不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    日本の難工事トンネルTOP5がこちらwwwwwwwwww

    3: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:47:49.04 ID:Bd+WYDEHp
    5位 安房トンネル(4,370m)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/安房峠道路
    Abo Tunnel 001

    中部縦貫自動車道(安房峠道路)
    平湯IC~中ノ湯IC
    長野県・岐阜県

    飛騨山脈の活火山地帯をぶち抜くトンネル
    上高地の横にある
    工事終盤に大規模な水蒸気爆発が発生し作業員が死亡している
    この時死体は立ったままの状態で見つかった

    この事故の影響でトンネルのルートが変更となった
    そのため長野県側トンネル出口付近には急カーブが存在する

    また当時の予定ルートに建てられた橋脚などは現在もそのまま放置されているためかなり不気味

    6: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:48:12.76 ID:1TmxwOc2d
    >>3
    これが1位だと思ってたわ

    7: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:48:15.20 ID:/e+imMzmd
    >>3
    心霊スポットになってそう

    13: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:49:13.02 ID:xo08CIiea
    >>3
    爆発で死んだのに立ったままってなんでのんや吹っ飛んだあと偶然立ったんか?

    39: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:53:29.57 ID:Bd+WYDEHp
    >>13
    詳細はワイも分からん
    すまんな

    工事現場で壁面に寄りかかってたら水蒸気爆発が起きて逃げる間も無く壁に寄りかかった状態で亡くなったみたいな感かなって思ってる

    8: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:48:29.88 ID:Bd+WYDEHp
    4位 青函トンネル(53,850m)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/青函トンネル
    Seikan Tunnel profile diagram

    北海道新幹線・津軽海峡線
    中小国駅~木古内駅
    北海道・青森県

    北海道と本州を結ぶトンネル
    現在は交通機関用トンネルとしてはスイスのゴッタルドベーストンネルに次いで世界2位の長さを誇る

    新オーストリア工法(NATM)により掘られた長大トンネルの最初の例となった
    海底を通るトンネルということで軟弱地盤・異常出水により工事は困難を極めた
    それに加えて工事現場での人命が今ほど重要視されていなかった時代背景もあり多くの死者が出た

    未だに出水は続いており常時ポンプによる排出が行われている

    41: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:53:53.10 ID:dPHKIcxS0
    >>8
    新オーストリアてなんぞ

    100: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:03:37.35 ID:Bd+WYDEHp
    >>41
    オーストリア人が提案した山岳地帯の硬い地盤で主に用いられる掘削方法や
    コンクリートとロックボルトを使ってトンネルを保持するんや

    9: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:48:46.23 ID:FeuDD00q0
    相内たちが走ったとこある?

    29: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:51:46.86 ID:Bd+WYDEHp
    >>9
    山手トンネルはないで
    あのトンネルもかなり掘削が難しかったんやが、その原因は元々地下鉄とかの地下構造物だらけのところに強引に道を通そうとしたからなんや

    12: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:49:10.02 ID:Bd+WYDEHp
    3位 飛騨トンネル(10,710m)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/飛騨トンネル
    Hida Tonnel Kawai pithead

    東海北陸自動車道
    白川郷IC~飛騨清見IC
    岐阜県

    岐阜県を通る東海北陸道のトンネルで道路トンネルとしては日本で3番目の長さを誇る
    2007年に開通し平成最後の巨大プロジェクトとも言われた

    籾糠山といういかにもヤバそうな名前の山をぶち抜いているトンネルで、トンネル掘削以前にはまともに地質調査も行われていなかったため「掘ってみないと分からない」と言われる始末だった
    トンネルボーリングマシン(TBM)を使用して掘削が行われるも非常に強力な地圧(土被り1,000m以上)、湧水(毎分70t,青函トンネル以上)、複雑な地質(破砕帯が極めて多く存在する)の影響で2台のボーリングマシンが壊された
    加えてトンネルの立地が山奥であり物資の搬入すら困難な場所であったため多くの歳月を費やすこととなった

    このボーリングマシンの外壁は現在そのままトンネルの壁面として使われている
    なおこれだけの難工事であったのにも関わらず奇跡的に死者は0名だった

    119: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:06:13.50 ID:EHedNi7O0
    >>12
    あんなクソデカい機械2台も壊れて利益残るんやろか

    130: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:08:04.75 ID:AzXj/A3R0
    >>119
    640m掘るだけで146億かかったらしいから赤字ちゃうか

    141: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:09:25.89 ID:EHedNi7O0
    >>130
    ヒェッ…

    270: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:25:42.35 ID:Bd+WYDEHp
    >>119
    施工会社は利益出てるはずやで
    公団側は想定より多くの費用をトンネル掘削に注ぎ込んだことになると思うけどインフラ整備は利益求めてやるものではないからなあ

    15: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:49:50.15 ID:Bd+WYDEHp
    2位 中山トンネル(14,857m)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/中山トンネル_(上越新幹線)
    Nakayama tunnel north entrance of the Joetsu Shinkansen B

    上越新幹線
    高崎駅~上毛高原駅
    群馬県

    上越新幹線のトンネル
    上越新幹線にはこの他にも全長が20kmを超える大清水トンネルが存在しており、建設計画時はそちらが難航時になると予想されていたが、このトンネルはそれをはるかに上回る難工事となった

    地質調査をまともに行わずに工事を始めるという杜撰な計画のせいもあり、大滞水塊(地下水を蓄えた巨大な空洞)をぶち抜いてしまう
    その影響で毎分80tという信じられない量の出水が起きた(青函トンネルの出水量は毎分20tほど)
    結果、トンネルの一部を放棄し大体水塊部分迂回するように設計が修正された
    その影響でトンネル内にカーブが存在し、現在上越新幹線はこのトンネル内で速度を160kmまで落として運行している

    18: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:50:33.77 ID:Bd+WYDEHp
    1位 鍋立山トンネル(9,117m)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/鍋立山トンネル
    HK100 Yumezora2 and Nabetachiyama tunnel Hokuhoku-Oshima 20140908

    北越急行ほくほく線
    まつだい駅~ほくほく大島駅
    新潟県

    新潟県上越市・十日町市に跨がるトンネル
    工事中に泥火山というやべー地質をぶち抜いてしまいとんでもない難工事となる

    トンネルの9割は建設開始7年で完成していたものの最後の645mの掘削に22年を費やした
    最後の645mを掘削している際に泥火山に衝突
    非常に流動性の高い泥と可燃性ガスが強大な地圧により噴出する
    非常手段への対抗策として当時最新鋭のトンネルボーリングマシンを投入するも地山の強度が低くカッターが拘束されてしまう
    そしてボーリングマシンの後退速度(毎分6cm)より地山の押し出し(毎分10cm)の方が強くなり制御不能となってしまう
    結果、1ヶ月で-100mという信じられない結果を残すこととなった
    この後もまるで博覧会のように様々なトンネル掘削方法が投入されるもことごとく敗北
    結局は工費が跳ね上がるため最終手段であった薬液注入で地質を強引に固め、手彫りで掘りすすめるという原始的な工法により工事が行われた(日進50cm)

    22: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:50:44.32 ID:jjAi13xs0
    >>18
    死ね

    24: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:50:57.07 ID:36R4OueqM
    >>18
    虚カス

    32: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:52:18.59 ID:xjOCLutMM
    >>18
    あのトンネルそんなやばかったんか

    40: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:53:47.98 ID:fg7ZwRFs0
    >>18
    はえー

    46: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:54:47.28 ID:dPHKIcxS0
    >>18
    煽られてるけどすげえなこれ

    53: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:55:50.55 ID:sX2E6qsKd
    >>46
    このトンネル1本でNHKスペシャルになったからな

    58: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:56:37.76 ID:dPHKIcxS0
    >>53
    なんか現場の人が直接出演したあれ?

    142: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:09:31.14 ID:Bd+WYDEHp
    >>58
    これか?
    no title


    インタビュー中に「色々な工法試したけど全滅」って言いまくってて絶望感あったわ

    149: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:10:54.24 ID:dPHKIcxS0
    >>142
    これこれ
    なんかまだ工事中ちゃうかった

    60: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:56:57.38 ID:IIoVGgAdx
    >>18
    泥火山って火山みたいに噴出するから泥火山って呼ばれてるけど火山要素0なんやっけ?

    148: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:10:43.58 ID:Bd+WYDEHp
    >>60
    火山とは関連性がない
    ただ泥と一緒に可燃性ガスも吹き出してくる

    63: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:57:24.53 ID:VrnNpwwR0
    >>18
    はえー全然知らんかったけどすっごい

    73: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:58:34.99 ID:hyMiMJLca
    >>18
    これもう1両の車両しか走ってないの悲しいな

    143: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:09:40.13 ID:H2q+2Z6ed
    >>73
    以前は在来線最速の特急が何往復もしてたのにな

    171: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:13:38.72 ID:W7sGTeS4p
    おまけスレかと思ってたら普通に興味そそられたわ



    19: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:50:40.10 ID:3dSQjQNZ0
    掘ってから考えるスタイルすき

    47: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:54:49.92 ID:Bd+WYDEHp
    >>19
    一応事前の地質調査とか掘削中の水平ボーリングはやってるんやけどな
    ただ日本は地質が複雑すぎて長大トンネル掘るときは想定外の事態が起きるのが当たり前みたいになってるところがあると思うわ

    52: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:55:43.38 ID:dPHKIcxS0
    >>47
    やってみな分からんて怖えな

    20: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:50:42.65 ID:Bd+WYDEHp
    質問あれば答えるで

    27: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:51:28.55 ID:UC7y+N+Ed
    草木トンネルは?

    49: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:55:19.05 ID:Bd+WYDEHp
    >>27
    あれは草木トンネル地震の問題じゃないからなあ
    青崩峠側の地質の問題や

    30: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:52:08.84 ID:sX2E6qsKd
    黒部の関電トンネルって入ってもおかしくないよな

    57: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:56:25.31 ID:U83Dy4hvd
    >>30
    これ

    59: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:56:52.87 ID:Bd+WYDEHp
    >>30
    難工事かつ日本の土木史に大きな影響を与えたのは間違いない
    ただ、関電トンネルは工期がめちゃくちゃ短かったことと当時の日本の土木技術が未発達だったことも難工事になった大きな要因だから今回は除外してるで

    37: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:52:59.17 ID:Xl6fDqK20
    十日町のトンネルだと上沼道のトンネルも死人出たな

    74: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:58:39.25 ID:Bd+WYDEHp
    >>37
    八箇峠トンネルか?
    あれもガス爆発で亡くなった人おったなあ
    新潟のあのあたりは地下掘ると大抵ガスが出てくるから危ないんや

    81: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:00:03.12 ID:YM0WTAy30
    >>74
    なんでガス?っておもたが新潟は一応石油あるんやったな

    38: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:53:14.66 ID:S3ZuL/Dd0
    何で調べもせんでとりあえず掘ってみるんや
    大和魂か?

    85: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:01:16.16 ID:Bd+WYDEHp
    >>38
    事前に地質調査はしてるはずやし掘削中も水平ボーリングはやってるんや
    ただいくら調査しても想定を超えることが起こるのがトンネル工事の現場なんや
    それと過去にトンネルを掘ったことが一度もないようなエリアだと地質データが不足してるってのもある

    あとは地形的な問題とか政治の力とかで険しい地盤でも強引にぶち抜かなきゃいけなかったりする場合もある

    44: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:54:26.23 ID:jcy3X4gQa
    トンネル怖い

    45: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:54:46.43 ID:TP15TT5xM
    数年後にはリニアのヤツが一位に躍り出る感じ?

    118: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:06:05.59 ID:Bd+WYDEHp
    >>45
    なんとも言えんがまず間違いなく難工事になると見ていい
    南アルプスはまともにトンネル掘った例がないし糸魚川静岡構造線に当たる箇所やから地質が軟弱かつ複雑なんや
    過去に青崩峠ってところにトンネル掘ろうとしたけど難しすぎて撤退したって事例もある
    青崩峠に関してはルート変更してリベンジしてる最中や

    リニアは最近静岡の水問題で開業遅れるって言われてるけど赤石山脈のトンネルが予定通り掘れるとはとても思えないから水問題がなかったとしても2027年開業は無理だと思うわ

    137: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:08:48.39 ID:+33CFxMZd
    >>118
    青崩峠って三遠南信自動車道できてるのにまだがんばるんか?

    327: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:31:20.25 ID:Bd+WYDEHp
    >>137
    三遠南信道は青崩区間がまだできてないで
    ルートを西側に変更して再挑戦中や
    その影響で先行掘削した草木トンネルがルートから外れて一般道に格下げになった

    408: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:38:28.69 ID:+33CFxMZd
    >>327
    そうなんか
    浜松民やけどはよ開通してくれれば長野行きやすいんやけどな
    昔のイメージやけどスノボーやりに長野行くより岐阜行く方が近いって感覚やわ

    48: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:54:50.25 ID:vQlO4db4p
    はえ~勉強になる

    71: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:58:10.15 ID:MbrJs1NTa
    地質調査せずに適当に掘るの多すぎない?

    78: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:59:14.36 ID:laxGaPsuK
    >>71
    調査する技術もあまり進んで無かったとか

    80: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:59:26.89 ID:IIoVGgAdx
    >>71
    日本の地質はガチで意味不明だからな
    活断層がコンビニレベルで新たに見つかりまくる国なんて中々ないやろ
    安定陸塊のヨーロッパみたいにはいかんのやろ

    377: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:35:15.19 ID:CRd+AOTb0
    >>80
    既存の活断層だけでも地図埋め尽くすレベルであるのに次々見つかるよな

    77: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:59:11.74 ID:q9DTF0fp0
    関門海峡は楽勝やったんか

    164: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:13:11.76 ID:Bd+WYDEHp
    >>77
    あれも難しい工事や
    当時は日本の土木技術が未発達やったから余計難しかった

    84: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:01:11.16 ID:M0WN9jj00
    丹那トンネルとか入ってそうと思ってたわ

    183: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:15:01.57 ID:Bd+WYDEHp
    >>84
    丹那トンネルも土木技術が未発達の時代のトンネルだからかなりの難工事や
    ただ今の技術を使えば恐らくそこまで大変ではないから除外してる

    だけど日本のトンネル史に大きな影響を与えたことは間違いない

    86: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:01:17.39 ID:TP15TT5xM
    そういえば新幹線の上野~東京間掘ってるときに落盤したよな
    若いもんはシランやろなぁ

    89: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:01:56.42 ID:dPHKIcxS0
    >>86
    関東ローム層やから弱いのか

    200: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:16:48.07 ID:Bd+WYDEHp
    >>89
    関東ロームだからというわけでは決してないと思う
    元々東京駅の辺りって江戸時代に開拓されたエリアで昔は湿地帯だったようなエリアだから地下開発は結構大変なんや

    最近だと東京駅付近の地下街とかで浮力対策が問題になってたりする

    207: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:18:07.64 ID:dPHKIcxS0
    >>200
    ああ地下水

    98: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:02:54.12 ID:PdvSV2GCp
    スイスのクソデカトンネルとか掘るの簡単だったんやろか

    211: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:18:31.52 ID:Bd+WYDEHp
    >>98
    簡単ってことはないけどスイスをはじめとしたヨーロッパは安定陸塊だから日本と比べると地質が複雑じゃない
    断層とかも少ないから突発湧水帯にぶつかることも少ないんや

    99: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:03:11.66 ID:EHedNi7O0
    死者出るのが当然って怖い

    103: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:04:02.64 ID:vkpZmM/10
    おもろいやん
    もっとくれ

    115: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:04:54.88 ID:gCXUF1sVd
    外環道や淀川左岸線みたいな大深度地下のトンネル工事はどうなるんやろな

    245: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:22:51.51 ID:Bd+WYDEHp
    >>115
    決して簡単なことはないと思うけど山岳トンネルに比べりゃ土被りも少ないしマシなのかなって思う
    外環の大深度地下トンネルは現場見に行ったことあるけど順調に掘削進んでるみたいやったで

    120: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:06:29.86 ID:vRpfj7NZa
    ちょっと気になってトンネル調べてたらアメリカのホークス・ネストトンネルで起きた災害が476名死んでるな
    恐ろしいわ

    133: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:08:16.57 ID:dPHKIcxS0
    >>120
    そもそもそんな働いてんかトンネルて

    160: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:12:12.85 ID:vRpfj7NZa
    >>133
    同時に動いてるか分からんが数ヶ月から数年にかけて人が次々に死んでいったらしい
    トンネル工事中にシリカ鉱石ってのを発見してお偉いさんからその鉱石の発掘も仕事にさせられたらしい
    その粉塵を吸うと肺がやられて最悪死に至るらしい
    そんな中粉塵マスクすら渡さず奴隷のように坑夫達に仕事させ続けたそれで肺がやられたみたいやな
    たまにくる現場監督や偉いさんはもちろん完全防具でマスクをしてる

    170: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:13:38.08 ID:EHedNi7O0
    >>160
    シリカはアカンわ
    じん肺やな

    128: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:07:51.93 ID:jV9EHmaur
    トンネルって山貫通させてるんだもんな
    よく考えたらすげーよな

    134: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:08:18.20 ID:FuZikhpR0
    当時の小泉が国会でやり玉にわざわざ挙げてた東海北陸自動車道のトンネル群も相当金かかってそう
    難工事だったかどうかは知らんが

    193: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:15:48.45 ID:laxGaPsuK
    >>134
    ベスト10には入ってたはずやで東海北陸は
    あれだけ叩かれた東海北陸道結果開通させて大成功という皮肉
    小泉純一郎って橋本龍太郎レベルの糞やったな

    314: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:29:28.96 ID:Bd+WYDEHp
    >>134
    東海北陸道は全通してから一気に交通量増えて毎年結構な黒字出してる路線やから当時の議論は本当にしょうもないわ
    高速道路だと伊勢湾岸道の名港トリトンとか道東道とかにも言えるけど繋がってないインフラネットワークを槍玉に上げて無駄な事業とボロクソに叩くのは間違ってる

    155: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:11:19.47 ID:AzXj/A3R0
    泥火山って調べたら別府の坊主地獄みたいな感じなんやな
    あんなん掘れるか

    350: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:33:14.41 ID:Bd+WYDEHp
    >>155
    最後は薬液注入して地盤強引に固めてゴリ押しや

    165: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:13:12.46 ID:EHedNi7O0
    >>158
    ちょっと前に中央道の天井落ちてきたやつくらいか
    あれ教訓にしてメンテしてんのかね

    201: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:17:06.99 ID:nF0tjFyUd
    >>165
    いちおうあれにビビってどこもメンテには前より力入れとるはずや
    高度経済成長期に作った構造物がそろそろ更新時なんやけどどうするんやろうなぁ…首都高とか作り直す絶好の機会を逃してしまったし

    390: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:35:56.83 ID:Bd+WYDEHp
    >>165
    あれは天井板の落下やからトンネル崩落とは少し違う
    ただトンネル本体の耐用年数も50~100年って言われてるから今後は大規模な修復とかも増えてくると思う

    168: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:13:21.04 ID:UlW3knMmd
    アクアラインとかは簡単なんか?

    192: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:15:42.61 ID:xj1Kmo07M
    >>168
    東京湾の海底は、ヘドロ層の軟弱な地盤であることに加え、地震も頻繁に起こる海底トンネルとしては悪条件が重なったところから、技術上の問題を多くかかえ、人類を初めて月面に到達させたアメリカ合衆国連邦政府の「アポロ計画」になぞらえて、技術者たちから「土木のアポロ計画」と呼ばれた[29]。工事に用いた鋼材は約46万トン、セメントは約70万トンが使用され、総工費は約1兆4,000億円にも達した[5]。んやで

    198: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:16:47.52 ID:6OzrNNhv0

    175: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:14:14.11 ID:zolQXWCFM
    リニアトンネル工事は静岡県の認可に関係なく
    すでに着工済みの長野側トンネル工事が遅れまくってて
    そもそも2027年開通なんて無理らしいな

    220: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:19:49.31 ID:eoGH1AzSr
    リニアもそうだけどトンネル工事の渇水対策ってそんな難しいん?

    251: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:23:32.60 ID:3cNydxBl0
    現場は割と命懸けのなか次々にいろんな方法を試みて戦うのがなんか怪獣映画みたいでカッコイイ

    265: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:25:09.17 ID:O5hD6w7x0
    こういうのほんますき



    266: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:25:35.90 ID:3IGA5waq0
    今も掘ってるトンネルあるの?

    295: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:28:02.99 ID:ohZUKFlxM
    >>266
    北海道新幹線の新函館北斗~札幌間は現在進行形で掘りまくってる

    319: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:30:11.74 ID:XNqKiM690
    >>295
    ニセコの辺り通るけどあの辺火山帯やし難儀しそう

    269: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:25:40.40 ID:eoGH1AzSr
    良いスレやん

    290: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:27:39.12 ID:2BmZJYIoM
    青函トンネル 、黒部トンネル 、関電トンネル 、関越トンネルは熊谷組が掘った
    イギリスとフランスを結ぶドーバー海峡トンネルは川崎重工とコマツが掘った
    トルコのイスタンブール、ヨーロッパとアジアの境界ボスポラス海峡は大成建設が掘った

    299: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:28:09.45 ID:PmMTBoTo0
    >>290
    世界でも結構やってるんやな

    296: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:28:05.38 ID:2BmZJYIoM
    日本のシールドマシンメーカー

    IHI(石川島播磨重工業)
    JFEエンジニアリング
    三菱重工メカトロシステムズ
    川崎重工業
    日立造船
    コマツ
    コクド工機
    カジマメカトロエンジニアリング
    奥村機械製作

    325: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:31:06.73 ID:zCdQAHN50
    いろんな人がいるんやな
    世の中面白いわ

    452: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:45:07.34 ID:Bd+WYDEHp
    すまんがそろそろ消えるで
    これをきっかけにトンネルマニアのなんJ民が増えてくれたらうれC
    ほなまた

    459: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:45:27.77 ID:rGWtLqv1a
    採掘機は男のロマン

    468: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:46:38.71 ID:iEK6ufM90
    そろそろ1時間やんけ
    ほな、また・・・

    92: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:02:18.49 ID:RFTLLJB/0
    番外編 ワイちゃんトンネル(0.5m)

    近所の公園の砂場
    お山のこっち側~むこう側

    ワイちゃんが近所の砂場に作った砂のお山に掘られたトンネル
    開通後まもなく野良犬によって崩落した

    94: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:02:32.28 ID:rUtDtL6Vr
    >>92
    かわいい

    163: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:13:07.24 ID:H2q+2Z6ed
    >>92

    194: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:15:50.52 ID:/59GJPIia
    >>92
    なかなかの力作で草

    420: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:40:03.29 ID:6TjIAVhN0
    >>92
    ふふってなった








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年09月03日 20:20 ID:3fdM.CUG0*
    ワイの性感トンネルもたまに出水してます!
    2  不思議な名無しさん :2020年09月03日 20:26 ID:hJrz4IWf0*
    既視感のある記事ですね
    気のせいかな?
    3  不思議な名無しさん :2020年09月03日 20:49 ID:vfefX1490*
    鍋立山トンネルの解説に対しj民がタヒねだの虚カスだの叩いてるが意味わからん
    巨人軍要素どこにあるんだ?
    4  不思議な名無しさん :2020年09月03日 20:51 ID:dgOAptZc0*
    これ二回目じゃね、定期スレだったりする?
    5  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:04 ID:o6KWhQ9p0*
    初見だから俺は良かった。
    ありがとう管理人さん。
    6  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:05 ID:OGnQDYci0*
    去年の10月26日にも同じような記事あるな。
    前回は打線スレだから内容はむしろ少なくなってる。
    7  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:10 ID:DSxN75Sg0*
    やっぱ見たことあるよな
    イッチがコピペ再掲でもしてるのかな?
    8  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:27 ID:0TmcPFhv0*
    トンネル怖いわ、子供頃に見たトンネル事故のニュースが一番のトラウマニュース
    9  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:29 ID:3kiFlZAE0*
    いつもの人か
    10  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:38 ID:EHWqGHzm0*
    ドーバー海峡トンネルは川崎が鬼神の如く活躍した話も頷けるよな。
    11  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:40 ID:aXnjbA.k0*
    こういう系はためになるのかも分からないけど知識欲だけは満たしてくれるからすき
    12  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:41 ID:dhey9RN70*
    そうあのホクホク線のはもっと長く解説してもいい
    You Tubeであげてるやつもいる
    NHKも大河やめてこれやったほうがいいレベル
    13  名無しさん :2020年09月03日 21:43 ID:uiFRuTbd0*
    >>1 無いです じゃなくて ありません だろうが

    なんでそんなに日本語が不自由なんだよ、ゆとりは!
    14  不思議な名無しさん :2020年09月03日 21:57 ID:ZEDY.Aff0*
    栗子隧道も今は使われていないけど、かなりの難工事だったとか。
    15  不思議な名無しさん :2020年09月03日 22:02 ID:idAcZUTM0*
     建設時の難工事っぷりも興味深いが、トンネルでの事故率の高さも気になる
    天王山トンネルとか、ほぼ毎日事故で渋滞してた記憶
    あれだけ事故続きだと、死者の延べ人数もけっこう居るのでは?
    16  不思議な名無しさん :2020年09月03日 22:08 ID:fY0DTFu00*
    きっと152号線のトンネルが1位なんだろうなって思って見てみる
    17  不思議な名無しさん :2020年09月03日 22:14 ID:12LLw1bd0*
    >>3
    1989年日本シリーズとか
    あの時の原は酷かった
    18  不思議な名無しさん :2020年09月03日 22:17 ID:fY0DTFu00*
    大井川で問題になってるけど実際青崩絶対難関すぎるんだよな
    19  不思議な名無しさん :2020年09月03日 22:55 ID:kv3u5hcQ0*
    >>11
    よりによって何故それを選んだみたいな分野の専門家の話好き
    20  不思議な名無しさん :2020年09月03日 23:20 ID:WHThv6J20*
    鍋立山トンネルはフォッサマグナの東側の境界(柏崎千葉構造線)をぶち抜いた可能性があると言われているね
    リニアはフォッサマグナの西側の境界かつ本州を東西に分ける糸魚川静岡構造線を日本アルプスの山中でぶち抜くわけだから本当にヤバい
    21  不思議な名無しさん :2020年09月03日 23:29 ID:snLiGGte0*
    トンネルマニアとかいるんだな
    22  不思議な名無しさん :2020年09月03日 23:39 ID:VyYnkf2I0*
    リニア7年後とか無理ゲーすぎる
    23  不思議な名無しさん :2020年09月04日 00:03 ID:uh.fwxT40*
    トンネルマニアワイ、全部行ってる
    24  不思議な名無しさん :2020年09月04日 03:46 ID:BNf8DZAR0*
    鍋立山トンネルこそ四季島を通すべきだと思う、曾ては特急が頻繁に走っていたが北陸新幹線が開業してからは単行しか通らなくなってもったいない。
    25  不思議な名無しさん :2020年09月04日 04:38 ID:Yx.btWaQ0*
    近代のトンネルばっかりだね
    子供のころ関西の某所に住んでた時、地元のトンネルの歴史をかなり勉強させられたけど
    当時は日本一の大工事で、レーザーも重機もなく手で掘る時代だったから
    それこそ落盤事故や何やらで沢山の人が亡くなられたって。
    寺の過去帳のコピーや事故で死んだ方々のリストを見せられて本当に怖かった
    26  不思議な名無しさん :2020年09月04日 04:59 ID:o4hZ7hYd0*
    ちょっとプレステ引っ張り出してほくほく線走ってくる
    27  不思議な名無しさん :2020年09月04日 07:39 ID:sM7IOFfp0*
    前回も投稿いたけど、もう一度投稿。直近の難工事は「 芳ノ元トンネル 」 

    1.9Kmに「 9年半 」かかってやっと貫通、開通は令和5(2023)年春。 東九州道、宮崎市・清武南IC~日南北郷IC間(延長17.8km)。

    28  不思議な名無しさん :2020年09月04日 08:12 ID:WDSWogT10*
    鍋立山トンネルは新人が中年のベテランになるくらいの年月やなあ
    入社以来この現場しか知らないって社員が何人もいそう
    29  不思議な名無しさん :2020年09月04日 08:21 ID:NZsglnFf0*
    新潟が地理的に孤立してる理由がよく分かるわ
    山に囲まれすぎな上に、特異な地盤なんやな
    角栄はよくやったわ
    30  不思議な名無しさん :2020年09月04日 10:33 ID:WjjQODI30*
    リニア線の静岡県トンネルも難工事になりそう
    工事も大変そうだけど事前折衝で現在挫折中
    31  不思議な名無しさん :2020年09月04日 12:00 ID:oUYT.pBe0*
    安房トンネルは実は言うほど困難な工事やなかったんやけど
    途中で予算が尽きて工事中断する口実に使われたという説もある。
    長野県側に急カーブ多くて道路狭いのは工事前からやしな。
    飛騨側にとっては重要路やけど長野側にしてみたらそんなに必要でもない
    道路やから予算あんまり使ってない。
    32  不思議な名無しさん :2020年09月04日 12:04 ID:oUYT.pBe0*
    飛騨トンネルは本当にひどかった。
    籾糠山なんて言われてるとこにトンネル掘ってどうするんやと工事前から
    思ってたが案の定えらいことに。
    なお、この時試験坑を掘った機械の愛称が「天生太郎」
    やったの笑わせてもろたわ。w
    念のために書くが天生は籾糠山の近辺にある地名です。
    昔は金山もあった。
    33  不思議な名無しさん :2020年09月04日 12:31 ID:WY9SRfDa0*
    >>30
    直線的なルートにしたいのはわかるが南アルプスにトンネル掘るのは無茶やで。現在進行形で隆起し続けてる山や。中央構造線もあるし。
    静岡県知事は面倒臭いオッサンでワイも好きではないが、県に全くメリット無い事業でリスク負いたくは無いわな。
    34  不思議な名無しさん :2020年09月04日 13:29 ID:bj6UXXIr0*
    高熱隧道面白かった
    35  不思議な名無しさん :2020年09月04日 13:45 ID:rOZ8kRCK0*
    >>25
    旧生駒トンネルっすな。
    36  不思議な名無しさん :2020年09月04日 20:59 ID:kxSnLEYO0*
    青崩峠は道路地図にも
    「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」とか書いてあったな。
    でもまだ諦めてないんか。
    37  不思議な名無しさん :2020年09月04日 21:02 ID:vAShHpzN0*
    芳ノ元トンネルって何が起きたんだと思ったら地すべりか。
    38  不思議な名無しさん :2020年09月04日 21:33 ID:baSdtCEt0*
    >>4
    良いものは何度も挙げるのじゃ
    39  不思議な名無しさん :2020年09月04日 21:35 ID:baSdtCEt0*
    >>14
    それ聞いたら
    東北中央道の新栗子トンネルか無料とか大盤振る舞いだな。
    40  不思議な名無しさん :2020年09月04日 21:38 ID:baSdtCEt0*
    >>29
    村上ー糸魚川が未だに3時間以上かかるんだよな。
    41  不思議な名無しさん :2020年09月05日 11:42 ID:ZNphbtZw0*
    この様な現場が幾多もあるから世界でも通用するんだよ……日本の土建はね
    42  不思議な名無しさん :2020年09月05日 19:01 ID:QsuMomSo0*
    >>36
    その日本のトンネル技術を創ったのが青函トンネルだぞ。
    今色々と工法があるが、その大部分が青函トンネルを掘るために創られた技術だ。
    43  不思議な名無しさん :2020年09月08日 05:34 ID:fCn0av8l0*
    当時の日本の工事は未発達?
    アホか。
    当時の工法でも、日本の土木技術は最先端やぞ。
    泥火山なんて、当時は世界中何処の土建屋も掘れないわ。
    44  不思議な名無しさん :2020年09月15日 19:32 ID:.2MYQD1k0*
    飛騨トンネルのドキュメンタリーがYouTubeにあるけど面白いよ
    NEXCO自身が上げてる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事