不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    史上最悪の独裁者、カダフィ大佐の悪行一覧wwwwwwww



    1: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:32:09.07 ID:5CPKWs0U0
    ・教育費無料
    ・医療費無料
    ・電気代無料
    ・ガソリンはリッター10円
    ・税金ゼロ
    ・ローンに利子は無し
    ・全国民に家を持たせた
    ・新婚夫婦には5万ドル(500万円)の住宅補助金を支給
    ・失業者には無償で家を支給
    ・車を購入する際は政府が半額負担
    ・農業を始めたい人には土地、家、家畜、飼料など全て支給
    ・薬剤師になりたい人には必要な経費は全額無料
    ・子どもを産んだ女性には5千ドル(50万円)を支給
    ・学校卒業後仕事に就けない人は国が相応の給与を支給
    ・国民の25%が大卒資格者
    ・石油の売上の一部を全国民に現金で支給

    ムアンマル・アル=カッザーフィー

    ムアンマル・アル=カッザーフィー(1942年6月7日 - 2011年10月20日)は、リビアの軍人、革命家、政治家で、大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国の最高指導者。称号は「リビア最高指導者および革命指導者」、「敬愛なる指導者」。

    1969年のリビア革命によって政権を獲得後、2011年に至るまで長期にわたり独裁政権を維持したが、2011年リビア内戦によって政権は崩壊、自身も反カッザーフィー派部隊によって殺害された。

    日本では一般にカダフィ大佐という呼称で知られている。1993年から2009年まで1リビア・ディナール紙幣に肖像が使用されていた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ムアンマル・アル=カッザーフィー

    399px-Muammar_al-Gaddafi_at_the_AU_summit

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597962729/





    2: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:32:28.44 ID:5CPKWs0U0
    はえーこれはあかんわ

    3: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:32:50.26 ID:5CPKWs0U0
    こんなことしたら殺されるわ

    5: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:32:59.57 ID:IpGCqPy70
    その金はどっからくるんや?

    6: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:33:14.66 ID:5CPKWs0U0
    >>5
    石油やで

    7: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:33:46.86 ID:q/zzWnRg0
    出る杭フルスイング案件やね

    10: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:35:48.07 ID:z/a4frB80
    オイル後の産業がなきゃいずれ死ぬやろ

    11: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:36:37.95 ID:Tc3rc222p
    最期はどことも知れん道端で暴徒に捕まって
    ボコボコにされた挙句撃ち殺された模様

    15: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:37:37.41 ID:xgGZ0Spe0
    オイル頼り脱却のために就業支援してるんやろ

    17: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:38:38.88 ID:0W0gGYth0
    カダフィ生きてた方が良かったんか、、、

    22: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:39:44.53 ID:unN4i6+b0
    カダフィ倒した結果EUが難民移民大集合なってるのほんま自業自得

    26: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:40:24.79 ID:aG8famLL0
    NATOの人々よ、聞きなさい。 
    あなた達はアフリカから欧州への移民流入を堰き止めてきた壁を爆撃しているのです。 
    リビアがその壁だったのです。 
    それをあなた達は破壊しようとしているのです。 
    あなた達は馬鹿者だ。 
    アフリカからの移民のせいで、アルカイダに対する支援のせいで、あなた達は地獄に落ちるがいい。 
    実際そうなるだろう。 
    私は嘘をつかない。
    今言ってる事も嘘ではない。

    42: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:44:44.36 ID:7+c3ycGba
    >>26
    ぐう正

    47: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:45:30.45 ID:9bDLpKSl0
    >>26
    マジでこれ

    73: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:51:41.79 ID:fYAJrhMsM
    >>26
    何も言い返せんかったわ…

    113: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:03:30.64 ID:q1+Q2okkM
    >>26
    アラブの春とかいう史上最大のプロバイダ成果
    猿にスマホで世界を見せちゃいかんのやね

    28: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:40:46.35 ID:AkqtfdVAa
    何でこれで殺されるんや?

    46: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:45:25.65 ID:RkY1SQHta
    >>28
    西洋批判の経済で失敗してダメージ+独裁者としてのやることはやってる

    30: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:41:09.41 ID:cbrcPvFRx
    ナイジェリアの内戦もアメリカが仕組んどるし
    ベネズエラは世界最大の油田もってるにもかかわらず国民がガソリンスタンドに行列や

    33: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:41:50.37 ID:cbrcPvFRx
    アメリカのベネズエラつぶしはエグいで

    134: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:17:13.41 ID:qjodnF9q0
    >>33
    そらベネズエラの安い石油が出てきたら中東ロシア潰して採算取れるようになったラボックの石油がまた採算割れするやん

    145: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:20:06.27 ID:AVev+kmf0
    >>134
    さすが世界の警察やな

    34: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:42:23.73 ID:7dAEmi+0d
    反欧米やったから欧米の価値観を世界の基準だって言い張って世界中に押し付けられてる世の中やと
    悪人扱いされるよな

    40: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:44:30.84 ID:0W0gGYth0
    ひょっとして凄く良い国だったの

    45: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:45:14.06 ID:8Mqly+2Sa
    どこかの国の誰かに不都合だったんだろうな

    48: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:45:48.90 ID:nKBoY9Ob0
    欧米は聖人殺すの好き過ぎやろ

    53: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:47:00.47 ID:/5nup+WLa
    全く詳しく無いねんけどなんで殺されたんや?

    67: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:50:17.12 ID:RkY1SQHta
    >>53
    40年近く独裁、反乱分子は弾圧・収容
    軍を派遣し空爆したとも
    死んだ人間は数万とも

    70: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:51:08.33 ID:1D7Clk560
    >>67
    40年で死んだの5万人なら大したことないやん

    119: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:06:39.35 ID:RkY1SQHta
    >>70
    死んだのが数万なら被害受けた層はその何倍もおるやろ
    それと経済のクソミソでダブルアウトや

    92: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:56:01.27 ID:/5nup+WLa
    >>67
    独裁も個人的にはええ面もあると思うんやけどな
    反乱分子であっても弾圧すると反感出てくるやろうから難しいな

    54: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:47:12.08 ID:KiRuc7T50
    地中海に展開したアメリカの空母にミサイル撃ち込もうとした(撃墜されて失敗)
    逆ギレ旅客機テロを国家が実行

    この二つだけでおつりくるレベルの失政なんだよな
    外交が絶望的に下手

    55: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:47:29.96 ID:AVev+kmf0
    なぜかデモ隊弾圧したことはなかったことにされる模様

    64: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:49:33.19 ID:W76yX5Oua
    カダフィがアフリカ大陸のテロリストや難民が欧米とか中東に行くのを抑え込んでたのにな

    72: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:51:32.37 ID:AVev+kmf0
    >>64
    アルジェリアとかモロッコからボートでいけちゃうしリビアで防波堤の役割になってた訳じゃないんだよなぁ
    むしろテロリスト生産国やぞ

    75: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:51:56.20 ID:+29UBHlJM
    リビアの現在はどうなってるんか

    88: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:54:41.99 ID:AVev+kmf0
    >>75
    三つ巴の内戦

    78: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:52:56.56 ID:KiRuc7T50
    ていうかリビア内戦にイタリアフランスが介入してんのなんなん
    こいつらいまだに植民地主義を捨ててないんか

    90: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:55:03.11 ID:o5/5VqZf0
    >>78
    イタリアもフランスもリビアの石油ほしいから自分たち主導でこの内戦解決して石油がっつり握りたいと思ってる
    トルコもそう

    96: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:56:48.66 ID:KiRuc7T50
    >>90
    非公式帝国やんけ...
    NATOで介入せんのか

    102: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:57:59.16 ID:6AiKlxJ3r
    >>96
    そら取り分減るやん

    85: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:54:27.94 ID:aP4Vy34Ld
    カダフィの善行も悪行も反米・親米メディアのせいで何が本当かわからんからなぁ
    大手でも平気でフェイクニュース流す

    89: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:54:42.44 ID:CBT0oHLJ0
    東日本大震災と並行して行われた戦争

    94: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:56:33.99 ID:BFQRNps7M
    あれだけ派手に反乱起こされたのに欧州の直接介入までは勝ち寸前までいった事実

    100: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:57:39.53 ID:AVev+kmf0
    なおアラブの春で唯一生き残ったのがアサド
    さすロシ

    104: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 07:59:15.55 ID:AMHVsQgh0
    ぐう聖やん
    なんでこんなええ人がリンチされて殺害されたんや?

    105: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:00:08.66 ID:gYk9gJdZ0
    今のリビアってどうなってんの?

    120: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:07:54.42 ID:AVev+kmf0
    >>105
    トリポリ支配してる暫定政府とトブルク支配してる反政府軍がどんぱちしてる
    暫定政府はトルコが支援してて反政府軍はロシアが支援してる

    107: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:01:13.77 ID:o5/5VqZf0
    しかしイスラエルとUAEの接近は歴史的なことなのに日本のマスコミだんまりで笑えない

    いきなりサウジは無理だろうから次にイスラエルが接近するのはバーレーン オマーンあたりかな

    109: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:02:15.35 ID:kwnm3Doc0
    >>107
    エジプトとイスラエル以来やろマジすごいわ

    141: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:19:16.89 ID:u+YLI08B0
    >>107
    こんなん普通にノーベル平和賞ものやで
    トランプやからイメージで受賞することはないけど

    108: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:01:31.11 ID:iv7kPqvyM
    なんで大佐なんや

    111: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:02:45.90 ID:h2f7AR+ad
    >>108
    ニックネームみたいなもんらしいで

    118: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:06:25.61 ID:pbvQugOQr
    選挙費用まであげたサルコジがさっさと裏切って
    ほんまかわいそう

    121: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:07:54.95 ID:fWTciRq/0
    豊かな国がボロボロの廃墟になってるのほんま悲しくなるわ

    137: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:18:24.10 ID:zcMpg3jT0
    トルコはクルド人問題で西側と距離取ったと思ってたけどなんだかんだでロシアとも揉めてたんか

    142: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:19:29.58 ID:TW5sPQOid
    トルコって親日だからおとなしい国だと思ってたけど割と周辺と揉めてるんやな

    144: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:19:47.34 ID:IU3LEre1H
    >>142
    むしろ武闘派やぞ

    147: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:21:02.91 ID:qjodnF9q0
    >>144
    軍のクーデター失敗してエルドアン独裁になって世俗主義が無くなってきてるのヤバいと思うわ

    149: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:21:35.54 ID:o5/5VqZf0
    >>142
    中東で弱腰だと国なくなるからあれくらい強気じゃないとアカンわ

    151: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:21:36.48 ID:AVev+kmf0
    >>142
    ギリシャと揉めてたりロシアの戦闘機撃ち落としたりクルド問題あったりシリア内戦でテロリスト支援したりやんちゃ国家やな

    153: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:22:42.80 ID:KBuQ0k1n0
    石油をユーロで取引しようとしたフセイン
    石油をアフリカ・イスラム圏独自の新しい金貨で取引しようとしたカダフィ
    殺されたのはこれが原因やで

    158: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 08:24:50.00 ID:IU3LEre1H
    キューバやイランが潰されなかったのって奇跡やねんな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年08月21日 16:15 ID:vieiZ6MW0*
    日本で言えば中川大臣が殺されて小泉安倍が崇拝されてるようなもんやな
    2  不思議な名無しさん :2020年08月21日 16:17 ID:TWEqVIqY0*
    ことイタリアにとっては地中海のすぐ対岸で、難民がボートでイタリア領海内まで来て入ってきちゃうからほっとけないねんな。
    3  不思議な名無しさん :2020年08月21日 16:20 ID:vieiZ6MW0*
    中国もかつての日本のように金持ちになりすぎたな
    アメリカが許せる限度というものがあるわけや

    日本は敗戦国でスパイだらけやし簡単に落ちたが中国がこれからどうなるかは見物やな
    4  不思議な名無しさん :2020年08月21日 16:25 ID:ac.VkVRi0*
    顔の恐さに合わないぐう聖過ぎ
    5  不思議な名無しさん :2020年08月21日 16:28 ID:2SDus.0O0*
    フセインもな、イラク目線だと特に間違ったことしてねんだわ。
    ものすごく紳士的な人だったしな。
    ともあれ、アメリカに喧嘩売ったら駄目ってことだ、聞いてるか支那。
    6  不思議な名無しさん :2020年08月21日 16:36 ID:Xv7VZLWF0*
    国民育てて母国に還元しようって考えだったのかね
    人は城人は石垣なんだよな
    7  不思議な名無しさん :2020年08月21日 16:51 ID:W.lMP8Cd0*
    史上最悪の独裁者はポル・ポトだろ
    8  不思議な名無しさん :2020年08月21日 16:57 ID:R.hxL1.p0*
    >>1
    よくわからんのだが、何でこんなにカダフィ大佐支持派多いの?
    民主化徹底弾圧してたし、独自のにわか知識で政治やってで、完全に経済終了。上で並べられてた『カダフィ大佐の功績』は、『功績』じゃなくて『公約(マニフェスト)』だし。多くは実行されなかったときく。

    ちなみに、よく書かれる「NATO爆撃やめろ、カダフィ辞めるなデモ」は、カダフィ大佐の大統領令で実行した奴だから、参加しないと処罰される。それなのに、国民の3分の1ぐらいが無視したから、カダフィ政権の終わりを意味する出来事なんやぞ。
    9  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:05 ID:bdMTBqc30*
    西洋人などイナゴよ!隣三国民もなw
    10  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:15 ID:6jq.1YZy0*
    この人がいたらアフリカ今頃もっと発展してたんだろうな。
    11  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:16 ID:ZA.nahT50*
    日本なんかちょっとやれば物凄いエネルギー大国になるのにやらない理由…
    12  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:32 ID:U5LssEUg0*
    こういうの見るとまじで日本は島国で良かったなと思う
    大陸は大変だわ
    13  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:35 ID:qsGou8VK0*
    アラブの春でサッカーW杯予選日本と同組のシリアが出てこれなかったんよな
    当時3次予選で当たるにはめっちゃ面倒くさい相手だったから日本にとっては朗報ではあったけど、なんか悲しかったわ
    14  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:45 ID:S6U1Ug9v0*
    カダフィ大佐「アメリカから攻め込まれないように核兵器を開発するぜ!」
    米畜生「核兵器開発をやめたら経済制裁やめてやるよw」
    カダフィ大佐「マジ!じゃお前を信じて核放棄する!」
    米畜生「アラブの春♡ネットでの政権転覆工作攻撃!」
    カダフィ大佐「うそ!核放棄したらいいっていったじゃん!!!」
    あぽん。
    そしてシリアは大混乱滅亡終了。
    米畜生「計画通り!」
    15  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:45 ID:jU2pmvw00*
    >>11
    中東を筆頭に米国やらの資源大国と関係悪化するからね
    冷戦が始まったからこちらが手を出すよりも中東が荒れることによる資源不足を待てばいいし
    16  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:46 ID:5IJ.9MWL0*
    アメリカに半分でっち上げで圧政者やテロリストの親玉みたいに言われて追い詰められて命狙われるとか、怖すぎるだろ
    世界の半分は何言ったって自分の言うこと信じてくれなくなるんだぜ
    17  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:47 ID:jU2pmvw00*
    >>5
    外交を理解してないから間違ってるよ
    米国に喧嘩を売るのは良いけど他の大国を味方につけてなし崩し的に許してもらう方向に進むしかなかった
    18  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:48 ID:S6U1Ug9v0*
    >8
    それ、みんな アメリカ合衆国の情報操作な。
    カダフィ大佐の公約が実行できなかったのは、アメリカの経済制裁のせい。
    ベネズエラが産油国なのに国家破綻したのも、アメリカ合衆国が輸出規制経済制裁で、モノが入ってこなくなったから。
    モノがなければ、いくらカネがあってもハイパーインフレになります。
     紛争と戦争が、アメリカ合衆国の主要「輸出品」です。
    19  不思議な名無しさん :2020年08月21日 17:57 ID:daHJdctE0*
    カダフィがろくなモノでは無かったのは事実だが、史上最悪では無いと思う。
    20  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:03 ID:oonlWMxF0*
    どういうスタンスであれ独裁政権は全て不平等であり潰すべきだ!平等に生きるべきだと極端な思考を持つ欧米人は全体主義と変わらないんだよな。自分勝手で都合良く解釈し、自分達の考えとあ
    21  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:06 ID:jA5qRk.G0*
    イエスマンには飴をノーマンには鞭を
    まさに典型的な独裁者

    影武者もいっぱい居たしなwww.
    22  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:10 ID:BHMLG.SP0*
    >>10
    してた。というか、アフリカ連合をリビアの金で統一貨幣圏にしようとしてた。
    23  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:12 ID:BHMLG.SP0*
    >>20
    今でもベラルーシでやってる。
    24  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:14 ID:ky1fmg6K0*
    >>8
    カダフィ云々よりそれと敵対した連中への疑問の大きさが支持に結びついているんだろ。リアルタイムでフセインの末路見てた世代からしたら欧米の正義なんか糞食らえとしか思えない
    25  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:17 ID:BFECRyHq0*
    興味があったら国連出禁になった演説と『緑の書』を読むのが一番わかりやすい。
    まあ結論としては、真正面から世界有数の利権に喧嘩売った結果、潰されたってコト。
    26  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:46 ID:NsI.Gyjw0*
    阪神淡路大震災のこと神罰つったの忘れてねーから。周辺の国家が軒並み支援してこなかった時点でカダフィの人望なんざその程度ってこったな。
    27  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:47 ID:NJw7L8O90*
    一番の悪行は
    アフリカ諸国連合で初めての衛星打ち上げをしようとしたこと

    だぞ?

    衛生による既得権は途方もない莫大な富を生む
    それをアフリカ人の手で成そうとしたら白人ににらまれるのは至極当然のこと
    28  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:52 ID:NJw7L8O90*
    >>1
    小泉―安倍路線は崇拝されてるんじゃねえよ
    それが日本にとって一番マシな道ってだけだ

    それとも民主党政権のようにアメリカにケンカ売って地震攻撃喰らって
    更には「東京直下型地震」で脅される(そのままあと3か月民主党政権が続いたら東京で地震起きていた)

    そんなのが最高だとでも思ってんの?w
    29  不思議な名無しさん :2020年08月21日 18:57 ID:Zpu.60YZ0*
    できなかったことばかりじゃないか。
    そんな夢みたいな国だったら現在はもっと違ってるだろ。
    30  不思議な名無しさん :2020年08月21日 19:48 ID:AHdkBalH0*
    権力の世界では敗北した権力者に悪事の全てを擦り付けるのが古今東西の常
    真実のカダフィ像を我々庶民が知ることはできない
    31  不思議な名無しさん :2020年08月21日 20:00 ID:NWGkOoMc0*
    >>1
    的外れなこと言ってドヤって総叩きにあってるけど、どんな気分だクズ野郎
    お前は売国奴でしかねえよ
    32  不思議な名無しさん :2020年08月21日 20:04 ID:0izDwSyY0*
    bakaに権利を与えてはいけない
    メキシコに壁を!
    中華の排除を!
    中南米・アフリカ移民の受け入れ禁止を!
    33  不思議な名無しさん :2020年08月21日 20:51 ID:J8IPjOJV0*
    テロリストやその養成機関やスパイ網を殲滅したら、避難されたんやで。
    金のなる木を狙って、魑魅魍魎が跋扈だからな。
    34  不思議な名無しさん :2020年08月21日 21:28 ID:XQtK4yt00*
    ナウルもリビアも国民がダメになっていったのを見るとベーシックインカムなんてうまくいくわけねーんだよな
    35  不思議な名無しさん :2020年08月21日 22:06 ID:SGcBfts70*
    財源がほぼ石油産業って時点で自国経済が石油価格にブン回される運命しかない
    36  不思議な名無しさん :2020年08月21日 23:12 ID:EOjKHIBG0*
    愛されキャラはみんな大佐や
    リビアのカダフィ大佐
    キューバのスカトロ大佐
    37  不思議な名無しさん :2020年08月21日 23:18 ID:moGyfSfP0*
    >アラブの春とかいう史上最大のプロバイダ成果

    プロパガンダ?
    38  不思議な名無しさん :2020年08月21日 23:42 ID:UG3p7Pt70*
    触ったらやばいやつだろうけど28が陰謀論本気で信じてそうで怖い
    39  不思議な名無しさん :2020年08月22日 00:11 ID:stlhaqZI0*
    >>22
    それを許さなかった連中が居たってことだよね?
    40  不思議な名無しさん :2020年08月22日 00:14 ID:stlhaqZI0*
    >>36
    カストロ議長
    41  不思議な名無しさん :2020年08月22日 00:50 ID:2wALsKHv0*
    サウジアラビアもリビアと体制そんな変わらんイメージやけどうまいこといっとるよな
    42  不思議な名無しさん :2020年08月22日 04:44 ID:AIOaWA8o0*
    >>11
    資源をたつカードは効かないよって知らせることはできる。
    何かあれば資源普通にあるからね、って。
    43  不思議な名無しさん :2020年08月22日 07:07 ID:kz8O1AuS0*
    >>37
    この程度の知能で他人を猿呼ばわりだからね……
    44  不思議な名無しさん :2020年08月22日 11:19 ID:MnE2Jy2T0*
    昔本で読んだが、似たような中東産油国でクウェートの場合、同じような優遇政策をやっていたらしいが、実際にその恩恵に浴していたクウェート市民というのはごく一部でしかなく、大半の多数派は、一応クウェート市民だが扱いは下で優遇も一切ない、という状態だったらしい。戦前日本の普通選挙と同じで、普通選挙といいつつ女性に参政権が無かったようなもの。

    だからここで言われているカダフィの優遇政策も、実際どれだけが恩恵に浴していたかはかなり怪しい。
    45  不思議な名無しさん :2020年08月22日 11:58 ID:uFSjaaRx0*
    フセインも似たようなもんやな
    確かに虐殺行為もしたけどその後のIS台頭みると
    恐怖支配でなきゃ統治なんてできないような連中だったと
    46  不思議な名無しさん :2020年08月22日 12:53 ID:eZoufh570*
    陸続きの国は大変だなと日本は恵まれてるなと
    47  不思議な名無しさん :2020年08月22日 14:31 ID:.8mt2Gcm0*
    >>19
    後でもっと悪いのが出るからな(笑)
    48  不思議な名無しさん :2020年08月22日 14:45 ID:o71.Xpo10*
    功績を挙げるなら、ヒトラーだって相当の功績はあったし、いまの中国もそうだろ。
    何といおうが結局、こいつは英米からしたらテロリストの親玉で、日本人は直接の被害を受けていないから擁護できるだけ。
    逆に、カダフィ時代のリビアも含めたアフリカ諸国にとっては、北朝鮮がいい国扱いだが、それと同じだわ。
    49  不思議な名無しさん :2020年08月22日 14:57 ID:3TAs9Rjx0*
    欧米にとっちゃ、宗教が何だろうと民主だろうと独裁だろうとそんなことは共産主義じゃないかぎりどうでもよく、一番は資本主義陣営の言うことを聞くか聞かないかの、ただそれだけ。
    リビアは従わないからこうなり、従ったサウジやらUAEやらはやられなかっただけ。
    結局は白人国家至上主義を侵さなければ許し、侵すなら崩壊させるだけで、今は中国がそこに切り込もうとして、欧州だけじゃ歯が立たず、アメリカが結託呼び掛けてる状態。
    50  不思議な名無しさん :2020年08月22日 15:45 ID:uYiK.VcR0*
    >>11
    何をもってちょっとって言ってんの?地熱?メタンハイドレード?知らんからちょっとに見えるだけで全然ちょっとじゃねーぞ。
    今の世の中論文でも実証実験の結果でもググれば出てくるんだから見てこいよ
    51  不思議な名無しさん :2020年08月22日 16:58 ID:nOQoPhJj0*
    結局、大佐がせっせこ集めてた金はアメカスがもってったんか?
    52  不思議な名無しさん :2020年08月22日 17:02 ID:3pNpIgoI0*
    情報操作で聖人にも悪人にも出来る
    裏付ける証拠なんて残ってないだろうし
    恐ろしい事だぞ
    53  不思議な名無しさん :2020年08月22日 17:26 ID:o2x1s.e80*
    最近中国寄りの記事ばかりだけど大丈夫かここ
    54  不思議な名無しさん :2020年08月22日 21:41 ID:4BVrFUz80*
    いやいや石油ありの北朝鮮みたいなものだから
    戦闘機バンバンとばしまくっていたしテロリストおくりこみまくっていたのを
    静観できるわけないだろ
    55  不思議な名無しさん :2020年08月22日 22:29 ID:z8idT39P0*
    アフリカ共通通貨を作ろうと画策して欧米から全力でつぶされた男。国民がもう少し賢ければ・・・。
    56  不思議な名無しさん :2020年08月23日 11:56 ID:Kwkw3Ruf0*
    >>12
    いや隣人三国いらないので消して欲しいです。
    57  不思議な名無しさん :2020年08月23日 12:00 ID:Kwkw3Ruf0*
    >>30
    ヒトラーだってそうだ、経済政策大成功したのに全く話に出てこないからな
    ルーズベルトのニューディール政策(失笑)は出てくるのに
    58  不思議な名無しさん :2020年08月23日 18:13 ID:3PfMHJwA0*
    ホンマ白人は糞やな。アメリカの黒人が暴れとるのもよく分かるわ。
    この期に及んで「差別と私たちは戦います!」とか見え透いたヨイショしてんのが胸糞悪いやつらよ。
    59  不思議な名無しさん :2020年08月24日 11:23 ID:eResAUe40*
    だから殺されたんだよなぁ・・・・・・
    60  不思議な名無しさん :2024年03月31日 09:50 ID:CfcH0YPS0*
    アフリカもフランスに搾取されまくりだよ。
    財団法人の”国境なき医師団”は「医療には大量の水が必要」と
    嘘言って行く国々で試掘して資源調査をしてる偽善諜報組織
    (実際は国営)。
    その後に内戦が起きて、その資源(採掘権)と引き換えに革命軍
    に武器支援をする。フランスは自称農業国だが、農作物の多くが
    アフリカ産。本土の農作物のワイン用ぶどう園も中国人オーナーばかり。
    61  不思議な名無しさん :2024年03月31日 21:11 ID:AsuFbbSF0*
    兌換紙幣制度を採用しようとしたから消された
    中央銀行制度で世界中の紙幣が思いのままの連中には邪魔だったから
    62  不思議な名無しさん :2024年10月07日 23:08 ID:iBbEng430*
    コンドリーザ・ライスの写真を集めた「ぼくのおかず手帳」を作ってたんだっけ?
    63  不思議な名無しさん :2025年04月25日 18:20 ID:7hv5Op560*
    転載まとめサイトのコメント欄で政治語りしてる・・・
    64  不思議な名無しさん :2025年04月27日 12:12 ID:M.2EhCmz0*
    リビアはな、油田が有るのとEUに近くて難民を運びやすいから。
    イタリアは近いから船で送られて、メローニが禁止したし国連で断っただろ。
    それはイラクもシリアもそう。
    それを誤魔化すために報道へ金をつぎ込んだわけ。
    それが米国のUSAID解体で分かっちまったわけ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事