虐殺する算段はバッチリだろう
    98  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:52 ID:AfAdS.dP0*
    >>31
    デフォルトした時点で破綻しているのでは?
    99  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:54 ID:AfAdS.dP0*
    >>62
    その理屈で市街地を絨毯爆撃したのが太平洋戦争末期の大空襲やで…
    木造家屋が多いのをわかった上で焼夷弾を使う底意地の悪さ、悪意しかない
    100  不思議な名無しさん :2020年08月06日 23:38 ID:zlzsutxw0*
    デストロンの仕業や
    101  不思議な名無しさん :2020年08月07日 00:58 ID:YvbT1F0C0*
    対爆防御は耳と眼球を手でガッチリ塞いで保護し口を開けて姿勢を低くする
    みんなも覚えておこうな!
    102  不思議な名無しさん :2020年08月07日 01:14 ID:IYo27D4q0*
    >>42
    木っ端微塵になってたら『人数』なんてわからんだろ?
    103  不思議な名無しさん :2020年08月07日 02:17 ID:LML76UIs0*
    俺もちょい遠くから静観すると思うわ
    104  不思議な名無しさん :2020年08月07日 02:35 ID:2BJ5m6tg0*
    >>8
    同じ日本人だとは思いたくない程日本語読めない人っているんだな
    105  不思議な名無しさん :2020年08月07日 03:45 ID:mIZxN5HZ0*
    あーやっぱり近い映像の撮影者亡くなってんのか
    結構遠くからの撮影でも衝撃波あったし、こんなの無事なの?と思ってたら…
    106  不思議な名無しさん :2020年08月07日 04:20 ID:8m01hVrM0*
    >>26
    日本の権力者などなどは日本では起こらんとか言っても米軍基地とかある手前、日本でも起こらんとは言えんよなぁ、と。
    主語無いから解らんよな。
    107  不思議な名無しさん :2020年08月07日 04:23 ID:8m01hVrM0*
    >>13
    空中で爆発するように距離測るアンテナが付いてるで。
    108  不思議な名無しさん :2020年08月07日 04:33 ID:8m01hVrM0*
    ゴーン批判多いけどゴーン来る前の日産w
    そしてゴーンが居なくなった日産w
    109  不思議な名無しさん :2020年08月07日 04:47 ID:GGGfnkRH0*
    爆発したってことは、爆発したってことではないです
    110  不思議な名無しさん :2020年08月07日 05:03 ID:b6dXKoty0*
    ナッパのクンッみたいだな。
    111  不思議な名無しさん :2020年08月07日 05:56 ID:tz.tT20w0*
    広島型原爆はこれの5倍って言ってるやつおるけど10倍以上あるで
    112  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:43 ID:V.zCA.vo0*
    >>101
    目と耳同時にがっちり塞ぐってむずくね?って思った
    113  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:45 ID:.AKgnonK0*
    >>36
    その家、日産の所有物件でゴーンが勝手に居座ってて立退きを巡って裁判で争ってる最中だった。
    114  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:52 ID:5Eod35930*
    スマホとライブ配信で一般人でもマスコミごっこ出来るようになったからとんでもない映像が次々出てくるなあ…。後生には役立つけど野次馬はこういう危険性もあるって認識しないとダメやね。今回の規模だとどっちにしろ助からなかっただろうけど…。
    115  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:59 ID:.AKgnonK0*
    >>68
    爆炎が届かなくても衝撃波が恐ろしいね。吹き飛ばされた建物のブロックやガラスが爆速で飛んでくるんだから当たったら柔らかい人間なんてひとたまりもない。

    見てる人は、あ。なんか遠くで煙が上がってる。火事かな?としか思ってないだろうし、まさかその後大爆発が起こるなんて想像すら出来ないと思う。
    116  不思議な名無しさん :2020年08月07日 07:28 ID:YtX77ILa0*
    デスストで見た
    117  不思議な名無しさん :2020年08月07日 08:26 ID:5priv.ED0*
    >>11
    そら規模が段違いだしな
    118  不思議な名無しさん :2020年08月07日 08:38 ID:sfCIjuLQ0*
    まともな指導者なら首都であんな爆発したら攻撃の可能性を疑うのは自然だろ
    危険物の管理があそこまで杜撰だとは思わんだろ
    それを裏も取らずに発信してしまうのは流石トランプだが
    119  不思議な名無しさん :2020年08月07日 08:43 ID:5priv.ED0*
    >>89
    大体合ってる
    より厳密にするなら大井埠頭みたいな港湾倉庫街
    120  不思議な名無しさん :2020年08月07日 08:45 ID:5priv.ED0*
    >>101
    爆発の反対側を向けよ
    121  不思議な名無しさん :2020年08月07日 08:47 ID:5priv.ED0*
    >>112
    親指で耳を塞いで人差し指~薬指で目をおさえるのが現実的
    122  不思議な名無しさん :2020年08月07日 09:10 ID:HQoQ2Vp00*
    こんなんドラゴンボールでしか見たことないわ
    123  不思議な名無しさん :2020年08月07日 10:01 ID:s.i4aA8Y0*
    日本の食い物屋の爆発がなかったことになっとるやん
    124  不思議な名無しさん :2020年08月07日 10:44 ID:SFFt78ET0*
    >>1
    漫画よりすごい地形が変わるほどの爆発に耐えた建物がすごい
    ただのホテルとかじゃないよな
    125  不思議な名無しさん :2020年08月07日 10:57 ID:f9qKb5Qa0*
    288の動画の最後にダビデ居ない?
    126  不思議な名無しさん :2020年08月07日 11:08 ID:TFYa1Kon0*
    >>120
    この姿勢、気圧で鼓膜が破れたり目ん玉飛び出るのを防ぐためらしいけど
    頭の向きってどのくらい関係するんだろうな
    127  不思議な名無しさん :2020年08月07日 12:01 ID:m9g.z4oi0*
    >>126
    衝撃一般で最後の瞬間にヘソを見ることを推奨する
    まあ運を天にまかす気休めみたいなもんだが
    128  不思議な名無しさん :2020年08月07日 12:17 ID:4qgeIB4P0*
    >>42
    この規模なら震災みたいに瓦礫めくったら死体がとかあるからまだまだ増える
    それに爆心地近くだと歯形さえも残らないような状態だしまだまだ増えるよ
    129  不思議な名無しさん :2020年08月07日 12:57 ID:6lfXlR4F0*
    これと比にならないけど、家からまあまあ近い尾島の爆発思い出した。
    130  不思議な名無しさん :2020年08月07日 13:15 ID:ux1QGaqf0*
    >>5
    日本は火薬や危険物どころかガソリンですら管理に対する法律はキツイぞ
    外国だと法律何それ美味しの?かもしれないけど、日本は数年ごとに立入検査あるから法律を守らないと違法な会社は潰れる

    ・・・ハズなんだけど、お役人って現場猫レベルだからヤバイと言えばヤバイのは事実
    131  不思議な名無しさん :2020年08月07日 16:59 ID:Y39cmqP40*
    >>99
    わざわざ関東の家並みを作ってどれくらいの攻撃したらいいかやってみてから実際の攻撃したと聞いて驚いたよ…
    132  不思議な名無しさん :2020年08月07日 18:12 ID:TSaCtf.50*
    小型の戦術核レベルなんだろ
    事故の規模越えている
    133  不思議な名無しさん :2020年08月07日 18:22 ID:DjbQhx2F0*
    >>21
    ダメでした(;ω;)
    134  不思議な名無しさん :2020年08月07日 18:27 ID:g7Z9zBDn0*
    保管庫の写真見てゾッとしたわ
    135  不思議な名無しさん :2020年08月07日 18:30 ID:nsZ80Otk0*
    >>19
    そもそもその手の規制強化されたの今回のベイルートの小規模版が品川であったからやぞ
    品川の倉庫で過剰に積み上げた危険物が燃えて消防士が大量に殉職した
    上の方で首都でこれはあり得ないって書いてる奴居るけどニュースで流れるような世界の大事故って日本じゃ明治~昭和で出尽くしてるだけやぞ
    136  不思議な名無しさん :2020年08月07日 18:43 ID:N6KtqdRm0*
    法王庁の汚れ仕事やってる勤勉な代行者が集まる場所だったっけ
    バチカンの秘密に由来するから名前が秘密の園なわけだし教皇庁にでも問い合わせれば事件の背景がわかるんじゃないの
    生きてる奴の逆張りしてるだけの死者であるゴキブリAI上級国民の指人形が死んだってだけだし弔鐘もとい嘲笑を止められない頭agitator illnessのゴキブリAI上級国民の限界がレバノンにあらわれたってだけの話なんだろうしな
    137  不思議な名無しさん :2020年08月07日 19:38 ID:e3vkjP1a0*
    建築に耐えうるレベルの埋立地を消し飛ばすほどの威力か
    138  不思議な名無しさん :2020年08月08日 01:26 ID:0LPgrbUb0*
    これの10倍の広島原爆で地上爆発なんてしてたら
    とてつもないクレーターできてることになる
    139  不思議な名無しさん :2020年08月08日 03:24 ID:2TctxFPv0*
    子供に反戦の番組見せるよりこういう動画見せたほうが効果ありそうやな
    140  不思議な名無しさん :2020年08月08日 11:46 ID:9wAbb7Cf0*
    西日本豪雨で工場が爆発したとき、雷みたいな音が聞こえて地震みたいな揺れが来て、堤防が決壊したかと思った。工場と川を挟んだ向かいの家は窓が割れてボロボロになっとった。
    141  不思議な名無しさん :2020年08月09日 00:09 ID:EQz4j.EE0*
    >>13
    ハリファックス大爆発でググってみよう
    142  不思議な名無しさん :2020年08月09日 14:12 ID:TtzFNGHa0*
    小型戦術核なみの威力
    マグニチュード3.3の地震が起きたそうな。
    恐ろしい・・・
    143  不思議な名無しさん :2020年08月11日 20:30 ID:BU3C1T150*
    >>8
    中国人の土地っつーても日本国内で日本の法律が適用されるかるら、さすがに規制無視して危険物貯め込めば検査が入るだろ?このご時世中国に対する視線は厳しいし。
    米軍基地は治外法権だから知らないが、これまでこんな大規模爆発事故は無いし先進国だから危険物管理はしっかりしていると信じるしかない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事