不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    105

    【画像】庭にめっちゃカナヘビいるんだがwwwwwwwww

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:54:39.895 ID:84tK/3+2M
    かべちょろじゃないの?

    190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 13:01:56.005 ID:IfAqyCXca
    >>6
    かべちょろとか久しぶりに聞いたわw

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:54:56.423 ID:bLFFJ2qb0
    きゃわわ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:55:20.258 ID:j1Jynfr80
    めっちゃいるから簡単に捕まえられるし
    no title

    169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 10:43:15.274 ID:xIM3ujel0
    >>10
    かわいい

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:55:58.612 ID:XWF8QY2Bp
    家でかそうだな

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:57:24.265 ID:gKk/Si8Gp
    手が小さいまだ子供だな どんどん繁殖させよう

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:58:04.392 ID:j1Jynfr80
    >>17
    >>1のやつ20センチくらいはあったぞ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:59:35.051 ID:J+M0fETp0
    カナヘビは美形
    ヤモリはきしょい(手はおもしろい)

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:03:49.311 ID:WFt2YPcmK
    >>19
    ヤモリのお腹の手触りはどんな美肌の女よりいいぞ

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:24:24.128 ID:PIWZAUuZp
    >>19
    は?ヤモリがさいかわやろ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:59:49.318 ID:HrXXgnih0
    カナンチョロとかカナチョロとか言ってたわ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:00:11.343 ID:j1Jynfr80
    >>21
    こっちはかなぎっちょんだな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 07:59:58.937 ID:S3qyC43dr
    家の中もいそう

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:00:38.611 ID:j1Jynfr80
    >>22
    猫がたまに取ってくるんだわ…

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:00:14.169 ID:OnWpaycCd
    しっぽ切れるよな

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:01:31.256 ID:j1Jynfr80
    >>24
    切れるよ
    再生するみたいでたまにしっぽの付け根からちょっと色違うやつもいる




    30: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2020/09/15(火) 08:03:02.248 ID:8bE+dGtwa
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    俺も捕獲するの好き

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:04:04.571 ID:j1Jynfr80
    >>30
    二枚目がヤモリだよな?
    これは見たことない

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:04:14.720 ID:3MIsXUo20
    かわいい

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:05:51.321 ID:oKpqAK5Jd
    カナヘビってしっぽ紫てかてかじゃなかった?
    しっぽも茶色はとかげって思ってと

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:07:18.402 ID:3MIsXUo20
    >>38
    テカテカはニホントカゲの子供

    39: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2020/09/15(火) 08:05:54.920 ID:8bE+dGtwa
    no title

    no title

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:05:56.479 ID:kjFXlEzWp
    カナヘビ沢山いるってどういうこと?
    まず餌が豊富なのと他の爬虫類が入り込めない何かがあるの?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:07:00.977 ID:j1Jynfr80
    >>40
    知らんけどカナヘビ以外だと蛇がたまにいるくらい
    あとカエルもいっぱいいる
    no title

    no title

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:10:02.374 ID:gKk/Si8Gp
    >>42
    写真撮るの上手いね

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:11:47.301 ID:j1Jynfr80
    >>45
    ありがとー
    最近のスマホはカメラも高性能だからそのおかげだろう

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:25:00.377 ID:GwWPx+Y4d
    >>42
    かわいいー
    まるっこいのいいね

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:13:08.782 ID:j1Jynfr80
    あと見たことないデカくてキモい芋虫もいたな
    no title

    no title

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:17:44.233 ID:3MIsXUo20
    >>51
    スズメガかな

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:21:12.391 ID:j1Jynfr80
    >>55
    スズメガっていうのかこれ
    大きさ手のひらくらいあったわ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:23:49.434 ID:yDSghRLS0
    >>60
    ナガサキアゲハだよ

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:21:59.601 ID:j1Jynfr80
    今朝のがまだいた
    no title

    161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 10:25:58.802 ID:PYKrleZJ0
    >>61
    かわいい

    62: ぶくぶく茶釜 ◆MIRAI777ag 2020/09/15(火) 08:22:25.893 ID:IJ9zDSe0p
    お友達じゃん

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:23:39.837 ID:j1Jynfr80
    >>62
    かなりスマホ近付けても逃げないわ
    慣れてんのかな?
    no title

    71: ぶくぶく茶釜 ◆MIRAI777ag 2020/09/15(火) 08:29:12.120 ID:IJ9zDSe0p
    >>64
    慣れとかあるのかな?
    ビビって動けない可能性もあるけど
    エサとか大変だから、捕まえて買うのはおススメしないよ

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:35:00.316 ID:j1Jynfr80
    >>71
    前に一度飼ってたからわかる
    なつきはしないけど人がいる環境には慣れるって聞いた

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:23:08.893 ID:qvy8skbFM
    朝ごはんでも探してるのかな

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:23:48.671 ID:X4myVEBBa
    かっこいい

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:30:04.425 ID:FsBBuTs90
    すげー
    久々にカナヘビ見たわ
    てかこいつをトカゲとかヤモリとか言ってるやつって幼少期引きこもりやったんか?
    それとも都会にはそもそもこう言った生き物がおらんかったのか…

    73: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2020/09/15(火) 08:33:08.377 ID:8bE+dGtwa
    no title

    no title

    no title

    79: ぶくぶく茶釜 ◆MIRAI777ag 2020/09/15(火) 08:37:17.439 ID:IJ9zDSe0p
    虹色っぽい奴もいるぞ
    沖縄に沢山

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 08:41:06.374 ID:WFt2YPcmK
    >>79
    沖縄のは完全に別物だろ…

    80: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2020/09/15(火) 08:37:28.055 ID:8bE+dGtwa
    no title

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:00:38.200 ID:Weth+zWX0
    >>80
    ゾウムシだ

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:13:57.478 ID:P3owYqeq0
    ツチノコの正体
    no title

    129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:15:11.081 ID:BaCclZHc0
    カナヘビは結構出るけどヤモリは1回しか見てないかも

    131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:17:13.270 ID:FsBBuTs90
    >>129
    俺のところは
    ヤモリ>トカゲ>カナヘビ
    で出現してた
    多分ヤモリは夜に明るいところ(≒虫が集まる所)にくるって習性も関係してるんだろうな
    トカゲカナヘビは草の中や側溝にいるから見つかりにくい

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:15:56.177 ID:r/9/YEuHa
    うらやましすぎワロタ

    132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:19:30.270 ID:B+R3qLV+d
    こんなのいたけどなんだ!?

    no title

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:20:42.990 ID:ukpea0Vr0
    >>132
    エーミールが欲しがってたやつじゃん

    142: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2020/09/15(火) 09:28:06.374 ID:8bE+dGtwa
    >>132
    これ好き
    たしかオオミズアオとか言うやつ

    143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:28:26.148 ID:Mqby0RMC0
    >>132
    オオミズアオかな

    144: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2020/09/15(火) 09:28:27.546 ID:8bE+dGtwa
    体モフモフしててかわいい

    145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:29:43.071 ID:ZzfDkIKT0
    うちも最近子供のトカゲがうろうろしてるわ
    昨日小さいブヨみたいなの捕まえて食ってた

    151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:50:41.206 ID:WLovKfdq0
    沖縄行ったときこんなん見かけたけどなんだろう
    no title

    153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 09:56:00.710 ID:ukpea0Vr0
    >>151
    宮古島?

    154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 10:02:21.971 ID:fSGs/BXHr
    >>153
    あ、すまん石垣

    180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 12:14:23.295 ID:IHLDolU+a
    >>151
    キシノウエトカゲ

    155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 10:05:47.127 ID:ukpea0Vr0
    キシノウエトカゲかな
    デカそうだし

    172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 10:54:18.650 ID:0UyKl0rj0
    カナヘビって足の退化したトカゲでしょ
    安全だし虫を駆除してくれるから増えて良い
    でもカナヘビが大量だとそれを狙って蛇が来るかもしれん
    蛇は苦手だ



    178: 基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2020/09/15(火) 11:58:46.560 ID:mLjJSBpqa
    スンッ
    no title

    195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 15:35:20.493 ID:FqRJbdbS0
    >>178
    その子はヤモリか?

    201: 基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2020/09/15(火) 16:04:18.365 ID:mLjJSBpqa
    >>195
    トカゲモドキとかいうふざけた名前のヤモリやで

    206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 16:24:26.266 ID:9Zn5u1hAd
    まだあるのかよ
    我が家も芝生の陰に卵産んでたなコレはまだ孵ったばかりか?

    no title

    207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 16:33:11.012 ID:I7bcBrc+a
    >>206
    あらちっちゃい

    209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 16:55:49.819 ID:T26Swn08a
    かわいい

    213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:07:38.756 ID:U24YVSTd0
    キレイだろ?
    no title

    211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 17:31:03.466 ID:MVnlYczV0
    スレ伸びててワロタw
    みんな生き物大好きなんだね
    虫嫌いの自分としては信じられないwwww








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:24 ID:1.1DwxiW0*
    カナヘビって初めて聞いたわ。ワイはこれをトカゲと呼んでたが。
    2  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:28 ID:hqg.sv9u0*
    カナヘビはカナヘビって名前のトカゲだ
    3  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:30 ID:3T7Llj580*
    芋虫はキツい
    4  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:34 ID:.IKZMie70*
    ※1
    雑な違いなら光沢があるのがトカゲでないのがカナヘビや
    5  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:34 ID:7.z46IXb0*
    カナヘビは朝、網戸で日光に当たる為に子供が数匹くっついてたな。
    アイツらガラス登れるのか?
    6  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:36 ID:fubv1ovs0*
    カナチョロって呼んでたな
    裏の山に蕨採りに行くといっぱい居るで。たまに蛇も居るけど
    7  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:37 ID:T.xlBYCt0*
    トカゲガバガバワロス
    8  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:38 ID:OBZByuKN0*
    サキシマカナヘビマジでかわいい
    もう捕まえられないけどめちゃくちゃ綺麗やで
    9  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:44 ID:yHprEnO.0*
    >>4
    トカゲを何やと思ってるんや?
    10  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:47 ID:OYU5bBKD0*
    うちの庭もカナヘビ天国だわ
    今は今年生まれの小っちゃいのがいっぱいいる
    カナヘビは割と人慣れするんでこちらが何もしないと
    平気で人前でチョロチョロ動き回るようになる。
    11  不思議な名無しさん :2020年09月16日 16:51 ID:4IcsjEyg0*
    さっきカナヘビ見た
    尻尾青い奴
    12  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:00 ID:Qi1JGViB0*
    >>1
    13  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:04 ID:85onHpeF0*
    掴まえて北海道出身の旦那に見せたらドン引きされたわ。
    仕方ないから旦那の友達にも見せたらドン引きされたよ。
    14  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:04 ID:yHprEnO.0*
    >>1
    心配しなくても何も間違ってないぞ
    15  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:04 ID:egh2lHoq0*
    ドラクエのリザードファッツみたいなやつ好き
    16  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:06 ID:iQMuNnut0*
    >>4
    トカゲの中で土色カサカサなのがカナヘビでテカテカ青しっぽが日本トカゲって分類されてるだけなんだか
    17  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:06 ID:iQMuNnut0*
    >>11
    それは日本トカゲ
    18  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:08 ID:egh2lHoq0*
    クルトガって聞くとニジトカを思い出すのを思い出した。
    19  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:14 ID:9wppKMdT0*
    俺が昔飼ってたトカゲモドキの画像・・・
    こんなところで見るとは思わなかった
    20  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:20 ID:RYzq0.V60*
    73の1枚目はセスジスズメかな?実物見ると色はもっと黒いが、うちの庭にも居た。
    21  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:22 ID:TpAS2bPa0*
    芋虫あるなら閲覧注意にしてくれー!!
    22  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:24 ID:MAakQfW80*
    ニホントカゲは良く出会うけどカナヘビは全然見掛けないな
    23  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:27 ID:n86XGyUQ0*
    地域差あるのかな
    ヤモリはしょっちゅう見かけるけどカナヘビ見たことない
    愛知県名古屋市守山区
    24  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:36 ID:z.DBg4EH0*
    玄関から車庫までの間でカナヘビは毎日遭遇する
    ヤモリは夜たまに壁に引っ付いてる
    トカゲは滅多に見ないわ
    (トカゲはあまり高い壁は登れないから民家には住み着かないらしい)
    25  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:40 ID:a8adRzJe0*
    植木鉢に水やってると毎朝水飲みにくるカナヘビいるわ
    家のニホントカゲは軍曹が雨戸の上から降ってきて人がビビッてたら
    猛ダッシュで襲いかかってヒットアンドアウェイ繰り返して食ってた

    そういや1mぐらいのヤマカガシだかアオダイショウだか
    家の周りに出てから見てないな…

    ヤモリは2010年まで全く見たことが無い憧れのトカゲだったわ
    静岡県の真ん中
    26  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:42 ID:3OMkqslk0*
    >>3
    触ったりは嫌だが怖いもの見たさってやつで見たくなる。
    スズメガの幼虫とかの画像を検索したりしてしまう。
    27  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:49 ID:JGNf9z.a0*
    先週初めてニホントカゲ見たわ
    (その時はカナヘビだとともってたけど、光沢があって尾の部分が青かったのでググったらニホントカゲだった)
    28  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:51 ID:XGVQIRfq0*
    案外爬虫類両生類の種類の区別ついてない人間って多いんだな
    スベスベ肌がスキンク科目トカゲ科(スキンク科):代表ニホントカゲ(尻尾の青い奴)
    キール(鱗の盛り上がり)がカサカサなのがスキンク科目カナヘビ科:代表ニホンカナヘビ(トプ画)
    29  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:54 ID:M.sgheH.0*
    ナガサキアゲハとか大嘘もいいところだろ…
    どうみてもスズメガじゃないか…
    30  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:54 ID:mFMSprEz0*
    なんかヌメヌメでぼってりしたの見かけたけど可愛かったな
    31  不思議な名無しさん :2020年09月16日 17:59 ID:FX5.AnaI0*
    みんなトカゲだろ
    分類したら言葉が違うだけで
    32  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:00 ID:FX5.AnaI0*
    >>17
    の子供
    33  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:02 ID:FX5.AnaI0*
    >>15
    ゲーム関連で言ったらサラマンダーが火属性じゃないと知った時の寂しさ…
    てかウーパールーパーがサラマンダーなんて考えつかなかった…
    水属性でしょあのこ
    34  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:04 ID:FX5.AnaI0*
    >>28
    知っている人のが少ないと思うんですよ
    好きなのはいい事だけど
    35  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:05 ID:nRKUsGEj0*
    今年はトカゲ多い
    36  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:07 ID:.fy.aDnV0*
    うちの庭はニホントカゲとヤモリがメインでカナヘビはあまりおらんなぁ
    37  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:08 ID:s5Vq7UIT0*
    ええなあ羨ましいわ
    道民やが中々近くにいない
    38  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:11 ID:gBK2jni.0*
    カナヘビはコモン
    二ホントカゲはアンコモン
    それ以外はレアって認識だったわ昔
    39  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:23 ID:QMP8QwSp0*
    猫がこれを捕まえて長時間なぶって遊んでるのを見た
    40  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:23 ID:5nn3smRn0*
    172はカナヘビと何を間違えてるんだ?
    41  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:24 ID:KdYkn.7o0*
    小学生のころカナヘビ捕獲して学校に持ってくとヒーローになれたで
    42  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:25 ID:KQaRXoM60*
    この間ヤモリがムカデに襲われてGホイホイに捕まってたわ
    無理にはがすと皮膚ごといきそうで救助は出来なかった
    43  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:30 ID:rejWukVi0*
    ヤモリは夜の風呂か便所の窓にいる
    指先丸いのと、股間が丸っこくて可愛い
    喉元ヘカヘカさせてんのも可愛い
    光で寄った虫、よく取り損ねるのも可愛いし
    窓反対からちょっかい出してビビるのも
    また可愛い
    44  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:34 ID:BADhFyqf0*
    日本でメジャーなニホントカゲとニホンカナヘビの見分け方は
    胴体-首-頭にくびれが無くて頭が小さいのがニホントカゲ
    首より頭が一回り大きいのが二ホンカナヘビ
    45  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:36 ID:JgHIAErC0*
    カナヘビ、ヤモリ、トカゲとかいう似てるようで全然違う生物群
    46  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:36 ID:9WSs.Sof0*
    178の写真に人写ってないか?
    トカゲの上
    47  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:40 ID:qnRMftlH0*
    カナヘビに指を咥えさせてブラブラするのが好きです
    48  不思議な名無しさん :2020年09月16日 18:48 ID:RYGXockD0*
    >>23
    もう少し詳しく書け
    49  不思議な名無しさん :2020年09月16日 19:05 ID:7t0KnGQu0*
    カベチョロ最近見ないな
    変わりにアシダカ軍曹の繁殖地になってる
    50  不思議な名無しさん :2020年09月16日 19:22 ID:JyZEc1wM0*
    こういう小動物はガキの頃の思い出の中にしかいない。
    宅地造成で林や森が無くなって、見かけなくなって久しい。
    51  不思議な名無しさん :2020年09月16日 19:27 ID:xS4XSz3G0*
    庭の植木鉢周りでよくカナヘビ見かける
    コンクリブロックの隙間とかでニホントカゲもちらほら見かける
    夜に光に集まった虫を捕食する為によく窓にヤモリが張り付いてる
    家を出て少し歩けば道路脇の水路にはイモリが歩いて(泳いで)いる
    個人的にはヤモリが一番可愛いから好きだな
    52  不思議な名無しさん :2020年09月16日 19:29 ID:WlsduED60*
    アゲハ蝶の幼虫がサナギなる直前の写真あるけど、あれなんであんなところにいるの?
    ミカンの葉とか食べてるんでしょ?
    53  不思議な名無しさん :2020年09月16日 19:58 ID:urfEbJB00*
    長野かな
    54  不思議な名無しさん :2020年09月16日 20:15 ID:BzhEaoKn0*
    うちでもこいつはみんなトカゲって呼んでたなぁ
    カナヘビって名前も知ってるんだけど、呼ぶときはトカゲ
    ヤモリとか他のトカゲを見たこと無いくらい居ないから、トカゲで事足りたんだろうな
    55  不思議な名無しさん :2020年09月16日 20:21 ID:2W.6yqrH0*
    エージェントカナヘビやん
    56  不思議な名無しさん :2020年09月16日 20:22 ID:2W.6yqrH0*
    >>13
    野生溢れるお前さんが引かれてるんやで
    57  不思議な名無しさん :2020年09月16日 20:28 ID:vqavR1dl0*
    うちは八割方トイレの窓にひっついとる
    あと、背戸の植木鉢が置いてある所
    全部ヤモリやゆうとるわ
    58  不思議な名無しさん :2020年09月16日 20:50 ID:w.8anEEL0*
    >>11
    あの青、めちゃきれいだな
    59  不思議な名無しさん :2020年09月16日 20:50 ID:YlB.be460*
    ヤモリさん、暑い日はどこからか勝手に家に入ってきちゃうので困る
    そしてその後見付からない
    Gより全然マシだが我が家で繁殖とか冬眠しないでほしい
    60  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:02 ID:WXHikGMh0*
    >>16
    ニホンカナヘビは爬虫綱有鱗目カナヘビ科カナヘビ属
    ニホントカゲは爬虫綱有鱗目トカゲ科トカゲ属

    科の時点で違う別物やで
    61  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:04 ID:PvP4AOe.0*
    >>23
    カナヘビ子供の頃とって遊んでたけどヤモリは見た事ないたまたまかもしれないけど
    道南出身
    62  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:09 ID:PvP4AOe.0*
    >>61
    ああヤモリ以南しか生息してないんだな愛知に居るけどやっぱり見た事ない
    63  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:10 ID:PvP4AOe.0*
    >>62
    抜けた秋田以南ね…失礼
    64  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:20 ID:J5m8nSWj0*
    いきなり虫を出すなよ
    ビクってなっただろうが
    65  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:21 ID:9LWgzpyP0*
    蜥蜴は多少好きだ。
    ヤモリは虫の中でも最も嫌いだ。
    イモリは好きでも嫌いでもない。
    66  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:22 ID:9LWgzpyP0*
    夏場とかコンクリートの壁をガサゴソ這い回ると結構びびるわ
    カナヘビとかちょろちょろ?みたいなのは初めて聞いた
    67  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:32 ID:WXHikGMh0*
    >>14
    間違ってるぞ
    68  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:37 ID:WXHikGMh0*
    >>42
    油をつけると剥がれるようになるで
    69  不思議な名無しさん :2020年09月16日 21:38 ID:6mlCrfsP0*
    ニホントカゲのブルーエメラルドの尻尾がたまらんな
    自然界ではまずありえない色なのでじっと見つめてしまう
    70  不思議な名無しさん :2020年09月16日 22:38 ID:JqQtF1590*
    ヤモリは家の玄関の照明の所で毎晩虫を食べてる。
    二匹居て家では守り神みたいになってるw
    71  不思議な名無しさん :2020年09月16日 22:59 ID:aQGocmDU0*
    >>70
    守り神もなにも家守だからな
    72  不思議な名無しさん :2020年09月16日 23:05 ID:2ec262GP0*
    >>71
    縁起いいの?
    73  不思議な名無しさん :2020年09月16日 23:05 ID:RwwhrGGm0*
    昨日職場に出たよ今年生まれの小さいかなちょろ。捕まえて外に放した。
    ヤモリは玄関のドアノブにいられるとびっくりするわ。
    74  不思議な名無しさん :2020年09月16日 23:29 ID:1kQnhb.O0*
    高橋さん
    75  不思議な名無しさん :2020年09月17日 02:00 ID:njJw..hw0*
    爬虫類、画像や動画として見るの好き
    でも素手で触ろうとは思えないから気軽に触れる人すごいわ
    76  不思議な名無しさん :2020年09月17日 02:24 ID:QTHmK4Nh0*
    ヤモリはこの時期の夜の灯りに寄ってくる虫を狙って現れるぞ
    捕まえるとヒンヤリぷよぷよで手がペタペタして可愛いぞ
    77  不思議な名無しさん :2020年09月17日 02:45 ID:rp52GAc00*
    >>72
    縁起いいで
    78  不思議な名無しさん :2020年09月17日 05:16 ID:R.RagDH10*
    触らないけど見るのは好き
    79  不思議な名無しさん :2020年09月17日 06:58 ID:bwn6ZOIu0*
    こないだ赤ちゃんが部屋に入っちゃってなんとか捕まえて外に出せたけど、あいつら結構声出すんだね。
    あとめっちゃ小さいのに一生懸命噛んできて可愛かったな。
    80  不思議な名無しさん :2020年09月17日 07:21 ID:afgNUufm0*
    うちはニホントカゲが多いな
    でっぷり太ったシッポまで茶色い成体
    81  不思議な名無しさん :2020年09月17日 08:01 ID:.B9OKUGi0*
    >>13
    あなたとお友達になりたいわ
    82  不思議な名無しさん :2020年09月17日 08:42 ID:dw0YqDex0*
    庭に蛇が居ればモグラが寄り付かなくなるからそれはそれでありがたいんだよな
    83  不思議な名無しさん :2020年09月17日 10:28 ID:LACUC2Kt0*
    カナヘビ飼ってるけど毎日クモとか餌採るのけっこうめんどい
    でもほんとかわいい
    84  不思議な名無しさん :2020年09月17日 11:27 ID:1WZXQVR60*
    >>2
    カナヘビはカナヘビやで
    トカゲとはまた違うぞ
    85  不思議な名無しさん :2020年09月17日 12:36 ID:bKpzojGV0*
    かなぎっちょ... さては宮城県民だな
    86  不思議な名無しさん :2020年09月17日 12:58 ID:.NvN1oC.0*
    >>1
    お前ら調べることもできんのか、
    その手に持ってる端末は何やねん

    >ニホンカナヘビ は、爬虫綱有鱗目カナヘビ科カナヘビ属に分類されるトカゲ。Wikipedia

    トカゲやんけ!!!
    ずっとトカゲと思ってたからスレでも違うぞって言ってたビビった、騙されるとこやったわ
    87  不思議な名無しさん :2020年09月17日 13:02 ID:wWmjqrPo0*
    >>59
    ヤモリはフンが大きいから
    家の中に住み着かないといいね
    88  不思議な名無しさん :2020年09月17日 14:44 ID:smJgMVXf0*
    カミキリ虫は植木の幹を喰って枯らすから
    速攻で駆除しなきゃならん
    だから見ただけでイラっするわ
    89  不思議な名無しさん :2020年09月17日 14:45 ID:Tn3Z..Go0*
    >>75
    うちの子は、カエルはキモイがカナヘビは可愛いと。ヌメヌメしているより乾燥肌だから触れるの事。
    90  不思議な名無しさん :2020年09月17日 14:58 ID:zzLxmp0L0*
    最近家の中に極小のゴキが次々出てきて恐怖なんだけど。つぶしてもつぶしてもいなくならない。もうやだ。
    91  不思議な名無しさん :2020年09月17日 16:01 ID:rp52GAc00*
    >>86
    カナヘビ科言うとるやろがい
    お前はイグアナもトカゲいうつもりか
    92  不思議な名無しさん :2020年09月17日 16:53 ID:yI2yt3Sr0*
    カナヘビうちの庭にもいてたまに見る
    かわいい
    ヤモリも見る
    かわいい
    普通の住宅街だけど庭木が多いからかな
    93  不思議な名無しさん :2020年09月17日 17:25 ID:iNxG8WLR0*
    >>3
    たまに昆虫スレになるのビビる
    94  不思議な名無しさん :2020年09月17日 17:41 ID:2XHKXyrX0*
    生物学的な話ならトカゲ・カナヘビ・ヤモリetcは正しく呼び分けるべきかもしれないが、日常的な日本語としては普通に全部ふくめた呼び方として「トカゲ」って言うでしょ
    95  不思議な名無しさん :2020年09月17日 18:06 ID:e8RyB6gX0*
    カナヘビはトカゲより可愛い顔してるよな
    うちの庭もトカゲの子がウロチョロしてる…
    96  不思議な名無しさん :2020年09月17日 18:18 ID:3MtDv43x0*
    >>90
    ちゃんと対策してる?
    ブラックキャップが最もお手軽かつ強力でよいよ
    97  不思議な名無しさん :2020年09月17日 18:24 ID:9zLBG2ws0*
    ぇ カナヘビは草むらが多い所 トカゲは花壇の土の上
    ヤモリはは花壇の落ち葉の中に居る事が多いらしいと聞いているが?
    98  不思議な名無しさん :2020年09月17日 19:55 ID:02OcuuXk0*
    >>28
    撮り鉄とかミリオタが嫌われてる理由が分かってないんやろな…
    99  不思議な名無しさん :2020年09月17日 19:58 ID:bA7y9IBL0*
    うちにはニホントカゲがいる。
    去年、つんでる庭の石の隙間をモルタルで埋めたんで巣を奪ったかと思ってたが、テリトリー移動はしてないみたいだった。
    100  不思議な名無しさん :2020年09月17日 22:55 ID:tB8wY23B0*
    初めて聞いた名前だけど田舎だとポピュラーなの?
    ヤモリとトカゲはしってるけどマンションだと窓にくっ付くとかの経験もないわ
    虫も爬虫類も普通に生息してるだろう田舎には住めないと思う
    101  不思議な名無しさん :2020年09月17日 23:55 ID:wwt9FNzf0*
    東京の阿佐ヶ谷にいたけど、リビングの窓の外にいつもヤモリがいたわ。虫を取ってくれるから嬉しい存在。
    102  不思議な名無しさん :2020年09月18日 10:32 ID:TBsqkRVH0*
    カナヘビって結構イケメンよね。

    >>38
    うちの近所のレア度もそんな感じ
    103  不思議な名無しさん :2020年09月18日 14:22 ID:GhVnh5F60*
    沖縄のトカゲの仲間だと、サキシマカナヘビはイケメンで、キノボリトカゲはカワイイって思うんだ

    そして唐突に出てきたアオジタトカゲ(オーストラリア原産)にワロタ
    104  不思議な名無しさん :2020年09月18日 15:23 ID:QPnNeQB90*
    夏になると飼ってるネコが玄関前に噛みコロしたカナヘビを週1で放置するから困る
    105  不思議な名無しさん :2020年09月19日 22:13 ID:a..I3z8a0*
    >>90
    バルサン焚いた?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事