不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    332

    大麻を合法化したカリフォルニアの現在がヤバ過ぎるwwwwwww

    2: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:38:17.57 ID:5FuRCI6FH
    イカンでしょ

    4: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:38:28.09 ID:5FuRCI6FH
    こわい

    8: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:38:53.82 ID:0GbxVPd2M
    これまじ?

    14: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:39:05.42 ID:rbBwi6R7M
    流石カリフォルニア

    54: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:41:31.05 ID:7SdHQiMt0
    普通にビジネスになってるからな
    GDP1位の国と衰退国家の違いよ

    55: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:41:47.72 ID:YP0HVoPz0
    やっぱ海外の大麻会社が日本で売りたいだけやん

    65: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:43:11.96 ID:SH8S5cjW0
    JTのCMが今のハートフルな感じから虹色な感じにシフトしてきたらそれが会津

    66: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:43:43.06 ID:6frMG0ir0
    喫煙所とかあるんか?

    67: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:43:49.91 ID:YZJAqVU80
    大麻のあと運転とかって危ないん?

    70: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:44:44.99 ID:hr29HtQ20
    >>67
    普通に危ないで
    飲酒に比べたら全然やけどやっぱ危険や

    79: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:47:19.53 ID:tUrXhHD70
    >>67
    アメリカじゃ交通事故いっぱい起きてる

    82: 風吹けば転載禁止 2020/09/22(火) 23:48:22.70 ID:qGPLhVpx0
    >>67
    飲酒と同レベルの規制は必須やな

    74: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:46:34.05 ID:RHWcagcn0
    めちゃくちゃ依存してるやんけ

    83: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:48:26.43 ID:tUrXhHD70
    >>74
    もともとアメリカの薬物リハビリ施設で2番目に患者数多いのが大麻だからな

    75: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:46:44.89 ID:mM/0R+0Qd
    考えたら子供に危険な物が増えるってだけやな
    メリットないわ

    80: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:47:30.78 ID:b/FVbPNV0
    大麻賛成派って匂いには触れないの面白いよな
    タバコの副流煙がショボく感じるくらいクソ臭いんだよなぁ

    84: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:48:56.53 ID:Zr0jODVsd
    >>80
    グミとかお菓子に入ってるの食べればええんやで

    85: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:49:02.23 ID:uM64BQDg0
    中毒性はタバコ酒ほど無いけど絶対にキメてる最中に運転する奴出るから解禁無理
    飲酒運転さえも無くなっていないのに

    87: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:49:36.65 ID:rcmsaBAj0
    大麻使うとどんな感じになるんや?

    101: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:51:37.80 ID:uM64BQDg0
    >>87
    酒で完全に酔っ払った感じと傍目からは似ている
    あと何食っても旨く感じる

    123: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:55:52.81 ID:8mKIyT0C0
    >>87
    めちゃくちゃゆったりする感じになってクソどうでもええことでもバカ笑い止まらんくなったりするらしいわ

    89: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:49:47.93 ID:rw/hpugZ0
    大麻クッキーは美味いらしいな

    93: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:50:48.15 ID:Zr0jODVsd
    >>89
    吸うより効くらしいですよ

    92: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:50:45.92 ID:kUBlvo+60
    日本における大麻ってイスラムにおける酒とおなじでしょ

    103: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:52:02.31 ID:Zr0jODVsd
    >>92
    イスラム教でも宗派によって飲酒してるよ

    95: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:51:01.60 ID:MDYqwbYX0
    合成アヘンをガンガン処方して中毒患者を大量生産した国はやっぱり違うで

    115: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:54:05.29 ID:uxGhzN100
    >>95
    オピオイド汚染ほんと闇深い
    有色人種は中毒なりそうだからと処方されなくて結果的に白人が一番オピオイド中毒に苦しんでるのは草やが
    フロイドみたいな例外もいるけど

    97: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:51:15.37 ID:Dd5m/0lM0
    子どもって大麻駄目なん?

    106: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:52:29.29 ID:5ZMqablQd
    >>97
    成人してないと買えんよ
    向こうやと21やな

    98: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:51:27.67 ID:fs76iHme0
    ボブマーリーと大麻の相性の良さよ

    100: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:51:37.57 ID:BRKvSvKS0
    治安はどんな感じなんや

    114: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:53:44.62 ID:Zr0jODVsd
    ナチュラル成分で偏頭痛に効くみたいだし薬みたいに副作用ないのがいいなあ

    128: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:57:45.78 ID:nInY0vnGM
    日本も群馬だけ合法とか出来るんか?

    129: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:58:06.49 ID:MDYqwbYX0
    >>128
    国境線敷かれそう

    214: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:08:57.88 ID:v5V0PFR70
    >>128
    すでに栃木で麻薬成分のほとんど無い大麻を栽培してる
    大麻繊維の製品も売ってる

    野州大麻(やしゅうおおぬさ) - 麻農家のお店
    https://yashuasa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2407743&csid=0

    142: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:59:45.62 ID:v1bU5KoAp
    これで銃社会とか怖すぎひんか

    144: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:59:54.65 ID:uM64BQDg0
    解禁してもメリットないしやりたいなら合法の国行った方が早いわ
    税収得るよりも法整備などの支出の方がデカいし日本人には使いこなせん

    145: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:59:55.95 ID:stH4Fedz0
    まったくやりたいとは思わないんだけど気持ちいいの?

    148: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:00:33.38 ID:eKfYHFuE0
    海外の合法地帯で日本人が大麻やるのって違法なの?

    164: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:03:07.53 ID:A+4MGCqBa
    >>148
    大麻所持は国外犯規定あるから違法やで
    実際には捕まえるの無理やから野放しやけど

    157: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:01:38.54 ID:Fz/I83Sg0
    お酒みたいな感覚なんかね?

    159: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:01:59.59 ID:WAd8gwFt0
    外国で合法化してるからいい!→いや他のヤクが蔓延しすぎて対処できないから苦肉の策やぞ

    って話聞いてはえーってなった

    160: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:02:02.45 ID:wOKdtI7Q0
    お酒苦手な人が酩酊したきゃ大麻がええんやないの

    171: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:04:11.91 ID:JsBlEYAv0
    >>160
    めっちゃ臭いから吸うと
    他人が横で赤ラッキーストライクを吸っている臭いが数倍強化されたような

    165: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:03:18.56 ID:DyPqn1sa0
    大麻って使ったあと長期間体の中に成分残るんだろ?
    使用後の運転取り締まるのって難しくないか?

    170: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:03:58.37 ID:cF/0pVs/0
    なおアメリカやヨーロッパは過去最悪の麻薬禍に悩まされてる模様
    大麻合法化でも麻薬使用率は変わらないとはなんだったのか

    178: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:05:06.85 ID:wqpUI2jM0
    ラスベガス行ったことあるけどふつうに街中に匂いが漂ってる

    183: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:05:41.21 ID:DyPqn1sa0
    大麻使用者は運転免許取れないようにするとかしないと解禁は難しいだろ

    191: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:06:32.68 ID:wqpUI2jM0
    オランダはカフェのレジ前にマリファナが売ってた
    買っちゃダメって添乗員に言われたけど

    197: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:07:21.26 ID:qrRRyFW1d
    昔は喘息抑えるのに使ってたみたいだね

    212: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:08:21.62 ID:ycG7ONEO0
    >>197
    効果あるなら真面目に医療用に欲しいわ

    242: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:12:40.05 ID:qrRRyFW1d
    >>212
    末期癌患者とかも残り少ない命を大麻で楽しく過ごしたり食欲増進の為に使用してるからね

    198: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:07:21.60 ID:LmGkd/M0r
    ドリンクとかて意味あるんか?
    吸って気持ちよくなるんじゃないん?

    210: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:08:07.14 ID:URyU+TPvr
    >>198
    吸って気持ちよくなる成分は特定されててそれをドリンクやお菓子に混ぜれるんや

    200: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:07:35.23 ID:JsBlEYAv0
    解禁すべきじゃないし酒で我慢しとけ

    201: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:07:40.30 ID:wqpUI2jM0
    「大麻は依存症無いぞー!!」ってずっと言い続けてる元女優のひといるよな

    204: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:07:46.33 ID:qbG8OoMl0
    てんかんとかに効くらしいな

    209: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:07:54.85 ID:XS2gt+Uj0
    タバコですら規制&規制なのに大麻解禁できる要素ある?

    222: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:09:35.94 ID:JNOO2FmL0
    >>209
    大麻と比較するなら酒やで

    231: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:10:41.49 ID:sRTqykKFM
    ピエール滝が何十年も常用してて社会生活に問題なかったし平気やろ

    243: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:12:41.89 ID:cAlThVJO0
    >>231
    そら芸能人っていう特殊な仕事やからやろ

    246: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:13:26.45 ID:lJjS3HQe0
    >>231
    あれは大麻じゃなくてコカインだろ

    259: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:15:41.22 ID:g5kbwp1h0
    解禁して吸いたくない奴は吸わずに吸いたいやつだけ吸う社会にすればええやん
    諸外国がどんどん解禁して行ったら自然に解禁されるやろ

    241: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 00:12:30.50 ID:LmGkd/M0r
    ラリって人に危害加えるとかなら規制のままでええわ
    実際吸ったやつから話聞いたことないしどんなんかわからんから規制が正しいのか解禁が正しいのかわからん
    ただ医療用に関してはええんちゃうのとは思ってるけど

    118: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 23:55:08.91 ID:9EbLGAVzd
    合法化してるんやから何も言えんやろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:08 ID:xQbLZq.S0*
    タバコや酒と違ってけ
    2  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:09 ID:xQbLZq.S0*
    >>1 ミスった。
    3  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:12 ID:rA5Dx.C70*
    意識がボヤッとするらしいし仮に日本で合法化されたとしてもレ○プドラッグになるんちゃうの

    まぁマフィアとかカルテルの資金源断つための政策だし、日本じゃなんの意味もないし要らんよね
    4  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:14 ID:yDHbguk10*
    >>考えたら子供に危険な物が増えるってだけやな
    メリットないわ


    もっともすぎる。
    今話題のこともあって酒のこと言われてるけど、法を変えるなら酒の規制を強めるだけで良いし大麻を解禁する必要性は全くないな。
    5  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:14 ID:SyYgsJ380*
    スマホだからかな?
    1に貼られてる画像が見れない
    6  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:14 ID:pkgjtpyD0*
    タバコや酒の方が体に悪く、依存性が高いのは科学的にも証明済み
    でも、HD-DVDみたいに、消費者がすくないから復権はむりだろうなぁ
    7  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:16 ID:.doW.vm.0*
    こうやって一般国民があれやこれや言っても
    お国が解禁スルゾって言い出したらテノヒラクルリンコする奴大量なんだろな
    8  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:18 ID:rA5Dx.C70*
    米7
    今時酒タバコやらんやつも多いし結局DQNみたいなやつにしか流行らんと思う
    9  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:21 ID:pEmy6z4f0*
    大麻は置いといてアルコールで酔っ払ってケンカするって光景に誰も疑問を持たないんだよな
    よく考えれば異常よ
    10  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:23 ID:O5G2igBo0*
    税金が高いことなどを理由に闇取引する人達がいるから利益は州の予測を下回ってるそうな
    11  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:23 ID:XLGZyFMI0*
    酒みたいなもんなら解禁するのはリスクしかないな
    交通事故も増えるだろうし
    12  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:24 ID:oaNHJfv70*
    CBDなら問題ないだろ?
    THCが違法なだけで
    13  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:26 ID:nBZcGEB40*
    下戸の俺からしたら酒も禁止しろって思うけどな
    酒って名前を隠して症状だけ言ってみろ
    麻薬と変わらんぞ
    14  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:27 ID:.bIIK7C20*
    >>6
    論文で提示されたからと言って証明にはならないよ
    なんせ論文は真反対の主張をしている物も多数あるからね
    良く解禁論者が使用するアルコール、タバコの比較をした論文結果だけど、大麻企業からの資金提供を受けての研究だから公平性に難あり

    利害関係にある所から出た論文ではちょっとねぇ
    そんな論文信じるなら、コクラン共同計画の大麻調査報告の方を自分は信じますね
    15  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:32 ID:HiyAb61b0*
    東南アジア旅行中とある店の裏メニューに大麻シェイクと言う物があったな
    自分は関わらなかったが飲んだ奴が一日金縛りみたいになってた。
    しかし幻覚とかで事件起きそうだが大丈夫なのか?
    16  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:33 ID:l.oYrpL.0*
    カリフォルニア州知事って中国系じゃなかったっけか?
    17  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:35 ID:19BOwM9O0*
    別に中毒性とか危険性なんてどーでも良いんだよ、吸ったやつがどうなろうと
    ラリった奴が犯罪したり交通事故したり俺に迷惑がかかるのが確定してんだから反対するに決まってる
    酒も同じだって?じゃあ酒禁止運動でもしてろよ、俺は止めねえよ、なんなら応援してやる
    18  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:36 ID:ao3cs50Q0*
    頭悪すぎる。
    19  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:39 ID:O6K3ZExE0*
    >>11
    酒の方が酔い強いからトータルだと交通事故減ってるで
    20  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:43 ID:2VfJsZQ00*
    吸わなくても生きていけるものに
    人はなぜにこだわるのか

    医者が処方するならわかるが
    21  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:44 ID:izqYsPun0*
    酒より弱いなら必要ない
    22  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:44 ID:h6xaQsov0*
    >>17
    ほんとこれ。
    確定とまで行かなくても、その可能性があるんだったらわざわざ禁止のところから解禁する必要ないし反対という意見が変わることはないわ。
    酒?規制したほうがいいよね。飲酒運転はもっと厳罰化するべきだし
    23  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:44 ID:WsQwyqaS0*
    今さら社会にリスク増やす理由はないな
    仮に酒と比べて危険度小さいとしても、酒もヤクも両方やって社会復帰不可能になる奴が増えるだけだろ
    24  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:45 ID:9BIaQUtS0*
    タバコはラリらないで税収よくて
    年取ったら医療費にもなるという
    国にとったら利益しかない
    他の依存性物質はラリって労働力にならないからダメ
    25  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:47 ID:Yys3mdZ20*
    ※13
    気持ちはわからんでもないけど安易な規制はそれはそれで危険だと思う。
    酒だったら酒を飲んでやらかしたやつを厳しく処罰するしかないんじゃないかな。
    26  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:50 ID:I56SKPlM0*
    >>8
    逆に海外生活の経験があるエリート層の方が大麻に関しては支持率高いよ
    常識あるから違法なうちは日本でやらないけど、解禁されたらやるって人は多いと思う
    27  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:51 ID:oaNHJfv70*
    医療用大麻だけ解禁すればいい
    それ以外は違法で

    大麻のCBDは、神経疾患や精神疾患、重度自閉症等に効く
    リラックス効果もある

    自サツ防止にもなる
    28  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:51 ID:ukuOAai50*
    合法な国や地域があるのにそこで覚えた金持ちが結局我慢出来ずに家でやるからな
    依存性が弱いのは比較的であって、結局大麻でも人の理性が効く範囲は超えちゃってるのよね
    29  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:53 ID:tCmniOkA0*
    人にもよると思うけどタバコの方がよっぽど臭いよ
    大麻も臭うけどタバコほど不快な臭いじゃない
    30  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:54 ID:ukuOAai50*
    >>27
    悪用の厳罰が必須やけどそれでも無理かと
    法で定めたとこで酒飲んで車で轢き殺しても危険運転ってほどじゃないのでは?が平気で口に出される司法の国やで
    31  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:54 ID:3O4QpfwH0*
    日本で解禁しても税金のせいで高くなり
    闇取引が主流になるやろな
    解禁のせいで闇物かの判断がつかなくなり
    闇物流通量は激増で反社が隆盛を極めて治安悪化
    32  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:58 ID:AXGqnCoh0*
    まぶたが重くなって時間がすごくゆっくりになるぞ
    ただでさえ成長鈍くて30で子供ばっかのこの国で娯楽の大麻解禁したら見ため子供のまんま気づいたら還暦のおじいちゃんおばあちゃんばっかになっちゃうぞ
    33  不思議な名無しさん :2020年09月23日 18:59 ID:xQbLZq.S0*
    >>26
    >海外生活の経験があるエリート層の方が大麻に関しては支持率高いよ

    具体的にどれくらいいてそのエリートって誰なのよ
    34  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:03 ID:PK.FpOll0*
    日本で大麻合法化とか言ってるやつは早く移住したら?
    35  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:03 ID:gkE4oz4G0*
    >>15
    エディブルは効果が現れるまで時間差があるから初心者には調整が難しくてキツい
    幻覚を見ることはないけど、錯乱して自殺とはたまーーーにある
    36  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:06 ID:7xoZOvBF0*
    アメリカのドラマ見てるとめっちゃカジュアルに大麻吸ってるもんな。解禁前からそれほど蔓延してるってことか?
    それならいうほど蔓延してない日本で解禁する必要はなくない?
    37  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:06 ID:cSKqJIAp0*
    どうやばいか分からないから
    日本の酒タバコと比較して分かる様にして
    38  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:10 ID:waos1Oxs0*
    >>30
    最高裁以外はお巫山戯連中が居るから司法に入れてはいけない
    39  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:12 ID:waos1Oxs0*
    >>36
    蔓延し過ぎて大麻使用者を逮捕したら州が潰れる位になったので捕まえなくなって
    じゃあ合法化した方が良いよねからの合法化
    40  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:12 ID:I56SKPlM0*
    >>33
    俺の知り合いとしか言いようないけど、実際に使った上で肯定的な人は多いよ
    41  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:15 ID:WF17QSra0*
    >>4
    ほんそれ
    42  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:15 ID:hGPSFIPz0*
    若いバカな奴が大麻なんて全く問題ない!規制するのがおかしい!
    とか言っていきってるけど、あんなもん合法にしたら日本社会がおかしくなるで。
    大麻吸ってブリブリのやつなんて忘れものも多いし時間にもルーズだし、反応も遅いから車とか運転しても何か起きても回避出来ないだろ。
    43  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:16 ID:WF17QSra0*
    >>7
    てのひらもくそも民主国家で、国が決めたら
    なにもいうことないやろ、頭悪いの?
    44  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:17 ID:WF17QSra0*
    >>40
    じゃあ、俺の知り合いのエリートはみんな
    否定的な人多いから
    意味ないな
    45  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:18 ID:WF17QSra0*
    >>19
    意味不明でくさ
    46  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:19 ID:WF17QSra0*
    >>29
    ラリってるん?
    47  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:22 ID:wPS9JY.s0*
    まぁ、タバコがあるのに大麻合法化って声が聞こえてる時点でどういうモノなのか想像はつくよね。
    理想:弱い大麻を合法化させて他の強いドラッグを駆逐しよう!
    現実:元からやってた層→足りない→ドラッグへ。合法して入った層→弱い。こんなものなの?→ドラッグへ。
    ゲートウェイドラッグって言う。
    反論は厚生労働省へどうぞ!
    48  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:22 ID:OohxIBjO0*
    タバコですら排斥して撲滅しようとしてるこのご時世に、同じ勢力が大麻推進をしているという馬鹿馬鹿しさ
    49  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:24 ID:guMwRsUS0*
    酒やタバコ的なものをこれ以上増やすな
    50  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:24 ID:mqHI1Uq.0*
    とっとと酒とタバコを規制しろよ
    もっともっっと税金かけろ
    私は飲まないし吸わないしどうでもいーい♪
    他人事だし、限界まで税金かけろ!!
    51  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:25 ID:XbwJPouP0*
    >>40
    そらタバコやお酒だって使ってる人は肯定的な意見になるの当たり前だろ。
    でもそれでタバコやお酒をもっと解禁させろって意見が通るか?
    52  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:25 ID:rZ8zuN620*
    オリンピックで健康増進法施行されたやん、北海道の議員会館って禁煙じゃん?だから自室や駐車場で自民も民主も煙草吸ってるんだけどアベに習って調査しないって言い張ってるんや、とにかく自分たちの党が作った法律を勝手に違反するのが政治家、大麻合法化なんてしたらラリって国会答弁するようになるでぇ
    53  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:25 ID:NK1mwPAF0*
    ラリパッパ成分を除去した医療用大麻内服薬を処方箋薬局で買えるように
    して欲しい。
    脊椎狭窄や女性の更年期障害の苦痛軽減に効果が期待できる。
    国民医療費の軽減にも資すると思うのだが。
    54  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:26 ID:mqHI1Uq.0*
    >>25
    じゃあ大麻も大麻で問題起こしたやつを厳しく処罰したらいいんじゃないの?安易な規制って何?
    私も吸わないし飲まないから酒にもっっっと税金かけてほしい。
    55  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:27 ID:bgS.Go9y0*
    ラリ切った元女優を見る限り、人間性変わって怖いと大麻に対して思う。日本には必要ないというか、入れて欲しくない。
    56  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:30 ID:QDhs9Qio0*
    積極的に認めたわけじゃなくて、小さい犯罪に警察力を投入してたら人手が足りず重要犯罪に手が回らんし、薬物はどれだけ金を投入しても抑え込めないからまあええわって話やで。
    警察力が不足していない、薬物汚染が蔓延してない日本で解禁する必要なんかまったくない。

    オランダやカリフォルニア、カナダだって日本と同じ状況なら解禁なんかしてないよ。
    57  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:32 ID:.pON31Cs0*
    大麻って依存性ないとか言うけど、タバコ酒と比べ物にならないくらい気持ちいいんだろ?俺だったら絶対依存するね
    58  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:37 ID:7KmSUmQe0*
    多分、一部の連中が余りにもうるせえから、早く死なしてオサラバする為に合法にしたんじゃないかね。

    だから、そいつらが死んだ後でまた禁止する。そういう寸法じゃねえの。
    59  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:38 ID:5JdLrtcR0*
    他の人も書いてるけど、ハイになるのがTHC。ならないのがCBD。
    CBDは日本でも取り扱いOKなのに手軽に購入しにくいのは製薬会社の思惑なんだろうか。医療大麻すら中々解禁されない理由は、実は大麻が万能薬だと分かってるから儲けが出なくなるのを恐れてかな…
    皆が皆THCを一般に解禁しろなんて言ってるわけじゃないんだけどなあ
    60  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:40 ID:JuzHm3y90*
    外国人に聞くと不思議と否定的なことは言わない
    合法国だけじゃなく、極刑になるような国でも流通はしてるし使用者は少なからずいる
    61  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:40 ID:j3oeup.20*
    2016年にイギリスのグループが行った66816人を対象としたメタアナリシスでは、大麻使用群では非使用群に比べて精神病のリスクが3.59倍と有意に増加すると報告した。またこのリスク増加は用量依存性だった。

    常用者はもちろん、週1回以下の時たまの吸引でも、離人感・パラノイド・現実感喪失などの、バッドトリップ(嫌悪反応)と呼ばれる急性症状を起こすことがある。また、統合失調症などの精神病の危険因子であるとされている。
    62  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:40 ID:j3oeup.20*
    2016年にイギリスのグループが行った66816人を対象としたメタアナリシスでは、大麻使用群は非使用群に比べて統合失調症および精神病性障害の発症リスクが5.07倍と有意に増加することが示された。

    2019年に行われた3040人を対象としたメタアナリシスでは、大麻使用により生じた精神病を有する患者の34%が統合失調症を発症したと示された。
    63  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:41 ID:j3oeup.20*
    2020年にカナダのグループが行った29万6,815人の若年者を対象としたメタアナリシスでは、大麻の使用で暴力行為が誘発されるリスクが2.02倍に有意に増加することが示された。これは時系列データを用いた解析であり「暴力行為を働いた人がたまたま大麻を使用していた訳ではなく、大麻を使用することで新規に暴力行為が誘発される」ことを示している。
    64  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:42 ID:j3oeup.20*
    2014年にカナダのグループが行った76058人を対象としたメタアナリシスで、大麻使用でうつ症状のリスクが有意に増加することが示された。この傾向は特にヘビーユーザーに強くみられた。また2019年に発表された若年者23317人に限ったメタアナリシスでも大麻使用でうつ症状の有意な増加を認めた。

    特に後者に関しては大麻使用で自殺企図のリスクが3.46倍と有意に増加することも示された。これらのメタアナリシスは時系列データを用いた研究であり「うつ症状がある人がたまたま大麻を使用していた訳ではなく、健常者が大麻を使用した場合に新たにうつ症状を来す」という因果関係を示している。
    65  鷹今 みこ :2020年09月23日 19:43 ID:lSGrARPm0*
    考えてみたら相模線の原当麻っていう駅名ヤバいよな
    66  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:43 ID:j3oeup.20*
    2001年に行われた大麻を過去6ヶ月間、最低1ヶ月に25日・1日平均3.3回使用している重度常用者12人に大麻摂取を断たせた研究では、総合的に食欲が落ち、睡眠障害、そわそわ・いらいら、攻撃性亢進といったニコチンの禁断症状と同様の気分障害が見られ、大麻摂取でそれらは消失し、禁断症状発症率は、95%信頼区間で78%以上であった。これらのことや他の複数の研究から、大麻常用者は実験的に高率に禁断症状を発症しうると考えられている。
    67  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:43 ID:j3oeup.20*
    脳への影響

    2010年にアメリカのグループが行った若年者を対象した研究では、大麻使用で前頭前野が有意に萎縮することが示された。

    2016年に別のアメリカのグループが行った成人を対象とした研究では、大麻使用で前帯状皮質が有意に萎縮することが示された。この萎縮は大麻の用量依存性だった。
    68  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:44 ID:j3oeup.20*
    認知機能への影響

    2018年に行われた若年者を対象としたメタアナリシスでは、69個の試験を用いて2152人の大麻使用群と6575人のコントロール群を比較し、結果大麻使用群で有意な認知機能の低下が認められた。具体的な認知ドメインとしては学習機能、遂行機能、処理速度、注意、ワーキングメモリーなどが有意に低下した。これらの認知機能低下は被験者の年齢や大麻使用開始年齢によらず認められた。
    69  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:44 ID:cUuCbYMx0*
    だからタバコをぶっ壊しに来てる訳か。
    70  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:45 ID:xa49k.Xf0*
    >>36
    一昔前の日本におけるタバコみたいなもん。
    「10代の内に1度は吸っておかないとダサい」って言われる。
    スクールカーストのせいで、イケてるグループに所属したい奴等は殆ど手つけてる。
    10代の薬物依存が過去最低レベルになってて、マフィアの資金源にもなるから、仕方なく解禁してるだけ。
    71  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:48 ID:2WdlGh.I0*
    日本は中国が解禁したら考えればいいよ
    あいつらが怪しい
    72  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:49 ID:rr6DtyvI0*
    有害かどうかで論じるならネットも禁止にしようぜ
    73  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:50 ID:IkV59bCf0*
    >>57
    やったことあるけど酒のがやばいと思う
    全部キチガイアイテムだけどね
    74  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:50 ID:7gX8TPDz0*
    >>45
    大麻解禁すると酒の消費量減るってデータもある
    逆に増えるってデータもある笑
    わけわからんよね
    75  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:52 ID:Stz.Vbt50*
    詳しい人、馬鹿な俺にもわかるようにタバコ、大麻、酒の違いをガンダムで例えて下さい
    76  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:52 ID:7gX8TPDz0*
    >>56
    いうて結局みんな大麻たいしたことないよねってなってるから解禁してんねん
    だから日本でも解禁しろとはならないのはわかるけどね
    77  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:52 ID:7gX8TPDz0*
    >>71
    あいつら使用者には甘いよ
    78  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:54 ID:cxEFif7l0*
    何かにつけて考えもせず優れてると思い込んで衰退国家とか言い出すアホってホント頭空っぽなんだな
    その割には日本に固執してるけどw
    79  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:55 ID:Xg3s5SJV0*
    >>53
    昔は、もう助からない病人が、どんなに苦しみのたうち回っても、緩和ケアなんかしてくれなかったら、悲惨な最期を迎えた。しかし現在は末期患者に、強い痛みがあればモルヒネ投与は普通に行われている。

    医療用大麻も治験の上、それが有効なものであるなら、導入は構わないだろう。ただ日本と欧米の薬物環境は大分違うので、医薬品として認証されても、処方箋有れば薬局で入手出来るってのは、まあ無理だろうね。
    80  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:56 ID:7gX8TPDz0*
    >>20
    吸ったらQOL上がるからに決まってるやん何言ってんの
    上手く付き合えればあれはなかなかいい物だよ
    上手く付き合えない奴がいるから禁止されるわけなんだけども
    81  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:57 ID:woP4.i5W0*
    いつも馬鹿が「解禁しろ~」と言ってるな・・・
    82  不思議な名無しさん :2020年09月23日 19:58 ID:LwCKCrks0*
    捕まった時の社会的ペナルティを知りながらも使用をやめられず次々捕まる芸能人が出てる時点で依存症がやべー代物だと思うわ。
    83  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:00 ID:7gX8TPDz0*
    >>47
    効果がもの足りないからハードドラッグに移行するなら、なんで酒というダウナードラッグを使ってる人がフェンタニルに行き着かんの?
    ゲートウェイ理論は正直支離滅裂で子供だましやと思うわ
    84  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:00 ID:IL9FCk7.0*
    ※63
    大麻キメて暴力的になるなんて話は聞いたことが無いぞ。
    暴力的、攻撃的になるのは覚せい剤やコカインなどのUP系のドラッグで、
    大麻はケミカルではないし、ダウン系なので平和な感覚になる。
    常習すると、競争心や闘争心が失せて怠け者になるので、
    資本家や為政者にとっては都合が悪い、
    85  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:01 ID:kP3pHdjk0*
    吸いたければ海外行って吸え
    名前を出してまで日本で吸いたいんじゃ!と主張している奴らはほとんど大麻やっとるとみていいぐらいよ
    86  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:02 ID:v.iXEXht0*
    10年もしたら国民の多くが健康被害で地獄になりそう
    87  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:02 ID:Bcevzzq90*
    >>4
    酒よりマシってんなら酒禁止にしてからやればいいけどそうはならない
    利権を増やしたいだけ
    88  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:03 ID:7gX8TPDz0*
    >>59
    日本の法律だとCBDも花や葉っぱ以外の部分から抽出してなきゃいけなくてクソ面倒
    89  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:04 ID:9bY.tCi90*
    痛み止めのモルヒネは大麻の成分から生成した物
    日本でも末期ガン患者の痛み止めとか医療用として普通に活用されてる
    が、毒にも薬にもなるって言葉があるように、作用が強烈な「良い」薬てのは用法用量を間違えればそのまま「毒」になる
    だからこそ日本では大麻の効能を認めて医療用として活用はしていても嗜好品としては禁止している
    お店に陳列販売して自由に好き勝手使って良いほど手軽な薬物ではないと思う
    90  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:05 ID:.z5gpYRM0*
    自殺するくらいなら大麻吸わせた方がいい
    91  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:06 ID:y.gCPMZY0*
    人間、しばらくつかうと、より刺激の強いものを
    求めて手を出すだろ。
    自制きくなら、そもそも手をださんだろ。
    怪しい人間が大麻を解禁しようとするから、
    余計に医療用などの有用な使用にもなかなか
    許可もできないだろうに
    92  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:08 ID:IL9FCk7.0*
    ※82
    常習性や依存性は酒より低いぞ。
    精神が弱い、依存体質の奴は、依存症になるかも。
    でもそれは酒も同じ。

    ※83
    大麻はしょっちゅうキメてると、キマリにくくなってくるので、
    他のドラッグに移行するのは、そういったヘビーユーザーだろ。

    93  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:10 ID:Zrfk67Wk0*
    >>83
    酒は合法やから反社の売人との接点は無いやろ
    合法から非合法にジャンプするのは相当抵抗があるから酒から次にはいかへんねや
    向こうは非合法時代から反社の売人との接点もあるし抵抗も少ないから次に行きやすい
    94  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:19 ID:mpw5OF0f0*
    >>23
    酒飲まない
    若者の間で流行りそう
    悪影響しかない
    95  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:21 ID:Y5M8tnAX0*
    アメリカはこういうところが強いよな。州ごとに自治ができるから社会的な実験を限定的に行える
    大麻合法化が吉と出るか凶と出るか実験できるんだよな。禁酒法で大失敗した経験が生きてる
    96  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:26 ID:aLA2bnQb0*
    >>43
    この人は民主国家に住んでないんだろう
    97  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:29 ID:iFhCp2g90*
    >>80
    吸ったら上がる根拠は?
    お前だけの話か?
    具体的にどの程度上がるんや?
    98  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:31 ID:G4oeo9Ox0*
    依存性や健康被害じゃなく幻覚がヤバイって聞くがどの程度なのやら
    99  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:32 ID:f.0AWV7E0*
    そこらじゅうで山火事が起きまくってヤバい街やろ
    みんなビミョーに1日中ラリルレロやないの
    100  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:34 ID:H15CFt.A0*
    合法の大麻を入り口にしてMDMAとかコカインに流れてマフィアごっそさん状態なのホント草
    101  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:43 ID:I7Gm.yeJ0*
    酒たばこ以外に問題出そうなもん解禁せんでくれ
    普段からどちらもやらん人間にはとてつもない迷惑だ
    102  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:43 ID:b6c9csj80*
    タバコと酒は大麻より依存性が高いから規制しよう←解る
    大麻はタバコや酒より依存性が小さいから解禁しよう!←ええっ?
    103  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:44 ID:7oJ80Ti50*
    日本はこのままオワコン斜陽国家になって底辺の楽しみはアルコールしかなくなることほぼ確定なんだから
    大麻解禁して楽しみ増やしてあげればいいのに
    104  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:45 ID:8KLek.d.0*
    そもそも酒やタバコみたいなドラッグが大手を振って流通してる事自体がまずおかしいのにそれよりは安全だから!とか言われても全部纏めて規制しろよとしか…
    105  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:56 ID:Ofe5pO6c0*
    まずアルコールがな、どんでもないハードドラッグなんだわ。
    前後不覚になったり記憶が飛んだり歩けなくなったり。
    こんなの他に無いぞ。ヘロインくらいか?
    106  不思議な名無しさん :2020年09月23日 20:56 ID:LZFt2k4w0*
    なんか解禁派のデマに騙されてる人めちゃくちゃ多いけど、WHOでも世界中の研究機関でも、大麻は普通に中毒性あるし、身体にも害悪だって認定されてる
    で、海外では解禁されてるって言ってるけど、世界中で大麻を解禁しているのは3か国しかない
    しかもこの解禁状態は、世界条約では完全に違法で、それを無視してやってる
    107  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:01 ID:kCQbi4.10*
    馬鹿を間引いてるだけだろ
    108  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:02 ID:I56SKPlM0*
    >>51
    いや、そもそも日本で解禁しろって話はしてないんだが。DQNしか〜ってコメントに感想を述べただけ。
    109  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:02 ID:6PG4iXBs0*
    別に普通に売ってるやん
    今で通りこっそり買えばええだけやろ
    110  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:02 ID:rGh8kmmD0*
    薬物蔓延、仕方ないから大麻を合法化し税金をとる策に出た哀れな州
    111  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:11 ID:IL9FCk7.0*
    >>101
    いや、中毒性は無い。
    俺は外国に住んでた頃は、週3くらいの頻度で吸ってたけど、
    止めようと思えばいつでも止められる。
    普通の人が毎日酒を飲まないのと同じで、毎日吸いたいとは思わない。
    112  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:13 ID:kgHxYt2C0*
    ゴルゴ13の最新刊に「大麻ビジネス」て話が収録されてるよ。
    113  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:13 ID:IL9FCk7.0*
    訂正。

    111は、>>106へのレス。
    114  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:14 ID:tzgyds7H0*
    田代
    槇原
    115  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:15 ID:yDHbguk10*
    >>19
    ベロンベロンに酔ってると、自分も運転しないし周りも流石に止めるからとか?w
    大麻は見た目だけだとわかりにくそうなイメージ
    116  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:25 ID:1DVFLsXK0*
    交通事故が増えるっていうデータは大量に見たことあるんだが、大麻を解禁すると交通事故がトータルで減るっていうデータはどこで見れるんだ?
    トータルって時点で除外しまくった使えない数字出してきそうな気がしないでもないが。
    117  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:27 ID:iS9Wlz0y0*
    大昔に日本も大麻があったらしく戦中か戦後に禁止になったと思うが、当時のモラルで禁止したくらいだ。害悪他にならない。ただ新しい刺激快楽が欲しいだけだろ、合法化派は。
    118  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:31 ID:zhsoduz50*
    >>105
    そんなんなるまで飲むほうがおかしい
    オーバードーズは何でも危険だろう
    そんなら風邪薬だって危ないわ
    119  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:31 ID:lNYbabwk0*
    アメリカの場合は下層民はいくらでも替えの効く使い捨てだから
    クスリでラリってるぐらいが丁度良いんだろ
    120  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:31 ID:scqZu1Wm0*
    海の向こうでも若気の至りの産物で社会人になっても吸っているのは痛いやつよ
    121  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:33 ID:Y5M8tnAX0*
    >>111
    酒とかタバコとかパチ.ンコとか、依存症のやつはみんなそう言うよな
    止めようと思えばいつでも止められるって
    122  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:37 ID:waos1Oxs0*
    >>76
    犯罪が多いから1万円以下の被害ならば捜査しないと似たようなもんだよ
    123  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:37 ID:cDG.6V590*
    確かに中毒性は無い。少なくとも無かった
    幻覚も見えない。そういうのじゃない
    意識がぶつ切りになるのは危ない
    五感がバグるのも危ない

    飲酒して運転したら捕まるのと同じ感じで、大麻吸って外出したら捕まるくらいの規制レベルならいいと思うわ
    124  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:38 ID:oAuTevc90*
    大麻吸うと飯がスゲー美味いのと
    セクがめっちゃ気持ちいい
    125  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:40 ID:kZAF.EUm0*
    解禁するのはそれ以上にヤバい状況から目をそらす為だし。
    日本でも解禁を声高に叫んでる奴等の異常性があからさまだから、余程社会が追い詰められない限りはあり得ない。
    そもそも邪悪な奴ってのは、自分が好き勝手して「その負債を他人になすりつける」って邪悪な前提で正論っぽい戯言を言うんだ。
    そしてその負債を押し付けられないと、「先に攻撃された」と言い張って復讐を当然だと言い出す。
    だからそもそもの負債を生み出す段階で阻止しないと、社会崩壊が進むだけ。
    126  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:40 ID:WpsLqlVt0*
    日本の大麻解禁論者が吸いたい欲求丸出しなのがね
    まぁ依存していなければ解禁を訴えるはずないからある意味自然なんだけど
    127  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:41 ID:zMEpKcmo0*
    >>14
    コクラン"共同計画"ってわざわざ言うあたり知ったかぶりっぽい
    コクランだけでいいやん?
    128  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:41 ID:i92aZDRb0*
    なぜ人はそんなに何か依存しないといけないブツが必要なんや?
    タバコも酒も何もやらんワシにはよく理解できん。
    129  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:50 ID:QQec37wO0*
    >>59
    末期癌の苦痛抑えれるのか?なら便利だな
    医者行かなくて済む
    130  不思議な名無しさん :2020年09月23日 21:58 ID:9LESXK7k0*
    カンナビノイド系麻酔使いながら日常生活するのと同じなんだから禁止でいいだろ。
    酒とタバコや葉巻で満足しとけよ。
    さすがに薬物ロボトミー手術しながら運転したり日常生活するのは無いだろ。
    しかも激烈に臭いそうだし。
    煙や呼気にもカンナビノイドが含まれるだろうし、そりゃ危険物回避の生体反応として、不快な臭気として臭いと思うだろ。
    131  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:03 ID:xKcLT4P70*
    >>111
    お前個人の経験が全人類に共通するとでも思ってんのかよ
    132  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:07 ID:Ofe5pO6c0*
    >>118
    どんなドラッグも最初は少量からなんだぞ。
    だんだん増える。
    毎日飲むようになったらかなりヤバい。
    朝から飲みたくなったら精神科行ったほうが良い。
    朝飲んで吐くようならもう寿命が違い。
    133  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:08 ID:dJjsuuYB0*
    タバコ高くなりすぎたら大麻売るようになるよ
    134  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:10 ID:Ofe5pO6c0*
    身体依存で一番ヤバいのはタバコだろうな。ついでコカインか。
    1時間我慢するのが大変なドラッグってのはあまりない。
    135  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:10 ID:.vWsJ.y50*
    税収up、反社の資金源を断つ、メリットの方が多いだろ。
    ゲートウェイドラッグとか言ってるが、それは逆に大麻が規制されてるからこその話。
    136  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:11 ID:.vWsJ.y50*
    >>126
    学なし丸出しくん。
    137  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:14 ID:.vWsJ.y50*
    >>106
    中毒性ある、身体に害悪なんてのは酒タバコも同じ。酒タバコとどっちが安全か調べればわかるよ学なし丸出しくん。
    138  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:16 ID:vLJLf1.L0*
    自分は法を犯したくないので大麻は誘われても断っておりますが、少なくとも自分の周りでアルコールでケンカする人はよく見るけど、大麻で怒りっぽくなる人は見たことない。
    世間一般のイメージする大麻=ハイになる=気が狂うって言うのは事実とは異なっている。

    それはそれとして、合法化うんぬんになると、やっぱりその上での締め付けは必要不可欠だと思う。
    自宅以外では駄目とか、その後10時間は外出禁止とか。
    車の運転なんて以ての外でしょう。強い酒呑んでるようなもんだから。
    そもそも運転席でスマホいじってるキチガイが沢山いる状態なので、どっちかと言うと運転免許をもっと厳しくするべきだと思うのに、これに関しては自分の周りでは誰も賛同してくれない。
    139  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:18 ID:62fYR3rC0*
    >>65
    徳島県鳴門市大麻町(おおあさちょう)という地名がある。
    県外の知り合いがふざけて「たいまちょうww」と呼ぶ。
    140  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:24 ID:I56SKPlM0*
    >>93
    その理論なら大麻が合法化すれば次にはいかないんじゃ?
    141  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:28 ID:I56SKPlM0*
    >>57
    寿司とか焼肉ぐらいの依存だよ
    たまに食えたら嬉しいし、毎日は食えなくてもどうにでもなる
    142  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:28 ID:S3knrnDS0*
    やったことない人が批判しても説得力が無い。
    多幸感なんだけど、やったことない人には分からない。
    ハイになる、ラリる、全部間違い。むしろ真逆。
    優しくて繊細な気持ちになる。まるで純真な子供のような。
    143  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:29 ID:bGBfy7V40*
    酒は有史以来から続く日本の伝統文化
    大麻は新参
    ほんま違いがあるとしたらこれだけやな
    下手したら酒の方が悪酔いするし
    144  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:31 ID:EHgbMZoY0*
    ※135
    反社の資金源を絶ってもまた新しく資金源を見つけてのいたちごっこになるのは容易に想像できる
    というか様々な分野でそうなってる
    145  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:33 ID:Zrfk67Wk0*
    >>140
    そやで、実際に合法化する前は反社と一般人の分断も大麻解禁の目的の一つと言われてた
    けど、実際は非合法時の気軽に売人と接触できる感覚がそのまま残っていたというオチ
    これは推測やけど儲けが減った売人が大麻以上の麻薬を売るようになったとかもありそう
    146  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:35 ID:EHgbMZoY0*
    ※137
    ちょっとでも害があることには変わりねえんじゃねえか
    デメリットを上回るメリットがさっぱり見えてこないんだよなぁ
    147  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:39 ID:I56SKPlM0*
    >>98
    幻覚がヤバいってのは嘘ついて煽ってる
    厚生労働省の動画みたいな、幻覚なんてないし、頬がこけてハァハァ言うほど禁断症状もない
    148  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:40 ID:I56SKPlM0*
    >>99
    山火事は自然災害であってマリファナとは何も関係ないだろ
    149  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:42 ID:Zrfk67Wk0*
    ※146
    そうよなぁ
    仮にタバコや酒より身体に良いとしても医療用以外は認める意義なんて見当たらんしな
    150  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:44 ID:I56SKPlM0*
    >>114
    ASKA
    もシャブ中
    151  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:45 ID:.bIIK7C20*
    >>127
    反証出来ないからレッテル貼りですか?
    そもそも医学薬学等の界隈で発言している訳ではないので、名称を省いたり略称で書き込む方が問題だと思いますよ。
    自分が知っているからと言って他人が知っている訳では無いんですからね。

    貴方がそれで分かると思っていても、分からない方が居るかも知れないので常識的に考えてコクラン共同計画と記載したんですよ。
    ここまで噛み砕いてお返事すれば分かって頂けますか?
    152  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:56 ID:waos1Oxs0*
    >>137
    じゃあ解禁する必要はない
    153  不思議な名無しさん :2020年09月23日 22:57 ID:waos1Oxs0*
    >>135
    なんと反社はより儲かってるそうだ
    154  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:00 ID:tW6tvd6j0*
    薬効だけで考えないで。
    大麻は繊維、燃料、食料、いろいろ有用で
    薬効よりもそっちのほうでメリットがあるから。
    155  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:01 ID:I56SKPlM0*
    >>2
    続きが気になる
    156  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:06 ID:gRjxqQyZ0*
    麻酔運転が危険だから合法はナシでいいよ

    宿泊施設とか特定エリア内に限り摂取OK、効果切れるまで外出不可、とか考えたけど絶対持ち出す奴でてくるよな
    157  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:12 ID:fzkCiqN40*
    大麻支持者の異常なまでの執着と安全性アピールが全てを物語ってるよな
    特に酒タバコを引き合いに出す辺りに狡猾さが見える
    158  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:23 ID:8aPyNO7U0*
    アッパー系ならやってみたいけど
    どっちなんでしょ
    159  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:35 ID:rBh4t08F0*
    依存性が無いっていうなら我慢できるはずだが?
    実際には法を犯してでも吸わずにいられないくらい依存してる
    160  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:46 ID:vQmFq7740*
    >>26
    すみません、海外じゃなくて日本で大麻が合法になった場合の話してるんですよ
    日本人って結構酒タバコ離れもしてるからどうせ流行らないよねって話

    海外エリートとか関係ない
    161  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:49 ID:vQmFq7740*
    >>19
    酒と大麻やってる場合はどうなるの?
    酒の消費量減るって言っても結局両方やる人はやるわけじゃん
    162  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:52 ID:RmQWNlin0*
    賛成派も反対派も馬鹿も一緒くたにエゴデスして生死の瀬戸際に足突っ込んで欲しい
    163  不思議な名無しさん :2020年09月23日 23:55 ID:eq2MRd3S0*
    >>20
    金になるから意外に理由が必要かね
    164  チンピラ :2020年09月24日 00:11 ID:6PTNPMh.0*
    じゃあ大麻でハンバーグ作ればええやろ!!😡😡
    165  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:14 ID:Tc3qtrtX0*
    もし解禁したらどのくらいの税収になるんや?
    2兆円くらいにはなるんか?
    166  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:17 ID:RdpjF.ak0*
    解禁派がことごとくラリってんので答え合わせ済んでんだろ
    167  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:22 ID:mb.K18cx0*
    仮に合法(非違法)になったら使ってみたい
    168  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:24 ID:12QifEgk0*
    >>118
    お前個人の考え方がが全人類に共通するとでも思ってんのかよwww
    169  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:24 ID:eUpAv6Lr0*
    厳密に言うと合法化というより緩和ですな。
    規定量超えて所持は捕まるし。
    170  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:28 ID:12QifEgk0*
    >>121
    それが本当かどうか、実際に経験してから断定しよう。
    171  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:35 ID:YDtXO8yT0*
    >>160
    ん?日本で合法化された場合の話でしょ?26は海外生活の経験があって今は日本にいるって話じゃないの?
    172  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:46 ID:h5NWAyir0*
    >>161
    大麻吸ったヤツが酒煽って飲酒運転起こしまくるだろうな
    倫理のタガは段階的に外れていくものだから

    犯罪者も一緒で置き引き→空き巣→強盗→強盗殺人とエスカレートしていく
    173  不思議な名無しさん :2020年09月24日 00:53 ID:1lHIe2Rs0*
    早く解禁すべき。そして酒税を倍にすべき。
    174  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:01 ID:4i8yrTj80*
    >>44
    同じく俺の知ってるエリート層も反対かそもそも興味無いわ。
    40の知り合いってどんなエリート層なのかw
    土方の社長とかかな?
    と思いました。
    175  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:23 ID:t.DePVXi0*
    一度でもするとこうなるのだ
    もう後戻りはできないのだ
    176  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:25 ID:qHL14JII0*
    >>97
    どうしたお前ラリってんのか
    人類一律に一定数上がるなんてそんなもんある訳ねーだろ
    コーヒーや酒と同じだろ
    程々ならリラックスできたり楽しくなったりポジティブな効用はある
    大麻だって世界中で1億数千万人が使用する嗜好品なんだぞ
    177  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:27 ID:qHL14JII0*
    >>89
    日本は必要なときでも過剰に恐れてオピオイド系の痛み止め使わない傾向がある
    ペインコントロールに関してはもっと見直してもいいと思う
    大麻は正直そんなに危険じゃないっぽいからそんなにビビらなくてもいいと思うけど、全くの無害ではないから、酒を忌避する人に対して解禁の必要性を訴えるのは現実的に厳しい気はする
    178  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:29 ID:qHL14JII0*
    >>102
    いうて酒くらいなら平気やろーって思ってる日本人いっぱいいるんやから、それより大麻安全やで?って言われれば解禁してもいいかなってなる層はそれなりにおるんちゃうかなと思う
    君みたいに酒も規制した方がいいって思ってる人には説得力薄いのは当然やな
    179  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:32 ID:qHL14JII0*
    >>128
    人間何かしらに依存してるもんや
    スマホでもゲームでもアニメでも飯でもお菓子でも
    必要なのは一極集中させずに分散させること
    180  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:34 ID:qHL14JII0*
    >>106
    こういう風に言うやつ多いけど合法国以外にも多くの国で大麻なんてソフトドラッグ扱いであることを頑なに認めないの何でなん???
    大麻で懲役刑だって言うとビックリするでアイツら
    大昔に大麻は危険なんや!!って一律でみんな禁止にしたんやから今はそりゃ多くの国が非合法よ
    それでも昨今色んな国が解禁傾向にあることは否定のしようがないやろ
    181  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:37 ID:qHL14JII0*
    >>146
    メリットなんて使ったことないやつにわからせるのはそりゃ難しいよ
    182  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:38 ID:qHL14JII0*
    >>159
    日本で我慢してる奴もたーーーくさんおる
    日本に経験者160万人おって年間使用者は9万人や
    今更依存性を主張するのは無理筋
    183  不思議な名無しさん :2020年09月24日 01:56 ID:mg10zy.Z0*
    >>171
    26(40でもある)の友人が海外経験あっと大麻大好きって話だゾ
    184  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:09 ID:XYg8DyAa0*
    酒もたばこもこの際禁止したらどうだ? 
    185  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:16 ID:yie3ZQfW0*
    大麻運転で人身事故増えそうだなー
    酒とちがって検知器で即発見でききないだろうし
    検問で尿検査とかw
    186  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:21 ID:mg10zy.Z0*
    >>143
    日本での大麻の歴史は酒と同じくらい長いぞ
    GHQがなんでこんなに大麻あるんだよ…って嘆いたくらいには国民に広く普及してた
    187  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:33 ID:khGrPNHQ0*
    大麻の話になるとネットでは反対派が感情的すぎる
    メリットもデメリットもあるのだから検討はしても良いと思うよ
    その検討意見自体をヤク中扱いするのは違う
    188  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:33 ID:o9MtQi6w0*
    >>3
    酒と同等に扱えば酒と同等の問題しか起きないよ。事件が増える事もないし減る事もない。
    デブは確実に増えるw
    189  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:39 ID:o9MtQi6w0*
    >>9
    大麻の場合喧嘩は減りそうだけど自爆は増えそうだなw
    190  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:43 ID:o9MtQi6w0*
    >>13
    おれは逆で下戸だから大麻を解禁してくれと思う。
    酒飲めるやつだけストレスの捌け口があるのが羨ましい。
    191  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:44 ID:9h5RB.iY0*
    規制が必要な物を流通させる必要ある?
    酒もたばこも大麻に何の関係も無いだろ
    全部禁止にしてもいいくらいだわ
    192  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:45 ID:wvBSbMhT0*
    >>4
    スレでもそれっぽい事言われてるけど、完全に締め出すと裏からとんでもない物が入ってきて蔓延するからダメなんよ

    だから何らかの必要悪はいる。もし大麻解禁するなら代わりに酒は禁止って感じにしないとな
    193  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:51 ID:wvBSbMhT0*
    >>54
    なんか蚊は人に害しかないから全滅させろ!とか言い出しそうな感じの馬鹿っぽさある文だな
    194  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:52 ID:4s.OgAuG0*
    大麻別に悪いとは思わんけどな
    日本人結局根は真面目なやつ多いから
    ラリっても対して問題行動おこさんやろ
    だから現に、屋外で飲酒許可されてるわけだし
    向こうじゃ、ガチでてつけられんのがおるから
    路上飲酒は違法なわけで

    それに、昔は大麻普通に吸ってたわけだし
    195  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:53 ID:4s.OgAuG0*
    >>191
    共産党の方かしら??
    196  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:54 ID:wvBSbMhT0*
    >>50
    上に馬鹿がいるなと思ったらここにも同じやついて草
    酒タバコしてないかわりにガ◯ジっぽい
    197  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:54 ID:4s.OgAuG0*
    >>187
    結局、根暗の引きこもりしか
    ここにおらんのや、
    酒すら飲めんから、酒タバコも無くせとかほざきよるし
    198  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:56 ID:wvBSbMhT0*
    >>81
    今あるものもとにかく規制しろ〜も馬鹿しか言ってないけどな
    199  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:56 ID:4s.OgAuG0*
    >>182
    ほんま、こうゆう情報は絶対出しませーん

    多分、ポリが大麻の天下り先が確保できそうにないから、絶対がんなに
    合法化せんやろうな、
    だから最近、すんごい微量でも、あんなに血祭りにしてるし、
    ただ吸っただけなのにな
    200  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:58 ID:PKC.c.Re0*
    >>24
    年取ったら医療費にもなる

    どういうこと??
    喫煙者が癌になったり肺悪くしたりして、医療費払うのが国の利益?
    どれだけ税金投入してると思ってるの。
    201  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:58 ID:4s.OgAuG0*
    >>186
    本当に
    歴史知らないやつ多すぎ
    昔は偉いやつしかすえんかったからな

    しかもその事実を歴史から抹消するという

    ポリやら官僚は本当にろくでも無いですわ
    天下りそんなにしたいかね
    日本の歴史を壊すくらいまで
    202  不思議な名無しさん :2020年09月24日 02:59 ID:A3Th3kc00*
    ルール好きな人多いね。そんなに自分に自信がないの?かわいそう。
    203  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:00 ID:wvBSbMhT0*
    >>131
    101じゃないけどお前ただただ否定したいだけやろ
    実際の意見なんだから少しは耳傾ける素直さ持てや。十分参考にはなるでしょ
    204  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:00 ID:4s.OgAuG0*
    >>128
    じゃあお前は
    俺ソシャゲ好かんから
    お前のママのお金でやってるソシャゲ
    有害だから禁止な
    205  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:01 ID:wvBSbMhT0*
    >>102
    解禁してより危険度の高い酒を少しずつ規制していくのが一番いい
    206  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:01 ID:4s.OgAuG0*
    >>117
    利権だよあほ
    大麻の代わりに
    海外の害の多いタバコを買わされたんや
    207  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:02 ID:wvBSbMhT0*
    >>168
    お前それしか言えねぇのかよ
    208  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:03 ID:4s.OgAuG0*
    >>106
    そりゃ、吸い過ぎは体に害はあるわ
    それならその報告書に一緒に
    酒もタバコも乗ってる

    マスゴミがお得意の歪曲しただけ
    209  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:05 ID:4s.OgAuG0*
    >>180
    ポリにとっては相当都合悪いんや多分、
    麻薬取締は予算になるんじゃない?
    多分解禁したら、実態は殆ど、微量とかの予算かけて取り締まる必要のない事例ばっかりだろうから
    210  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:06 ID:4s.OgAuG0*
    >>104
    日本海を越えた先にあなたの理想郷がありますよ!!!!
    211  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:06 ID:wvBSbMhT0*
    >>128
    俺も何もやってないけどそれは平和に暮らせてる人の意見やと思うで。幸せな証拠や
    212  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:09 ID:4s.OgAuG0*
    結局依存するやつは
    精神が弱いから酒とかドラックに依存するわけで、
    規制しても意味無い

    官僚とポリは、これ以上幅を効かせたりして
    日本の発展を阻害するのまじで辞めてほしい

    歴史的に日本は大麻は盛んだったから、
    土壌はあるわけだし
    絶対日本が大麻生産仕出しだしたら
    上質で世界シェア取れるよ
    213  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:10 ID:4s.OgAuG0*
    >>212
    まじでこれ
    利権糞大国日本

    アメリカのポリの次はじゃっポリの番!!!
    214  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:14 ID:wvBSbMhT0*
    >>138
    まぁ運転中は時間の無駄だから仕方ないな

    俺は仕事の行き帰りで1時間運転してるからかなり大雑把に見積もっても生涯で一年以上車に乗ってる事になる。その間何もしないのは流石に無駄すぎる
    215  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:15 ID:wvBSbMhT0*
    >>142
    批判してる人のほとんどが適当なイメージで語ってるのは間違いなさそう
    良くも悪くも
    216  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:17 ID:wvBSbMhT0*
    >>173
    てか大麻解禁で酒を規制の方向が一番賢明
    217  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:19 ID:wvBSbMhT0*
    >>187
    嫌煙厨とか叩きたいだけだしね
    218  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:20 ID:PKC.c.Re0*
    >>84
    研究者が膨大な人数で調査した結果より、自分が聞いた話だけが根拠?

    先日捕まった常習者の俳優なんて、DVの噂が絶えない上に超アクティブで、競争心や闘争心が失せて怠け者になってるとは思えないね。

    219  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:20 ID:wvBSbMhT0*
    JTが幅利かせてるから大麻は流行れないと聞いたな
    220  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:42 ID:MX3Y7vHa0*
    >>188
    すまんが問題を起こす発端が増えるだけにしか思えんのやけど、それの何が問題ないように思えるんや?結局メリットないやん
    221  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:51 ID:MX3Y7vHa0*
    >>141
    この前話題になった大号泣しながら大麻の必要性を訴えてる女とかそんなレベルじゃないと思うんやけど
    あれ毎日吸えなくなったら禁断症状でなんかやらかしそうやん
    222  不思議な名無しさん :2020年09月24日 03:54 ID:MX3Y7vHa0*
    >>198
    発言したら詰みじゃん
    223  不思議な名無しさん :2020年09月24日 04:00 ID:MX3Y7vHa0*
    >>89
    モルヒネってケシらしいけどケシと大麻って同じ植物なの?
    224  不思議な名無しさん :2020年09月24日 04:02 ID:MX3Y7vHa0*
    >>148
    マリファナ生えてたらそうなるって言いたんじゃないの
    225  不思議な名無しさん :2020年09月24日 04:06 ID:MX3Y7vHa0*
    >>186
    言うて日本の大麻ってトリップする成分少なかったみたいやが

    まぁ少ない分多く吸えば変わらんのやけどもさ
    226  不思議な名無しさん :2020年09月24日 04:08 ID:MX3Y7vHa0*
    >>158
    なんか人によって意見かれてるから意味わからん
    俺が知ってるのは意識が曖昧になるダウン系って話なんやけど、逆に気分良くなるとか活動的になるとか矛盾してる
    227  不思議な名無しさん :2020年09月24日 04:09 ID:MX3Y7vHa0*
    >>164
    めっちゃ死ぬほど痩せそう
    228  不思議な名無しさん :2020年09月24日 04:12 ID:MX3Y7vHa0*
    大麻窟から一生出てこないなら合法化してもええんちゃうの
    229  不思議な名無しさん :2020年09月24日 04:56 ID:wLWOvJLJ0*
    >>221
    でも寿司とか焼肉が違法になって完全に規制されるようになったら大号泣で必要性訴える奴大量に沸きそう
    230  不思議な名無しさん :2020年09月24日 05:05 ID:MquxrsK60*
    年取るとゲームも目が疲れてできないし音楽にも夢中になれない。
    せめて大麻くらい解禁してくれよ。
    231  不思議な名無しさん :2020年09月24日 05:07 ID:wLWOvJLJ0*
    >>109
    合法化したらやってみたいけど犯罪者になってまでやりたいとは思わないな
    232  不思議な名無しさん :2020年09月24日 05:09 ID:wLWOvJLJ0*
    >>120
    つまり大人になったら大半は自然と卒業できる程度の依存性しかないんだな
    やっぱ酒よりマシじゃん
    233  不思議な名無しさん :2020年09月24日 06:15 ID:UMoKnmam0*
    カリフォルニア州では野外飲酒やベランダ喫煙が禁止なくらい嗜好物に厳しいのに、
    大麻がおkって意味がわからない。
    234  不思議な名無しさん :2020年09月24日 06:46 ID:yAzhVVzV0*
    大麻キメてる奴は酔っ払いと同じかそれ以上に嫌いだから大麻反対だわ。
    これに関しては煙草が一番害が無い、臭えけど。
    235  不思議な名無しさん :2020年09月24日 06:49 ID:eHJmxFUa0*
    いつも盛り上がる様になったな。
    236  不思議な名無しさん :2020年09月24日 06:49 ID:t.DePVXi0*
    ここまで大麻汚染してるのか
    237  不思議な名無しさん :2020年09月24日 08:10 ID:pqxVvEoN0*
    大麻の生産量は中国が世界一って記事もあるけど
    アンティファなんかと同じで中国が裏で動いてない?
    238  不思議な名無しさん :2020年09月24日 08:33 ID:YDtXO8yT0*
    >>229
    生レバーも未だに闇流通してるしな
    239  不思議な名無しさん :2020年09月24日 08:39 ID:TUzbLDI90*
    医学はともかく、これ、ヤクザや売人を黙らせないと合法化は無理だからな。
    240  不思議な名無しさん :2020年09月24日 08:50 ID:lns7GQiJ0*
    >>158
    品種によって違う
    多幸感(いわゆるアッパー)はサティバ
    リラックスはインディカ
    いいとこ取りのハイブリッド
    241  不思議な名無しさん :2020年09月24日 08:56 ID:lns7GQiJ0*
    >>10
    税金もだし、THC含有量の規制とかもあるだろうから結局のとこ裏モノに手が出るんだろうな
    242  不思議な名無しさん :2020年09月24日 08:57 ID:lns7GQiJ0*
    >>12
    中毒者はCBDではトリップ出来ないので求めていませーんってことだろうな
    243  不思議な名無しさん :2020年09月24日 09:03 ID:wyjat1iI0*
    酒が好きな人は好きだと思うよ
    244  不思議な名無しさん :2020年09月24日 09:46 ID:NThW2Cop0*
    大麻合法な国でも違法薬物蔓延してるんだから人の求める快楽に際限なんてないんだろな

    どこかで線引きしないとダメなんだから今ある酒とタバコで我慢しないと
    245  不思議な名無しさん :2020年09月24日 10:17 ID:WlE5pUrC0*
    >>29ほんとそれよなー
    大麻エアプが語っててうける
    大麻がタバコより臭いってどこの情報だろ笑
    余程日本人は洗脳されやすい人種なんだろうね
    246  不思議な名無しさん :2020年09月24日 10:37 ID:WlE5pUrC0*
    >>117
    モラルで禁止したとかwwwww
    ちゃんと調べてこい
    247  不思議な名無しさん :2020年09月24日 10:47 ID:cznsOjb80*
    >>54
    人間そんなに素直で正しい奴ばかりじゃないんだよ

    無闇に規制を増やすと法の目をくぐり抜けて悪さするのが必ず出来てて結果として治安が悪化する
    極端に酒=悪として禁酒法を設けた地域がどうなったかは有名だろう

    だから自分もタバコは吸わないがタバコの過度な規制には反対
    窮屈になり過ぎると社会が荒れる、人間にはほど良い息抜きが必要


    正義を振りかざす自粛警察もそうだけど目の前だけ見てると非現実的な「綺麗事」になってしまう
    248  不思議な名無しさん :2020年09月24日 10:59 ID:ECjkCZJm0*
    比較してアルコールの依存性と危険性よ
    アルコールが年齢制限だけっておかしいだろ
    249  不思議な名無しさん :2020年09月24日 11:12 ID:Yo02..8O0*
    >>43
    他の事で国が決めた事に色々言ってるだろーが。現実見えてないの?頭悪いの?
    250  不思議な名無しさん :2020年09月24日 11:26 ID:keBcO8Bz0*
    「酒の方が依存度高い!大麻を合法にして酒を規制しろ!」と連呼してる大麻依存症のバカは日本食全否定してんだよな、さすが底辺バカ舌だわ
    大麻と違って酒は食文化に深く関わるからイスラム教のように強固に禁止しない限りどこの国にも広く根付いてんだが、そんなことも分からないらしい
    自分が大麻依存症だから酒もアル中が飲んで暴れるだけのブツだと思ってるんだろうな
    こういう事を言うと依存症のバカは繊維の麻を持ち出してくるが、繊維の麻と大麻は製造法から使用目的までまるで違うのに同じ土俵に上がるわけねーだろ
    251  不思議な名無しさん :2020年09月24日 11:52 ID:itOLH5M10*
    >>105
    ほーん
    でも大麻解禁する理由にはならんよね
    252  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:04 ID:3pyZHzDh0*
    海外では合法!ってのもマフィアの収入源になってて根絶できないからいっそ税収にしたるわ!ってだけだからな
    日本には関係のないお話
    253  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:19 ID:Gy4FhtNW0*
    >>190
    ストレス解消が酒か大麻しか頭にないのかよw
    なんつー危険思考だ
    254  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:33 ID:vEAn.tpB0*
    大麻町(おおあさ)って結構あちこちに有るよな
    255  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:40 ID:Gy4FhtNW0*
    >>193
    近頃やたら増えてきた自分は困らないから理論ホントきつい
    どう世の中生きてきたらそんな短絡的な思考になるのか不思議でならん
    ガキじゃないんだからさぁ…
    256  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:41 ID:Drr8vabp0*
    この前ドンキ行ったら+weedってボブサップかなんかが広告にのってるの見てもうそろそろOKになるんか?とか勝手に思ってたわ。

    逮捕者とか多く出てるし若い奴らとかに浸透してるんかな?実際どうなんかは俺田舎やし知らんけど。

    解禁するにしても解禁しないにしても今ダメならダメだと思う。実験&研究して末期患者に良いなら末期患者用だけOKにすりゃ良くない?病院だけで処方で処方後何時間は病院から出ないーみたいな(笑
    257  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:43 ID:DkBjT9zy0*
    >>253
    人のストレス解消方に口出しすることの方がどんな思考してんのって思うわ。
    258  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:49 ID:DkBjT9zy0*
    >>20
    そんなん言ったらほとんどの人に当てはまるじゃん。趣味なくても生きていけるから趣味なんて必要ないと言ってるようなもん。
    259  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:50 ID:Dj3UAKsE0*
    歩き大麻
    大麻休憩
    ロクなことにならない
    260  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:53 ID:DkBjT9zy0*
    >>27
    よく話題になる医療用大麻ってCBDのことじゃないと思うよ。
    261  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:53 ID:t0uuLtHI0*
    大麻はヤク中の入り口って言われるぐらいだからなあ
    「持ってて逮捕されるのは法がおかしい」なんて叫ぶ基地害共に賛同する理由が無いし、ああなるぐらいなら禁止でいいわ
    262  不思議な名無しさん :2020年09月24日 12:56 ID:t0uuLtHI0*
    >>249
    そりゃ当初は言うが
    外国はこうだから国がおかしいなんて頭悪い事は言わんぞ
    263  不思議な名無しさん :2020年09月24日 13:01 ID:DkBjT9zy0*
    >>50
    お前みたいにネットでくだらない事ぼやくことに税金かければ良いと思うわ。そうしたらお前みたいな奴でも少しは日本の為になるからな。
    264  不思議な名無しさん :2020年09月24日 13:18 ID:DkBjT9zy0*
    >>150
    その人ら大麻じゃなくて覚醒剤だから関係ない。
    265  不思議な名無しさん :2020年09月24日 13:24 ID:DkBjT9zy0*
    >>126
    大した害がないのに吸ってはいけないというのがおかしいと思うんだよね。何でそこまで厳しくされないかんのかということ。
    266  不思議な名無しさん :2020年09月24日 13:24 ID:Gy4FhtNW0*
    ここまでコメント読んできたけど
    なにが怖いって大麻経験者がわりといるということよ
    やってみたけど依存性ないとか犯罪行為を平然と言ってるやつ多過ぎでしょw
    スレでも言われてるけとお目こぼしされてるだけで普通に逮捕されるレベルなんですが…
    法に反せず潔白な身で使った上で意見言ってる人は何人くらいですかね?
    知り合いは使っても温厚とか言ってる方々、なんで通報しないんです?w
    飲酒運転はさせた方も捕まるんですけど大麻はいいんですかー?
    267  不思議な名無しさん :2020年09月24日 13:36 ID:Gy4FhtNW0*
    >>257
    ??190か?
    飲酒=ストレス発散
    ↑まだわかる
    飲酒できる人だけストレス発散できていーな
    ↑これがわからん
    だから大麻解禁して
    ↑もっと意味わからん
    ほとんとの人は酒も大麻もやらずに生きてると思うのだけど
    酒か大麻しかねーなみたいなレスしてるのがまともだと?
    268  不思議な名無しさん :2020年09月24日 13:58 ID:bO5rZcv.0*
    >>172
    大麻と酒あんまり相性よくないよ
    269  不思議な名無しさん :2020年09月24日 14:47 ID:vUxMPu8p0*
    >>9
    疑問しかねぇよ、どこの未開の地に住んでんだ
    270  不思議な名無しさん :2020年09月24日 15:03 ID:451JMIfY0*
    は? タバコ吸いすぎて急性ニコチン中毒なんて聞いたこと無いわw
    ニコチンでラリった奴とかハイになって窓から飛び降りなんてないよね? ないでしょ?
    ニコクラで足ぶつけたくらいしかない
    271  不思議な名無しさん :2020年09月24日 15:07 ID:Gy4FhtNW0*
    >>194
    このコメント見て気づいたけど
    日本で解禁したら在住や一時滞在とかの外国人も大麻使うことになるんだよな?
    そんなある意味良い環境の日本に移住してくる人も増える可能性あるし
    基本的には黄色単一民族の日本人からしたら諸々恐怖でしかないな
    272  不思議な名無しさん :2020年09月24日 15:12 ID:C6MTG5f50*
    >>188
    酒と同等の問題が酒以外にも増えるのなら禁止でいいな
    増加されても困るわ
    273  不思議な名無しさん :2020年09月24日 15:28 ID:C6MTG5f50*
    >>203
    なるかな?
    犯罪だとわかってるのにやったり持ってたりするから依存性は高いでしょ
    依存性ないならまず日本では我慢できるでしょ?
    274  不思議な名無しさん :2020年09月24日 15:31 ID:h5CFYlE.0*
    カリフォルニア州って事は日本の横田基地でも合法に販売するのか?
    275  不思議な名無しさん :2020年09月24日 15:38 ID:arb4mLdJ0*
    wikipediaで薬物とかのページ読む限り、大麻とかLSDあたりは別に大丈夫そう。
    アヘンはダメ。
    シンナーは合法だけどダメ。
    タバコは大丈夫そう。
    アルコールが境界かなぁ。
    276  不思議な名無しさん :2020年09月24日 15:40 ID:arb4mLdJ0*
    アルコールとタバコがゲートウェイドラッグって言われないなら、大麻も大丈夫でしょ。
    277  不思議な名無しさん :2020年09月24日 15:50 ID:xidS0xeI0*
    混ぜもんされると更にやばいからなぁ
    日本で解禁されてるCBDが限界でしょ
    278  不思議な名無しさん :2020年09月24日 16:09 ID:BpJvdC8g0*
    副流煙くっさで酩酊する、タバコと酒の悪い所があわさってるんだよなぁ
    279  不思議な名無しさん :2020年09月24日 16:13 ID:cA24cPjM0*
    よそ(外国)はよそ、うち(自国)はうち!
    280  不思議な名無しさん :2020年09月24日 16:13 ID:P0vrv.nZ0*
    >>33
    まあ、手を出してみようかなって人間は少なからずいるだろうからな。
    281  不思議な名無しさん :2020年09月24日 16:18 ID:P0vrv.nZ0*
    >>17
    俺もそういう運動があるなら、酒ですら禁止、反対票に入れるよ。別に酒嫌いじゃないけど、あることによるデメリットのほうが社会的にでかいと思うからね。
    君の言うとおり、それをやらない人への万が一の被害が大きすぎるよね。
    現状、タバコよりも酒のほうがやばいと思うわ。
    282  不思議な名無しさん :2020年09月24日 16:19 ID:bGdk5ijR0*
    大麻解禁するなら
    全国民にアンケートというか投票、一人一人に賛成反対を決めてもらって
    大麻がらみで犯罪や事故が起きたら
    一件につき賛成した人全員から違反金徴収する
    罪の大小によって1万円~10万円と幅がある。とかならいいかな

    二十歳になったら賛成反対を決める法律とか作って。
    解禁賛成派全員で全員を信頼し支え合う形だ
    283  不思議な名無しさん :2020年09月24日 16:43 ID:2gT7yKIE0*
    大麻はダウナー系で多幸感やっけ
    やってみてぇ
    284  不思議な名無しさん :2020年09月24日 17:14 ID:ga85oWPu0*
    >>1
    健康に害がない
    とか言いたかったんかな?
    285  不思議な名無しさん :2020年09月24日 17:27 ID:AtJz8n.J0*
    結構自生してるよな
    死の苦痛に耐えられなくなったら山の中で麻酔のかわりに使いたい気持ちは有る
    死ぬ時は自然の中で死にたい
    286  不思議な名無しさん :2020年09月24日 18:26 ID:1yMkfin50*
    暴動に シャブとマリファナは絶対関係してるぞ
    287  不思議な名無しさん :2020年09月24日 18:34 ID:rx9NN2BY0*
    中島らも著「アマニタ・パンセリナ」に正しい知識が載ってた。
    ダウナー系とアッパー系の違いを知るだけでもおすすめ。
    288  不思議な名無しさん :2020年09月24日 19:29 ID:t0uuLtHI0*
    >>230
    大麻なんぞよりもっとお手軽で効果がある方法を教えよう。

    余計な事してないでとっとと寝ろ
    289  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:07 ID:Dfnwie2Q0*
    >>267
    290  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:09 ID:Dfnwie2Q0*
    >>267
    うん、人の考えにいちいちケチつけるお前のがどうかしてるわ。
    291  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:13 ID:Dfnwie2Q0*
    >>94
    吸った後に運転するなとか、なんかこう端々の最低限のルール的な下地がないからね、日本で解禁するにはすごく難しいと思う
    292  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:15 ID:Dfnwie2Q0*
    >>28
    依存なのかなあ?
    俺は周り固めてる、チクるはずない、バレるはずないっていう浅い考えだと思うけどなあ。
    293  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:18 ID:Dfnwie2Q0*
    >>29
    二年ほど前夏に御殿山付近の金持ちの一軒家あたりをウォーキングしたら、プーンと匂いしてたわ。独特だよねにおいが。
    294  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:19 ID:Dfnwie2Q0*
    >>34
    ビザなりグリーンカード用意してくれや、すぐ出てくわ
    295  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:25 ID:Dfnwie2Q0*
    >>70
    大学の間で終わらせるか、長引いても20代の間てのが普通な感じだったなぁ
    40近くなって吸ってるやつは見たことなかったな。
    296  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:30 ID:Dfnwie2Q0*
    >>37
    家で知った奴らと仲良くすえば楽しい時間で終わるのに、わざわざ外で吸って他人に迷惑かけるであろうバカがたくさん出るだろうね、解禁当初は。
    297  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:31 ID:Dfnwie2Q0*
    >>42
    DUIは大麻かどうか関係なくやったらダメな話だろアホが
    吸ってバカになるようなアホは肉体労働すればいいんだよそいつがそう選んでんだから。
    それに大麻でバカになるやつは酒でバカになるだけだからどっちみち底辺だよ
    298  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:33 ID:Dfnwie2Q0*
    >>47
    大麻から強いのに行こうとは考えねえよアホが
    299  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:34 ID:Dfnwie2Q0*
    >>48
    横にあるのはタバコじゃねえからなあ。
    接種方式が近いというだけで、効能は酒の方だろ。
    賢いんだろ、頭使えよ?
    300  不思議な名無しさん :2020年09月24日 20:58 ID:d9Uble.S0*
    >>229
    これは思う
    天下一品ラーメン規制されたら困るわ
    あれの中毒性ときたらヤバいで
    301  不思議な名無しさん :2020年09月24日 21:01 ID:cfoR.BkD0*
    >>127
    反論が知ったかぶりっぽい、だけで大麻生える
    302  不思議な名無しさん :2020年09月24日 21:09 ID:cfoR.BkD0*
    大麻解禁したら愛知の交通事故3倍くらいになりそう
    303  不思議な名無しさん :2020年09月24日 21:10 ID:hvTBt0HM0*
    精神科領域で使えたらベンゾジアゼピン系と大麻を期間決めて交互に使って依存減らせたりしないかな
    304  不思議な名無しさん :2020年09月24日 21:43 ID:ptwNPoNz0*
    合法州はカルテルが近隣の違法州に売り込む為の拠点にされて
    合法州内でも違法のハッパは量の制限や価格や質などの問題で
    相変わらず売れてるが摘発は合法品もあるせいで難化
    そして、より強烈なドラッグ類の被害者や移入量は増していくばかり
    トランプが壁を築くのも無理はない事態よ、もう手遅れだろうけど
    305  不思議な名無しさん :2020年09月24日 22:07 ID:.4V3klQM0*
    頭の堅いやつ多くてうんざり
     
    解禁したっていいじゃない
    306  不思議な名無しさん :2020年09月24日 22:12 ID:.4V3klQM0*
    >>191
    嗜好品が増えても良いんじゃないかな
    307  不思議な名無しさん :2020年09月24日 22:26 ID:tgMt6.hf0*
    >>305
    ホントそれ。なんで○人解禁しないんだろうな。
    これだけ世の中ゴミがたくさんいるのに。
    308  不思議な名無しさん :2020年09月24日 22:39 ID:pMapQrVc0*
    >>188
    酒と同等の扱いが必要?
    つまり不要ってことだね
    309  不思議な名無しさん :2020年09月24日 22:46 ID:pMapQrVc0*
    >>190
    大麻で発散する必要ないし他のはけ口探せば?
    下戸や嫌煙者はその人なりのストレスのはけ口の手段を持ってるでしょ
    あんたはストレスのはけ口を言い訳にして大麻を吸いたいだけじゃん
    310  不思議な名無しさん :2020年09月24日 22:49 ID:pMapQrVc0*
    >>245
    あんたみたいなルール無視のヤク中が上から物申してる方がウケるわ
    311  不思議な名無しさん :2020年09月25日 01:15 ID:hhIz4pRk0*
    >>309
    文脈からするとその人は(危険な行為はしない範囲で)ハメ外したいってことじゃないの?
    酒が代表例で下戸だと発散の選択肢は減るわけだし
    大麻が出てきたのはここがそういうスレだからでしょ決めつけ過ぎだよ
    312  不思議な名無しさん :2020年09月25日 01:33 ID:CZcmJpGu0*
    喫煙は逆行した文化なので反対だ
    飲み物ならお酒と同じ扱いとしてなら分かるけど
    313  不思議な名無しさん :2020年09月25日 02:23 ID:nVNluTf80*
    合法トラブルキャンペーンか、正しくトリップできるだけならいいんだが。
    314  不思議な名無しさん :2020年09月25日 04:11 ID:TXKCIlEw0*
    お前ら詳しすぎて怖いよ
    315  不思議な名無しさん :2020年09月25日 04:31 ID:KteFQvSg0*
    画像一枚も見れなくて笑うわ。
    316  不思議な名無しさん :2020年09月25日 07:52 ID:LZqrrsXt0*
    カリフォルニア州は元々ギャングが北経由の麻薬を売ってたとこ
    諸々の工作で日本企業が出て行って税収やら地域への献身も消えた
    増えていくバイシュンとクスリで治安もヤバいことにならんようにする苦肉の策や
    317  不思議な名無しさん :2020年09月25日 08:06 ID:.azn.P4w0*
    アルコールや喫煙は弊害があって、みんな知っているのにやめられない。アルコールやたばこが新しい薬物だったら認可されないと思う。そんなアルコールと比べてと言っているのは、大麻は辞めた方が良い薬物なんだろうなと思う。酔っ払いが昼間からウロウロしている社会なんて嫌だな。
    318  不思議な名無しさん :2020年09月25日 11:06 ID:JRYLZWJz0*
    そもそも酒のんで公道にでるのも禁止してほしいぐらいなのに
    酔っぱらい増やすようなことやめてくれ
    319  不思議な名無しさん :2020年09月25日 13:49 ID:XusbP.2O0*
    大麻やって酒飲まない煙草吸わないは有り得んからな
    ヤク系は加算式で日本で大麻合法化キメるなら酒か煙草どっちかを規制しないといけない、しかし二種の巨大利権をぶっ潰すのは現実的じゃない
    大麻正当化は同様に「パチ違法の海外は遅れてる(笑)」って言えないと説得力はないね
    320  不思議な名無しさん :2020年09月25日 15:53 ID:Gq4J5w2X0*
    医療用の大麻は認可してほしい
    おれのオカンみたいに苦しんで死ぬ人を減らしてくれ
    321  不思議な名無しさん :2020年09月25日 17:44 ID:WZTZOiI80*
    大麻に中毒性がないって言ってるのはオ〇ニーやセッ〇スに中毒性が無いって言ってるレベルで無意味な擁護なんだよな
    結局吸って気持ちいなら犯罪犯しても気持ちいい気分味わいたくなっちゃうよね特に大麻にほいほい手を出す奴ならな
    322  不思議な名無しさん :2020年09月25日 22:24 ID:7d3IIg550*
    そもそもストゼロなんつー安く手軽に酔える酒がその辺のコンビニで簡単に買える世の中になってるってのが既にヤバイんだけどな
    いまさら大麻解禁した所で変わらんよ
    323  不思議な名無しさん :2020年09月26日 00:14 ID:zXajn0280*
    >>322
    だったら別に解禁する必要も無い、既に似たようなのがあるんだろ?
    ようは実際は大麻の方がキクから必死で解禁させようとしてんだよ、効果薄いならこんな発狂して解禁させる必要が無い。あいつらの発狂振りが高い中毒性の絶対的な証拠
    324  不思議な名無しさん :2020年09月26日 11:02 ID:Ex3cV7NA0*
    >>202
    自信とかそういう目線でルールを見てるの?恵まれなかったんだね、かわいそう
    325  不思議な名無しさん :2020年09月26日 21:45 ID:zkOeTpbu0*
    たぬきんトリオ?とか松田聖子とかがいい曲に聴こえるらしい。大麻キメると。
    326  不思議な名無しさん :2020年09月27日 01:14 ID:ohEgRG.C0*
    歩きタバコは罰金になったしたむろすると通報される
    店ではタバコは禁止になり飲酒運転の罰則は厳しくなった
    酒もタバコも厳しく規制する流れ
    じゃあ大麻解禁しようって意味がわからんだろ
    吸ったあと判断力が著しく低下するなら解禁はあり得ない
    大麻原因の交通事故でも起きたらどういいわけするんだ
    解禁派が責任とるのか
    327  不思議な名無しさん :2020年09月27日 15:09 ID:o4clEvlO0*
    >>282
    自動車賛成なんだけど3500〜4000件×10万円とか払えるわけねぇ
    328  不思議な名無しさん :2020年09月27日 18:22 ID:aQFl.SQM0*
    合法化してるところは、禁止すると密売組織の活動が活発化し裏社会の資金源になってヤバイから。
    合法化する事の悪影響よりもそっちを押さえたいからなんだよね。
    329  不思議な名無しさん :2020年09月28日 22:19 ID:lN6ElDTp0*
    日本で合法化する理由は何もないわな
    堂々と吸いたいやつはそれこそ表題のカリフォルニアに行けばええ
    合法化を実現するより、自分の足で許可されてる土地に行く方が楽やろ
    他人を巻き込むな
    330  不思議な名無しさん :2020年09月30日 21:14 ID:d55.Bo3r0*
    推進してる連中がどいつもこいつもあたおかだし
    解禁してもバカ増産するだけやろ
    331  不思議な名無しさん :2020年12月15日 15:05 ID:DT20LH.f0*
    確かに痛み止めの効用はあるわ。
    ただ、やたら喉乾くし甘いモノが欲しくなるから太る。
    あと瞳孔全開になるから見ればすぐ分かる。
    匂いはカットと同じだから、
    ジョイントや水パイプだと結構する。
    街歩いてると時々すれ違うヤツから匂いするわ。

    まぁ、普通に考えたら不要だとは思う。
    ペインクリニックやヤーコ締め付け以外では、
    あんまメリットないかな。
    332  不思議な名無しさん :2021年09月15日 09:05 ID:kjK8F6Ta0*
    欧米は根絶できないから仕方なく合法化するって流れを全く理解できてない馬鹿いるよな
    日本で合法化する理由が何一つない
    そもそもやってる人少ないのに

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事