不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    51

    【画像】東京タワーを建設した職人さん、ヤバ過ぎる

    2: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:00:22.29 ID:FL+4KVx8a
    命綱ないやん

    5: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:00:55.26 ID:e4We6kpaM
    かっけぇ

    7: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:01:17.42 ID:dutmEwWMa
    ヨシ!

    13: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:02:14.81 ID:F1CoyMsB0
    凄ぇと思うと同時に何人くらい死んだんやろ?ときになる

    25: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:03:46.87 ID:jiJM+kkn0
    全然びびってないやん

    34: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:04:15.97 ID:9inP9FyX0
    命綱あっても怖い



    48: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:05:01.79 ID:jiJM+kkn0
    普通こんなところに立ってたら怖くねえか
    俺絶対無理だわ

    69: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:05:59.73 ID:ggTfdp1O0
    2枚目カッコよすぎやろ

    81: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:06:31.87 ID:ZCgGpgeT0
    こういうの見てると太ももの裏がじわじわ来る
    やっぱワイは高所恐怖症らしい

    82: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:06:34.01 ID:VsqpSrp0a
    主な難工事の殉職者数

    丹那トンネル 67人
    黒部ダム 171人
    東京タワー 1人

    747: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:40:32.38 ID:AFOqql6J0
    死亡事故1件ってすごいな
    選りすぐりのメンバーやったんやろな

    748: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:40:34.56 ID:ZoPhTC0p0
    黒4ダムは171名
    no title

    876: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:49:25.80 ID:w0xmhETu0
    >>748
    ヒエッ…
    近寄りたくないな

    854: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:48:13.18 ID:AbhU8/a/0
    パナマ運河
    労働者 1000 人当り 408 人死亡
    no title

    869: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:49:09.20 ID:M2UrljVGH
    >>854
    ヒェッ
    よくこんな工事に参加したな

    104: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:07:36.82 ID:xum3a9zp0
    現場の人間って正直かっこええわ

    118: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:08:06.00 ID:sR34U7jJ0
    やっぱスカイツリーより東京タワーだわ

    124: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:08:23.85 ID:OeqngAe8a
    ワイのジッジ出稼ぎで東京タワーの基礎工事やってたって自慢してたわ

    151: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:09:36.66 ID:lgBUWRuZ0
    歩道橋を渡ることすら少し恐いワイには見るだけでキツい画像

    167: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:10:21.35 ID:vJyFML56M
    航空法のせいで定期的に赤白ペンキ塗り直さなきゃならんのやろ?

    205: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:11:59.15 ID:F1CoyMsB0
    >>167
    せやで
    言うて航空法施行前の名古屋のテレビ塔だって色が違うだけで同じ頻度で塗装するし

    237: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:13:23.73 ID:vJyFML56M
    >>205
    はえ~

    363: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:19:15.51 ID:vJyFML56M
    5年に一回塗り替えやと
    職人すごE
    https://youtu.be/DJ7-GYWsaFE

    200: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:11:48.81 ID:8vgzqdqz0
    そりゃ経済発展しますわ

    208: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:12:03.97 ID:Q0d2wKKla
    ヤクザの歴史を調べると必ず出てくるカシメとかいう伝説の職業

    222: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:12:36.88 ID:XfqtKHie0
    >>208
    なんやそれ?

    484: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:24:23.30 ID:Q0d2wKKla
    >>222
    高所で火の玉キャッチボールや
    https://youtu.be/6bku9P6R0OQ

    507: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:25:52.26 ID:gUguejrq0
    >>484
    リベット打ちやな
    真っ赤に熱したリベットを打ち込んでかしめるやつ

    224: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:12:41.84 ID:t99oSOu80
    たまに誰か落ちることもあったやろうけど他の鳶ってそれ見ても動揺せんのやろうか
    連鎖でどんどん落ちてくとかありそうなもんやけどな

    250: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:14:10.07 ID:x8jEI5yea
    no title

    no title

    no title

    288: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:15:44.49 ID:7N8kaNEC0
    >>250
    めっっちゃ汗出てきた

    292: 【B:85 W:84 H:83 (D cup) 145 cm age:19】 2020/08/05(水) 20:16:01.57 ID:9DoD4k1U0
    >>250
    こういうので落ちたやつおるよな

    320: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:17:12.37 ID:HwAVe8nw0
    >>292
    ロシアとか複数やな

    252: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:14:12.80 ID:DUrE3Yrk0
    写真見るだけで震える

    269: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:15:08.09 ID:gii1qnUq0
    ちなトムクルーズさん
    no title

    399: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:20:59.05 ID:0wRQFN7M0
    >>269
    ととととむさーん

    807: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:44:33.87 ID:tH/mXPc6d
    >>269
    これもうイーサンハントだろ…

    280: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:15:32.24 ID:qPZFzEuoM
    アメリカとかもっと昔にエッフェル塔とか自由の女神建てててんやろ
    すごいなあ

    299: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:16:27.60 ID:x8jEI5yea
    no title

    322: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:17:22.17 ID:R+AwUF800
    >>299
    あーあ、からのうぉっ!感

    336: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:18:07.71 ID:Of0Wgl2fM
    >>299
    サンキュー命綱

    342: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:18:15.55 ID:wI+7CsHo0
    >>299
    命綱は大事やな

    318: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:17:04.32 ID:ZNo5x4AJ0
    昔は基本命綱とかないんだよな
    アメリカもエンパイアステートビル然り日本も東京タワー然り
    命綱の概念が出来たの事態が1970年代以降だから

    東京タワー
    江國 香織
    マガジンハウス
    2001-12-01


    436: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:22:51.80 ID:4BAgdksmp
    昔、足場鳶やってたんやが慣れるんだよな不思議と
    怖さを全く感じなくなる

    463: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:23:42.76 ID:gUguejrq0
    3.11の時東京タワーの先端のアンテナが曲がったけど
    交換したとき中から野球ボールが出てきたんだよな
    職人さんの遊び心やね

    513: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:26:08.13 ID:os4xgETr0
    >>463
    イチローのサイン入りだったらしいな

    541: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:27:51.97 ID:gUguejrq0
    >>513
    これやで
    https://youtu.be/QRrAmHXnMTU

    488: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:24:41.22 ID:1DTZKHgF0
    エンパイアステートビル建てた作業員たちも命綱なしで鉄骨の上ヒョイヒョイ歩いてたな
    命知らずというか凄い人たちやわ

    no title

    no title

    586: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:30:49.29 ID:xmgKxNgQd

    652: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:35:09.56 ID:FqwxgSd2M
    当時東京タワー建設の指揮してた若頭25歳って
    ワイとあんま変わらんやん

    685: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:36:43.72 ID:r25RL2Ry0
    ロンドンとかニューヨークの高層ビルのてっぺんで板一枚の上で足ブラブラさせて笑顔でタバコ吸うてる職人の写真いっぱいあったで

    722: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:38:58.34 ID:M2UrljVGH
    建設もそうだが解体する時も大変

    755: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:40:54.77 ID:vxAC45p90
    鳶のエリート集めたらしい、霞が関ビルヂングもそう

    768: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:41:51.39 ID:butbqSh30
    世の中でも一定数に高所に全く恐怖抱かん人間おるらしいからな
    先天的な素質もあるんやろな

    813: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:44:52.98 ID:AaT+0HS40
    職人さんたち楽しそうでいいと思う

    911: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:52:17.55 ID:GemIpkim0
    東京タワーを当時の技術で1年ちょいで作ったとか頭おかしいわ

    919: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:53:20.73 ID:38hqJCAxd
    昔の工事は頭おかしいよな
    手掘りで河川の流れを変えるとか気が遠くなるわ

    932: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:54:47.67 ID:iEXhrPit0
    地震来ても特に問題もなく半世紀経った今でもバリバリ現役なの凄いわ

    962: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 20:59:08.03 ID:wbY4JKLH0
    昔の人は凄ヨね😳








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:16 ID:jGRaWzTV0*
    心臓「あっちょっと逝く」
    2  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:25 ID:Qc1UGN2x0*
    ダムやトンネル工事と一緒にするなよ
    3  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:39 ID:Dzu15WvJ0*
    重量鳶最強説
    4  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:42 ID:TkxxpTSA0*
    桐生五朗氏
    5  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:44 ID:Mzhoj5BD0*
    ヘルメット意味あるんか笑笑
    6  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:47 ID:iEqc1ba00*
    俺こういうの見たとき玉ヒュンというよりケツヒュンなんだがわかる人おる?
    7  不思議な名無しさん :2020年08月06日 12:54 ID:dWe3mmOM0*
    東京タワー死亡1名のみか
    みんな精鋭やね
    8  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:04 ID:I6ovFBPz0*
    いまのやつらが仕事に関して適当すぎなんだろ。

    いい意味でもだめな意味でも執着がない。
    適当なシゴトで適当に金もらえりゃいいやみたいな。
    9  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:22 ID:SoTfxBGd0*
    自分にしか出来ない自負なんだろうな
    10  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:28 ID:Ldbgbu4y0*
    高所平気症ってよく不思議ネットで出て来てたな
    11  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:37 ID:jBbNm.eM0*
    ワイ足場屋
    こういうのは慣れたらアカン言われる
    怖く感じることが正しいと
    12  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:40 ID:IVLkBXPw0*
    認めたくないが写真だけで両足がきゅっとなる
    13  不思議な名無しさん :2020年08月06日 13:55 ID:.PeCB7rs0*
    こういう写真みると星新一の「おーいでてこーい」を思い出す
    14  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:10 ID:N2O.5nRC0*
    なんかで読んだけどたぶん>>652の若頭かな。
    足が滑ってギリギリ下の足場に落ちただけで済んだみたいな事故があったらしい。
    で、命の重みを実感させるために結婚させたとか。
    15  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:11 ID:vnUoPN850*
    いやもう、こういうの見ると金◯がヒュンてなるし足の裏から変な汗出るわ(高所恐怖症)
    16  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:21 ID:vjcIcASR0*
    ニューヨークの建設工事のやつは覚えてる。鉄骨に横一列になってみんな座ってるやつね
    17  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:22 ID:ZZwkMA2b0*
    画像見てるだけで玉ヒュンなのに
    現場にいる人頭のネジぶっ飛んでるな
    18  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:27 ID:niTZKrD30*
    それより楽な方法知らんと
    それが当たり前やから平気で作業出来るんやろな
    高所作業も手掘り作業も
    19  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:29 ID:7mKYXYbK0*
    高所を命綱無しでヒョコヒョコ歩いている時に
    突風なんかが来たら耐えれるものなのか
    周りに全く壁も無い地上200m300mとか風が強そうなイメージなんだが
    20  不思議な名無しさん :2020年08月06日 14:59 ID:6ZjhK86n0*
    たまひゅん…
    21  不思議な名無しさん :2020年08月06日 15:13 ID:qjuTYv4d0*
    旦那が現場職人だが高い所はしれっと後輩任せ
    でも、ズルいとクレーム来るから高い所で作業した後は
    家でずっと無言で過ごす
    22  不思議な名無しさん :2020年08月06日 15:22 ID:rUBnnnoo0*
    めちゃくちゃ嘘書いとるやないか
    本当は命綱つけろって再三言われてたのに現場がカッコ悪いからって無視して
    結局一人50メートルくらいから転落死して
    それで命綱全員つけるようになったんだよ
    プロジェクトXな
    23  不思議な名無しさん :2020年08月06日 15:29 ID:DdU.4lX.0*
    ブルーカラーって馬鹿にされる事あるが、
    職人ってすんごいわ
    24  不思議な名無しさん :2020年08月06日 15:47 ID:CalNZ9qt0*
    昔の女性は旦那実家の家業の手伝いしつつ
    電子レンジも冷凍食品もスーパーの惣菜もなしで
    夫、義両親、子供4,5人分の食事3食用意してたのに
    今の女は旦那、息子だけでスーパーの惣菜ばかりなのに大変だ~子育ての苦労が~だからな
    25  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:01 ID:eBD3E0RZ0*
    お尻というか玉がぞわぞわする。
    26  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:08 ID:QNw55VZM0*
    建設現場で高所でひょいひょいしてるのは許せるけど、動画目的で遊びでひょいひょいしてるのは腹立つな
    27  不思議な名無しさん :2020年08月06日 16:35 ID:pA7TQhsj0*
    >>26
    彼らに言わせれば命懸けで人を楽しませてるんだろうけど、
    同じ次元で語ってほしくないよね。

    しかし、「許せる」ってのはどうなんだwいや、言葉の綾だとは思うが
    28  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:08 ID:n5J3AX7W0*
    大成長期だもん
    やればやるだけ金貰えるし夢があるわな
    29  不思議な名無しさん :2020年08月06日 17:53 ID:QuAqnfUZ0*
    たけしの親父がペンキ塗ったとか聞いたな
    30  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:44 ID:pA7TQhsj0*
    >>5
    自分より高い位置で作業しているやつがいるときは、ナット一つで死ぬ事もあるんやで
    31  不思議な名無しさん :2020年08月06日 18:59 ID:Ewy9uHoP0*
    登山にしてもそうやけど、
    こういうのってのぼるのはまだ良いけど降りるときどうするんやろ
    怖すぎない?
    32  不思議な名無しさん :2020年08月06日 19:47 ID:qiMyoiD90*
    この東京タワーの職人さんらの写真は、誰がどうやって撮ってるんや?
    俯瞰しとるから、職人さんらより高い位置から撮ってるやろ。
    33  不思議な名無しさん :2020年08月06日 21:09 ID:uem.NGwB0*
    なんで日本人はパナマ運河の次、第二位の泰緬鉄道をスルーしてるの?

    旧日本軍が捕虜を強制労働させた結果がこの第二位なんだけど、そんな事も知らんの?

    自国の歴史くらい勉強しろよw
    34  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:03 ID:H3PBFz4K0*
    すげーな、絶対に真似出来ないわ
    35  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:09 ID:7QWLyztx0*
    カタールワールドカップが1000人当たり2.86人。
    過去の話じゃなく今か。
    36  不思議な名無しさん :2020年08月06日 22:41 ID:8ZNaK9qS0*
    >>24
    今大変なのは昔と違って共働きが増えたからじゃ?
    てか関係あるか?w
    37  不思議な名無しさん :2020年08月06日 23:28 ID:bLXcdkCf0*
    ないはずのタマがひゅん……
    職人さん尊敬します
    38  不思議な名無しさん :2020年08月07日 01:34 ID:U023d6Sf0*
    >>17
    ネジ締める仕事なのにな。
    39  不思議な名無しさん :2020年08月07日 02:15 ID:JriiZ6cf0*
    >>1
    ちょっと逝ってんじゃねぇ!
    40  不思議な名無しさん :2020年08月07日 03:37 ID:mIZxN5HZ0*
    >>11
    車の運転みたいだね
    41  不思議な名無しさん :2020年08月07日 04:50 ID:RblRQ.rK0*
    こういうのってあんま美化しちゃイカンよな
    安全面とか特に
    42  不思議な名無しさん :2020年08月07日 05:23 ID:1ldC1WTF0*
    落下して頭蓋骨割れた事あるけどほんま怖かったわぁ
    43  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:40 ID:Ri.k7oNK0*
    >>42
    よく生きてんな...
    44  不思議な名無しさん :2020年08月07日 06:46 ID:WsdU9hi90*
    俺、バブル時代は高校生で曳き屋と基礎屋のバイトしてたけど、その頃はまだ怪我と弁当は自分持ちって言われてたよ
    大体いまでも現場で怪我すんのなんか、油断と慢心で自己責任の割合のが多いけどね

    45  不思議な名無しさん :2020年08月07日 10:16 ID:2aEpbuaf0*
    >>8
    そら適当な金と無理難題しかよこさんからな
    46  不思議な名無しさん :2020年08月07日 18:00 ID:awcA2Vkd0*
    今は国土交通省さんの利権で汚染されとる
    だから外国人だらけなんやで
    しかもハーネス型の命綱をしないと違法になったんやが
    ハーネスのいろんなとこに、高所のいろんなとこが引っかかって落ちるのを防ぐために命綱するようなもんや

    今の建築メーカーはアホしかいない
    47  不思議な名無しさん :2020年08月07日 18:28 ID:GnPVdJo30*
    知りもしないで利権利権騒ぐ奴も厄介だがな
    例えば、新国立競技場を大幅に値下げした時に元の金額は利権だった!とか鬼の首を取ったように騒いでる連中だらけだったけど、実際はあんな金額じゃできなくて国民のご機嫌取りのために無理な額を通してんだよ
    スーパーゼネコン共はその損失を下請けや建材メーカーに赤字で請け負わせたんだけど、そのやり方はこれを受けなければ他の仕事が回らないようにするとかいう汚いやり方だった
    建材なんて規格品がほとんどだから発注元の介入する余地は少ないんだが、あいつらは図面に建材メーカーの名前を入れるとかいうふざけたやり方で購買先を調整しやがったのよ

    まあJVの中でこんな見え見えの談合してんのに特殊詐欺の対応に追われて起訴できない刑事二課や検察もどうかと思うが
    48  不思議な名無しさん :2020年08月08日 07:23 ID:ZMZ2giaG0*
    この人達にとってはカイジの鉄鋼渡りなんて朝飯前なのかも...
    49  不思議な名無しさん :2020年08月08日 16:17 ID:x5e6IDQC0*
    >>47

    それただの独禁法違反
    建設業といえど図面頼んでる時点で独禁法違反

    刑事や検察関係ないから
    経産省直下の公正取引委員会が管轄
    個人事業主はな
    なんだそのミスリードは

    ■中国による対日工作、N・POや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告
    50  不思議な名無しさん :2020年09月06日 09:20 ID:Erqoef600*
    三位の
    Hawks nest tunnelって
    日本の鷹ノ巣トンネルか?
    ヒトラーの山荘のある(Werwolfsschanze)のトンネルのことか?
    51  不思議な名無しさん :2020年09月06日 09:22 ID:Erqoef600*
    二位の泰緬鉄道は捕虜の労働だからな
    脱走して射殺された奴とかも含まれるからな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事