不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    60

    日本人「あ、この言葉はカタカナで表現しよ。あ、これはひらがなやな」←コレ



    words-955946_640


    1: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)19:53:07 ID:RoW
    この能力すごくない?

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601895187/





    3: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)19:53:34 ID:1jy
    わいにはそんな能力ない

    8: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)19:55:51 ID:IuB
    自然と文のバランス考えられるよな

    9: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)19:57:06 ID:1dQ
    なぜコレをカタカナにしたのか気にならないでもない

    10: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)19:58:40 ID:YA8
    前後のバランスで切り替える時もある

    11: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)19:59:10 ID:rwa
    外人にはわからない感覚よな

    15: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:01:11 ID:siD
    信念とか表す「モットー」って言葉 「ワイのモットーはうんちは可能な限りトイレでする!」みたいに使う奴

    あれなんかしらの漢字があると思ってたら「Motto」って英語やったんやな

    28: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:09:39 ID:ikm
    >>15
    一時期よく聞いたシズルも英語やと思わんかったわ
    なんとなく日本語なんかな?位におもてたわ

    16: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:01:55 ID:r4L
    GHQ「やけん全部アルファベットにしましょうね~」

    17: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:04:26 ID:JA8
    らぁめん
    は未だに許せん

    19: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:06:29 ID:YA8
    昭和初期までなんでカタカナつかいまくってたんかな

    20: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:07:19 ID:ikm
    ひらがなだけだとくそみにくいのなんかすごいよな

    21: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:07:41 ID:URE
    湿布は長いこと横文字やと思っとった

    22: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:07:44 ID:siD
    平仮名は軟弱とか思ってたんやない?

    戦国武将がやたら漢字で4字熟語とか使ってたんて「そのほうがカッコイイと思うから」やったらしいで

    25: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:08:36 ID:JA8
    >>22
    平仮名の成り立ちが
    女官が使う文字やなかったっけ


    日本語の起源 新版 (岩波新書)
    大野 晋
    岩波書店
    1994-06-20


    24: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:08:30 ID:BiN
    外人はとにかくカタカナが嫌いらしい、殺意が湧くとか

    27: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:09:05 ID:JA8
    >>24
    でも漫画の外人が
    みんなカタカタで話すよね

    26: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:08:37 ID:OtZ
    語尾カタカナにする昔の風潮すき

    29: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:09:41 ID:JA8
    >>26
    そうだよナ

    30: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:10:04 ID:YBB
    >>26
    わかるヨ

    33: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:10:41 ID:hgl
    日本人「あ、このランゲージはカタカナでエクスプレーションしよ」

    34: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:11:13 ID:CWe
    同じ発音でも全く別の意味になる欠陥言語

    35: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:11:34 ID:Mum
    中国人が語尾にアル付ける現象
    ほんまに一部で言うてたらしい...

    48: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:18:28 ID:ikm
    >>35
    昔は通訳に中国人使うことが多かったんやで
    けど肯定するときと否定するときの言葉が分かりにくいというか選択肢が多かったのか使い切れなくて
    文の最後に
    ある
    を付けると肯定に
    ない
    を付けると否定に
    なるようにしたんや
    って聞いたことがある

    51: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:19:44 ID:Pa5
    >>48
    いや普通に共和語の影響やろ

    52: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:19:58 ID:Pa5
    >>51
    協和語やった

    58: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:21:39 ID:ikm
    >>51
    聞いたことあるだけやからスマンやで

    68: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:24:35 ID:rwa
    >>48
    ワイ「明日の天気は悪くないよね?」
    ??「わ、わるくないアル?」

    41: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:13:10 ID:YA8
    アイヤー!はホンマに言うね

    42: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:14:12 ID:OtZ
    日本語って大体のワードカバーできてる分選択肢が多すぎてどれチョイスすればいいのかわからんワ

    43: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:15:52 ID:ikm
    悪ふざけが過ぎる
    ような気がする
    no title

    44: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:16:16 ID:F8p
    >>43
    パラレルワールドの日本語っぽくてすき

    46: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:16:50 ID:yAL
    >>43
    ブラジャーが「チチバンド」なのも好き

    47: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:18:12 ID:Pa5
    >>43
    オウムだけよく分からん

    49: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:18:58 ID:ikm
    >>47
    オウムの名前やったとか?

    54: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:20:06 ID:SLU
    言語的には未発達なんやけどね

    55: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:20:27 ID:HKc
    >>54
    どういうところが?

    56: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:21:11 ID:SLU
    >>55
    論理性

    60: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:22:28 ID:Pa5
    >>56
    自然科学論文なんかは英語の方が適してるとは思うけど、それは逆に英語が言語としての表現力が幼稚で誤解産みにくいからって事やと思うけどな

    62: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:23:05 ID:hbM
    スカンピンとかヘベレケとか原語はなんやろな?

    63: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:23:31 ID:ikm
    >>62
    素寒貧
    やぞ

    65: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:23:42 ID:Pa5
    >>62
    スカンピン(素寒貧)は文字通りやで

    74: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:26:37 ID:ikm
    >>65
    へべれけは
    ヘーベーのお酌という意味のギリシア語「ヘーベー・エリュエケ(Hebeerryk)」が短縮されたとする説が、定説かのごとくいわれている。
    やと

    93: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:31:39 ID:hbM
    >>74
    サンガツ
    じゃあ、ハラホラヒレハレは?

    104: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:35:07 ID:ikm
    >>93
    もともとの意味は「何かが舞い落ちたり、ゆらゆらと崩れ落ちたりするさま」を指すと思われる。江戸時代かそれ以前からある擬音語「はらりほろり」からの派生と考えられる。
    やと

    64: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:23:33 ID:yAL
    言語的というか文章語として未発達やな
    例えば「あきかんいれ」を文字で書かせたら
    「空き缶入れ」「空きカン入れ」「空かん入れ」とか
    何種類もあって全てが「正解」とされる

    普通、文明国ではスペリングは1つに統一されとるのに、めっちゃ珍しい現象なんや

    69: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:24:36 ID:YBB
    >>64
    まあ言いたいことは分かるけど文字体系が独特やから

    67: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:24:34 ID:SLU
    そもそも同音異義語が多すぎる

    71: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:25:42 ID:9M3
    同じ音で違う意味を指す言葉が多いのどうにかならんか
    言葉遊びぐらいにしか役に立たんやろあれ

    77: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:26:50 ID:F8p
    >>71
    そのための漢字かな混ぜ書きなんよな
    中国語なんか殆ど表音文字と化したし(発音も多い)
    朝鮮語も音韻は日本語に比べて多い

    79: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:27:24 ID:HKc
    でも日本語じゃないとエロ漫画楽しめないぞ?
    ええんかお前ら

    84: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:28:20 ID:SLU
    志賀直哉はフランス語を国語にしようとしてたぞ

    98: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:32:36 ID:yAL
    禿は「かむろ」のイメージ

    101: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:34:21 ID:nXC
    >>98
    国文やったけど輪読で「花魁は手を叩いて控えている禿を読んだ」みたいなとこで禿をまんまハゲと呼んだ奴おって大草原やった

    100: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:33:54 ID:ikm
    鴇 朱鷺 ? 桃花鳥
    ぜ~んぶトキ!
    なんたることか!

    102: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:34:53 ID:F8p
    >>100
    子規 不如帰 時鳥 杜鵑 沓手鳥 霍公鳥「やんのか」

    107: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:35:37 ID:ikm
    >>102
    コワイヨー

    105: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:35:11 ID:Pa5
    >>100
    魚の表記も結構多彩よな

    111: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:37:17 ID:hbM
    >>100

    【梅桃、梅桜、桜桃、山桜桃梅】 ユスラウメ

    112: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:38:18 ID:YBB
    日本人(一般)「私」

    日本人(男の子)「僕」

    日本人(男性)「俺」

    日本人(関西)「ワイ」

    日本人(どの層かは不明)「我」

    日本人(JK)「あーし」

    日本人(侍)「拙者」

    日本人(謎)「小生」

    日本人(老人)「ワシ」

    アメリカ人「I」

    115: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:39:14 ID:Fmp
    シンプルな方が言語としては正しいような

    118: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:39:45 ID:F8p
    >>115
    言語に正しい間違いはないと思うが

    130: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:43:36 ID:Fmp
    >>118
    言語の本質は意味の伝達なんだから受け手によって表現変わるのはあまりよろしくないかと

    145: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:47:56 ID:Pa5
    >>130
    團伊玖磨のパイプのけむりシリーズやったと思うが、商談のドイツ語通訳頼まれた團伊玖磨が長々と喋って結論としてNOって言う日本側代表の言葉を相当端折ったら、ドイツ側代表からNOを言うだけにあんな時間かけんのか?って言われて、
    あんたらドイツ人は本音をぶつける為に言語を使う、ワイら日本人は本音を隠す為に言語を使うと言ったそうな
    要するに適切な言語ってのは、それを用いる関係性によって変わるって事や

    119: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:39:46 ID:ikm
    辺とかいう50種類以上ある漢字!
    ふざけとるんか!

    120: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:40:17 ID:NIQ
    >>119
    齋「そうだそうだ!」

    125: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:42:58 ID:8SN
    令嬢「わたくし」
    関西女「うち」
    不良女「あたい」
    猫「我輩」

    135: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:44:15 ID:KnQ
    男でも
    ワイ





    吾輩
    とかあるんやぞ
    ちな英語は共通してIで表現出来る

    137: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:45:27 ID:URE
    敬語だけは無くなってほしい

    141: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:46:44 ID:9M3
    >>137
    謙譲語、尊敬語、丁寧語…
    クソだよクソ

    146: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:47:59 ID:yAL
    >>137
    源氏物語「帝は大殿籠もりぬ」
    英訳「He slept.」

    139: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:46:00 ID:yAL
    日本語は人称代名詞が多いけど
    強いて言うなら一人称複数形の包括形と除外形の区別が欲しいな

    「俺たちでやる」だけやと話し相手を含めた俺たちなのか、相手を除く自分らだけという意味なのか分からん

    140: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:46:25 ID:ikm
    廓言葉が狂おしいほど好き
    成り立ちはまぁ置いとくとして

    143: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:47:45 ID:cD7
    敬語にあたる言葉外国にはないんか?

    150: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:48:35 ID:YBB
    >>143
    中国語と韓国語にはある
    他は思い当たらん

    158: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:50:26 ID:yAL
    >>150
    ジャワ語の敬語は日本語より複雑

    153: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:49:36 ID:nXC
    >>143
    スペイン語は割と高度な敬語表現多い
    歴史のある王制あるとこは大概そうなんちゃうかな

    154: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:49:46 ID:yAL
    >>143
    Could you~ (~してもよろしいですか)
    I wonder if you could~ (~していただきたいのですが)

    I beg you ~(申し訳ながら~していただきたい)

    157: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:50:20 ID:cD7
    >>154
    なんや沢山あるやん

    147: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:48:00 ID:8SN
    謙譲語、尊敬語、丁寧語は
    クールキャラ御用達だから失くすわけにはいかない

    148: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:48:04 ID:1dQ
    「自分」とかいう他者にも自身にも使えちゃう呼び方

    159: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:50:49 ID:8SN
    英語は相手にミスターとかつけるんじゃないの

    161: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:51:28 ID:yAL
    >>159
    Sirやな

    I don't know, sir.とか

    164: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:52:30 ID:hbM
    >>159
    アメリカは微妙やで
    愛称で呼ばないだけで距離感じるらしいからな

    169: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:53:19 ID:Pa5
    >>164
    距離を感じさせる方が正しいシーンなんていくらでもあるやろ

    183: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:56:38 ID:hbM
    >>169
    なんやキミ大人やなジェントルメンやな
    もっとはじけようや!!

    185: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:58:49 ID:Pa5
    >>183
    何でか日本て、アメリカはそう言う風潮ってあるけど、商談の時とか相手のバックグラウンドに敬意払いまくりっすwww自分リスペクトっすって空気出さんとアウトってのは日本と同じやで

    165: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:52:35 ID:Pa5
    逆に一切の敬意表現ない言語ってあるんかな

    184: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:57:40 ID:nat
    >>165
    多分ない


    現代語訳 日本書紀 (河出文庫)
    河出書房新社
    2005-10-05


    173: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:54:03 ID:cD7
    ありがとうございますを
    あざますとかありやとやしたーとかわけわからん崩し方しても日本語って意味通じるけど
    他の言語でこういうスペルから崩しまくる話し言葉みたいなんあるんかな

    177: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:54:48 ID:ikm
    >>173
    thx

    178: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:54:54 ID:Pa5
    >>173
    英語ヒップホップ界隈はスペルを音風に崩して表記するとかよくやる

    181: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:56:26 ID:Pa5
    >>178
    音風→発音風(黒人発音風)

    180: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:56:16 ID:yAL
    >>173
    Thank you very much indeed メチャクチャ大仰 皮肉にも使う
    Thank you very much フォーマル
    Thank you so much 砕けつつもフォーマル 女性言葉
    Thank you 普通
    Thanks カジュアル
    Ta 砕けすぎ

    192: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:05:45 ID:iWJ
    >>180
    Thank you so much って女性言葉やったんか
    ワイ男やけどバリバリ使ってたわ

    176: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:54:44 ID:nat
    スーファミのメガテンで感覚養ったわ

    187: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:02:46 ID:hbM
    >>176
    「ミシャクジさま」とか?

    188: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:03:28 ID:nat
    >>187
    それもあるけど全部平仮名とカタカナ表記だったんやで

    193: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:07:32 ID:hbM
    >>188
    ガイアきょうと
    キチジョウジ
    てんばつ
    ヒノカグツチ
    どうゆう基準なのかよくわからん

    186: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)20:59:45 ID:nat
    英語の敬語表現なら
    Would you mind if i ask you ~,please(もしよろしければ~していただきたいのですが)
    が多分一番丁寧じゃないかな

    197: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:11:15 ID:LYH
    英語とかいう隙あらば単語にエッチな意味持たせる畜生

    198: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:13:01 ID:nat
    >>197
    日本語だってそうやろ

    199: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:13:27 ID:ikm
    >>197
    ジョイスティック!
    ポケットモンスター!

    204: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:23:22 ID:ikm
    天叢雲剣(仮)「そろそろ名前統一してくれません?」

    213: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:58:12 ID:ty2
    銭形平次の原作小説で「~~だネ」いう語尾ちょくちょく出てきて違和感消えるのに時間かかった
    カタカナだって昔からあるのになぜか現代風に感じてまうねんな

    194: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:08:31 ID:22b
    おもしろい








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:43 ID:KkYCiHWp0*
    仮に揺らぎなくした統一日本語できても言葉遊びで新語隠語作りまくって結局元通りになりそうだが
    2  不思議な名無しさん :2020年10月06日 16:52 ID:56jR7Xrq0*
    呪術廻戦の五条悟が昔は一人称「俺」だったが
    言葉遣い直せと言われて今「僕」になったりしてんのは、
    英語圏の翻訳だとどうなってるんだろう
    3  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:09 ID:IXFKcfOh0*
    日本語って改めて考えると面白いな
    久々に楽しいスレだった
    4  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:25 ID:.1nOQXYO0*
    君の名はの「僕? 私?」ってセリフをどう英訳するのか悩むって話題あったよね
    5  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:27 ID:EAmrfjRV0*
    「脇」と「腋」がかぶってるのだけは欠陥があると思う
    画像探すのに邪魔なんよ
    6  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:29 ID:SPlr06gX0*
    平仮名より書きやすいからカタカナを普及させようと思ったけど
    意外と使いづらいから平仮名に戻った流れすき
    7  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:34 ID:OPgwWa6q0*
    >>4
    I(Watashi)? I(Boku)?みたいな字幕だったんだっけ

    日本語は一人称多いけどそれで個性が出てくるんだよな
    会社とオフで一人称わけるのはめんどくさい
    8  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:52 ID:75XvOXsx0*
    駅名がひらがなで
    なんで薬がカタカナなんだよ 
    という疑問
    9  不思議な名無しさん :2020年10月06日 17:54 ID:Lp8z4y9P0*
    めっちゃ教養ある奴ら居てスゲーなw
    10  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:00 ID:5RJImj1p0*
    30歳のおじさんの1人称が僕じゃいかんのか?
    11  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:05 ID:PJDl27OR0*
    一人称がIで統一されて例外無いのは英語だけ。英語を超える話者人口がいるスペイン語だと主語省略しても全く問題無く、トルコ語とかロシア語とかも同様で、むしろ英語が例外である、アングロサクソン態度でけーぞ
    12  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:05 ID:nlQGdWJO0*
    英語でも部分的に全部大文字にするとか似たような文章表現の使い分けはある
    なにが外人にはわからん感覚だよ
    なんでも日本人日本人言いやがって
    13  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:06 ID:V.H0ZKIi0*
    スペイン語ちょっとかじったことあるけど男性と女性じゃ使う言葉が変わったりするんだよね
    日本語でも普段の会話では微妙に違うけどね
    敬語になると男女統一されるのはなんでだろうね

    あと「ひらがな」があるおかげで日本の子供は言葉や文字を覚えるのが早いと言われてる
    中国語みたいに漢字ばかりの文体だと幼児には難しくて書けないし読めない
    14  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:24 ID:rWgUcdCe0*
    不思議
    ふしぎ
    フシギ

    文章においてどう書くかでびみょーーに印象が変わるね
    15  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:41 ID:K.767jnf0*
    未成熟だの劣ってるだの貶したくてしょうがないのがいるようだが、言ってることがものの見事に的外れ
    16  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:42 ID:GDGIPGYV0*
    他のヨーロッパの言葉に比べて、英語が比較的簡単なのは、被征服者の言葉だったからだよ。
    アングロサクソンってのがそもそもバイキングの征服者だし、その後、フランスの占領も受けて、外来語が大量に流入して、宮廷での公用語がラテン語だったりフランス語だったりしたわけで、英語は通じれば何でもいい「下賤な言葉」として扱われたの。そのせいで、文法が大幅に簡略化されて今に至る。例えば、アフリカから連れてこられた奴隷がしゃべったブロークンな英語がクレオールっていって、英語よりもさらに文法が簡単になってた。そういう人たちがしゃべる言葉って、そういう方向に行くもんなんだよ。
    17  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:52 ID:8XOi.3rT0*
    言語って全然違うから学習してるとおもしろいよな。共通性とか見つけられた時とかちょっと嬉しい。
    18  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:57 ID:DS36uUST0*
    脳内お花畑のGHQ言語担当者「日本人が野蛮なのは文字を知らないからに違いない!」
    GHQ上司「ならテストしてみ」
    漢字カナ交じりで男女不作為に選んでテストした結果、先進国でも出せない識字率95%を叩き出す
    GHQ上司「お花畑君、本国送還な」
    19  不思議な名無しさん :2020年10月06日 18:58 ID:oyKa.3VC0*
    株式会社 ㈱ (株) (株) (株 (株 (ヵ (カ

    あああああああぁぁぁああ゛あ゛あ゛!!!!1111
    統一しろやあああああ!
    20  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:02 ID:4mSYaHrm0*
    言語にみせいじゅくもなにもねーよあったま悪いなあ
    21  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:03 ID:MJxOpGdQ0*
    葛城ミサト「一つになりましょう、それはとても気持ちがいいことなのよ」

    Misato Katsuragi「Let's F●ck」
    22  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:05 ID:G0MC5PEt0*
    この部屋ニオウヨー
    23  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:16 ID:NGSwadh80*
    英語はシンプルで覚えやすい誰でも習得が容易。遊びがなくてツマラない気がする。

    日本語は表現の幅が大きくて文学向きだと思う。スペイン語ポルトガル語も割と表現に幅があって割と好き。
    24  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:24 ID:K.qPzyiq0*
    どうでもいいけど広告onにしてたら「そうだよナ」「わかるヨ」の次に「気持ち悪イィ!!!」(漫画のセリフ)が出てきて不意打ち食らった
    25  不思議な名無しさん :2020年10月06日 19:24 ID:hHABLigj0*
    日本語と英語、あとスペイン語を少しやったけど言語に優劣なんて無いと思う
    使われる環境に応じて進化してきたものだからね、日本文化の中ではやっぱり日本語が1番使いやすい

    スペイン語は語れるほど習ってないけど、スペイン語を学んだことで英語のシンプルさを痛感したわ
    アレ発音は簡単だけど活用複雑すぎる
    26  不思議な名無しさん :2020年10月06日 20:07 ID:lpmYPLTG0*
    りんご・林檎・リンゴ、のニュアンスってそれぞれ違うし
    人前で「俺」のキャラが心の声では「ボク」だとギャップのあるキャラになるし
    表現を広げるにはひらがな片仮名漢字を使い分けするの、ええやん
    (海外向けにそのニュアンスをうまく翻訳するのは大変だろうけどさ・・)
    27  不思議な名無しさん :2020年10月06日 20:08 ID:t58rB4Yy0*
    漢字は当然中国から伝わった表記なわけだが
    それを平仮名やカタカナにして1000年経った今でも使っている
    日本人の一番面白いところ 文字の表記に3種使い分ける民族なぞいないだろう
    28  不思議な名無しさん :2020年10月06日 20:19 ID:bdYZfaui0*
    日本語が高文脈言語として分類される点で考えると平仮名とカタカナで使いわけるのは特徴出てる。
    表現にこだわるのだろうね。
    29  不思議な名無しさん :2020年10月06日 21:19 ID:Mka4hxjB0*
    猫「我輩」
    悪魔「我輩」
    亀「ワガハイ」
    30  不思議な名無しさん :2020年10月06日 21:32 ID:mRYOGloD0*
    中国に漢字を伝えたのは韓国
    元は漢字ではなく韓字と呼ばれていた
    31  不思議な名無しさん :2020年10月06日 21:41 ID:.yGzvRWc0*
    >>29
    猫は吾輩だろ
    32  不思議な名無しさん :2020年10月06日 22:09 ID:SuQx8nGT0*
    漢字3割、ひらがな七割とかいう黄金比
    そしてこのコメは違うと思う
    33  不思議な名無しさん :2020年10月06日 22:21 ID:MJxOpGdQ0*
    >>30
    ひらがなはひら韓な、カタカナは韓タ韓ナから来ている
    ソースは例の壁画(壁画に文字はない)
    34  不思議な名無しさん :2020年10月06日 22:24 ID:GJPzU4bf0*
    一人称ネタだと、ボクっ娘っていいよね(ただし二次元に限る)
    35  不思議な名無しさん :2020年10月06日 22:31 ID:ha7Mh2FC0*
    三次元でもいけるぜ
    36  不思議な名無しさん :2020年10月06日 22:57 ID:WIk3cRaU0*
    まいなんば~♡か~ど

    平仮名にすると、
    何でもない単語が急にひyに聞こえるのはなんで?
    37  不思議な名無しさん :2020年10月06日 23:04 ID:0Mt3pi5e0*
    ネットが普及してからだと思うが、
    カタカナでも全角と半角で微妙に意味合いというか味わいが違ってきてる。
    38  不思議な名無しさん :2020年10月06日 23:04 ID:oLYpSwx.0*
    コレ日本人全員が理屈抜きに肌で感じるんだよな。
    学校の授業で英語に触れた時に『何だこのドンブリ勘定な言語は・・日本語凄くないか?』と。
    39  不思議な名無しさん :2020年10月06日 23:25 ID:pcpGhxHP0*
    カタカナの使用用途は主に前後の文字との区別と強調とカタカナ英語やな
    中でも区別のために使う時は、ひらがなで書くと一度では認識し辛い文字の並びになることがあるから、読み手のことを考えて区別してカタカナで書く
    40  不思議な名無しさん :2020年10月06日 23:25 ID:.yGzvRWc0*
    >>38
    どうやって使い分けてるのか?と聞かれても『感覚で』としか答えようがない感じがあるよな
    41  不思議な名無しさん :2020年10月06日 23:28 ID:RJ5o.4tZ0*
    目上の人や知らない人に気軽に使える「you」って意味の言葉が無いのが不便
    42  不思議な名無しさん :2020年10月06日 23:50 ID:YiisDH440*
    空気の読めない今の若者には日本語は、難しいようだな。同音異義なんぞそれまでの会話と相手の求める事が理解できてれば、悩むことなんてない。
    43  不思議な名無しさん :2020年10月07日 00:10 ID:9wSHCBox0*
    一人称や語尾、カタカナひらがな漢字を使い分けて色んな人間のイメージを伝えられるのは日本語のメリットだと思うわ
    これのおかげで漫画とかが発展してんとちゃう?
    44  不思議な名無しさん :2020年10月07日 00:48 ID:tptCpQdg0*
    漢字とかな文字、つまり表語文字と表音文字を両方使う言語って今じゃ日本語くらいだよね
    これって何気に凄くね?
    そもそも表語文字を使ってるのが中国と日本くらいしかないけど
    45  不思議な名無しさん :2020年10月07日 06:19 ID:gpX4ADOR0*
    >>10
    わたくし
    46  不思議な名無しさん :2020年10月07日 07:54 ID:gpX4ADOR0*
    >>34
    ワイは俺女がすこ(江戸のBBA除く)
    47  不思議な名無しさん :2020年10月07日 09:42 ID:nhcv4.H70*
    恐縮だが、もっとこういうのをまとめてもらえないか
    48  不思議な名無しさん :2020年10月07日 11:23 ID:IYctjUSv0*
    星新一が登場人物の名前をエフ氏とか表記してたな。
    カタカナって記号みたいだよね
    49  不思議な名無しさん :2020年10月07日 13:16 ID:gvl.7kOQ0*
    >>12
    ホントそれなw

    まあ5chなんかに籠もってるやつはリアルな英語表現に触れたことないんやろ

    You Tubeのコメ欄見るだけで
    英語でも
    どこを大文字にするかどこを省略するか、でかなり感情表現
    50  不思議な名無しさん :2020年10月07日 13:17 ID:gvl.7kOQ0*
    >>49
    変わるのすぐ分かるのに
    低学歴貧乏人はそういう視点が欠如しとるからな
    51  不思議な名無しさん :2020年10月07日 13:27 ID:33Quzd550*
    >>43
    それは大きい
    キャラクターの属性の表現のしやすさという点では群を抜いていると思う

    「眠い」「眠いアル」「ネムイネー」「眠いッス」「ねむ~い」「ねみー」のように
    どういう人物かすぐ表現できるもんな

    その代わり脚本からいかに演出するかという点で演出家の出番があまり必要ないので、
    伝統劇以外の舞台劇方面はいまいち弱くなっていると思う
    52  不思議な名無しさん :2020年10月07日 14:58 ID:tkZDp4Tg0*
    皇室公式の歴史書(神話)だって2つある上に諸説併記しているぐらいだし、文字や言葉の種類がいくつもあったとしても不思議ではないでしょう。
    強引に叩き潰すより平和的でいいんじゃない。
    それに昔は同じひらがなカタカナでも、一つの発音にいくつもの文字があったそうですし。
    53  不思議な名無しさん :2020年10月07日 15:05 ID:04mvJHGu0*
    >>50
    そんな表現30個の文書に1個あったら良い方やぞ知ったかぶんなや。
    54  不思議な名無しさん :2020年10月07日 17:59 ID:BX0chCEs0*
    日本人(JK)「あーし」


    これフィクションでしかないやろ・・・
    55  不思議な名無しさん :2020年10月07日 21:12 ID:Kgw2V.Lg0*
    未熟ってじゃああと何があれば完全体になれるんだ……
    中国語は取り込んだし、英語を中心にそのへんも取り込んだ
    としたらアフリカが熱いかも
    56  不思議な名無しさん :2020年10月07日 23:42 ID:w5wEwMfI0*
    『英語を論理的な言語って言う人は英語しか学んだことがない人』って語学オタクの先生が言ってたな
    57  不思議な名無しさん :2020年10月08日 02:18 ID:tWqS.HFI0*
    >>53
    それだけあれば十分だろバカw
    58  不思議な名無しさん :2020年10月08日 02:21 ID:tWqS.HFI0*
    >>42
    早く死ね老害
    59  不思議な名無しさん :2020年10月08日 14:30 ID:je5jy3DY0*
    >>5
    お前のフェチは分かった。
    60  不思議な名無しさん :2020年10月08日 19:59 ID:wuSKR2iX0*
    >>54
    スケバンのイメージだな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事