13: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:02:09.28 ID:jY5n7ws60
ニンニクって野菜やったんか
17: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:03:09.20 ID:L+HNgn3P0
上位に行くほど好きな野菜や
19: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:03:17.76 ID:KeUaK0Sb0
にんにくすげー
28: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:04:14.83 ID:OCzL7ZyO0
ニンニクの中でもランクあるからな
行者ニンニクが最強やで
29: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:04:25.21 ID:ViZARD38a
にんにくの食い方ってペペロンチーノ以外にある?
36: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:04:58.33 ID:9yn2JiMG0
>>29
トマト缶に混ぜて塩入れて熱するだけで形になる神食材や
46: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:06:17.16 ID:njEvUOJY0
>>29
カップラーメンとか冷凍炒飯に入れても旨い
49: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:06:33.91 ID:NNTvBQMW0
>>29
黒にんにく作ったらええで
131: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:17:45.11 ID:avlQslOx0
>>29
すべての料理に合う。まさかの味噌汁に入れてもうまい
235: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:30:06.60 ID:kQDRUAZ1M
>>29
とりあえず5玉ぐらい刻んでオリーブオイルで炒めて瓶詰めしておけば
なんの料理に入れても美味しいガーリックオイルができるぞ
32: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:04:35.72 ID:Aprr+u4tp
古代エジプトでは労働の報酬にニンニクが与えられてたぐらいだからな
39: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:05:15.64 ID:SE8MF9YCa
😋
56: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:07:22.71 ID:KeUaK0Sb0
>>39
ごま油で素揚げ大正義すぎる
173: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:22:29.17 ID:hOkkC8Zc0
>>39
見ただけで旨いってわかる
282: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:37:13.93 ID:npm68V7+0
>>39
あかんお腹すく
48: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:06:27.51 ID:lq2Sn8MNd
にんにく揚げ食べたくなってきた
54: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:06:59.48 ID:VMxcr95Ld
55: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:07:16.14 ID:uJAxCp9l0
黒ニンニクまじで最強やわ、臭くないし疲労回復効果がすごい
68: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:08:34.89 ID:X4kksH8i0
すこすこだけど臭いがね……
73: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:08:51.36 ID:eb47b79S0
腸が死ぬわ
あんなん殺菌作用強すぎて
79: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:09:46.13 ID:njEvUOJY0
>>73
わかる
にんにく食ったらヨーグルトを摂るようにしてる
86: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:10:17.19 ID:pdfKr6Gx0
ダイマやけどこれすき
88: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:10:31.33 ID:Rn7+J21r0
うまいつよい無敵マンやろ
96: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:11:06.32 ID:WwouYGgy0
土の中でえげつない栄養ぎっちり貯めてるから虫や菌に食われる
↓
食われないように殺菌効果と刺激を身に着ける
↓
人間「この球根めっちゃうまいやん!匂いも食欲そそるし栄養満点やんけ!食いまくるで~」
103: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:12:28.92 ID:rUq4czgf0
にんにく卵黄も良さそうやな
婆ちゃんの口癖やからな
125: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:16:29.40 ID:sr1fQdz40
生ニンニクだけは無理だわ
アリシンが強力すぎる
126: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:16:59.48 ID:suXcpj9h0
キャベツって栄養なさそうに見えてあるんやな
レタスの方が栄養あると思ってたわ
164: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:21:07.98 ID:w+BDJMHT0
>>126
少し前までキャベツ半玉に豚バラ乗せて蒸しただけのもん毎日食っとったけど病気知らずで快食快便やったわ
おすすめやで
135: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:17:52.87 ID:McCuBMPN0
ニンニクは少し食いすぎただけで腹壊すほど強い野菜だから気を付けるんやで
144: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:19:04.92 ID:JCPFU18O0
熱通して食えよ
生やと下痢やら胃痛で余計に消耗するで
って夏バテのプロ野球選手に山岡さんが教えてたわ
170: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:22:01.23 ID:JCPFU18O0
食いすぎると口臭だけやなくて体中から悪臭発するようになるんやで
174: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:22:36.36 ID:vmZ+gskm0
>>170
ニンニクつええな
183: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:23:24.00 ID:JCPFU18O0
>>174
何事も適量が大事や
171: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:22:16.07 ID:CStrQJN/0
でもニンニクとか生姜とかその他栄養の塊みてえなもんある程度意識して食ってると風邪引いたりしにくくなると思うわ
20くらいから生姜大好きになって食いまくってるがほんまに三年に一回も風邪ひかん
180: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:22:54.21 ID:QrFTBr9Ap
匂いという欠点を与えた神
200: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:25:22.64 ID:hHr1ydMya
一時期にんにくにハマって翌日引きこもる予定やったらとんでもない量のにんにく食べてみたらお腹痛すぎて死にそうになったからみんな気をつけるんやで
216: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:27:26.59 ID:CStrQJN/0
ミョウガとかもうますぎるんやがみんなあんまり食わないんか
221: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:28:16.24 ID:YJtOFC0aa
生姜の方がバランスええわ
生姜ベースの讃岐うどんで二郎くらいボリュームあるとこ無いかな
238: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:30:25.69 ID:fD5hAJQ50
美味くて体にいいのに週末しか食えない唯一の欠点
239: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:30:37.73 ID:QrFTBr9Ap
242: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:31:07.75 ID:rMEFt/Fo0
にんにく ショウガ 唐辛子 3大アジア産調味料
263: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:34:12.46 ID:nUarMNbv0
美味いうえに栄養最強とか最強やな
268: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:34:51.06 ID:UiCsCElw0
焼いてホクホクのやつに塩かけて食うのもうまい
296: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:38:43.09 ID:9bAhaJ3F0
初見ワイ「ニンニク丸焼き…!?こんなん絶対美味いやん😆」
食後ワイ「…芋じゃん」
食後ワイ「芋じゃん」
300: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:39:02.83 ID:KdmcDOXi0
野菜の中で唯一”圧”があるよな
他の野菜なんていくら食っても満たされないけどにんにくは違う
肉と同類
302: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:39:17.96 ID:WcZv7OKH0
ニンニク殺菌作用強すぎるから食いすぎると胃荒れて死ぬで
308: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:40:06.72 ID:T8gmhKb80
>>302
殺菌作用でなるんか?胃の中って細菌なんか働いとんの?
318: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:41:05.99 ID:qKqIdW5xa
>>308
動物の体の中とか菌まみれでその菌と共依存で生きてるんやぞ
336: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:42:55.22 ID:T8gmhKb80
>>318
今記事見たけどホンマやな、殺菌作用が強くて胃の粘膜や胃壁が荒らされるって書いてある
荒れるメカニズムが知りたいわ
319: アドセンクリックお願いします 2020/08/27(木) 03:41:13.14 ID:6ZFPJD9M0
ニンニグはうめぇが生はやめとけ ニンニグ成分不足でラーメン屋で生ニンニグ入れ放題だったから大量に入れたが劇薬過ぎて食ったあとも腹の感覚がキツかった
327: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:42:28.26 ID:sYNbeLCP0
ニンニクを油で加熱して食うのすき
ホクホクになるとマジで美味い
350: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:44:15.01 ID:ZwSfHfr70
ニンニクのホイル焼きとかいうクソうまい食べ物ほんとすき
なお翌日
370: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:45:31.30 ID:pIv4M4bq0
セロリよりキャベツが上なのは納得いかんわ
426: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:58:38.31 ID:C83hU8dSM
梅にんにく本当にうまい
たいして臭くならんし
430: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:59:20.55 ID:7erv8Iig0
ショウガってほんますごいよな
どんなに臭い魚も肉もイチコロやでほんますごい
108: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 03:14:02.23 ID:066rW7HQa
136 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 02:15:40.99 ID:byHeNDfC0
2年前に買ったにんにくのガーリック状にしたやつ未だにチビチビ使ってるわ
袋麺作るときに少し入れると全然違う
それで二百円くらいやったしほんまええ買い物