7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:24:02.843 ID:C+0/TIX/0
だってお先真っ暗やん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:25:46.348 ID:vSLXaNWOd
ナウでヤングだけど死にたいと思うことはあれど誰よりも長生きしたい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:28:13.104 ID:zmWkW5dcd
ゾンビに囲まれて喰われるくらいならって拳銃自殺するシーンとかあるじゃん?
あんな心境なんじゃね?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:30:45.378 ID:kx9Z23GG0
子供のころから親に甘やかされ家に閉じこもってゲーム漬け
外遊びはしないで塾に通わされ結果社会性が根付かないまま大人になる
これじゃ社会の荒波には耐えられないねw
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:31:17.542 ID:MI75hHty0
スマホばっか触ってるから自律神経やられてんじゃね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:32:57.613 ID:AEvUC6PY0
気軽に死ねる社会なら
俺みたいな臆病者でも少しは死ぬ勇気が湧いてくるってもんだ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:33:11.584 ID:+p2XAybk0
自殺が1位なのが問題とか言うけど何が1位なら納得なんだ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:36:32.964 ID:8Mt+vHpUa
1位が殺人なら問題だけど自殺なら別に死ねばよくね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:33:30.923 ID:youK+CkRp
自殺するぐらいなら次の職場探せばいいのにとは思う
学生はまあ頑張れ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:37:13.132 ID:AEvUC6PY0
誰からも必要とされてないのに生きてる理由ってあるの
本当の不幸って俺みたいに社会に不要な存在だっていう自覚を持ちながらも生かされ続けてること
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:39:01.609 ID:EKmpISGUa
>>47
気楽でいいじゃん
誰かに必要とされるのもプレッシャーだぞ
なに選択するにも自分の気持ちより優先すべきものが出てくる
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:40:36.286 ID:FVJ79bOJM
>>47
お前含む大多数にとって俺の存在は不要だし俺含む大多数の人間とってお前は不要
他人なんてそんなもんだろ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:38:43.714 ID:FVJ79bOJM
今死ぬのは馬鹿だと思うわ
だって全部コロナのせいにできるんだぜ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:39:18.136 ID:goN5B2cMa
若者が病死しないし車離れもすれば自殺率が一位になっててもおかしくないな
まあメンタルも脳の病気だけどよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:39:41.782 ID:Sy2MApPBa
自殺の何が悪いんだよ
こないだみたいに人を巻き込んだりしないならどんどん死ねばいい
治安もよく内戦もなければ能力あれば死ぬほど稼げる国でゴチャゴチャ悩んでる人間がダラダラ生きても何にもないんだから
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:48:05.763 ID:EKmpISGUa
>>55
経済的側面:純粋に消費が減る、生産も減る、死ぬだけで経済的にダメージ
社会的側面:自殺が許容されることで社会の秩序が乱れ、維持が困難になる
心理的側面:家族、友人等近しい人間に精神的ダメージを与え、場合によっては自殺の連鎖を引き起こす
倫理的側面:生命を軽視する風潮が生まれ、犯罪やアンモラルな行為を助長する
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:50:16.932 ID:AEvUC6PY0
>>85
お前みたいなやつは国に奉仕することが喜びなんだろうな
頭が幸せで羨ましいよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:51:05.050 ID:FUGv5yq+r
>>93
だっせ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:51:10.238 ID:EKmpISGUa
>>93
そんなつもりは毛頭ないけど、自分の生活に影響が出るのは困る
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:53:16.649 ID:AEvUC6PY0
>>97
それはお前が奴隷を飼う側の人間だからだな
俺の一番嫌いな人間だ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:54:55.131 ID:EKmpISGUa
>>106
底辺にもむちゃくちゃ影響のある話だよ
命軽んじていいって風潮になったら労働条件とか悪くなるだろ
自分には関係ないと思ってるやつが一番害悪
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:56:48.210 ID:zmWkW5dcd
>>113
かつて生産第一安全第二の時代があった
安全第一にしたら生産性上がったって前例があるからそれはないよ
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:58:36.702 ID:EKmpISGUa
>>121
残念ながらほとんどのやつはそんなことを考えない
サビ残当たり前の今を見てなんでそれが通ると思うのか
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:41:42.269 ID:XJPFrhiS0
ファイティングポーズとってるわ
お前らもファイティングポーズとれよ
なんかこうやる気がでてくるから
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:48:03.178 ID:AoKarnHcM
ファイティングポーズとった
なんかやる気でてきた
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:44:19.931 ID:+so7RZ9y0
もういっそ若者みんな消えて老人だけになったら面白いのにな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:44:28.859 ID:pmPpfYked
冗談抜きで国の国民キャパってあると思うんだよ
老人が死なないから若者が死ぬ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:45:35.303 ID:wxZ02l7Y0
すごくナチュラルです
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:47:38.182 ID:AAFR8E18M
中卒母子家庭年収200万だけど毎日楽しくゲームで遊んでるわ
自殺するやつはゲーミングPCが足りないと思う
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:50:03.498 ID:dsZMFz49M
>>83
草
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:55:01.753 ID:FVJ79bOJM
>>83
わかる
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 09:50:09.044 ID:B9743RmX0
夢がないよな
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:02:12.344 ID:GR8Y/hRtd
残業休日出勤深夜,朝帰り当たり前
それが美学
24時間働けますか?
これが日本の現状だからな
数十年前から何も変わっとらん
そら自殺したくもなりますわwww
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:08:11.708 ID:y1TwGTNhd
30台で若者じゃないけど毎日死にたいって思ってるわ。なんのために働いてるのかわからない
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:09:46.166 ID:8acbB9SCa
趣味を仕事にしたのは勝ち組だったかも知れない
就く前は趣味を仕事にするのはやめろと友達に言われたが、現状はそいつらより幸せだ
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:10:34.748 ID:c9e0rIAg0
インターネットで自分がどれだけ恵まれてないかわかっちゃうようになったからね
どの分野でもトップレベルの同世代を見ることができる時代で井の中の蛙になれなくなった
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:12:27.985 ID:Ws9WNtUI0
日本はどんなに時代が進んでも安楽死は認めないし週40時間以上の労働は変わらないだろう
無限エネルギーが見つかっても働いて自殺してそうw
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:14:02.754 ID:VKaDXZZpM
最近富士樹海に行って家で死ね地元の税金使わせんなって看板達見て帰ってきた

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:14:22.098 ID:LFAw5sxo0
人生の先行きが真っ暗だからだよ
211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:19:34.312 ID:eocTHdsd0
自殺が多いんじゃなくてそれ以外が少ないんだろ
219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:21:21.790 ID:HtwsUSzpa
>>211
それだ!
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:23:23.472 ID:FiPjmjH+a
実際ビッパーで自殺した奴とかどれくらいいるんだろ
俺話したことあったのかな
同じビッパーだから死なないで生きてほしいよ
225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:26:41.166 ID:HtwsUSzpa
>>221
やさしい世界
224: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:26:28.459 ID:6nJgO9br0
産まれた時からずっと不景気で希望なんて無いわ
227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:27:28.242 ID:OzgmancFd
>>224
不景気とか国のせいだからな国民には全く関係ない
231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:30:19.585 ID:vQ4+2ss90
>>224
不景気 不況 倒産 リストラ 年金問題 フリーター ホームレス
物心ついた頃からテレビでこんな単語ばかり聞いて育ったからな
これで希望を持てっていう方が無茶だろ
240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:33:41.692 ID:9kkjBqt10
自殺できるって凄いよな
251: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 10:43:33.141 ID:wEWVsKEOd
SNSで見えなくてもいいものが見えるようになったからな
日々楽しんで動画配信して金儲けてるような連中と辛い思いしてる自分比較したら死にたくもなるでしょ
実際は苦労もいっぱいしてるんだろうけどそんなとこ表には出さないし
271: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:02:21.944 ID:8GtOBw4Q0
ネットではお前らが死ね死ね言うし
272: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:02:51.174 ID:pVsKC0I70
三浦とか自殺する理由なくても死ぬんだから一般人は死ぬわな
290: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:11:29.817 ID:F35q7jkja
火傷少女って漫画を見て物凄く共感出来たのは
死にたい訳じゃなくて「生きたいと思わない」って台詞
当然死ぬのは怖いし痛いのが好きってわけじゃない
これが結構致命的だし的を射てる
302: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:17:23.427 ID:YEK1XhI+M
老人というと不正確
現状は新規優遇キャンペーンを一切やらない古参ネトゲみたいなもの
その上ユーザーの上位○%が運営をやってるから結果古参の勝ち組がより優遇される仕組みばかり作る負のスパイラルになる
新規はアプデ直後のバグ技かエリートガチャで勝ち続ける(パーティ組んだ古参に報酬貢ぎながら)しか勝ち組になれない
584: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 15:29:38.581 ID:/yKERsXFp
>>302
なるほどー
608: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 17:43:19.875 ID:ckXVyBg3M
>>302
まあまあ良い例えかもな
314: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:29:01.825 ID:9/wj6hvs0
初めから豊かで衣食住なんでも与えられてる上に
親は流行の褒めて育てる躾を真に受けて体罰で厳しく躾けないし我慢も教えない
そうやってとんでもなく打たれ弱い子に育ったところへ
将来は暗いときたもんだから折れやすい
324: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:31:24.032 ID:L184H65m0
治安がよくて福祉も充実しているこの国で
比較的若い層が死ぬ理由なんてそりゃ自殺くらいだろって話
事故や病気や事件でバンバン死んでる方が怖い世の中
327: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:32:19.582 ID:F35q7jkja
>>324
この意見が1番響いた
332: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:37:48.074 ID:PuTRdhprr
>>324
他の先進国もそんな変わらんし難病罹患率もそんな変わらん気がするがのー
若年層自殺割合が元々高いけどな
348: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 11:46:23.758 ID:BtRUVxpJd
>>324
自殺が減っても死亡者が減らないならそうなるけど
自殺が減れば死亡者も減るんだから自殺はやっぱり問題でしょ
429: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 12:40:28.841 ID:ph4SP0Z6d
これの原因を若者に求めてる時点で終わってる
若者なんていつの時代も未熟で社会的弱者なんだからそれを活かせないのはその時代に社会を回してる奴らの責任
471: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 12:58:45.036 ID:nnVgH3prM
死ぬ勇気すらない
506: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 13:28:04.865 ID:e1HGwI8hp
社会は悪くなくて自分が悪いって思う奴が多いから自殺する奴も多いんだろうな
才能ないくせに努力できない自分はゴミだからしんだ方がいいって考えのやつは少なくないと思う
523: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 13:51:13.860 ID:zElpBdT70
老人は食えなくなったらど田舎に移住して田畑でも耕そうかと考えるだろうけど若者はそんなの絶望だ死ぬわってメンタルなのだろうな
567: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 14:53:33.954 ID:HHrEEbN70
見方変われば世界が変わるって誰かが言ってたなぁ
517: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 13:42:08.316 ID:j2CbU8gkM
やばいよね最近
まじでみんな生きてくれ