不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    65

    狩猟が趣味だけど質問ある?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:38:58.735 ID:vegmXYhT0
    免許は?

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:40:05.749 ID:l9t+iUQ/0
    >>2
    罠だけだけどもちろん持ってるよ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:39:20.578 ID:AJovjdelM
    ウサギ目当て?

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:40:05.749 ID:l9t+iUQ/0
    >>3
    鹿、猪目当てかな

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:39:33.652 ID:035KNm7b0
    食う?

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:40:54.656 ID:l9t+iUQ/0
    >>4
    いい部分は食べる残りは捨てる

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:40:01.658 ID:DVcYQ9qI0
    とどめの刺し方

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:40:54.656 ID:l9t+iUQ/0
    >>5
    槍で突くよ
    電気槍手に入れたけどまだ使ってない

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:41:26.379 ID:vegmXYhT0
    今年は何捕った?

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:43:29.015 ID:l9t+iUQ/0
    >>12
    今年は猪が3頭とウリボーが5頭

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:41:26.943 ID:5caxFcyr0
    今は暇かー
    趣味だと害獣駆除はとってないでしょ?

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:43:29.015 ID:l9t+iUQ/0
    >>13
    地元の農家さんと協力して有害してるよ
    有害登録したら会費安くなるしね

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:45:29.386 ID:5caxFcyr0
    >>21
    有害やってんのか!ご苦労さま。
    9月半ば以降涼しくなったら一気に動物出てくるようになったね

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:48:12.308 ID:l9t+iUQ/0
    >>26
    ほんと今の時期は多い
    夜とか鳴き声うるさいわ
    そして猪は今こそ食べごろだね
    猟期にとるより美味い

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:44:14.062 ID:v5LC5q8D0
    一匹取ったらおすそ分けするん?

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:46:47.607 ID:l9t+iUQ/0
    >>23
    鹿はあんまり欲しがる人いないから余った分は犬の餌だな
    猪は余ったら親戚に配ったり犬の餌にするかな

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:44:49.710 ID:ZUv5dL9R0
    とあるボロ宿で生の鹿食ったけどヤバかったかな?生で食べる人いる?

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:46:47.607 ID:l9t+iUQ/0
    >>24
    一緒にやってる爺さんは肝臓とか心臓とかも刺身で食うって言ってた
    俺は怖くて食えんわ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:49:15.694 ID:ZUv5dL9R0
    >>31
    内蔵も行く人は行くんだな…魚は抵抗あんまり無いけど哺乳類行けるのはやべぇわ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:51:37.573 ID:l9t+iUQ/0
    >>36
    捌いてるとレバーとか心臓は食べられそうな気はするんだけど
    マダニとか山ほどついてるし見えない寄生虫がいたらと思うとこわい

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:45:53.373 ID:eRdmOaMY0
    武器は?

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:48:39.766 ID:l9t+iUQ/0
    >>27
    止め差しは槍
    捌くのはドス

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:50:02.898 ID:v5LC5q8D0
    鹿食べたい
    うらやましいのう

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:53:18.027 ID:l9t+iUQ/0
    >>39
    思ってるほど美味いもんじゃないよ
    猪ほど嬉しくないなー


    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:55:44.476 ID:uCv0TIIX0
    免許取ろうと思ってた時期があったけど、捌くの無理だわってなって結局諦めた
    やってれば慣れるんやろうけどねー

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:57:19.462 ID:l9t+iUQ/0
    >>44
    俺は捌くのは割と平気だったよ
    動かなくなったら肉って感じ
    初めて止め差し見た時は気が遠くなりそうになったよ
    必死で逃げる鹿が可哀想に見えて

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:55:47.104 ID:ZDRJkriC0
    俺も罠の免許持ってるけど一回もしたことないわ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:59:25.745 ID:l9t+iUQ/0
    >>45
    罠は正直めんどくさいよね
    家の近くで仕掛けられないと見に行くのが大変
    くくりとかになると2日に一回くらい行かなきゃ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:57:01.869 ID:4ojdnpg/0
    罠専門って猟銃は持てないんか

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:59:25.745 ID:l9t+iUQ/0
    >>46
    持てないよ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:57:14.265 ID:EBq5vzR00
    ワイルドだな~猪って豚みたいな味なの?

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:59:25.745 ID:l9t+iUQ/0
    >>47
    ほぼ豚に近い
    硬かったり柔らかかったり個体差が激しい
    でもこの時期は脂乗りまくって猪鍋にしたらちょー美味いよ

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:57:26.085 ID:GBB0Ps5q0
    罠の免許取ろうかと思ってるんだけど難しい?

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:00:25.938 ID:l9t+iUQ/0
    >>49
    2日かかるけど簡単だよ
    割と常識問題って感じ

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 22:59:41.677 ID:VP8fSYl+r
    全く責める気はないんだが
    命を奪うことに対して思うことはある?その場合どう処理してる?

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:02:31.865 ID:l9t+iUQ/0
    >>51
    農家じゃないから憎む気持ちはないから気持ちいいものではないよ
    犬に美味しくて安全なご飯をあげるためっていうのと、美味しい肉を俺も食べたいっていうのだけがモチベーションかな
    あとは止め差しした日は塩を体にかけてから家に入るようにしてる

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:26:30.941 ID:VP8fSYl+r
    >>54
    丁寧に答えてくれてありがとう
    参考になりました

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:30:02.834 ID:l9t+iUQ/0
    >>72
    いえいえ
    いざやるってなってわかったんだけど
    早くやらないと本当に可哀想なんだよ
    鹿だったら檻を跳ね回って顔面の肉がえぐれてたり
    猪だったら刺そうとする刃を噛むから口が血まみれになったり
    刺す力弱いと皮めくって痛い思いさせるだけだし
    本当に早く殺してあげなきゃって思う

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:00:20.078 ID:Xm+UPzJN0
    おいらも罠やりたいぞ
    捌くのに抵抗は無いんだけど何から手をつけたらいいのか

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:04:50.531 ID:l9t+iUQ/0
    >>52
    まず免許を取る
    猟師や農家の知り合いがいないならまず猟友会に入る
    そうしないとどうしていいかわからず3年の更新で免許捨てることになるよ
    かなりの人数が更新せずに捨てちゃうんだ
    どうやって猟したらいいかわからないから

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:06:20.246 ID:Lc13X0RW0
    >>55
    え?どういうこと?
    もしかして免許取っただけで猟しなかったら更新できないの?
    ペーパードライバー的なものは許さんってこと?

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:07:51.093 ID:l9t+iUQ/0
    >>59
    更新できるけどやらかったらいらないかーってなるでしょ
    更新時期忘れちゃうしね
    猟友会入ってたら更新時期アナウンスしてくれるよ

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:04:56.363 ID:kTjscnfx0
    捌いた後に残ったものって生ゴミ?
    地域のゴミ捨て場とかに出すの?

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:06:03.344 ID:l9t+iUQ/0
    >>56
    決まりとしては野犬などが掘り起こせない深さの穴に埋めるってのがルールだよ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:05:42.940 ID:5caxFcyr0
    罠やりたいねー
    近所にアライグマとかイノシシはいっぱいいるんだけど家は住宅街なので
    捌く場所に難ありなんだよなぁ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:06:59.005 ID:l9t+iUQ/0
    >>57
    捌く場所も地元の猟友会が持ってるかもしれないから相談してみるといいよ

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:09:37.548 ID:oCfHoiJn0
    家の中に鹿の頭とか飾ってる?

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:11:28.932 ID:l9t+iUQ/0
    >>62
    飾るほど立派な鹿はまだとったこと無いんだよなぁ

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:11:54.045 ID:DVcYQ9qI0
    ばらすスペースって屋外に用意してるの?

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/04(日) 23:13:16.012 ID:l9t+iUQ/0
    >>64
    俺は農家さんの裏山に仕掛けてるからそのままその農家さんの庭に運んで捌いてるよ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年03月09日 17:23 ID:2RZIIarU0*
    トドメ刺すの難しそうだな
    銃使えたらまだマシなのかもしれないが
    2  不思議な名無しさん :2021年03月09日 17:30 ID:ujoFd1g80*
    趣味の狩猟に嫌悪感示すのは現実だとザラにあるのに、ネット上だと過剰な愛護だとバッシングされまくるの怖いわ
    だって近所に動物狩りまくってる人とかいたら極力関わりたくないやん

    そりゃ俺だって食事の時に命を頂いてるけど、お金払えばご飯食べれる時代に、ただでさえ居場所の少ない野生動物狩る気にはならんなぁ
    害獣だと話は別かもしれんが、害獣狩りなんて建前のことが多いし
    3  不思議な名無しさん :2021年03月09日 17:47 ID:hfgLTfQj0*
    鹿刺し好きだわ
    4  不思議な名無しさん :2021年03月09日 17:52 ID:Mv.40B6Z0*
    犬のためか
    その行動力がすごいな
    5  不思議な名無しさん :2021年03月09日 17:53 ID:C1T4Xyjn0*
    エゾシカは美味いのに本土の鹿はまずいっていうね
    6  不思議な名無しさん :2021年03月09日 17:56 ID:8ao3AFvq0*
    ※2
    じゃあ魚釣りはいいのか。天然の動物を狩っているのに変わりないぞ。自然のものという意味では山菜採りだって同じ。
    所詮狩りも酪農も養殖も人間のエゴなんだよ。
    7  不思議な名無しさん :2021年03月09日 17:56 ID:U2lhA5Jq0*
    捨てるならくれ
    大体ミンチにしてハンバーグにすれば食えるからくれ
    8  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:00 ID:kgj8Dccl0*
    農作物の被害でてるから猪とって欲しい助けて
    9  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:04 ID:hJug8iPp0*
    マクドナルドと飲食の廃棄知らんのwww
    お笑い芸人かな?
    あっ、お笑い芸人の側近ね。
    10  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:04 ID:vfHSgmay0*
    居場所の少ない野生動物って…
    人間以外ほぼ天敵のいない猪や鹿なんてちょっと郊外行けば我が物顔で跳ね回ってんだけど
    農作物被害だけじゃなくて車との接触事故や人身事故まで起こってんのに
    誰かが減らしてくれなきゃ困るなんてレベルじゃないんだよなぁ
    11  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:05 ID:hJug8iPp0*
    「ばきゅーんばきゅーん!!散弾銃(アホ面)」

    はーい、おでんの廃棄ですよー。
    12  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:09 ID:3.NYReIt0*
    ※2
    お金払えばご飯食べれる時代だからこそ誰かが狩らないと増えすぎて地域住民に被害が出るんだよ
    13  イルミネーションとサザンカ(畜生のダンス×馬鹿)=宮崎駿(山田涼介) :2021年03月09日 18:13 ID:hJug8iPp0*
    「ばきゅーんばきゅーん!!FPS(アホ面)」

    はーい、ステーキとモツ煮込みとソーセージと米とトンカツですよー。
    バイキングもありますよー。
    14  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:13 ID:gxTq4eXf0*
    趣味で狩猟って残酷な行為ではないのか?
    15  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:14 ID:iFAN6Kly0*
    趣味でやってると言うと眉を潜めそうになるが
    焼肉食べるのが趣味ってのと行き着く先は同じだしな
    苦しまずコロしてあげる努力をする人が猟師やってんのはいいことだと思う
    16  今の一般人はナスD×ジブリ×ハリウッドレベルだよ。 :2021年03月09日 18:15 ID:hJug8iPp0*
    「猪獲ったから捌いて!!(アホ面)」
    ニート(無言で完璧に捌き、調理する)

    普通だよね!!!?
    17  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:19 ID:LHn205AA0*
    野生の動物をむやみに剥製にしたり…毛皮を剥ぎ取る行為は国際動物愛護法により禁止にされてるよな。
    18  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:21 ID:zn26PtAD0*
    >>10
    今の日本じゃ都市部以外は野性動物の居場所だらけなんだよなあ
    山の中の村とか過疎でどんどん人が居なくなってるし
    19  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:22 ID:LHn205AA0*
    生きるためであれば動物の命をいただく必要がある
    いただいた以上命を粗末にすることは禁止にしている
    取って食べる以上…食べられる部分は全て食べなければダメ
    残りの肉を捨てることからしてコイツは動物の命を粗末にしているだけ。
    20  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:25 ID:hXvW3Hr60*
    とどめを刺した後、解体もしないといけないのがなぁ…
    必要に迫られなければ、自分には無理そうな作業だな。
    21  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:31 ID:HjXnLGKR0*
    ワイ現役猟師
    このスレ主の話にはあちこち嘘があります
    22  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:34 ID:vlbbMR6b0*
    >>19
    因みに畜産でも売り物にしてる部分以外の可食部は平気で捨ててるし、飲食でも小売でも廃棄肉なんて山程あるわけで
    その中の猟師が廃棄する肉なんてその何%よ

    自炊なんて自分が食える分だけ買えばいいだけなんだから楽にマウント取れていいなほんと
    23  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:45 ID:hfgLTfQj0*
    >>2
    じゃあお前の子供が猪にやられても対策なしな
    24  不思議な名無しさん :2021年03月09日 18:52 ID:dhfFXNF40*
    自分も獲って食べたいから福岡で狩猟してるよ。銃だけど。スレ主が言ってることはだいたい合ってる。

    あ、猟友会は絶対入ったが良いよ。おっしょさんを見つけられるが一番のメリット。猟場も教えてもらった。さらに今は若手(40歳未満)の新規加入者には助成金が出るし。3万くらい。
    ちな猪は冬場の雌が一番美味いと思う。
    25  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:18 ID:ujoFd1g80*
    >>23
    それは行政に依頼されて仕事でやる範疇だろ
    そういう人には感謝しかない

    上のは趣味で狩りすることについての話
    26  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:19 ID:u3kVEOPR0*
    >>2
    免許取って狩猟や害獣駆除する人と、隠れてネコを殺し回ってる異常者を同一視でもしてるのか?
    27  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:21 ID:ujoFd1g80*
    >>21
    興味ある
    どの辺がおかしいか教えてほしい
    28  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:23 ID:eeO9WFYj0*
    >>19
    残りの肉は犬に食べさせたり、寄生虫やマダニがいて食べられないって書いてるから問題ないな
    29  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:26 ID:ujoFd1g80*
    >>26
    趣味で害獣駆除なら分からなくもないが、免許取って趣味で狩りしてる人は実際害獣以外も普通に狩りまくってるよ
    身近にいたからよく分かる

    例えば近年激減してるスズメやキジバトなんかは狩猟鳥に含まれてるけど、これは単に法律が古いだけで個体数が圧倒的に多いドバトやカワラバトは狩猟鳥に含まれない

    でも趣味で狩りする人はそこら辺のバランス考えずに狩猟鳥に含まれてれば狩りの対象にできると考える
    現代ではスズメやキジバトが害鳥として作物を荒らすことなんてほぼないんだけどね
    むしろ虫食べてくれる益鳥
    30  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:29 ID:MPgUCtHs0*
    >>2
    こういう人絶対いるけど、どっちも自己満足だろ?
    アホくさい
    31  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:39 ID:ujoFd1g80*
    >>30
    行政に依頼されて狩ることは何の問題もないが、免許の狩猟対象になってるなら遊びで狩りまくってもいいという考え方の人間がいるのが気になるんだよ
    狩猟対象をほとんど変えないせいで実情に見合ってない
    ここ数十年で個体数が明らかに激減してるものも狩猟対象に入ってる
    周りに趣味で狩りする人がいたからこそ感じるんだよ
    32  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:41 ID:Hq8lQBHy0*
    >>18
    東京の何区だか忘れたけど猪だかなんかが出てたし生息域で考えると割りと人間の方が狭いのかも
    33  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:43 ID:7tMkmNEY0*
    >>16
    そのニートが動物解体の経験あるならまあ
    狩猟系以外でも獣医の解剖学系の研究室とかにいた人なら捌けるし
    34  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:45 ID:VJsFKid10*
    >>19
    渋谷のドブネズミも立派な哺乳類なんだけど
    駆除という名の殺戮したあと食べたり利用したりしなくていいの?
    35  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:50 ID:752DJ4LV0*
    鹿肉いいなー重いワインと一緒に食べたい
    親戚夫婦が狩猟趣味で若い頃は日本中で狩りしてたってよ
    奥さんが鴨撃ちの名人やったらしい
    免許取ったら銃あげるって言われたけど管理とかめんどそうでやめたわ
    36  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:52 ID:7tMkmNEY0*
    >>19
    埋めてるんなら肥料になるしいいじゃん
    死んで土に帰るだけだ
    37  不思議な名無しさん :2021年03月09日 19:57 ID:eeO9WFYj0*
    >>29
    じゃあ問題なのは国の制度で趣味で狩猟してる人じゃないじゃん
    読んでも全く趣味の狩猟に対する嫌悪感はわかないな
    あと長文返しは変人ってみなされるからやめような
    38  不思議な名無しさん :2021年03月09日 20:03 ID:b6O8e4.K0*
    ※2
    仕事できなさそう
    39  不思議な名無しさん :2021年03月09日 20:21 ID:7vim8Q8S0*
    犬でも狩ればいいじゃん
    40  不思議な名無しさん :2021年03月09日 20:25 ID:NpCh8H2T0*
    >>38
    そもそも働いてないから
    41  不思議な名無しさん :2021年03月09日 20:33 ID:ezi6UCoi0*
    >>19
    害獣なら狩ることはいいことのような。
    42  不思議な名無しさん :2021年03月09日 20:48 ID:fuRRkfGV0*
    鹿はさばき方が上手いと美味しいって聞いたんだけどどうなのかな
    43  不思議な名無しさん :2021年03月09日 20:51 ID:zKI5AUeL0*
    >>35
    鹿美味いよー
    個人的に握り拳2つくらいに切り分けた塊肉をローストするのが最高
    44  不思議な名無しさん :2021年03月09日 21:38 ID:D27yb5JE0*
    エゾシカは何度か貰って食べたけどまあ食える
    45  不思議な名無しさん :2021年03月09日 21:46 ID:vDnJwnmE0*
    趣味? 最低だな
    46  不思議な名無しさん :2021年03月09日 21:52 ID:uSjAwIu80*
    >>2
    一般的な考え方ではあるが、お金を払って食物を得ると言う一点に固定されるのは人間世界には危険な事だぞ。社会に出て日々の糧を得る、とのやり方に生存率方法が凝り固まってしまってるのも同様にな。
    47  不思議な名無しさん :2021年03月09日 21:55 ID:uSjAwIu80*
    >>16
    大きくなった孫とじいちゃんやんけ。
    48  不思議な名無しさん :2021年03月09日 21:57 ID:uSjAwIu80*
    >>19
    猪って数減らすために捕獲したら処分場行きなのがほとんどなんだぞ。
    49  不思議な名無しさん :2021年03月09日 21:58 ID:uSjAwIu80*
    >>20
    慣れる過程があれば変わってくるよな。先達が居て触れるチャンスがあるかどうかとか。
    50  不思議な名無しさん :2021年03月09日 21:58 ID:uSjAwIu80*
    >>21
    ワイも知りたい。
    51  不思議な名無しさん :2021年03月09日 22:01 ID:uSjAwIu80*
    >>45
    興味無かったら入らん世界だろ。大なり小なり趣味の範疇に入る。これで金銭などの給料が出たら仕事と一括にしてしまえるってだけだ。
    52  不思議な名無しさん :2021年03月09日 22:17 ID:xU4UPig00*
    北部九州住まいだけどイノシシが多くて困っている。山芋かなんかを食べるので裏山の斜面の地形が変わるのではと心配するぐらい掘られまくる。猟銃免許をとって駆除したい。九州南部は鹿の被害が多くて困っているようだけど、うちの県は鹿はほぼいないようだ。
    53  不思議な名無しさん :2021年03月09日 22:45 ID:WmfRgt0e0*
    今年だけで猪30頭以上狩ったわ。
    54  不思議な名無しさん :2021年03月09日 23:16 ID:fwrSEVUe0*
    >>45
    ベジタリアンでもないかぎり、食べ歩きが趣味っていうのと何も変わらんやろ
    主に食べるためにやってるんやし
    55  不思議な名無しさん :2021年03月09日 23:19 ID:7tMkmNEY0*
    >>53
    1日で何頭くらい獲れるもんなん?
    56  不思議な名無しさん :2021年03月10日 00:18 ID:gGyY2lQN0*
    罠だとストレスがたまるからか肉がまずくなるってインターネットでみた
    猟銃で頭を撃って一撃で仕留めるのが一番質がいいそうな
    57  不思議な名無しさん :2021年03月10日 09:51 ID:3FE3O9KE0*
    >>2
    口では関わりたくないとか言いつつわざわざ近寄って来て攻撃してくる人怖いわ
    58  不思議な名無しさん :2021年03月14日 02:45 ID:5e2hFhqj0*
    >>57
    これ。
    自分の生活環境で困ってないのに嫌いだからってわざわざ近付いてきて喚く奴、どっかの国みたいだ。
    59  不思議な名無しさん :2021年03月14日 02:51 ID:5e2hFhqj0*
    >>45
    ならこれからお前は嗜好品一切禁止な。
    60   :2021年04月02日 19:27 ID:veQUj2hK0*
    >>2
    ネットで別に平気な人が書いたのたまたまみただけやと思うで。
    現実で見た人の考えとネットで見た人の考えが必ずしも同じとは限らんやん。
    怖がらんくてもええ。
    61  不思議な名無しさん :2021年06月05日 19:32 ID:d1ouHgOM0*
    >>7
    チタタㇷ゚ チタタㇷ゚
    62  不思議な名無しさん :2021年06月05日 19:39 ID:d1ouHgOM0*
    ゴールデンカムイ読んでエゾ鹿肉のローストやライスカレー食べてみたいと思った
    杉元の食レポが上手すぎる
    コロナおさまったら北海道を旅してみたいな

    屋久島で鹿の刺身(タタキ?)を食べたことがある
    アレも野趣があって美味かったはずだがもう記憶の彼方だなぁ
    63  不思議な名無しさん :2022年02月21日 19:17 ID:gyXZBowi0*
    >>2
    この人はあくまでも【趣味で狩る人】に対しての感想を述べてるだけなのに返信がトンチンカンなのは何故?語彙力が無い人達?

    狩猟対象の鳥に関してもマニュアルだけを間に受けず生態系のバランスの話してるだけやん?
    語彙力無い人の言い分だど極端な話
    現在は許可されてるから変更されるまでのうちなら狩まくって絶滅させて良いよ!って言ってるよーなもんよ
    64  不思議な名無しさん :2023年01月24日 23:53 ID:8eFrjGkS0*
    やーい動物虐待〜!
    65  不思議な名無しさん :2023年08月12日 10:43 ID:22xdup7W0*

    なめられてる移住youtuber猟師見てるけどひどいなこれ。

    ・罠猟で捕まえた後の近づいて殴って落とす一番危険なことを強制担当、解体やらされるけど肉は取り上げられる

    ・猟解禁一週間は呼ばれない限り猟禁止、実際呼ばれたことがない

    ・猟友会の会費が倍、配分は半分

    ・打ち上げの肉は必ずこの人のが使われ、場所提供、酒代も一人で全負担

    ・嫁さんにお酌強制。料理とお酌をずっとやらされる

    なんでここまでされて続けられるん・・・?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事