4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 04:54:21.938 ID:fkW+DhTLa
意識がなきゃ感覚もないやん?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 04:55:09.705 ID:uh8CW281a
気付けないし気付くこともない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 04:56:27.740 ID:fkW+DhTLa
せやな
自分が生きてる事が当たり前すぎて
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 04:57:57.967 ID:fkW+DhTLa
元いた場所に戻ると思うと安らかに死ねそうな気がする
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:07:11.830 ID:cF4gl8G+0
みんなは誰が死んで亡くなった時がすごく衝撃を受けましたか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:11:26.163 ID:fkW+DhTLa
>>16
一ヶ月前位まだ50代の職場の先輩が突然死したのはショックだったなぁ
数日前まで普通に話してたのに
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:14:25.344 ID:cF4gl8G+0
>>20
同じ職場で働いていて、まだ50代の人間が突然死は衝撃的だね。
その人の死因は何だったの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:15:44.874 ID:fkW+DhTLa
>>24
元々心臓が悪かった
ただ死因が心不全じゃなく窒息だったらしく
もしかしてコロナなのではと思う部分もある
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:10:29.081 ID:y+rFlL570
そもそも生まれる前の俺はなんだったんだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:12:02.156 ID:fkW+DhTLa
>>19
無
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:12:38.104 ID:BgJ7nGqsd
うーん、多分だけど
鼻くそをホジってる時と同じ気分だよ
なんか楽しそうじゃね?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:16:40.524 ID:wPzNfxY7r
でも絶対死ぬって考えると怖いよな
永遠の無があるんだもんな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:19:30.760 ID:fkW+DhTLa
永遠の無って怖い物なのかな
怖いけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:21:47.808 ID:xdLD3MxK0
もしも無限に続く苦しみが待ってたりしたらと思うと恐ろしすぎる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:23:25.611 ID:fkW+DhTLa
>>32
苦しむ事すらできなくなるよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:23:29.148 ID:wPzNfxY7r
何も感じなくなるのが怖い
認識もできない意思もない
これを緩和させるのが老であり呆けることなんだと勝手に思ってる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:26:47.983 ID:xo3GAJKga
ボケてる人でも自分がやった覚えない痴呆行動を
後から自我のある時に知ると恐怖感じるらしいよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:23:49.440 ID:QV75yih1d
死後まで意識あったら永遠に終わらんがな
それはきつい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:25:36.874 ID:fkW+DhTLa
>>36
たしかに
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:24:20.530 ID:cF4gl8G+0
ずっと生きて来ていて、意識が連続でずっと続いて生命体として
生きているのに
死んで亡くなるって全然リアリティーないわ 眠くなって睡眠していつも起きて生きているもん
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:28:04.488 ID:fkW+DhTLa
>>37
生きてる時の記憶しかないもんね
産まれる前の無の状態を感覚として理解できない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:27:01.377 ID:dYPU29KQa
ノートとか操作したまま頭が傾き寝落ちしそうになって我に返った時
死ぬ時はあのままフッと寝落ちするように意識無くなり旅立つのかもなって想像する
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:28:48.550 ID:wPzNfxY7r
怖くない人はすごいなって思う
まぁ普段こんなこと考えて生きてないから気にしないけど
昔からふと考えるととてつもなく怖くなる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:29:18.275 ID:yhkm5W9l0
死後に待ってるものへの不安をどう納得して和らげるか、って結構重要になってくるよな年取るほどに
このまま悪いことしないで済ませばまあ大丈夫だろう、とか
悪いことしちゃった奴はどうすればそれが許されるか、とか考える人も出てくる
そして弱みに付け込まれ宗教にハマる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:29:42.019 ID:QV75yih1d
最後の一瞬が永遠に細切れになって続く説がきつい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:30:07.249 ID:pyOFrLFZ0
起きたからそれまで寝てたことを認識するのであって
意識がなくなることは日常的に体験してるでしょう
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:32:21.318 ID:cF4gl8G+0
このずっと意識連続体のこの記憶と体感してきた自分という人間が
ほんとに亡くなっていくのかが疑問だわ
ずっと生きてそうに思うわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:33:32.364 ID:xo3GAJKga
眠る瞬間を知りたくて意識しようと頑張るけけど
翌朝確実に覚えてないという経験は
小学生ならみんなやってると思ってる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:34:24.795 ID:wPzNfxY7r
まぁでもどうせ死ぬんだから人生楽しまないと損だなとは思う
臆病だからいうほど楽しくないけど
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:36:13.958 ID:fkW+DhTLa
>>54
実際こんな事考えてる時間が一番無駄だよね
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:37:41.866 ID:wPzNfxY7r
>>58
どうせ死ぬし死ぬまで結局分からないからね
でも小学生のころはマジで怯えてたよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:34:29.517 ID:fkW+DhTLa
つか今改めて思ったけど、普通葬式で棺の蓋を固定するのに参列者が石持って釘打ったりしないよな
一体どんな宗派なんだろう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:35:03.391 ID:QV75yih1d
動画でも撮影したら見ることはできるがあまり意味はない
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:39:15.294 ID:xdLD3MxK0
死後がわからないのも逆に幸せなのかもな
死んだ先に恐ろしいものが待ってることが確定してる世界だったら大変だった
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:42:02.575 ID:fkW+DhTLa
お前ら、みんなで石持って棺に釘打った事ある?
今20数年越しに初めてこの記憶に疑問を持った
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:43:25.436 ID:QV75yih1d
>>69
釘は普通に打ったよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:45:58.567 ID:fkW+DhTLa
>>71
あるんか
特殊な宗派かなにか?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:46:58.865 ID:QV75yih1d
>>77
ぐぐればすぐ出るんじゃね
石は使わんかもしれんがメジャーじゃないの
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:44:00.756 ID:xo3GAJKga
>>69
なんだその怪しい儀式
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:44:19.204 ID:cF4gl8G+0
>>69
無いな おじいちゃんおばあちゃんのお葬式は参加したけど 無いな
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:56:25.893 ID:dYPU29KQa
>>69
子供の頃祖父の葬式で棺を運ぶ担当の近所の人たちが白い装束姿で打ってた記憶
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:48:34.950 ID:wPzNfxY7r
昔は普通だったみたいね
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:50:45.184 ID:fkW+DhTLa
>>82
へー
初めて知った
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:51:50.728 ID:wPzNfxY7r
>>85
他のサイトにも大きな石を使うのが一般的だったって書いてあったよ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:52:40.592 ID:xo3GAJKga
釘打つだけならすんなり
ああそういうのもあるよねでわかるけど
石使うのはやっぱ全然わからないわ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:58:54.867 ID:wPzNfxY7r
>>88
三途の川を渡るから川辺にある石のようなものを使うんだと
見守る意味とか呪力を宿すとかなんとか
故人に最後の思いを込めてるだけだね
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 06:06:45.718 ID:fkW+DhTLa
>>93
ほえー
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:43:59.098 ID:wPzNfxY7r
そもそも蓋を固定するという記憶がない被せてるだけ
まぁ大人達が固定してたのかも分からないけど
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:44:55.917 ID:AUC9efer0
また同じ場所に戻ってくるぞ
また全く同じ人生を歩むんだ
死んでいる間は肉体の負担がゼロになるので戻ってくるのは一瞬だぞ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:45:44.798 ID:nv1cvfpt0
>>75
地獄じゃん
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:47:39.189 ID:GaDLBzv9d
死の感覚は、簡単だよ
今お前には頭に思い浮かべてないことがあるだろ?
死っていうのはその頭に思い浮かべてないことみたいな状態だよ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:49:39.102 ID:nv1cvfpt0
>>80
死ぬ瞬間がループするとか
主観時間がだんだん遅くなって永遠に終わらないとか色々説あるやん
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:50:36.178 ID:cF4gl8G+0
実は産まれてから、300歳とかの人間とか中にはいるんじゃないか?
とか考えるよーになった…そして自分もそーいう選ばれた少数の長生きの人間として
生きる人物では?とか思うんだよ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:51:45.818 ID:QV75yih1d
ぶっちゃけ死ぬ瞬間は脳内麻薬出まくって自分が見たかった景色が見えるんだと思うよ
だから信じている人は天国が見えるだろうね
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:53:31.090 ID:fkW+DhTLa
>>86
信じてない人は何が見えるんだろう
俺らが最期に見聞きする物ってなんなんだろうね
天国や神様は信じられるものなら信じたい
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:55:45.107 ID:QV75yih1d
>>89
欲の塊とか恨みとか強烈にやり残した事とかは…そういうの見ちゃうかもな…こわ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 06:24:11.389 ID:6IxOb/9aM
光速に近づくほど時間の流れがゆっくりになって光速に達すると時間経過しなくなる
ということは…ってまで俺は考えた
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 06:27:51.945 ID:aHu4HipNa
4次元とか高次元の存在になって案外楽しくやってるのかもしれん
まぁ死んで確かめるとか後戻り不可能な事は怖くて出来ないが
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/24(月) 05:36:22.034 ID:5liw0w1Ja
元々無だったところに偶然曖昧で断続的な知覚めいたものが発生してそれがまた無に帰るのだ
でもまあ死にたくねえ~~~~~~