コンブ界の掟、「陣地は絶対死守!」
コンブは、意外にも縄張り意識の強い生物で、他のグループがやってくると攻撃的になります。 そのため、あるグループが一度定着すると、他のグループは侵入も移住もできなくなり、長い期間にわたって同じグループが同じ場所を受け継ぐのです。
これは裏を返せば、コンブの遺伝子を調べることで、かなり昔の生態系についてうかがい知れるということです。研究チームはこの特性を用いて、約800年前に起こった大地震との関連性について調べました。
ニュージーランド、ダニーデン(赤)/Credit: ja.wikipedia
チームは、ニュージーランド南島の町ダニーデン付近の沿岸部、約100キロにわたり大量のコンブを採取して、遺伝子分析を行ないました。コンブの見た目は、ほとんど見分けがつきません。
ところが、DNA分析の結果、遺伝子の異なるコンブのグループが、約24キロにわたって存在したのです。
地震で新しくできた海底に「新グループ」が移住
これについて、研究主任のジョン・ウォーターズ博士は、次のように説明します。
まず、地震の発生以前、沿岸部に生息するコンブはすべて同じグループでした。ところが、巨大地震のせいで地殻変動が起こり、海底の一部が水面より高い位置に隆起します。
すると、そこに住んでいたコンブのグループは、水がないことで全滅。一方で、隆起した部分の代わりに新しくできた海底に、別のコンブのグループが移住してきました。
24キロの範囲だけコンブの遺伝子が違うのは、旧コンブと異なる新参者が割り込んできたからなのです。
Credit: royalsocietypublishing
興味深いのは、新しく住み着いたコンブたちが、800年もの間、両隣の旧グループと遺伝的にまったく混ざり合っていないことでした。
自然界のルールで考えると、数で劣る新参者はすぐに制圧されても不思議ではありません。
しかし、遺伝子は両グループが一切干渉していないことを示し、その境界線は完璧に守られていたのです。
これは「自分たちの陣地は絶対に渡さない」というコンブ界の掟がいかに強いかを示します。
また、今回の結果により、ある地域における生物群の遺伝的違いを調べることで、過去に劇的な環境変化が起きたかどうかの解明に役立つかもしれません。
研究の詳細は、7月8日付けで「Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences」に掲載されました。
以下、不思議netコメント欄の反応
1: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:04:49
約束の地へ 的な?
2: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:10:10
昆布が攻撃的になる?
18: 不思議な名無しさん 2020-09-03 18:58:06
>>2
昆布〆とかしてくんのかね
6: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:38:27
昆布なきまでに叩きのめすって言うしな
3: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:14:37
記事を読んでもわけわかめ
4: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:21:46
昆布君、そうかそうかつまり君はそういう奴だったんだな。
5: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:27:59
何で地震の研究してるやつが
よっしゃ昆布のDNAしらべたろ
ってな発想と行動になんの
10: 不思議な名無しさん 2020-09-03 18:04:13
>>5
樹齢1000年レベルの木の年輪から、過去の土壌環境の変化とかいろんな経年データがとれる
その応用でコンブ調べた感じなんじゃねーかな
7: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:38:35
コンブ界の掟というパワーワード
コンブってそんなにシビアな生態してたんだな
8: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:45:34
う…うん
9: 不思議な名無しさん 2020-09-03 17:58:30
オーマイコンブ!
17: 不思議な名無しさん 2020-09-03 18:57:57
11: 不思議な名無しさん 2020-09-03 18:15:58
相互不可侵条約か。人間より凄いな。
12: 不思議な名無しさん 2020-09-03 18:43:09
噛めば噛むほど味が出る所以
13: 不思議な名無しさん 2020-09-03 18:46:20
意外と戦闘民族なんだな
敵に負けてなるものかという強い意志が出汁の味に現れてるわけだ
15: 不思議な名無しさん 2020-09-03 18:52:01
昆布でも縄張り意識とかあんのか
19: 不思議な名無しさん 2020-09-03 19:00:20
攻撃的な昆布ってなんだよ…どうやって攻撃するんだよ…
20: 不思議な名無しさん 2020-09-03 19:03:43
これからは昆布さんと呼ぶべきか
23: 不思議な名無しさん 2020-09-03 19:21:07
同種のはずなのに遺伝的に交わらないって不思議な感じ。
もしもこういう風に別部族のコンブ同士が隣接していなければ、遺伝的なファクターの大きい病気が流行ったらその場所のコンブは部族丸ごと全滅な訳で、遺伝的多様性を種の存続の基本戦略と考えたら、かなり異質な気がする。
22: 不思議な名無しさん 2020-09-03 19:11:38
ずっとコンブ、コンブと続くと、なんかコンブってなんだっけってなってきたわ