不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    【画像】江戸時代の人が描いたネコwwwwwwwww

    6: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:51:42 ID:KDG
    ちなクッソゆるい犬で有名な江戸のゆるキャラ絵師こと仙厓義梵の作や
    no title

    16: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:54:27 ID:zHZ
    >>6
    きゃいんきゃいん?鳴き声なら漫画なんかこれ

    7: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:51:42 ID:H7A
    草木はわりと正確に描けとるのにな

    9: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:52:25 ID:dKT
    泥人形とか張り子はちゃんと作れるのになぁ

    10: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:52:41 ID:dRd
    正直一枚目かわいい

    11: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:52:50 ID:P7Y
    no title

    18: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:55:21 ID:KDG
    >>11
    長沢芦雪はふつうに上手いやん

    50: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:38:26 ID:upI
    >>11
    クマーが疲れてるように見える

    12: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:52:55 ID:4AV
    ネッコってぐにゃぐにゃしてるから描くと難しいよね

    17: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:54:38 ID:n51
    一枚目の左ポプテピピックみを感じる

    19: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:56:56 ID:n51
    江戸時代の絵師展見に行ったけど、
    絵が残っていたから絵師として数えてるだけで
    正直、お前らのほうがましじゃね?ってほど
    ひどいレベルの「絵師」も多かったわ

    屏風絵とか頼んでこんなの仕上がってきたらワイならぶちギレやってレベル

    20: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:58:12 ID:JEN
    クマやん

    21: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:59:18 ID:KDG
    こういう漫画みたいな絵は江戸時代にはすでに存在してたのがすごいと思う
    no title

    48: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:33:25 ID:YOo
    >>21
    こぼちゃんみたい

    22: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:59:48 ID:gIt
    江戸ってガイジしかおらんのか?

    23: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:01:17 ID:KDG
    >>22
    円山応挙はガチやぞ
    no title

    26: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:07:46 ID:5TQ
    >>23
    かわヨ

    30: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:16:43 ID:SxL
    >>23
    幽霊の絵書いた人か応挙って

    33: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:21:12 ID:KDG
    >>30
    応挙の幽霊はマジでやばい
    あれの印象のせいで幽霊=足がないになったんよな

    24: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:01:45 ID:n51
    鳥獣戯画がもうどうかしてるしなあ
    多分よその国にもこういうひょうきんな絵を描く奴もおったんやろうけと
    現代まで残れなかったのかな思うと悲しいな
    鳥獣戯画 筆ペンなぞり描き ([バラエティ])
    染川英輔
    リンケージワークス
    2019-07-24


    25: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:07:05 ID:KAW
    江戸時代には竹の下で犬が戯れる構図が「一笑図」として好まれたんやで
    笑の字は竹の下に犬がいるからな
    だから犬の絵の横には竹が一緒に描き込まれてることが多いで

    27: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:09:38 ID:KDG
    >>25
    はえーたしかに竹に犬で笑なんやな
    no title

    28: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:09:38 ID:n51
    屏風絵頼まれて適当に書いたあげく
    「これが…芸術や!!!」って言いきりで乗りきった
    現代アーティストみたいな奴もやっぱり昔からおったんやろな

    31: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:17:03 ID:aX1
    >>28
    真っ白な屏風持ってきて「虎を描いたのですが生き生きと描きすぎたんで飛び出してってしまいましたわハッハッハ!」とかありそう

    35: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:24:01 ID:USz
    >>28
    no title

    このクソみたいな屏風が日本トップクラスの国宝やで

    36: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:24:36 ID:KDG
    >>35
    これはうまいやん

    37: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:25:31 ID:zHZ
    >>35
    これすき

    38: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:27:01 ID:QbB
    >>35
    これはホンマにすごい

    32: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:19:08 ID:UcC
    家光定期
    no title

    34: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:21:45 ID:KDG
    >>32
    ド下手やな
    って将軍かよぉ!

    40: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:29:23 ID:upI
    宮本武蔵
    no title

    42: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:31:20 ID:aSi
    >>40
    バガボンドの一コマにあっても違和感なさそう

    44: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:31:43 ID:KDG
    >>40
    宮本武蔵って文化人気取りが鼻につくわ

    51: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:38:37 ID:USz
    >>44
    実際五輪の書を残してる時点で文化人やろ

    43: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:31:39 ID:upI
    日本最古の落書き
    no title

    47: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:33:24 ID:upI
    井上雄彦
    no title

    49: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:35:54 ID:SS4
    >>47
    おぉ~

    52: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:39:24 ID:H6n
    これ虎なんか…
    no title

    53: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:40:28 ID:aSi
    >>52
    マジの落書きやん

    56: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:43:08 ID:paP
    >>52
    ワイでもかけそう

    55: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:42:04 ID:IU5
    かわいい

    61: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:59:01 ID:3Oq
    江戸時代のゆるキャラ
    no title


    江戸時代まとめ定期
    http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7087122.html

    57: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:46:48 ID:upI
    唐招提寺落書き
    no title

    no title

    59: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:48:57 ID:upI
    奈良時代木簡の落書き
    no title

    no title

    60: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:50:09 ID:Hm9
    no title

    仙厓って坊さんの絵

    8: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)10:51:43 ID:4AV
    味があってすき








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:06 ID:n1G3SEcX0*
    ポプテピピックが頭に浮かんだよ。
    2  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:11 ID:3DDMYNlC0*
    なんていうか大胆なセンスだな
    猫ってあまり見かけなかったんかな
    3  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:11 ID:Vk.CLCfI0*
    一枚目リサラーソンぽい

    家光の孔雀?は初めて見た、やっぱ可愛いなw
    4  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:13 ID:w5GHqKTF0*
    墨絵ならこうなるだろ
    5  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:28 ID:3soQ.tzK0*
    猫狂い歌川国芳の話かと思ったのに。つまんねースレ
    6  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:38 ID:qPAHtlVk0*
    これ!屏風の中の猫を捕まえてみよ♪
    7  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:39 ID:VdyI9vBO0*
    応挙すげえわ
    8  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:50 ID:loQUzU4q0*
    ネコにしては頭小さいし、シマシマだし、横に竹があるからトラだわな
    9  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:53 ID:0LLMIzVn0*
    実物の虎を見たことがないから
    猫になっちゃうのよ
    10  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:53 ID:RzrHkPCx0*
    現場猫みたいな顔しやがってw
    11  不思議な名無しさん :2020年10月13日 18:54 ID:jO3OCHDs0*
    やっぱ犬猫みたいな大衆媚の絵で芸術とかやってられっかみたいなこと思われてたりしたのかな
    12  不思議な名無しさん :2020年10月13日 19:01 ID:Dtfs98Mv0*
    ※5
    激しく同意。
    ちなみに、日本の幽霊に足が無いのは国芳の絵が原因説もありますね。
    13  不思議な名無しさん :2020年10月13日 19:03 ID:SDvXYuco0*
    ※5
    自分も国芳だと思ったが国芳は有名過ぎて今更だからね…
    14  不思議な名無しさん :2020年10月13日 19:27 ID:29gBdYcm0*
    日本画の動物見ると、なんで日本でカワイイが発達したかよくわかる
    ただ美しいんじゃなくて、彼らの命への果てしない愛や崇敬を感じる

    あと言うまでもなく琳派の犬はかわいすぎて辛い
    15  不思議な名無しさん :2020年10月13日 19:29 ID:Zl6wPa0t0*
    群馬県太田市の岩松(新田)の殿様が描いた猫の絵がネズミ除けになるというので重宝されたと伝わってるよ
    あまり上手くはないけれど味のある絵だった
    16  不思議な名無しさん :2020年10月13日 19:30 ID:DuoYUW0d0*
    >>9
    この話好き
    虎の模様とか特徴聞いて猫を描いてそれに合わせたやつ
    17  不思議な名無しさん :2020年10月13日 19:48 ID:1kIY8h1f0*
    大津絵とかええでw
    18  不思議な名無しさん :2020年10月13日 19:50 ID:kESBRDJl0*
    きゃいんきゃいんかわヨ
    19  不思議な名無しさん :2020年10月13日 19:56 ID:tivXYwkw0*
    「猫一匹満足に描けない」
    20  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:03 ID:1TjAQTX30*
    家光「お主、ネットで儂のことを馬鹿にしたであろう?」
    21  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:12 ID:I6SFkSpZ0*
    >>52
    虎もさることながら、右側の龍もヘタウマで笑ったわ
    味がある
    22  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:14 ID:lAgKeXMI0*
    井上雄彦のこんな屏風が部屋に有ったら怖くて寝れない!
    23  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:20 ID:XxJt0aGS0*
    家光のちゅんちゅん鳳凰すき
    24  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:20 ID:Hl65OJan0*
    仙厓って坊さんはクソ面白い逸話の宝庫だけど、
    特にひどいというかすごい話として、
    ある雪の夜に寺の壁の低くなってるところで座禅を組んだって話がある。
    というのも、目をかけた弟子が遊郭狂いになって夜ごとに寺を抜け出すので、
    せっかくだからと弟子が壁から下りる際の踏み台になってやった結果、
    彼は二度と女郎買いにはいかなくなったそうな。
    創作がどうかは知らんけど、
    こんなけったいな絵を残すぐらいだから真実なんだろうなあ。
    25  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:30 ID:6sdJp1jl0*
    「楽しんで描く」のが基本なんだよ
    それが無邪気の尊さよ

    「誰かを感心させよう」は物欲しさや忖度や邪心で濁るだろ
    26  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:34 ID:bEn0pFuK0*
    >>21
    愛嬌あるよね
    この絵が今なお残ってるあたり、今も昔も日本人の感性って変わってないんだな〜って思ってしまう
    27  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:41 ID:ovrzKKXo0*
    竜雑居すぎてクソワロタ
    28  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:49 ID:3.ZowuNO0*
    >>12
    自演乙
    29  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:49 ID:3.ZowuNO0*
    >>13
    自演乙
    30  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:49 ID:3.ZowuNO0*
    >>5
    死ね
    31  不思議な名無しさん :2020年10月13日 20:56 ID:jRc6HlFa0*
    >>20
    すぐに家督譲られて三代将軍にさせられたが
    家康も秀忠も心配になるくらい大人しかった人
    32  不思議な名無しさん :2020年10月13日 21:17 ID:MTaXz52x0*
    >>25
    イノタケさん この心意気ですよ
    バガボンド待ってます!
    33  不思議な名無しさん :2020年10月13日 21:18 ID:49ZWuU5m0*
    マンガやアニメ、ゲームみたいなゴミ文化に毒されてない絵
    34  不思議な名無しさん :2020年10月13日 21:35 ID:.SeOptUg0*
    >1の虎がポプテピピックっぽい
    35  不思議な名無しさん :2020年10月13日 21:42 ID:7z6ME59w0*
    47の絵になんか違和感あるな思ったら服のしわとか影の描き方が
    漫画のテクニックで描かれてるからなんだよな
    36  不思議な名無しさん :2020年10月13日 21:48 ID:fcGje8zl0*
    怖くない。怖くないよー。
    37  不思議な名無しさん :2020年10月13日 22:07 ID:qJhAe2Lq0*
    きやふん カワヨ
    38  不思議な名無しさん :2020年10月13日 22:23 ID:uYmcUV3Z0*
    中世ヨーロッパの絵画もゆるキャラみたいなの多くて面白い
    39  不思議な名無しさん :2020年10月13日 22:51 ID:0zz2YC8i0*
    家光の絵正直スコ😋
    40  不思議な名無しさん :2020年10月13日 23:49 ID:3DDMYNlC0*
    なんか熊の子とか犬の子をなんとなく描いてたら猫として伝わっちゃったみたいな?
    「これって猫?猫ですよね?」
    「えっ・・あっ、そうです猫です(犬なんだけど猫に見えるんだろか?俺ってもしかして下手?」みたいな
    41  不思議な名無しさん :2020年10月13日 23:50 ID:ChZKI6Jk0*
    古代の落書きシリーズは絵が現代的すぎるし塗料が鮮明すぎる
    近代か現代に描かれたものだろ
    42  不思議な名無しさん :2020年10月13日 23:51 ID:ChZKI6Jk0*
    >>38
    ドラゴンが小さくて全然強そうじゃないのが印象的
    43  不思議な名無しさん :2020年10月14日 00:02 ID:Np.qwEPX0*
    家光の鳥上手いと思うけどね
    絵が下手ってここまで描けんよ
    44  不思議な名無しさん :2020年10月14日 05:52 ID:.FoaEuU10*
    なんか昔から犬のほうが好きなんやな?て言う可愛さや
    45  不思議な名無しさん :2020年10月14日 10:03 ID:Jf9hgI6B0*
    >>32
    家光の絵、Twitterとかにいるちょっと絵の巧いきれいめおねえさんが描くタッチだ
    前世はおねえさんだったのかもしれない
    46  不思議な名無しさん :2020年10月14日 11:03 ID:b4tBK8ol0*
    静閑とした茶室に長閑な微笑を添えるなかなか掟やぶりで卓越したセンス
    かもしれない
    47  不思議な名無しさん :2020年10月14日 11:09 ID:GIysR3yF0*
    >>9
    この場合は元々そういう画風で描いてるだけでしょ
    48  不思議な名無しさん :2020年10月14日 11:31 ID:upEO.uN.0*
    仙厓 義梵は江戸時代の臨済宗古月派の禅僧、画家。禅味溢れる絵画で知られる。
    禅味≒ゆるかわ
    JK「禅味溢れる~」
    流行るで!
    49  不思議な名無しさん :2020年10月14日 11:43 ID:zsezlQWR0*
    「きやふん きやふん」の絵の犬が繋がれているのは杭とかではなくただの棒切れ。本当はどこにでも行けるのに「自分は繋がれている」と思い込んでしまってその場でキャンキャン鳴いている様子が描かれている。

    仙厓和尚はかわいい犬の絵を通して「先入観に囚われた人間は、この犬みたいなものじゃ。お前さん達は本当はもっと自由なんじゃよ」と教えてくれているのだ。
    50  不思議な名無しさん :2020年10月14日 12:30 ID:O.Olarbo0*
    暁斎の化け猫もかなり好き
    51  不思議な名無しさん :2020年10月14日 12:50 ID:ZxfWFQj20*
    35をクソとか言う人初めて見た
    52  不思議な名無しさん :2020年10月14日 13:48 ID:b4tBK8ol0*
    >>51
    これ凄くいいよな
    死にかけた時に居た場所を彷彿とさせる
    53  不思議な名無しさん :2020年10月14日 15:43 ID:4UT8EPoM0*
    実際武蔵って剣豪というより新しく起こした鐔工産業に刺激を与える為に文化人として細川家に招聘されてたしな
    54  不思議な名無しさん :2020年10月14日 16:44 ID:U.NaJ7lZ0*
    23は勿論、6、11、32、52、61みたいなゆるい絵も好き
    特に6。むっちゃかわいい(^^)
    55  不思議な名無しさん :2020年10月14日 22:36 ID:SnZp9jCL0*
    >>6
    じゃあ、まず屏風から追い出してください!
    56  不思議な名無しさん :2020年10月14日 23:56 ID:Dz.dAOfS0*
    江戸時代の絵師が全員そのレベルだと本気で思ってる奴が結構いそうで怖い
    57  不思議な名無しさん :2020年10月15日 01:19 ID:7nrr5GiE0*
    古い家や寺の天井裏には大工の落書きが結構残ってるらしいな
    58  不思議な名無しさん :2020年10月15日 02:44 ID:If8U9NZu0*
    なんで古代中国とか日本って彫刻はリアルな人間(仏)の体型の作品を作ってるのに、絵はリアル志向じゃなかったんだろ
    彫刻はバッチリ立体的で陰影もついてるのに何故なんや?
    59  不思議な名無しさん :2020年10月15日 06:52 ID:ggcpgA7d0*
    絵画一つとっても日本人ってつくづく凄い!って正直思う。
    文字そのものを持っていなかった先人が途中から才能を開花させた要因は何?
    60  不思議な名無しさん :2020年10月15日 08:47 ID:AYbq92xj0*
    この時代は全て柔らかい筆なので絵の線が柔らかい
    今はエンピツにボールペンなので線が硬いが細かい描写が可能に
    更に今はパソコンで描くので皆同じ絵になる
    61  不思議な名無しさん :2020年10月15日 09:08 ID:j7iPOhaK0*
    このデフォルメが良いいんだわね、個の感性がおっとりと主張されてる。淡いのがいい
    62  不思議な名無しさん :2020年10月15日 12:58 ID:P0wBCz940*
    絵の巧拙は運動神経の成せる技なんだなあ。手をコントロールできるかどうか。
    63  不思議な名無しさん :2020年10月18日 12:44 ID:OxN4RbCe0*
    仙崖さんはもともと上手い絵を描けるのに、禅の教えを絵を通して広めるはずがこのままだと上手い絵としてしか見てもらえなくなることを恐れて、以来、ほわほわゆるゆる、なすがままな絵をわざと描くようになったそうな。
    猫に見える虎も、ヘンテコな龍もわざとそう見えないように描いたようです。
    64  不思議な名無しさん :2021年01月03日 04:53 ID:JOirQExv0*
    唐招提寺とか木簡の落書きも技術つけたら江戸時代でも通用しそう。
    絵が上手い人も下手な人もやっぱり昔からいたんだな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事