不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    61

    【悲報】トランプ大統領、ヤバい薬を投与されていたと判明



    trump-2704264_640


    1: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:47:17.08 ID:oQ6txrw20
    トランプは大統領に戻れる状態ではない

    <トランプが投与された「デキサメタゾン」には精神作用があり、何でもできる気になる。執務に戻ったら戦争を始めかねない、と経験者は語る>

    新型コロナウイルスに感染し、ドナルド・トランプ米大統領に投与されたのと同じステロイド薬「デキサメタゾン」を投与されたことがあるスタンフォード大学の教授が、トランプの精神は薬のせいでまともではなくなっており、とても執務に戻れる状態ではないと警告している。

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94621.php

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601876837/





    3: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:47:37.47 ID:wVuv63Hyd
    逆に健常になりそう

    5: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:48:23.27 ID:tnJGl+Knd
    おもろすぎるやろ

    6: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:48:43.55 ID:DGqmAxNm0
    東スポみたいな記事だなと思ったらニューズウィークかよ

    10: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:49:10.27 ID:t7CTJEPNa
    キレイなジャイアン

    18: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:50:50.35 ID:3YVCp65id
    デキサメタゾンは副作用でせん妄でるからね
    仕方ないね

    20: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:50:59.75 ID:RVoiWmFb0
    勢いでアゼルバイジャンアルメニア戦に首突っ込みそう

    21: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:51:03.27 ID:Rw48NqlZ0
    薬のせいで訳の分からないツイートとかしてまうらしい

    28: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:51:48.95 ID:ZemdOouBd
    投薬前トランプ「アメリカは最強で世界のリーダーや。なんでもできる」
    投薬後トランプ「アメリカは最強で世界のリーダーや。なんでもできる」

    こわ

    35: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:52:57.50 ID:km5SH0Z50
    コロナかかった方が有能になるの草

    39: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:53:07.12 ID:JFhG/hrG0
    これが事実ならこの教授もあかん奴やんけ草生えるわ

    41: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:53:27.50 ID:Fr5vP3fa0
    逆に薬の影響でまともになる可能性ないんか

    43: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:53:48.72 ID:VNbWJlt4M
    元々まともじゃない定期
    no title

    47: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:54:36.76 ID:eXiqu/4h0
    マイナスにマイナスかけたらプラスになるんちゃう?

    50: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:55:05.30 ID:nfzzmhJq0
    ステロイド内服なんて虫さされや急性の難聴でよくやるやろ
    しょーもな




    62: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:55:44.39 ID:bL4yky7za
    なんで大統領選トランプが勝てたんや?
    というかヒラリーとトランプの二択になったのはなんで?
    今度はバイデンとトランプの二択になったし

    95: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:58:04.68 ID:tViOUPmnp
    >>62
    GAFOなどのIT系、グローバル系に取り残された貧困層がトランプ支持したから

    111: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:59:11.59 ID:bL4yky7za
    >>95
    なんでバイデンとトランプの二択なの?
    他の有能な政治家は何してたんだ?

    119: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:59:53.24 ID:pfXaM4Vx0
    >>111
    党内の候補者決める争いで負けたから

    63: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:55:48.72 ID:vwJlLAV+a
    かなり強いステロイドだからしばらく隔離安静やぞ😨
    感染発覚直後の血漿投与といい大統領クラスじゃないとしない治療やな

    75: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:56:33.16 ID:Eo89SKl8a
    >>63
    それやのになんでパレードしたんやろ

    589: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:42:59.95 ID:pmHbhR7da
    >>63
    今日本でもデキサメタゾン使うって言ってたぞ

    72: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:56:26.06 ID:1ghk+0kp0
    デキサメタゾンは日本の現在の重症コロナ治療の第一選択やろ

    87: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:57:27.26 ID:1ghk+0kp0
    年寄りの風邪はステロイドと抗生物質投与すればいいという風潮
    熱が下がってあきらかに症状軽快するから周囲への見栄えよいからしょうがないね

    107: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:58:47.91 ID:2jzu55uNd
    >>87
    風邪にステロイド使うわけない
    NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)と勘違いしてるやろ

    124: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:00:02.44 ID:LqMHrhZi0
    >>107
    普通に使う場合もあるでしょ

    98: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:58:19.42 ID:8kFHHwUZa
    しかし普通に元気やなこいつ
    70の巨漢やから重症なりそうとか言われてたけど

    114: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:59:31.78 ID:8q/nlGSFa
    >>98
    70のジジイが恵体維持しとるのがすげぇわ
    性欲とか食欲めっちゃありそう

    133: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:00:56.12 ID:8kFHHwUZa
    >>114
    食欲すげえとはなんか見たな
    見た目だけならよぼよぼじじいのバイデンよりは大統領として良い

    100: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:58:30.28 ID:Ysuv+f4ca
    デキサメタゾンはコロナに効果あるんか

    118: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:59:49.65 ID:KjcKxn1G0
    >>100
    コロナには効果ないけど、体が免疫で自爆するのを防ぐんや

    139: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:01:15.26 ID:Ysuv+f4ca
    >>118
    はえ~そんなことあるんか~サンガツ

    102: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:58:34.80 ID:Hr9ci+W3a
    ポーズだけで一回も戦争してないよね

    113: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:59:28.05 ID:8kFHHwUZa
    >>102
    むしろ戦地から撤退してるからな
    オバマよりは平和な大統領

    204: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:07:25.54 ID:BD96FNzrM
    >>113
    なお撤退した地域の治安

    122: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 14:59:58.74 ID:8q/nlGSFa
    >>102
    ビジネスマンやから儲からん戦争はしない

    145: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:01:50.07 ID:TnN49QHfd
    アメリカの選挙戦って代理戦争感あるよな
    日本じゃ考えられん程醜いキャンペーンをお互いはってる

    167: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:04:04.52 ID:tViOUPmnp
    >>145
    バイデンはトランプがコロナになったからネガティブCM下げたで
    なおトランプはバイデンのネガティブキャンペーンを続けてるもよう

    152: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:02:28.68 ID:1ghk+0kp0
    抗炎症薬「デキサメタゾン」、重症のコロナ感染症に効果=英研究
    https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-steroid-idJPKBN23N2JY

    158: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:02:57.31 ID:8kFHHwUZa
    しかしコロナから復活したら選挙に有利になったりするんかな

    174: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:04:48.13 ID:pfXaM4Vx0
    >>158
    もう投票はじまってるからなぁ
    少なくともあと2回のテレビ討論のうち1回は隔離期間にあたるからでられないし
    もう1回も厳しそう
    ただでさえ不利なのに巻き返すチャンスがないもん

    179: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:05:35.47 ID:bL4yky7za
    >>174
    テレビ討論出られなかったらバイデンの独演会になるの?

    185: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:06:11.42 ID:G0sEbiQo0
    >>179
    なんやそれ面白そうやな

    198: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:07:01.36 ID:pfXaM4Vx0
    >>179
    どうなるかはアメリカのマスコミネットワークが決めるんやけど
    現状未定やで

    207: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:07:30.75 ID:YCLWKw1Q0
    トランプ大統領がおかしくなったらアメリカはどうなるんだろう

    251: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:10:43.03 ID:saHIjqKF0
    >>207
    副大統領がその為にいる

    209: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:07:47.86 ID:z1NpsLfCa
    トランプがやると全てコメディに見える不思議
    ある意味ポジティブやわ

    261: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:11:32.06 ID:saHIjqKF0
    >>209
    期待には常に答えてくれる
    芸人として安心して見ていられる

    283: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:13:23.20 ID:X9adApKWH
    >>261
    まあエンターテイナーだわ
    バイデン全然話題にならんし

    237: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:09:36.29 ID:Y92zQLM7r
    おクスリ体験した本人がマトモじゃなくなるからアカンって言ってるんやろ?
    これもうわかんねぇな

    238: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:09:36.83 ID:VkftCZOMa
    トランプ以上にアメリカらしい大統領今までおらんやろ

    264: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:11:44.25 ID:dCxRYujT0
    とりあえずステロイドとか主治医大丈夫なのか?

    276: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:12:48.91 ID:hoxcJODb0
    >>264
    結構早い時期にコロナにはステロイド系の薬が効くってニュースなってたの忘れたか
    免疫暴走を抑えることが大きいって話

    278: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:13:04.28 ID:5y2ktq7u0
    戦争をはじめかねないは不謹慎ながら草はえたわ

    306: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:15:53.82 ID:HrcTqVMk0
    何でトランプ関連のことになると誰も彼もユーモア炸裂させるんや

    308: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:16:05.88 ID:95R8KJNB0
    大統領が率先して人体実験の非検体になるとか国背負いすぎやろ…

    315: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:16:41.66 ID:saHIjqKF0
    >>308
    それは思った

    321: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:16:49.95 ID:z1NpsLfCa
    でも回復したら強いアメリカの象徴ってことで再選確実やろな
    アメちゃんて単純やし

    350: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:19:26.93 ID:XObLHh3Ba
    >>321
    これよな
    復活したヒーロー扱いでインパクト大やろ
    コロナもたいしたことない扱いが増す

    353: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:19:56.14 ID:0mkNugA50
    つーかトランプって4年間戦争してない平和的な大統領なのに
    オバマのが爆撃で人殺しまくってるで

    359: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:20:36.01 ID:FCdmy4+10
    >>353
    そら現状ほっぽり出して治安維持辞めただけやし

    365: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:21:20.18 ID:0mkNugA50
    >>359
    イスラエルとUAEの国交樹立したり有能やろ

    366: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:21:20.67 ID:IT/1K3Yj0
    銃で自殺ほのめかし、警察に保護 米、トランプ陣営の元選対本部長
    https://www.sanyonews.jp/article/1056181

    いや、何事やねん?
    陰謀論者でなくとも混乱するわ

    368: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:21:22.54 ID:nvtDDGaU0
    綺麗なジャイアンになるかもしれん

    406: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:24:17.86 ID:w9IIAHVQM
    てかこれトランプ大統領選間に合うの?
    有名人で1ヶ月とか入院してた人いた気するけど

    427: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:26:07.78 ID:+rdh3UXD0
    > 精神作用があり、何でもできる気になる。
    ええやん
    うつ病に使えないんかこれ

    447: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:27:42.67 ID:G5usEgSb0
    >>427
    人によっては精神作用がでないから副作用だけでるとんでもない薬になるぞ

    475: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:30:28.54 ID:bn9h2/Sha
    お国柄なのか病気を庶民は何でもサプリで治そうとして、上級民は副作用御構い無しのどぎつい特効薬飲みたがるんやろな
    抗鬱剤のCMとか風邪薬のノリで頻繁にやっとる位やから、やはり日本とかと違うわな

    504: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:33:05.73 ID:vq1u+yCp0
    >>475
    アメリカの事情詳しくないけど
    医療費高すぎて庶民は市販のもので何とかするしかないのかもしれん
    それが貧困層になると無知というより金欠によってオカルトレベルの民間療法になる

    500: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:32:40.72 ID:GI9C/D2jd
    ただのステロイドっていうがステロイド精神病のリスクあるやろ、問題は投与量と期間

    521: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:35:23.79 ID:G+raMYmjd
    >>500
    そらそうなんやけど、コロナに使うヤバい薬やから無理に決まってるみたいな言い方は引っ掛かるわ
    膠原病とかでいくらでも投与してきた古典的な薬やからな、医者が分かってないはずがない


    コロナ後の世界 (文春新書)
    スコット・ギャロウェイ
    文藝春秋
    2020-07-20


    525: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:35:35.74 ID:lQoC4CXq0
    検証してみよう

    no title

    538: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:36:40.67 ID:rg6ockQt0
    >>525
    体張ってますなぁ

    541: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:37:06.65 ID:VkLUsl8L0
    コロナになってから支持率上がったんやってな
    病人に鞭打つような真似はせんのは日本と同じやな

    568: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:40:33.02 ID:jrPTUJA40
    >>541
    うーん…

    Forbes JAPAN: バイデン支持率、トランプのコロナ感染で上昇.
    https://forbesjapan.com/articles/detail/37361
    産経ニュース: 【米大統領選】バイデン氏なお優勢 激戦6州は僅差に 投票まで1カ月.
    https://www.sankei.com/world/news/201004/wor2010040012-n1.html

    576: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:41:09.39 ID:d1k8TBaC0
    ワイのジッジこの薬の軟膏をかなり使用してるけど特に副作用っぽい症状出てないわ

    592: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:43:28.46 ID:G+raMYmjd
    >>576
    まあ外用と内服と静注は別もんやから
    コロナに対するRDTレジメンってのがデキサメタゾン静注してるんかは知らんけどな

    595: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:44:15.38 ID:oina1TURd
    ステロイドはやべーぞ免疫力を奪っちまうんだ…
    細菌性の肺炎なったから怖い

    617: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:46:05.19 ID:G+raMYmjd
    >>595
    新コロの場合はウイルス自体に細胞障害性があんまり無くて
    免疫反応が暴走して自爆するのが重症化の機序って事で初期からステロイド入れてるんや

    621: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:46:26.04 ID:gJcaIEZwp
    小林製薬ならもっといい名前つけそう

    320: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 15:16:47.88 ID:M+mDB5UZ0
    戦争のきっかけってこういうのかもしれんな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年10月06日 14:18 ID:KWn1GWzp0*
    ソースがニューズウィークwwwwww
    日本で言ったら東京新聞並みのところだよ

    もちろん日本しねしね左翼新聞だし
    2  不思議な名無しさん :2020年10月06日 14:20 ID:vlKAM1oP0*
    ニューズウィークだろ?と思ったらニューズウィークだった
    3  不思議な名無しさん :2020年10月06日 14:24 ID:hENXYgfJ0*
    トランプが「戦争やりまーす」と言っただけで始まるわけねーだろ
    4  不思議な名無しさん :2020年10月06日 14:25 ID:Gq3fsAI20*
    マイケルジャクソンみたいに使い潰すのかな
    5  不思議な名無しさん :2020年10月06日 14:35 ID:8TFhlRfM0*
    アメリカの大統領って平和がーっていう人ほど戦争やってるよな
    トランプみたいな強硬主張してる人ってむしろ全然戦争しないわ
    反対派の方が暴動したり暴力的なのはどういうことなんやろうね
    ある意味口では強く言ってビビリだから実際は戦いたくないってのが強硬派で、口では戦争やめろ争いやめろって言ってる奴らのが血の気の多いやつらってことか
    6  不思議な名無しさん :2020年10月06日 14:49 ID:oQCxaiUK0*
    デキサメタゾンは抗癌剤投与に伴う嘔吐を防ぐために予防的に投与されるステロイド剤。点滴で行うが、錠剤も同様に使う。免疫作用を低め炎症を抑える。なんでもできるとは言わないが体調が良くなった気がして多少の高揚感はあるだろう。
    長期使用をすれば副作用の多い薬だが、今回の入院程度なら大丈夫だろう。ただし少量でもリバウンドはある。
    7  不思議な名無しさん :2020年10月06日 14:56 ID:XU.5tehd0*
    今んとこ在任中に戦争に関わってないのトランプだけなんよなぁ
    アメリカの歴史から見りゃ平和賞もんだぞこれ
    8  不思議な名無しさん :2020年10月06日 14:59 ID:bCNTKkFG0*
    >>5
    アメリカ大統領に限らず反戦平和人権平等を声高にうたってる奴等は自分こそ絶対正義と思ってるから違う考えのやつにむちゃくちゃ攻撃的
    金儲けのために戦争したろって奴と理想のために戦争したろって奴がいたら、実は話通じて戦争回避できるのは前者だったりする
    だいたい人種差別やめれとかポリコレやらミートゥやら綺麗事並べる一方でトランプコロナざまぁって人間性ヤバいやろ。病人に鞭打つマネして人に優しくとか信じられんわ
    9  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:00 ID:FzZK3fBa0*
    >>5
    強硬姿勢なら相手も踏みとどまるだろうし戦争にまでいかないんじゃない?
    柔和でいると周りはナメて好き勝手する→結果、武力行使でしか治められなくなるって感じな気がする
    10  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:08 ID:CyJ3VqWk0*
    トランプは大統領の給料を貰ってないんだぜ
    それだけで有能
    11  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:12 ID:Axp.5u6x0*
    俺にコロナを撒き散らした中共の終わりを始めようかとでも言い始めるの?
    12  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:13 ID:xB1O1BH80*
    副作用でてもスタンフォード大学の教授の職務を果たせるぐらいなんだろ?
    気にせんでええやろ
    13  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:15 ID:Ld0a1I860*
    わりとまじで討論会で大負けたから自演した可能性あると思う。嫁やら周辺で罹患したタイミングに賭けて
    14  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:15 ID:OHZH2eip0*
    ぼくもなんでもできる気になってみたい
    15  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:18 ID:6xwnhvhK0*
    米中戦争不可避で草
    16  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:20 ID:Fapoy1FZ0*
    で、これを言ってる教授とやらはどうなんだ?
    今はまともなんか?教授が今はまともなら、トランプも大丈夫でしょ。
    17  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:23 ID:Fapoy1FZ0*
    だからどうなんだ!?
    まともだったと思われながら、無茶苦茶したやつなど珍しくあるまい。(勿論アメリカ大統領にもおる)
    18  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:26 ID:S0CqGfhl0*
    デキサメタゾンで精神がおかしくなるって?幾ら積めばこんな荒唐無稽な記事書くんだ?
    19  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:36 ID:LsKsWXYC0*
    アホが願望垂れ流してて草生える
    もうじきトランプ再選やな
    当然だがめでたいめでたい
    20  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:38 ID:FOBMzIRP0*
    核ミサイルのボタンも押せるしな。
    21  不思議な名無しさん :2020年10月06日 15:58 ID:BHTpo6Wr0*
    アルコールのほうがやべーんじゃね?
    22  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:01 ID:gkoWcZK40*
    ほな制裁厳しくしましょうね〜
    23  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:05 ID:75XvOXsx0*
    日本へ原爆落とし決定したのは民主党大統領という史実
    24  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:10 ID:nStrcdeX0*
    いつ頃だったかもう忘れたけどトランプは秋以降難聴に悩まされるって誰か言ってたの知らない?コワイ…
    25  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:11 ID:uq9T1FJA0*
    病院で働いてるけどデキサメタゾンは全く危険じゃないよw
    26  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:24 ID:tyiMmI0Z0*
    トランプ大統領に頑張ってもらわないと!
    27  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:44 ID:xhgyHAoh0*
    お前はスタンフォードの教授やってるやんけw

    ヒラリー相手の時も討論会全部ボロ負けって言われてても勝ったから負ける訳が無い
    28  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:46 ID:dN7B0N2T0*
    なんですぐ戦争とか言うのかね
    人間ポジティブになったらみんな戦争したがると思ってんのか
    29  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:47 ID:KkYCiHWp0*
    そもそもアメリカのマスメディアは建前ですら中立なんぞうたってないから、支持政党勝たせるために全力でネガキャンはるんだよ
    30  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:04 ID:w4gLJalT0*
    一時的な免疫力の低下(過剰免疫抑止)はあるけど、向精神薬的な作用は無いだろ。アメリカのメディアに踊らされてはいかん。
    31  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:16 ID:ybzyYKLZ0*
    Yes,We can!?

    32  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:21 ID:.zbcOJks0*
    日本もひでえけどアメリカのメディアもひでえよな
    今の若者にはネット活用して色々情報を精査して考える力を身につけて欲しい
    33  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:22 ID:0MNN1gq10*
    ステロイドは日本でもよく医者が処方してるよ
    長期服用は免疫、自律神経異常、むくみ等出てくるけどね
    34  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:40 ID:OPgwWa6q0*
    トランプのTwitter見に行ったら退院して盛大な音楽でヘリで帰還する動画がアップされてておもしろかった
    意外とお茶目なところあるんだな
    35  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:42 ID:ryngcpOU0*
    バイデンは嫌だ……バイデンは嫌だ……
    36  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:46 ID:dfLLobT30*
    >>29
    ちゃんと表明してるだけマシだろ
    日本なんて中立のフリした左巻きばっかじゃんw
    37  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:50 ID:JFnRtOot0*
    >>32
    ネットみてもフェイクニュースが転がりまくってるしテレビ見ようがネット見ようがリテラシー高いやつと低いやつでどんどん格差が開いていくだけやで。
    38  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:53 ID:oyKa.3VC0*
    70で太れるって逆に健康かもな
    普通は食欲落ちるし、そもそも内臓が処理しきれんし、代謝落ちてる所に高カロリーぶっ込んだら脂肪に変わる前にダメージ負うよな
    39  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:54 ID:aBTGMXgy0*
    それでVOTEVOTEつぶやいてたのか
    40  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:02 ID:ETdBaE0b0*
    何でも出来る気になるくらいどうってことないやろ。痴呆に比べたら
    41  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:08 ID:bCFVNCf.0*
    >>30
    副腎皮質ホルモン剤(ステロイド剤)には気分高揚作用がある
    急に止めると鬱になる
    まぁ新型コロナ治療で推奨されている1日6mg程度じゃ誤差の範囲かと
    42  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:26 ID:fs.MFTgM0*
    もともと強気で何でもできるように思ってたからセーフ、でいいのかな?
    43  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:47 ID:TkezB0qa0*
    入院期間が短かったけど、本当にコロナだったの?
    44  不思議な名無しさん :2020年10月06日 20:11 ID:AhPKKPsM0*
    なら1周してまともになる可能性もあるな。
    45  不思議な名無しさん :2020年10月06日 20:49 ID:78spiV3e0*
    >>40
    政治家って普段からそれくらいのテンションだよな
    46  不思議な名無しさん :2020年10月06日 21:37 ID:Lb7U3Xks0*
    日本のネット界隈ってトランプに好意的な意見多いよね
    やっぱネット民は右寄りだから?
    47  不思議な名無しさん :2020年10月06日 21:51 ID:QMFu9.b10*
    アメリカ人にはいい大統領だと思うけどな。
    他国にとってはそうでも無いだろうが。
    まあ、国益を追求する人間なんてそんなもんだろう。
    48  不思議な名無しさん :2020年10月06日 22:18 ID:Ab1oYr.s0*
    "combined disasters"
    東京五輪から競歩とマラソンが逃げ出した年、
    国民とともにあったトランプ氏が、
    孤立し、その輪郭があらわとなり、終わる。
    ロシアも、アメリカも、中華も、ニッポンも、終わる。
    49  不思議な名無しさん :2020年10月06日 23:19 ID:qj.DtkMf0*
    逆にすごい綺麗なトランプになりそう
    50  不思議な名無しさん :2020年10月07日 00:14 ID:gboq.wAU0*
    >>46
    なんか人間的にはあまり憎めないタイプに思えるし実は結構平和的で対処のしようも未知な者よりは容易な気もする
    何より名前がいい
    51  不思議な名無しさん :2020年10月07日 00:31 ID:1ExNkMwF0*
    実際、お酒を一口飲んだ方が車の運転がうまくなるみたいな人いたなあ
    そんな感じやろか
    52  不思議な名無しさん :2020年10月07日 00:52 ID:8tUIHlac0*
    コロナで病院搬送されましたから、2日ぐらいで出てきたのはすげぇと思ったわ
    53  不思議な名無しさん :2020年10月07日 02:01 ID:nFNldmF30*
    >>46
    中国に強い対応だから
    54  不思議な名無しさん :2020年10月07日 06:16 ID:07USZSVx0*
    そんな思い通りになるわけがない。
    舐めとるなアコロナも病も。
    55  不思議な名無しさん :2020年10月07日 10:56 ID:l9OtjdaX0*
    バイデンに当選する要素がないからほぼトランプの勝ち
    56  不思議な名無しさん :2020年10月07日 13:40 ID:TtNL5AUk0*
    >>53
    じゃあトランプより中国に強硬な民主党はもっと好きなわけだな
    57  不思議な名無しさん :2020年10月07日 17:02 ID:y6MYpTkE0*
    まあ、ちょっと無理しているよね
    強いアメリカの強い大統領を演じている感は常にある
    58  不思議な名無しさん :2020年10月07日 17:05 ID:gboq.wAU0*
    トランプには切り札がたくさん有るからな
    59  不思議な名無しさん :2020年10月07日 21:02 ID:W.qluU3J0*
    トランプの粗探しもいいけど、
    バイデンの株が上がるわけではないんだよなー
    60  不思議な名無しさん :2020年10月08日 00:16 ID:H.YVxOtQ0*
    ネトサポも何でこんなトランプ守るのに必死なんや?
    自分が保守(笑)だから右派のトランプ守らなきゃ!ってなるん?
    61  不思議な名無しさん :2020年10月13日 14:54 ID:bQ1jymlN0*
    毎度おなじみ左翼系マスコミの工作活動ですかね。
    不安を煽って信じちゃった人達を操作しようとする類の。

    トランプ大統領の出現により、フェイクニュースという言葉と共にマスコミの正体が段々と認知されるようになったのはプラスじゃないかと思いますわ。

    マスコミは中立でも正義でもない。自分たちの都合で情報を加工し、改ざんし、垂れ流し、世の中の流れに影響を与えようとしている。

    最近のマスコミは形振り構わない報道姿勢()で率先してジャーナリズムの否定を体現しとりますわな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事