2: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 21:42:30.77 ID:2mrc31ms
ヒートロッド
5: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 21:58:30.59 ID:lzi6ShoO
電池の持ち悪そう
6: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 22:01:39.61 ID:TLAVXuLk
ターボライターの凄い奴みたいな感じか?
52: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 02:45:28.29 ID:+sSJhaVx
>>6
LPGを燃やすんだからな。
ライターっつうかトーチみたいなもん。
54: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 03:47:58.00 ID:/mjF/o6Y
>>6
それを言うならプラズマライター
7: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 22:02:35.41 ID:8wuUbUu2
米軍が買い取りそう
8: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 22:22:56.79 ID:deJz0ziN
ダースベイダーの呼吸装置仮面の方が欲しい
9: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 22:24:11.04 ID:x+e9xKI5
受け止める心棒がないとな
10: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 22:26:23.97 ID:v9KBM9B1
ガスのブレードでなぜつばぜり合いができるのか?
18: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 22:56:01.13 ID:/MUPXaWC
チャンバラみたく相手の刀身受けたときの芯みたいなのは必要だと思います
20: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 23:05:40.86 ID:6eRpxD3g
スターウォーズの飛び道具って弾速遅くない?
21: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 23:06:22.24 ID:rvjOc1DB
フォースを具現化したものだから、土台ムリがある。
22: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 23:25:28.87 ID:p2gIVMyB
これすごいんじゃね
どれくらいの破壊力があるか試して欲しい
24: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 23:35:40.99 ID:5IF2yLhm
動画見て来たけどかなりいいね。
火力もかなりあって、トタンみたいな金属板を簡単に切り裂いてた。
問題は使用時間くらいかな?
25: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 23:37:47.70 ID:7DKbariz
めちゃくちゃ危なそうだな
26: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 23:37:52.99 ID:bF5Xla3n
の び る プ ラ ズ マ
28: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 23:44:02.03 ID:9r22WO/N
ガスバーナー、ですよね、、、
30: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 23:57:26.21 ID:MpOEoXvA
全然違うじゃんこれ
その内大けがしそう
31: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 00:03:12.57 ID:NYPM3fyo
真剣白刃取り
32: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 00:05:42.32 ID:NYPM3fyo
シャドウダンサーの麒麟は
生身の蹴りでプラズマ斬ができる
ストライダー飛竜の女の子もそうだが
35: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 00:40:44.91 ID:hMxJ8PNh
2204℃か。
36: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 01:03:53.19 ID:cGb76vaq
スモークを焚いた部屋で、レーザーポインターを使えばそれっぽくなる。
37: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 01:08:12.62 ID:d1cKjJ5v
ライトセイバーの色は10000度以上の熱の色だからまだまだだな
38: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 01:12:14.40 ID:nPA/Q5Ry
ただの熱い棒
気になる
40: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 01:19:02.66 ID:6G44No2p
宇宙で使えなきゃ
パッチもんだろ
41: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 01:22:35.23 ID:qn1gB8ir
ボタン押すとガンマ線になるとかできそうだが
それだと仮面ライダーRXの必殺技で爆殺処分になるか
43: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 01:33:49.16 ID:KgcFm4lq
動画見たがガスバーナーだね
ある程度当てないと切れない
一瞬で切り裂くのには程遠い
チャレンジ自体は素晴らしい
48: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 02:17:10.96 ID:JVpymcF5
>>43
それは出力の問題だろ
遥か未来の技術を
褒めてやれよ
先端がフニャフニャになる所を画面外に追い出して
それっぽく見えてるじゃんか
ターボライターをでかくすれば、理屈ではああなるんだろうけど、今まで誰もやってないわけでさ
46: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 01:45:47.48 ID:LkngwUkl
落っことして柄が一回転しただけでエライことになるな
49: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 02:18:23.86 ID:xeqCmKEy
>>1
51: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 02:20:19.27 ID:JVpymcF5
>>49
空冷エンジンにディスクじゃないブレーキ
視界不良
よく考えたら自殺用っすな
53: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 02:56:46.37 ID:MOKKgroK
ガスバーナーってこんな伸びるもんなのか
58: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 05:31:53.49 ID:xd9hN7Od
振ったらダメな奴
63: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 07:15:11.84 ID:wZfhls0u
the Hacksmith
チャンネル登録者数 992万人
凄い登録数だなw
64: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 07:52:52.48 ID:Yl0YTaMt
外人って行き過ぎた工作好きだよな
自動車を自分で修理し車検も無し
いいねー
66: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 08:35:22.01 ID:Yl0YTaMt
ガンガン切断しまくり
これさ、実はポータブル工具として優秀なのでは?
原発の解体とか狭い所多いよね
デッカいボンベをカートで引いて、炎も直線距離短い現行のトーチより断然いいよ
なにしろ、片手で炎サイズ自由、on off自由とか優秀過ぎだろ
33: 名無しのひみつ 2020/10/11(日) 00:17:11.60 ID:2wfavI2N
ビームジャベリンにはならないの?