2: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:13:59 ID:PaT
躁鬱?
統合失調症?
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:25:32 ID:WgH
>>2一応、統合失調症
鬱も併発
お薬で無事社会復帰できたけど
糖質がエゲツない時は、まじで自分が誰だかわからなくなる
あるいは自分じゃない自分になりきってしまう
多重人格という訳ではない
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:14:51 ID:PaT
故郷離れるのもストレスかかったやろな?
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:27:21 ID:WgH
>>3
むしろそんな事件起こしたし、奇行を起こしまくってたし、
妹や弟からは「死ね」と言われるし、親は「顔も見たくない」というし
なにより会社から離れられるので・・・最高だった
今でこそ、心配してくれている親戚や友人から電話来た時は
「しょうがないよね・・・(申し訳)」とか「やっぱり故郷が恋しいよ(悲しい顔)」とかいうけど
内心そうでもない。
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:20:30 ID:WgH
当時は8年前というワードで気がつく奴もいるかもしれないけど
漏れなく俺も不景気の煽りを受けていた
震災後のクソみたいな求人倍率を乗り切って地元の大手に就職した
大卒で手取りで25万前後も貰えたし
仕事も会社のコネを使って適当に作業すればOK
時折、(特に新人ってことで)飛び込み営業で行かされるけど
実は取引先の会社の系列だったり繋がりだったりで・・・実質な超余裕だった
営業の成果も求められなかった。
そもそも「営業は仕事じゃねえ」と部長も言っていたのもあり
・・・ただ、パワハラ・アルハラ・セクハラの三拍子が揃った部署だった
先輩から「ストレスに耐える=この給料だと思え」と言われた
殴られる蹴られる突き飛ばされるは日常茶飯事
雑用を業務に支障をきたすほど押し付けられたり
意味のない残業(電気をつけず、部署のデスクに座っているだけ)を要求されたりなど
よくあるブラック企業の洗礼ならぬ洗脳を受けていた
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:29:30 ID:WgH
>>4続き
この頃から聞かされていた。震災の影響が云々、景気が云々、不景気が云々
ぶっちゃけよく覚えてないけど、それで会社全体がピリピリしていた
今考えれば「鬱憤を晴らす」ってことで、ああなっていたのかもしれない
あと、怠かったのは社長の出身地が被災地ということで
精神鍛錬という名のボランティア活動(4月2回の年6回、自腹)に送り出されていた事だった
あとは震災を体験しよう(厳密には違うと思うけど)ってことで、山の中に放置されたりとか(研修名目)
まあよく分からなかった
そんな異常に気がつけず、むしろ「3年間は働け」という言葉を盲信して
>>1で言った事件を起こすのである。
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:34:59 ID:WgH
登校事件を起こす前の俺は、家族からも目にわかるほどの変質者だった
・仕事の時以外は、人間性が感じられない。
・仕事中はかなり普通の人
・家の中に居る時も普通の人(感情が死んている感じ?)
・仕事以外で、外にでていると異常を来す。
・考え事をして、なにを考えていたか分からないけど、声出して笑っている
・頭の中の友人と談笑する(妄想・幻聴)
・本物の友人にその事を話して、その話の続きをしようとする。
・なにか遊ぶ時は公園か図書館に行かないと我慢ならない
上記に加えて、その公共の場で普通に大声出して笑う
・どこでも腰を下ろせば寝れる。寄りかかれたら寝れる
・あったこともない人に「お久しぶりです~!」と声をかける
・自動販売機の横に立って来る人来る人にジュースをおごる
・気がつくと小中高の母校を見ている
・大学に行こうと思うと、足が止まる
・・・まあなので。
当時、近所からも不審者に思われるようになってきていた
すぐに追い出されたりせず、優しい言葉を掛けてくれていたのは
昔から地域活動に参加していたからだと思う。祭りの準備とかね
まあ、そんな感じのヤバイやつだった
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:40:06 ID:WgH
事件当日の朝はうろ覚えだけど、なにかを考えていたか
なにかを考えていたか、事細かにすごく覚えている。
まず仕事は休みだった
徹夜明け。次の日は昼番。
眠りにつくためにビール飲んで、そのまま机にうつ伏せになって寝ていた
朝起きると、ベットでちゃんと寝ていた。目を覚ましたのは目覚まし時計の音。
その時には自分は仕事のことなんか微塵の欠片もないほど忘れていた。
時計を見れば、間違いなく遅刻ギリギリの朝7時
すぐに押入れから閉まっておいた高校生の制服に着替える。
駆け足で2階から1階まで降りて、家族に「いってきます」と言って家を出る。
そのまま母校である高校へ到着する。
・・・・・・・・ってのが、全部『妄想』なんだけど、
そんなことを考えながら目を覚ました。
ちなみに「徹夜明け」は本当で、次の日が「昼番」も本当。
あとは全部妄想?あるいは夢?思考?とかそんな感じ。『
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:40:52 ID:WgH
普通の思考している今なら
「まず仕事は休みだった」
からの
「徹夜明け。次の日は昼番。」
はおかしいと気がつけるのにね
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:47:58 ID:WgH
そんな『妄想』で目を覚ました俺は時計を確認した。
まだ1時間も眠れてない
身体は凄いだるいけど、眠気だけはありえないほどスッキリしている
”煩わしいと感じていた雑音(幻聴)”が一切頭の中にも耳の中でもしなかった
まだ朝の5時
ここからは自分でもなんでそうしたか分からないけど
『学校に向かう準備を始めた。』
押し入れの奥にしまい込んでいた高校の制服を引っ張り出す
ただ母校に通う時に使っていたカバンがない
なので、そこは仕事行く時に使っていたビジネスカバンを使用
カバンの中に教科書がないので、会社から持っている資料を突っ込む
次に覚えているのが、登校している光景
多分時間も朝の5時とかじゃなくて、普通に朝の7時頃だったと思う
家族が言うには6時の段階で俺は家を出ていく音を聴いたらしい
家族は仕事だと思って気に留めなかったそうな
俺の予想だけど、多分公園にいた
で、ボーッと眺めていて母校の生徒(制服が少し違う)を発見
それで登校を始めたんだと思う
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:51:42 ID:WgH
別にそういう病気の方は持っていないと前もって言うけど
自分でも分かるほど、声のトーンが高い。それに見た目もガキっぽい
毛も薄いし、ヒゲも薄い。当時髪はスポーツ刈り(会社指示)。スポーツ系の眼鏡。
大学生時代に中学生と間違えられるのはザラだし
30過ぎた今でも新人アルバイトの店員さんからは年齢確認を求められる見た目
最近はコロナだし尚更確認を求められる
たぶん、だからだと思う
校門で行われていた「朝の挨拶活動(仮)」をくぐり抜けて、俺は普通に登校できてしまった。
そして、高校に侵入。かつて自分が過ごしていた教室へも足を踏み入れた
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)00:57:52 ID:WgH
教室に足を踏み入れる
俺がかつていた席へ向かう
ちょっとオタクっぽい男の子が座っている
PSPでなにかゲームをしていた
「えっ誰?転校生?」とか言ってたと思う
周りの子たちもザワザワしているし、他の学科?とか学校?とか転校生?とか
近寄ってくる子も居た。すごく愛想のいい感じで質問してたけど、
俺はそれに反応しなかった。ただ自分が居た席を見つめていた。
そしたら急にオタクっぽい男の子が「ご、ごめん」と言って席を譲ってくれた
なにか言った訳じゃないけど、そこに座りたそうにしていたのだと思う
でも、謝って譲られたから(と後にお医者様に言われたが)
俺は、そこで正気に戻った。
一気に心臓から胸へ喉へ頭へ耳へって感じでキュゥウウウウ・・・ってなっていった
まじで痛かったし、視界もクラクラし始めて、めっちゃ汗がではじめた
人生終わったと思った。実際終わったんだけど(笑)
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:04:14 ID:WgH
ようやく出せた言葉は
「大丈夫。クラス間違えた。ごめん」
ここまでは悠長に喋れたけど
その後は、意識は有るけど、身体が石になったように動かなくなった。
震えているし、目も動かせるし、首も動くけど、もう、それ以外なにもできない
息をするのも意識しなきゃ止まってしまうような感じになった
その後、俺の様態がおかしすぎる為か、身体を震えさせすぎている為か、
目とか口とか、とにかくガタガタしまくっているからか、
オタクっぽい男の子は、一生懸命「どうしたの?」「えっ、まじで…えっ…w」と言いながら、俺の方の肩を叩いてた
最終的には「椅子座りなよ!とりあえず!」とたどたどしく言って、俺を椅子に座らせてくれた
まあ、多分隣の席の椅子だったけど
その他にも、周りの子が「ココア飲む?」とか言って渡してくれたり
ホッカイロを渡してくれたり、「どこの子?」とか色々聴いてきていた
全員が心配した様子であった
まあ、俺、いい歳したオジサンなんですけどね
なんなら、高校生通り越して大卒なんですけどね
そうしているうちに、誰かが教師を連れてきた
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:04:23 ID:WgH
今思い出しても、良い子しかいなかった
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:06:30 ID:WgH
教師はすぐに制服が違うのに気がついたし
明らかに俺が異常な状態であるのを分かってくれて
「保健室にとりあえず行くか。」と促された
そこでようやく身体が動くようになった。
なにも言わずに教室をでていった。
たぶん、その時点ではまだオジサンだとバレていなかったと思う。
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:09:47 ID:WgH
保健室に到着して
俺はすぐに扉を締めてもらい「警察を呼んでください。」と頭を下げた
「ご迷惑をおかけしました。」
「本当に申し訳ございません」
「怖い思いをさせて申し訳ございません」
教師は「????????」ってすごくキョドってたと思う
あと、なんか「いや、話を聞いてから」とか「親御さんに連絡するぐらいでいいから」とかやんわりと宥めてくれていた。
だから、俺は言った。「俺、○○歳です。大学卒業して、今は○○で働いています」
ここら辺から、急に教師の顔が険しくなっていったと思う
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:13:31 ID:WgH
その後は箇条書きになるけど
・教師が何処かへ電話する
・他の教師あと教頭や用務員が到着する
・保健室のカーテンが締め切られる
・生徒から貰った飲み物を飲むように言われる
・自分がここの卒業生だと説明するし、アルバム出てきて証明される。
・色々個人情報の確認。
・カバンの中身を見せて理解される
・校内放送が流れて「全員、教室が出ないように」と言われる
・自分でもなにを話したか思い出せないけど、辛い辛いと話す。
・俺を知っている人として、事務のおばちゃんと司書さん呼ばれる
・二人とも「なにやってんの!?」とかなんか言って近寄ってくる
全員が警戒心高い目をしているけど、同時に憐れむような目で見ていた。
俺はずーっと「ごめんなさい」「申し訳ございません」「ご迷惑をおかけしました。」「警察を呼んでください」を繰り返していた
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:19:20 ID:WgH
事務のおばちゃんと司書さんが現れたことで
俺も気が緩んで、ようやくまともに喋れるようになった
そこで言えたのが
「自分でもわけがわからない」
「なんでこんな事しているのか分からない」
「登校しなきゃいけない気がした」
あとは、色々と体の不調や精神の不調を話した。(当時、医者にはかかっていない)
奥で教師の一人が、頭に指を当ててクルクルパーしたのが見えた。
司書さんだったと思うけど「たぶん、心の病気だ。頑張ったんだね」と俺に言ってくれた
そこでボロボロ泣き出して、まともに喋れなくなった。
事務のおばちゃんの方は、俺が在学中の話を周りにしてくれていた
ただ、俺が体の不調や精神の不調を話した時、「あっ、なんか回ってたよね!不審者情報で!」と言ってた
俺もわけが分からず「それ、俺です」と泣きながら言った
どんな情報が回っているか聞いていないけど、絶対に俺だと思っていた
まあ、俺だっただろうけど(笑)
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:21:49 ID:EIQ
まさにアブない奴やん
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:23:22 ID:WgH
>>20
なー。身を以て知ったから、ヤバそうなやつには近づけなくなった
通院しているときも、定期的に「神」になるやつ居たし。
定期的に悪魔にとりつかれた奴も居た気がするけど、そっちは演技だとか?
まあ、近寄らんほうが良いぞ
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:22:19 ID:WgH
しばらくしてサイレンの音はしなかったのだけど
警察官たちが大勢やってきた
俺は警察官に誘導されながらパトカーに乗せられた。
何人かの生徒に目撃されていたと思うけど気にはしなかった
そのままパトカーの中で色々確認。事情聴取を受ける。
きちんと喋れることから署へ連れて行かれることになった
ここからどのぐらい経ったかとか
パトカーの中での時間がどのぐらいだったかとか
署での会話の内容がどうだったかとか
グチャグチャに混ざり合っている。
パトカーの中で聞かれた内容かもしれないし、署で聞かれた内容かもしれないんだけど
なんか良く分からない
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:29:32 ID:WgH
>>21の続き
「なんでこんなことしたの?」
→「分からない。(>>8-11の話をする)」
「なんで高校なの?」
→「分からない」
「自覚があるの?」
→「今はある」
「どうやって学校に忍び込んだの?」
→「正面から入りました。入れました。」
「見た目若いけど、自覚有る?」
→「あります。タバコ吸うので」
「仕事辞めたほうが良いじゃない?」
→「ですよね」
「身体の方には、悪いところ無いの?」
→「頭は有るって遠回しに言うんですね」なおウケたが、その後「真面目に」と怖い顔される模様
「危害は?」
→「出していない。強いていれば、オタクっぽい子を怖がらせたと思う」
あとは、弁護したどうやらこうたら、法律の話がなんたらかんたら。
ただ、その前に病院に行かないといけないとかなんたら、
会社には電話しないでいいとか、家の方にはコチラからしますのでとか
目まぐるしい速度で一日が経過した
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:31:51 ID:PaT
日本の五大疾病の精神疾患の躁鬱や統合失調症
大事にしてね
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:35:37 ID:WgH
病院への入院が決定して、しばらくは面会謝絶だった
だけど、外から号泣している母の「なんでーーー」「どうしてーーーー」と言う声と
父親が早口で怒鳴りまくる声が聞こえた「一族の恥」は覚えている「お前なんか息子じゃない」とも。
刑事を名乗る人と、お医者様と、看護師さんが出入りするだけ。
看護師さんは「大丈夫じゃない?」と言ってた
その後、お医者様から「きちんと見てもらおう」と、精神科を受診
もちろんお巡りさんは同伴
俺が知らないだけで、病室の外にはお巡りさん居たりしたのだろうか。
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:40:51 ID:PaT
高校に入ったのが犯罪?
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:44:03 ID:WgH
>>27
色々言おうと思ったけど
まあ、わかりやすく言うなら侵入罪だよな・・・
許可も了承もなしに高校にオジサンが入ってくるんだぞ?
そのオジサンがなにをするか分かったもんじゃない
児童連続殺人事件が起こっているしな
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:41:36 ID:WgH
面会が可能になった時、真っ先に面会に来てくれたのは弟と妹だった。
ちなみに糖質あるあるの架空の弟と妹ではない。
ちゃんと実在している、たぶん(笑)
お医者様判断で、父親と母親は面接ができないと説明を受けた
会社には父親と母親が連絡し、警察からも連絡が言っているとも
会社の(唯一の良心と思っていた)先輩から、会社経由で弁護士を紹介してくれることにもなった話も聞いた
そこで過呼吸を起こして、面接は終了
お医者様から「会社のことは、今は気にしない。自分をしっかりと見つめるように」と。
この先生がユニークで「俺も学生時代の服を来て登校してみようかな」とか
「いや、それやったら俺君みたいに捕まっちゃうか!www」とか
人を乗せる?弄る?のが上手な人で、先生との会話は苦じゃなかったのを覚えている
大体、刑事さんや弁護士と話をする時は、先生同伴だった
先生曰く「こんなに切り替わりのメリハリがしているのは珍しい。
逆に言うと、それだけ”隠せるタイプ”。周りに見せないってことの隠すね
つまり我慢して溜め込んでしまう。爆発したんだろうね
ただ病状に嘘を言っているようには思えない。病気だと思う」
という話を何度かされたし、何度もしてくれた。
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:50:43 ID:WgH
その後は流石に伏せるけど、罪は認めているとだけ
悪いことはしたんだからね
そんな事件を起こした訳だし、地元にいれる訳がなかった
家族も、近所も、なにより自分が、不審者を見る目で見ている妄想に取り憑かれたし
実際家族からは恐ろしいほど毛嫌いされいるので・・・まあ、しょうがない
一度だけ事務のおばちゃんが見舞いに来てくれて、
その際に謝罪文を渡したけど結局どうなったか分からない
会社からはすぐに辞めるように圧力かけられた。
ただ、劣悪な環境をゲロっていたおかげか、
先輩紹介の弁護士さんから不当労働に強い弁護士さんを紹介してもらったりとかで
かなりのお金を頂いた。新天地への引っ越しとかで消えるような額だけどね
「事件を起こした責任が会社にも有る」と堂々と言ってくれたのが嬉しかった
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:56:24 ID:WgH
学校の方では、不審者が侵入した程度のことになっていたらしい
当時の生徒さんからしたら色々分かっていると思うけど
オタクっぽい男の子が不登校になっていないか気がかりである
上の話では省いてしまったけど
校長先生からはとても励まされる言葉を頂いていたりした
たぶん、社会復帰できたおかげレベルで校長先生の言葉は耳に残っている。
「やり直せ、そう自分に命令できる自分を目指しなさい」
「辛い、なら自分に辛いと言える自分が必要なんだよ」
「悲しい、なら自分を気遣ってあげれる自分が大切なんだよ」
発作や、体の震えが起こる度に、何度も子供を諭すように抱えてくれたりして
本当にいい人だった
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)01:57:11 ID:WgH
さてまあ
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)02:01:14 ID:WgH
実は家族の一人が危篤状態なので会いに行こうか悩んでいたのだけど
やはり地元には帰れないな
コロナ禍だし
こんな話、こんな夜中にする相手もいないから、付き合わせて悪かった
一応、今は薬を飲んだり、自分にあった仕事に就けている
社会復帰できている・・・・と思いたい。
こんな時間に2ちゃんねるに書き込んでいるやつがなにをいうかと思うけど
あと家族の一人が危篤状態なので会いに行こうか悩んでいたのだけど
やはり地元には帰れないな
コロナ禍だし
こんな話、こんな夜中にする相手もいないから、付き合わせて悪かった
一応、今は薬を飲んだり、自分にあった仕事に就けている
社会復帰できている・・・・と思いたい。
こんな時間に2ちゃんねるに書き込んでいるやつがなにをいうかと思うけど
あと、本当にブラックに勤めているやつは、仕事を辞めなくていい
仕事から逃げてくれ。俺みたいな奴になるぞ
辞めるんじゃない。逃げるんだ。
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)02:01:50 ID:WgH
長々とありがとうございました。
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)02:18:08 ID:6xp
無意識に高校へ行ったのは、高校時代に戻りたかったのかな?
とりあえず、お前は何も悪くない
悪いのは、お前を追い詰めた会社、お前を理解しようとしなかった身内、クルクルパーのジェスチャーをした教師などだ
色々と大変だろうが、もう頑張り過ぎるなよ
人間マイペースでゆったり生きればいいんだよ
お前の幸せを祈ってるで
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)02:21:40 ID:6xp
あと、オタク君は多分大丈夫だと思うぞ
高校なら噂も割と真実が出回るから、恐らく「この学校の卒業生が社会に出て心の病気になってしまって分からずに登校した」位は周知されたはずだし、オタク君のような優しいタイプなら、「きっと辛かったんだろうな、あの人大丈夫かな?」と心配してると思うわ
57: 20/09/01(火)04:28:08 ID:lYf
ドラマみたいやな こんなことってあるんやな
61: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)08:17:02 ID:9L1
前科ついたん?
俺の兄も糖質で家電パクろうとして連行されたけど病気だからで結局前科つかなかったぞww
62: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)08:24:31 ID:CHe
少し読んで心が辛くなって読むの辞めた