不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    65

    とても不思議な体験をしたんだが聞いてくれ



    ad4159fa-s


    298: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 21:53:34.19 ID:bInpLDJe0
    こういうの書くの初めてなんだけど10年以上前に不思議な体験をしたので聞いてほしい。
    書いてっていいかな?

    300: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:06:37.03 ID:0/UnEqim0
    書きたくてうずうずしてるんだから聞かずとも書けよ

    301: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:10:33.67 ID:bInpLDJe0
    ありがとう。
    会話の内容とかは流石に全部一致はしてないけどこういうニュアンスだったって認識で頼む。

    10年以上前の2月中旬くらい、今の会社に派遣で入ったばっかの頃に出勤の為に地元の駅に向かったんだけど駅の改札の前に浮浪者っぽい爺さんがいて俺の前に立つや否や

    ホームで下を見ないようにな。見ちゃダメだぞ。

    ってボソッと、でも聞き取れるくらいの声で言ってきた。
    俺はとりあえず自分の中で
    独り言言ってるめでたい爺さん
    って事にして無視して改札通って階段登って灰皿のあるホームの端っこの方に向かった。(若い子は知らんかもしれんけど昔はホームでタバコ吸えたんです)
    んでタバコ吸ってたんだけど手が冷たくてうまくタバコを持ってられなくて落としちゃったんだよね。
    当然拾おうと下を見たんだけど落としたはずのタバコがない。
    え?って感じで軽く左右見たんだけどタバコはなくてなんか霧みたいなの(白い煙というかよく分からんがとりあえず霧としとく)が足元にゆらゆら集まってきてて顔を上げたらホームにいたはずの人が全員いなくなっててあたりは霧が立ち込めていた。

    302: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:12:11.26 ID:bInpLDJe0
    訳が分からなくて薄っすら見える反対側のホームの方を見ながら登ってきた階段の方へ歩く。見ながらっていうけど霧で殆ど見えないから見てるだけって感じ。そしたら

    子供でも守れる事がなんで守れないんだお前は!

    って話しかけられて振り向くとベンチにさっきの浮浪者っぽい爺さんが座ってた。
    俺はまだ状況が理解できなくて考えてるだけで何も言えなかったんだけど爺さんは

    まあ入っちゃったもんはしゃーない。ちゃんと戻れるから今度は言うとうりにしろよ

    って言って俺がポケーットした顔で頷くと汚ねえ顔でニコっと笑った。
    その顔見て俺も少し落ち着いたのか此処はどこなのか尋ねたんだけど答えてはくれずシカト。
    なんだこの爺さんとイラッとしたところで電車の汽笛が聞こえて振り向くといつも通りの電車が来た。
    すごい安心したんだけどちょっと様子がおかしくて、まず走ってる音がしない。んで通勤ラッシュの時間帯なのに誰も乗ってないし霧はそのまま立ち込めてるしすげえ気味が悪くて俺は扉は開いてるんだけど乗る気がしないからとりあえず爺さんの方を見ると爺さんが電車から出てきた車掌と話してた。

    303: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:14:14.18 ID:bInpLDJe0
    車:どうもお久しぶりです。
    爺さん:すまないけどこいつ乗っけてくよ。良い頃合いで降ろすから。
    車:あー、最近多いんですよねー。なんかあるんですかね?
    爺:あっちももう長く持たないんだろうなぁ。俺もしばらく乗っけてってもらおうかな。
    車:構いませんよ。息子も喜びます。

    大体こんな感じの会話で俺がそれぼーっと見てると爺さんが

    何盗み聞きしてんだ!早く乗れ!

    って怒ってきて俺はビビってすぐ電車に乗った。

    電車の中は本当いつも乗ってる電車と同じ作りで広告とかはなくて誰も乗ってないからなんか寂しい感じだったんだけど1人だけ男の子が席に座ってて俺はその子の隣に座ろうと向かっていったら爺さんが

    そっちじゃないよ。お前はこっち。そこで立ってろ。

    って言って扉のすぐ近くの席の前のつり輪を指差した。
    俺は大人しくそれに従って音もなく走り出した電車の窓から外を見てたんだけど霧でほとんど見えず。

    爺さんが大丈夫って言ってたから不安とかではなかったんだけど冷静になってきた俺はここがどこなのか自分なりに考えてて、さっきの車掌との話から別次元とかに来てるのか?とか、ただの夢か?とか妄想してた。

    305: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:18:52.15 ID:bInpLDJe0
    そしたら爺さんが俺の方に向かって来て

    しばらくは忘れられんだろうけどあんま考えないようにしろな。入りやすくなっちまってるからよ。今度は助けてやれるか分からねえからな!

    って言って俺をドアの方に寄せて背中を勢いよく叩いたんだよ。
    痛て!ってなったと同時に寝てる時のあの膝がガクってなるやつの感覚に襲われたと思ったら俺はいつもの普通の電車に乗ってた。


    長くて伝わりづらい上に駄文で本当にごめん。
    まだ少し続くからとりあえず投下していきます。

    306: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:25:48.84 ID:bInpLDJe0
    その日はそのことばっか考えてて仕事が殆ど手に付かなかった。
    夢だったとは思えないしタバコは19本だし。(駅でタバコ吸った時新箱開けて吸ってた)
    それで仕事ももう終わるって時間に俺ミスちゃって泊まり込みで残業する事になった。

    本来ならめちゃくちゃ萎えてたけど自分のミスだし今朝の事を一人で考えたかったし丁度いいと思ってた。

    んで先輩達が帰った後俺しかいないし酒飲みながら働いてたんだけど眠くなって来ちゃって少し寝ることに。

    椅子の上に仰向けなって寝る間際にやっぱあれは夢だったのかなーなんて考えたら胸ポケに入れてたタバコが床に落ちちゃって拾おうと下を向いたら

    だから考えるなって言ったろうが。お前は話が分からんやつだなぁ。

    って聞こえて声のする方に振り返ったらあの爺さん。んで俺はなぜかまたあの電車にいた。

    308: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:27:25.44 ID:bInpLDJe0
    俺が朝の爺さん!って言ったら爺さんは

    そっちの時間なんか知らんよ。俺からすりゃお前はあっちに戻った後すぐにここに戻って来たようなもんだ。

    って呆れたように言った。

    俺は全く理解できなかったけどとりあえずずっと気になってた疑問をぶつけた。
    ここは何処なんですか?なんで俺はここにいるんですか?って
    したら爺さん

    お前がここにいるのはお前の母ちゃんが生んだからだろうてww

    って言って煽るように笑いはじめた。

    309: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:30:38.76 ID:bInpLDJe0
    もちろん納得いかない俺は誤魔化さないでほしいって伝えた。
    そしたら爺さんが

    ここは何処ってお前がいたとこはどこなんだ?

    って聞いて来た。俺が会社だと言ったら

    じゃあ電車だ。

    って言って煮え切らない俺の顔を見てさらに話し始めた。

    お前が言いたいことは分かる。
    でも答えようがないだろう?お前はお前がいた世界をなんて説明するんだ?
    ここじゃない世界としか説明できないだろう。
    俺が言えるのも同じ。お前がいた世界じゃないというくらいしか説明できん。

    310: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:32:19.11 ID:bInpLDJe0
    じゃあ俺の世界とこっちの世界は繋がってるのか?って聞いたら

    繋がってなきゃ入れんだろうが。入口がない家なんかないだろ?同じさ。どんなとこにも入ったなら入口はある。ただお前さんがどうやって来たかなんてのは知らん。
    さっきお前さんに忠告したのもなんとなくそう思ったからだ。勘以外のなんでもない。
    ただ下向くなって言ったのはこっちの世界を覗いちまうからだ。こっちの入り口っていうのは普通にドアみたいにあるもんじゃない。
    俺がさっきお前を見た時に感じたもんは首から下のあたりに靄って言うか、まあなんかなー、それっぽいもんを感じたんだよ。
    だから見んなって言った。
    まあお前さんは見ちまったんだけどなww

    最近は多いんだよ。お前がいた世界に何が起こってんのか知らないが入り口がホイホイ出来ちまってる。
    携帯を見た時、靴紐結ぶ時、乗り物乗ってて外の景色を見た時、掃除をしてた時、顔を洗ってたなんて奴もいた。
    ・・・まあもうこれ以上は聞くな。
    俺達も詳しく知ってるわけじゃねえ。
    お前さんが求めるような答えは俺の口からは出ないよ。

    311: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:34:37.65 ID:bInpLDJe0
    それを聞いて納得はしないけど質問をやめた俺はまた1人で考え出したんだけど爺さんが

    ったく。お前のせいで降ろし損ねたじゃないか。
    行き過ぎちまったよ。
    おい。あんた、こっち来い。

    って言って振り返った。

    そこには朝見た男の子ともう1人ぽっちゃりしてて顎にでかい黒子みたいなできものがあるスーツ着たおっさんがいて脂汗かきながら俺のことを見てた。

    そのおっさんは俺を見て
    あなたも僕と同じところから来たんですか?
    って聞いて来たんだけど俺は多分としか言えなかった。
    実際自分のいるこの世界が一つじゃないのかって考えてたから自信もなかったし。

    そしたら爺さんが車掌に声をかけて電車が止まって扉が開いた。
    乗ってるって気付いた時は意識してなかったから気付かなかったんだけど外は朝の時とは違って霧はなかった。てか真っ暗すぎて見えなかった。


    312: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:36:03.14 ID:bInpLDJe0
    そんな扉の先を呆然と見てる俺とおっさんに爺さんが

    ほら。降りろ。

    って言って俺達は扉に向かい下を覗いたら本当に真っ暗。俺はその言葉が信じられなくて爺さんの方に振り返ったら爺さんがおっさんを突き落とした。
    俺はおっさんが落ちていった方を見るが声は聞こえないし姿も見えない。落ちた音もしない。
    は?えっ!?何やってんだこいつ!?って顔で爺さんの方を見たら

    じゃあもう来んなよ。

    って言われて俺も突き落とされた。

    んっっ!!って感じで声が出なくて手を振ってる爺さんの顔が小さくなってく。

    落ちてく風も感じるし手足をバタバタしても何も当たらなくてまじもう終わったって思ったらまたガクン!って感じに襲われて俺は会社で目が覚めた。

    313: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:38:54.62 ID:bInpLDJe0
    確認したら寝た時間よりかなり前でその日の昼休みに昼寝してた時間だった。
    おかげでこの日はミスもなく定時に上がった。
    その日以来あっちには行ってないし思い出す事もなくなった。


    でもあれから10年以上経ったこの前の週末、この事を思い出す出来事があってここに書き込もうと思ったんだ。
    その出来事っていうのが会社からの帰りの電車で起こったんだけど、
    俺は仕事終わって電車で帰ってたんだ。
    つり革に掴まりながらスマホ弄ってて、そしたら

    すいません。あのー、あの電車に乗ってた人ですか?

    って
    見るとあの顎にでかい黒子のようなできものがあるおっさんがいて俺は当時の事を一気に思い出した。

    314: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 22:43:46.42 ID:bInpLDJe0
    はっ!として驚いた俺を見て向こうも合ってた事に安心して軽く会釈。
    なんかこれから取引先に行くとか言って普段乗らない電車に乗ってたんだけど俺を見るなりすぐ気付いて話しかけて来たらしい。

    俺はほとんど思い出す事もないくらい忘れてたのによく覚えてたなーって思いながら色々確認したけどおっさんもあれから行ってないし、ほとんど爺さんとは話せなかったから何も知らないとのこと。

    んで、なんやかんや話してておっさんが降りる駅がアナウンスに流れた時くらいに
    俺が言った事へのおっさんの答えがすごい衝撃的だった。

    俺:10年以上前の事なのによく俺見てすぐわかりましたね?

    お:10年前?あなたに会ったのは昨日の夜ですよ?

    それを聞いて急に顔が熱くなるっていうかなんか気持ちがざわついて凄い気味が悪くなって、
    お互い、えっ…って感じでその後2人とも困惑してというか変な空気になってそのままおっさんは会釈だけして降りて行っちゃった。
    思い返せば俺もすぐあの時のおっさんって分かるくらい向こうの見た目が全く変わってなかった事に後々気付いた。

    異世界に行っただけだったらよく書かれてることだし書こうと思わなかったけど
    この時のやり取りが気味悪過ぎて誰かに言いたくて書き込みました。

    読んでくれた人ありがとう。
    長くてすみませんでした。

    317: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 23:13:42.06 ID:RP807wMH0
    向こうの世界は時間の流れの外なのか

    318: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 23:27:20.01 ID:bInpLDJe0
    >>317
    分からない
    少なくともあの電車はこっちの時間を行き来できるものだとは思うけど本来どういう目的で移動してるのか、どこに向かってるのかも教えてもらえなかった
    ただ爺さんの話してた感じだと向こうに行く人がみんなあの電車に乗るわけではなさそうだから他にもそういう乗り物やら何かがあるんだとは思う

    320: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 23:37:46.78 ID:RP807wMH0
    >>318
    異世界の町に行った話はあるけど乗り物はほぼ電車では?

    あと、小学生の子供が電車に乗っていたというケースが
    かなり多い気がする。
    時間をまたいで走る電車なら、ひょっとしてその子は10年以上前から
    同じ子供かも知れない

    322: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 23:55:22.55 ID:bInpLDJe0
    >>320
    確かにみんなの話では電車が多いけど爺さんの話だとみんながみんな電車でって感じじゃなかった気がする。
    気がするというか俺の中ではかなり昔の話だからどんな内容か覚えてないけど話てて
    じゃあ電車以外もあるのか
    って思ったのは覚えてる。

    あと俺もあの子供の事で気になってることがあって
    爺さんや車掌の顔はなんとなく覚えてるんだけど子供の顔や髪型とかは全然思い出せない。
    実際気が動転してたし覚えるほど見てなかったって言ったらそれまでなんだけど子供がいたって認識だけでどんな子だったかっていうのが全く思い出せない。
    思い出せないっていうより
    見たはずなんだけど記憶出来ていない
    って感じでそれも少し気味が悪い。

    319: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 23:32:16.41 ID:bInpLDJe0
    正直思い出してからの2日~3日この事ばかり考えてしまってまた向こうに行くんじゃないかっていうのが怖い。
    溜まってたものを吐き出そうと思って書いてみたけど書いて良かったものなのかどうかも少し怖くなってきた

    321: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 23:39:23.43 ID:RP807wMH0
    >>319
    書いた人は結構いるから気にするな

    323: 本当にあった怖い名無し 2020/10/12(月) 23:56:54.05 ID:bInpLDJe0
    >>321
    そうだよな。ごめん。ちょっと気が滅入ってた

    326: 本当にあった怖い名無し 2020/10/13(火) 00:44:10.97 ID:KjAGXSPx0
    今話してて思ったんだけど世界って生き物なのかな?
    世界にとって俺達の精神は餌みたいなもので他の世界を覗く事をきっかけに餌を取り合っていて爺さん達は世界の餌のバランスを管理をしてる人達なのかもしれない。なんてくだらない事を考え始めてしまった。
    真偽は分からないし確かめようもないから俺は落ちます。
    話を聞いてくれた324にはすごい感謝してる。
    励ましの言葉もありがとう。少し楽になった気がします。
    もしまた何かあったら書き込みにきます。

    335: 本当にあった怖い名無し 2020/10/13(火) 16:24:38.97 ID:niV3I1bI0
    >>326
    書いてくれてありがとう。
    危険なことに巻き込まれなくて良かった。
    もし、自分が異世界に行ってしまったらしばらく寝れなくなるわ。
    爺さんは管理人なのかね?

    346: 本当にあった怖い名無し 2020/10/13(火) 22:31:06.46 ID:KjAGXSPx0
    >>335
    レスありがとう
    俺も昨日そんな感じの事考えてたけど実際はどうなんだろう。
    管理してるっていうよりは管理を任されてるって感じの方が俺的にはしっくりきたかも

    328: 本当にあった怖い名無し 2020/10/13(火) 14:22:36.39 ID:B7igMsaA0
    異世界いってみたーい

    357: sage 2020/10/15(木) 09:31:26.44 ID:Wwpd9o5Y0
    時空の爺さん、おもしろい
    一つ気になったのが、顎にホクロのおっさんが356の姿を見てすぐに気づいたこと

    10年前と今と、あまり変わってないの?

    358: 本当にあった怖い名無し 2020/10/15(木) 10:15:23.07 ID:qbjeKj0w0
    >>357
    凄いってわけじゃないけどそれなりに変わってるよ
    髪型も違うし顔もまあそれなりに年取ってるし
    だから俺もよく分かったなぁ、って思いながら話してた
    俺の見え方については話してないけど向こうは
    見たらいらっしゃったのですぐ来ましたw
    って言ってたから向こうからしたら同じ状態に見えてたのかもしれない








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年10月25日 06:20 ID:PN8GaWgu0*
    聞きたくないです そんなこと
    2  不思議な名無しさん :2020年10月25日 06:34 ID:xOhsGuPQ0*
    こう言う話って…あちら側の人間は、こちら側の人間を還す方法を知ってるよね!物知り!
    てか爺さんは、こちら側に来てたって事?それとも主の頭に直接イメージと言葉を送ってきたって事かな?
    3  不思議な名無しさん :2020年10月25日 06:48 ID:.AtoIn7g0*
    あちら側からこちら側に迷い込んで帰れなくなった人もいるんじゃないかなって思った
    帰れなくなったというか、わけわからなくなって一時的に混乱した状態
    身元不明の記憶喪失の人とか…
    4  不思議な名無しさん :2020年10月25日 07:00 ID:PZud4waU0*
    面白かった。世界が生き物だったら人間は浸透圧とかで細胞壁を行き来してる?とか考えてしまった
    5  不思議な名無しさん :2020年10月25日 07:19 ID:azWcNAUH0*
    異世界ものは萎える
    6  不思議な名無しさん :2020年10月25日 07:29 ID:d4irL9Lr0*
    話聞いた感じこっちの人がそっちに行っちゃっても特に害は無さそうだね
    あるなら最初に遭遇した時に引き留めるだろうし
    世界が生き物の例えはちょっと?ってなったけどそれは実際に体験した人しか分からないんだろうね
    7  不思議な名無しさん :2020年10月25日 07:52 ID:uUa7Kxz.0*
    久々に楽しい話だった
    8  不思議な名無しさん :2020年10月25日 07:55 ID:EDQf6e0P0*
    与太話としては面白いな

    仮に似たような進化した異世界が存在してたらどっちかが侵略してるでしょ
    目の前に商機が転がってるのに手を伸ばさない人とか稀なわけで、一方的に世界を認識して送り返す能力まで保持してるのに誰もが飯の種にしないなんてことはあり得ない
    聖人君子ばかりなら現代社会と似通った発展は望めないしね
    9  不思議な名無しさん :2020年10月25日 09:21 ID:Gjok3fkA0*
    (笑)
    10  不思議な名無しさん :2020年10月25日 10:24 ID:8Q5TnpGG0*
    こんな長いセリフを覚えているわけがない-114514
    11  不思議な名無しさん :2020年10月25日 10:43 ID:QsJYNXDq0*
    最後に電車で会ったほくろの人に話しかけられる。じゃなく自分が気付いてぞっとした!くらいのがよかったんじゃないかな?
    ほくろの人は特徴もあるし10年前のあの日から全く風貌変わってないわけだし…
    じゃああなたは10年間全く風貌変わらず体型も変わってない上にけっこう特徴あるタイプなのかな?
    例え昨日あった人だとしても割と特徴ある人でないとそんな覚えられないと思うんだけど
    12  不思議な名無しさん :2020年10月25日 10:46 ID:VIsgmt.x0*
    こういう異世界、別次元話大好きw
    13  不思議な名無しさん :2020年10月25日 11:19 ID:DT9.0EeY0*
    面白くてなつかしい
    14  不思議な名無しさん :2020年10月25日 11:27 ID:WLgXRskW0*
    10年以上前っていう古くて曖昧な設定にするのは検証を難しくするためですかね?
    15  不思議な名無しさん :2020年10月25日 11:59 ID:4xU6C0Fq0*
    望むから見えるのであって、たまたま、そんな幻覚を見た二人が出会っただけなんだろうと思う。自分は異世界より、そちらを信じてしまうかな。この世の中、たまたま同じような幻覚を見た人が出会う確率は、天文学的数字なんだろうけども。誰も助けてくれない、誰も何処にも行く事が出来ない、その世界だけ考えるので十分じゃないかな。異世界は、現実に無いから、異世界なんだよ。
    16  不思議な名無しさん :2020年10月25日 12:44 ID:wArQiJAr0*
    10年じゃなくて1年にしておけばよかったのにね。不思議感だそうとして欲張りすぎたかも。最後に10年で風貌かわるのを指摘されてトーンダウンしちゃったかも。
    17  不思議な名無しさん :2020年10月25日 13:53 ID:7pOKCdHU0*
    >>5
    出来が悪すぎてなぁ…
    異世界者は変に救援者とかいるとシラける
    18  不思議な名無しさん :2020年10月25日 13:54 ID:6UF6FTh50*
    まるで将棋だな(笑)
    19  不思議な名無しさん :2020年10月25日 15:40 ID:yj0nCzwR0*
    こんなつまらない話は久し振り
    20  不思議な名無しさん :2020年10月25日 15:54 ID:Nf4BRRSX0*
    > こんな長いセリフを覚えているわけがない-114514

    必ずこういう事言う奴出ると思った。

    脳に異常がない人なら細かい部分や前後の記憶違いはあるにしても
    10年前程度の会話ならそれなりに思い出せるぞ。

    こんな大事件ならなおの事強く覚えてられるだろう。

    21  不思議な名無しさん :2020年10月25日 16:24 ID:RmDc4P3.0*
    >>1
    じゃあ見に来なくていいです
    22  不思議な名無しさん :2020年10月25日 16:26 ID:RmDc4P3.0*
    こういう異世界の話好き!
    もっとこういう面白いのまとめてほしいです!
    23  不思議な名無しさん :2020年10月25日 16:28 ID:J.GH3UQG0*
    ジジイのセリフをもう少し煮詰めればグッと良くなる
    あと霧も要らない
    24  不思議な名無しさん :2020年10月25日 16:37 ID:ehhLYTOw0*
    途中まで面白かったんだけど世界が生き物だとか餌だとかいうよくわからん考察のせいで一気に萎えてしまった
    まぁそういうことを世界の真理的なことを考えてしまうのはよくある事なんだろうけどなんか一気に妄想臭く感じてしまったな......
    25  不思議な名無しさん :2020年10月25日 18:34 ID:D3endV960*
    電車の汽笛()まで読んだ
    26  不思議な名無しさん :2020年10月25日 20:18 ID:O.3lTPAE0*
    世にも奇妙な物語でありそう
    27  不思議な名無しさん :2020年10月25日 20:36 ID:dTD0M3OQ0*
    ほくろのおっさんにとってはは昨日のことだから覚えてたんだろ?
    ちゃんと読んでからイチャモンつけろや
    28  不思議な名無しさん :2020年10月25日 21:03 ID:DVFlwhif0*
    糖質っぽい異世界モノは好きじゃないんだけどこれ系は何故かワクワクする
    29  不思議な名無しさん :2020年10月25日 21:03 ID:kbMlSeyD0*
    >>27
    10年前やぞ
    最後の詰めが甘かった
    君の名は。みたいに顔は変わってるけど手作りの組紐が同じで気づいた
    みたいな展開にすれば良かった
    30  不思議な名無しさん :2020年10月25日 21:06 ID:kbMlSeyD0*
    >>29
    会ったときの容貌は10年前やぞ
    最後の詰めが甘かった
    君の名は。みたいに顔は変わってるけど手作りの組紐が同じで気づいた
    みたいな展開にすれば良かった
    31  不思議な名無しさん :2020年10月25日 21:23 ID:kbMlSeyD0*
    >>30
    これってもしかして
    32  不思議な名無しさん :2020年10月25日 21:27 ID:kbMlSeyD0*
    >>31
    俺たちは夢の中で
    33  不思議な名無しさん :2020年10月25日 21:38 ID:kbMlSeyD0*
    >>32
    入れ替わってる!?
    34  不思議な名無しさん :2020年10月25日 21:53 ID:jnMWOq0g0*
    世にも奇妙な物語にありそうで面白かった
    35  不思議な名無しさん :2020年10月25日 23:37 ID:CXSlfMCb0*
    似たような話どっかで見たな
    電車に乗ってた子供と仲良くなった的な話だったような
    36  不思議な名無しさん :2020年10月25日 23:39 ID:fvJtaoZI0*
    目立つホクロに気づいてこっちから声かけた、の方がよかったんじゃ…
    37  不思議な名無しさん :2020年10月26日 00:29 ID:uqp9U.dj0*
    ※8 を読んでて思ったが、俺等の現実世界を仮に三次元だとすると、より次元の低い二次元世界はつまり漫画やアニメの世界であり、「(それなりのスキルさえあれば)自分の思うままに低次元の世界を造ることができる」ということにも繋がりそうだ

    この世界の人間が別の世界に行っちゃう、扉が開くとかっていうのは、二次元世界でいう別作品同士のコラボが発生したみたいなものなんだろうか?
    俺自身が創作も趣味程度にしてるが、ある(別作品の)キャラに影響を受けたよく似てる別キャラとか、同じ名前で要素は同じだけど作品によってキャラ相が違うとか(サイゲームスの色々なユエルちゃんとか)、この世界にも当てはめて考えていい事象って色々ある気がする
    38  不思議な名無しさん :2020年10月26日 00:30 ID:9pyFUIVE0*
    すごい読みやすいな面白かった。

    39  不思議な名無しさん :2020年10月26日 02:14 ID:YIElnkYo0*
    10年くらい前だから、やっぱり震災の前かなあ。そろそろ何かあると言いたかったのかなあ。
    40  不思議な名無しさん :2020年10月26日 02:44 ID:0o.xxb9W0*
    このご時世なのにマスクしないで電車乗ってたの?
    自分も顎にホクロあるけど、マスクしたら隠れるし
    先日再会したとかいうおっさんはちょっとしか関わらなかった他人のマスクした顔をよく識別できたね
    41  不思議な名無しさん :2020年10月26日 03:15 ID:uqp9U.dj0*
    >>40
    顎といっても、首元にある場合とかも考えられるからな

    スレ主を無下に疑うつもりは無いが、マスクをどうしてたのかは気になってくるな
    細かい事をいうとフェイスガードとかマウスガードとか顔が判るシールドもある
    田舎民だから実際どうなのか知らんが、電車内の一般人ならフェイスガード・マウスガード人口は少なそうだな
    42  不思議な名無しさん :2020年10月26日 07:07 ID:AH0lWL3c0*
    異世界、電車、ほくろ、というキーワードで、日野日出志の恐怖列車を思い出す
    43  不思議な名無しさん :2020年10月26日 22:09 ID:.S7ZiQ7E0*
    否定的なコメントする奴冷めるから排除しろよ
    管理人の怠慢だよ
    44  不思議な名無しさん :2020年10月26日 23:40 ID:zdUZfMWu0*
    マトリックスが好きなのかな?
    Lでっも食ってろ
    45  不思議な名無しさん :2020年10月27日 01:14 ID:RvU0QRrC0*
    都合のいい説明爺さんでギブアップ
    46  不思議な名無しさん :2020年10月27日 23:26 ID:ktzKcb860*
    最後めっちゃ良かった
    ホクロのおっさんで鳥肌立ったわ
    47  不思議な名無しさん :2020年10月28日 05:55 ID:rcFiEQC50*
    あんまりおもしろくなかった!
    48  不思議な名無しさん :2020年11月10日 01:46 ID:bWS8WGb90*
    異世界ものが電車多いのはテツオタだからなんじゃにいかな?
    オタクって頭バグってるやろ?
    異世界というなの妄想にとらわれるんやろ!
    ほくろかニキビか知らんけどおっさんはあまり電車乗らない設定なのに2日連続で乗るなんておかしいのぉ!
    わしなんか年に数回しか電車乗らんで
    ホームの端に灰皿は数年前なら田舎の駅にはあったなぁ!
    49  不思議な名無しさん :2020年11月15日 20:54 ID:hBN2QIAh0*
    >>23
    >あと霧も要らない

    霧も要らないっていうけど、焦点を合わせるのが難しいんだよ。
    一瞬はっきり見えても、次の瞬間には白濁することがある。
    こちらの世界でも、遠くの景色の一点に集中すると、全体が霧に包まれたように見えることがあるよ、やってごらん。スレは、異世界の確かな特徴が語られていないからなんとも言えないけど。、異世界は実在しているよ。実際行った人は、詳細は話さない。ロバート・モローはいくつかの特徴を公表しているよ。
    50  不思議な名無しさん :2020年11月29日 09:18 ID:LMJ2nouS0*
    俺:10年以上前の事なのによく俺見てすぐわかりましたね?

    これ、話してる時に気がつくもんだろ。一段落してから尋ねるのがクソ物語だよな
    51  不思議な名無しさん :2020年12月15日 23:05 ID:Bpdnbflb0*
    >>49
    あるね。
    ずーーーーっと同じ一点を瞬きなしで見つめてると、だんだん見てる場所以外の視界がこう、膜が張ったみたいにぼやけてくる?んだよね。子どもの時偶然見つけて面白くてよくやってたわ
    52  不思議な名無しさん :2020年12月25日 14:46 ID:2tBfWC2.0*
    時空のおっさんみたいなのが言ってた、もうあっちも長く持たないだろうなってのが気になる。
    時間が関係ない空間だけどある程度は期限があるだろうから、この世界の地球がもうあと100年は持たないのかなとか。
    最近穴がよくあいてこっちに人が来ちゃうって言うのって、スイスで素粒子の研究してるセレンとかは関係なんだろうか。
    53  不思議な名無しさん :2020年12月29日 16:49 ID:zC8YKqKQ0*
    息子もって、どお言う事だ。
    54  不思議な名無しさん :2021年01月08日 04:11 ID:uqDyEo.50*
    ほくろのおっさん、2020年に異世界行けた稀少種なのでは?
    それくらい異世界ネタは飢えているのだ…
    55  不思議な名無しさん :2021年01月22日 15:49 ID:Jrt2y.7I0*
    10年前の事を鮮明に覚えているわけがない
    56  不思議な名無しさん :2021年01月31日 17:53 ID:BYIki4jm0*
    デカほくろの人とは連絡先を交換してないのか?
    57  不思議な名無しさん :2021年03月10日 15:26 ID:2Mlz6Dqk0*
    こういう話にぶら下がってくる否定マン、本当理解できんな。
    クソ寒い淫夢厨も湧いてるし。
    わざわざ見に来て否定コメ残すの歪みすぎだろ
    58  不思議な名無しさん :2021年03月11日 10:37 ID:F6lUw.lN0*
    こんなみんなを楽しませる体験は無いけど異世界に行きかけた体験は2度あった。
    踏み込まなくてよかったといつも思ってる
    59  不思議な名無しさん :2021年07月26日 15:29 ID:.x.44o1A0*
    顎に大きなホクロのような男性を
    現実に見かけたら、
    声をかけたくてウズウズしそう。
    60  不思議な名無しさん :2021年09月14日 02:21 ID:RrNmdYKn0*
    仕事帰りの電車って気を抜いてぼーっと出来てすきだな空いてる時は
    うとうとしながら漸く乗ってたいと思ったりする
    61  不思議な名無しさん :2021年09月26日 06:16 ID:R9MNh5IN0*
    2回目はホームじゃないのに下を向いたら電車の中にいたってことは、オシッコするとき困るよね
    62  不思議な名無しさん :2021年10月12日 01:40 ID:dIH5Ki8G0*
    >>57
    設定がイマイチだからがっかりなんだよ。いろんなところの話をつなぎ合わせたようでつまんない。
    63  不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:50 ID:yWA33w7k0*
    >>11
    電車の中では、ホクロさんからは10年後の風貌で自分の姿が見えてたんじゃないかな、と予想。
    時間軸のズレは、向こう側の世界では、個人それぞれ違った風景を見せるのかもしれない。
    64  不思議な名無しさん :2022年01月08日 16:59 ID:xQEQtghb0*
    全く同じ内容の記事を数年前(コロナ禍の前)に見たんだが…
    65  不思議な名無しさん :2023年06月09日 23:13 ID:Zs9dFLZa0*
    黒子リーマンは何をしてて異世界に入ったのか聞いてほしかったな
    連絡先交換して色々話してほしかった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事