2: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 03:14:23.25 ID:ipFlPMId0
こわ~
5: チビデブハゲブサイクニキビ青髭コミュ障 ◆XN1HNXJFJpLq 2020/10/17(土) 03:15:22.14 ID:rCF9PD3fr
ガチ斬首すぎる
11: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 03:16:36.29 ID:BkfL60z50
イスラム教の講義してた日本の大学教授もトイレで斬首された事件あったな
悪魔の詩訳者殺人事件
悪魔の詩訳者殺人事件は、1991年7月11日に発生した殺人事件である。
2006年7月11日に公訴時効が成立し、未解決事件となった。
1991年(平成3年)7月12日、筑波大学助教授の五十嵐一が同大学筑波キャンパス人文・社会学系A棟7階のエレベーターホールで刺殺されているのが発見され、司法解剖の結果、11日の午後10時頃から12日の午前2時頃までの間に殺害されたものと断定された。遺体の首には、左に2カ所、右に1カ所の傷があり、いずれも頸動脈を切断するほどの深さで、「イスラム式の殺し方」とされる。
五十嵐は、1990年(平成2年)にサルマン・ラシュディの小説『悪魔の詩』を日本語訳している。1989年2月にイランの最高指導者、ルーホッラー・ホメイニーは、同書が反イスラーム的であるとして、ラシュディや発行に関わった者などに対する死刑を宣告するファトワーを発令していたため、事件直後からイラン政府との関係が取り沙汰されていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/悪魔の詩訳者殺人事件
81: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 03:24:22.41 ID:XQMOuxja0
>>11
筑波大学やっけ
あれは翻訳しちゃいけない本訳しちゃったからねえ
作者が生きてるのに翻訳者殺されるのはアホかと思うけど
166: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 03:32:02.84 ID:9ePOZovZ0
>>11
ググったらやばすぎやろ😱ほんまに日本で起きた事件かよ
188: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 03:33:53.44 ID:eeriIOi50
>>166
事実やで
17: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 03:17:52.09 ID:8AdSV71r0
冗談が通じなさすぎで草
20: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 03:18:05.97 ID:GsLXYOPR0
他人の大切にしてるもんイジるな
なんでそんなことすんねん
そんなん自由ちゃうやろ
97: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 03:26:03.83 ID:DyZYOPYH0
何これ2020年のニュース?
1000年前じゃなくて?
5: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:20:32.70 ID:UcbEBByf0
斬首とか怖すぎない?
15: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:23:29.50 ID:2HX2xFkva
風刺画なら煽ってもセーフとかいう風潮
一理ない
21: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:24:50.99 ID:vI6SyH6+0
>>15
これ
殺されるのが相応とは思わんが教師もそれなりに自業自得だわ
24: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:25:28.42 ID:0qO6QmYs0
>>21
どこが自業自得なんですかね…
16: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:24:03.93 ID:9k3l/kvD0
神様が信者を救ってくれるんじゃなく、神様の名誉守るために信者が死ぬって
なんでそんな何の得にもならんもん信仰しとるんやろな
17: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:24:19.95 ID:OMeSAeou0
宗教の教育は難しいねぇ
19: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:24:34.87 ID:kpbgj1qw0
そら煽ったらいかんよ
28: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:25:44.60 ID:XEVae8z8r
死刑制度なくても犯人射殺すればええだけ
14: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:23:00.77 ID:VCt5yjTw0
フランス人「死刑は残虐!」
フランス警察「バキュン!バキュン!」
29: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:26:09.79 ID:RRkJ7FMe0
ひとが大事にしてるもん侮辱したら怒られるの当たり前
日本人だって恋人や親子バカにされたらイラッと来るやろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:26:16.84 ID:MSh+k9VO0
ヤフートップにもあるな
32: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:26:39.13 ID:GH1l9hX40
あの作り物みたいな首本物やったんかい
39: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:27:44.79 ID:MSh+k9VO0
>>32
なんかきれいに切れてて嘘くさく見えたけど本物みたいやね
43: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:28:23.03 ID:Nzl19gGP0
風刺画もダメなんか
47: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:29:03.19 ID:80BTCjBf0
イギリスの皮肉は面白いけどフラカスの風刺はおもんないイメージある
なんでなんや
50: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:29:54.59 ID:nEfygiB70
>>47
イギリスは自虐するけど、フランスは他人ばかにするくせに自分がバカにされるとブチギレるから
57: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:31:01.96 ID:MSh+k9VO0
>>50
これやな
51: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:29:55.52 ID:umryBVzE0
こういうことやるのムスリムばっかやな
たまにはキリスト教徒もこういうファンキーなことやらんのか?
56: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:31:00.95 ID:0qO6QmYs0
>>51
近代に入る前くらいまで暴れまくってたんだよなあ…
69: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:33:12.00 ID:ATwINZhb0
>>51
十字軍とかご存知ない🤔
53: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:30:12.34 ID:lcUHcn0HM
受け入れた移民が潜在テロリストと化してるの悲惨やな
55: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:30:43.75 ID:9fI1JoXka
犯人どういう人やろ
62: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:31:16.26 ID:NZR+1AjR0
でもフランスにはひろゆきがいるから…w
67: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:33:09.04 ID:fV8W+OIT0
まあ煽るからそうなるんやで
自業自得やな
68: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:33:10.72 ID:kSjmSoGOa
コーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にするよりも風刺画にする方がムスリム的にはピキッてしまいそう感はある
70: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:33:26.44 ID:0qO6QmYs0
漢風刺画新聞社さん、12人死んでも風刺画を掲載する模様
https://www.afpbb.com/articles/-/3036444?pid=15072626 仏紙のムハンマド風刺画、作者が会見 描き終え「涙を流した」
【1月14日 AFP】フランス・パリ(Paris)にある風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)本社がイスラム過激派の男らによる銃撃を受け12人が死亡した事件で、事件で難を免れた同紙の風刺漫画家が13日、パリ市内で記者会見し、最新号の表紙に掲載される予定のイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を描いた際の心境などを語った。
14日に発行予定の最新号の表紙では、「私はシャルリー」とのメッセージを持ちながら涙を流す預言者ムハンマドが描かれており、その上には「すべては許される」との複数の意味に受け取れるタイトルが付けられている。
作者である風刺漫画家の「リュズ(Luz)」ことレナルド・リュジエ(Renald Luzier)さんは、事件当日の7日はいつもより遅く仕事場に到着したために銃撃を免れた。この風刺画を描き終えた後には「涙を流した」という。
「私たちのムハンマドは何よりも、涙を流している男にすぎない。彼は、銃撃犯らが崇拝していたムハンマドよりもずっと人のいい男だ」と語った。(c)AFP
75: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:34:16.05 ID:vI6SyH6+0
>>70
マジでなんも反省してねえな
77: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:35:24.07 ID:rNH7feicM
>>70
頭おかしい
82: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:36:40.92 ID:fV8W+OIT0
>>70
この漫画家も殺されそうやな
85: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:37:41.47 ID:nEfygiB70
>>70
なお本社の所在地を隠して陰湿な風刺を続けてる模様
自分達に恥ずべきところがないなら正々堂々居場所明らかにして出版しろや
72: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:33:38.08 ID:8NbvTbx50
生きたまま首切断したのか気になるところ
80: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:35:42.35 ID:RO5vIxH50
イスラムは敵対するなら歴史的に因縁ある欧米諸国家だけにしろよ
宗教対立持ち込むな
86: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:37:50.74 ID:+PYcPitt0
これは偶発的な事件なんか
悪魔の詩訳者殺人事件の犯人はガチの暗殺部隊なんやろ
90: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:38:44.16 ID:rNH7feicM
弱い立場にあるものが強い立場にあるものに対して主張する表現の自由はどこまでも許されるやろけど逆はただの横暴にしかみえん
中国人がプーさんの風刺画書くのとフランス人がムハンマドの風刺画書くのでは根本的に違いがあるやろ
93: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:39:33.45 ID:0qO6QmYs0
>>90
いつどんないかなる状況でも表現することは自由やで
97: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:40:10.77 ID:nEfygiB70
>>93
他人の尊厳を損なう表現が常に許されるならヘイトスピーチなんて概念は存在しないわけで
106: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:42:22.91 ID:jC7saZK60
>>97
ならそもそもそんな国だってわかってるフランスにくるなって思うが
103: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:41:49.18 ID:rNH7feicM
>>93
第二次世界大戦後クリティカルな対立が部分的になった西欧が勝手に決めた『自由』なるものを絶対的なものと見做す根拠はどこにあるねん
独善やぞ
92: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:39:25.43 ID:gSLnNNw9a
一回見せたら死ぬ絵
94: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:39:53.49 ID:MSh+k9VO0
なんでムスリムおる学校で授業でそんなもの見せたんやろこの先生
98: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:40:26.32 ID:IonXHiNGa
ワイはイスラム教なんて理解できんし信じようなんて1ミリも思わんがバカにしていいとも思わんで
99: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:40:50.00 ID:jLgw3bfF0
日本にはコーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にする奴もいるのに全然こういうことないよな
109: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:42:42.59 ID:nEfygiB70
>>99
日本に住んでるイスラム教徒はきちんと教養と経済的基盤のあるイスラム教徒で過激派に転落するような奴はそもそも日本に上陸してないからな
ヨーロッパは難民として居ついたけど経済的に底辺でどんどん過激思想に身を染める奴が多い
113: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:43:47.04 ID:jLgw3bfF0
>>109
じゃあ移民政策推進したらこうなるんやね
128: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:46:07.75 ID:nEfygiB70
>>113
日本が主に想定してる移民層はインドとかの南アジア、ベトナムとかの東南アジアだから日本に来るイスラム教徒はマレーシア、インドネシアがメイン
現時点で中東、アフリカに多いイスラム過激思想はそこまで影響受けてない
139: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:47:34.37 ID:jLgw3bfF0
>>128
はぇ~なかなか難しいんやね…
104: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:42:02.58 ID:/fDVbzoAd
表現の自由を履き違えてる馬鹿多いからしゃーない
冒涜挑発が出来ても表現の自由は身を守る盾じゃない
107: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:42:29.89 ID:7+/vuZWOF
イスラムバカにするのはいいけどフランスバカにするのはアウトみたいな判例フランスにあったな
116: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:44:20.60 ID:AIfC9w6n0
いくらこういうこと起こってもここまで入り込まれるとイスラム禁止とか
できないし本当に終わってるんだよな
118: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:44:43.13 ID:DDt4SSAJ0
シャルリエブドを風刺した絵のせたやつは逮捕されてたし意味不明や
自分らがやられたらキレるんかい
144: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:48:21.07 ID:nEfygiB70
>>118
自分達は他の文化を馬鹿にするけど自分達を馬鹿にするのは許さないのがフランス精神やぞ
122: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:45:08.86 ID:djl5qjJq0
表現の自由盾に全方位煽ってるような奴は殺されてこれが俺たちの表現だって言われても文句言えないからな
124: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 05:45:30.85 ID:lzxvAWt0d
人殺しちゃいかんでしょ