9: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 03:53:10.11 ID:asdMBiyg0HLWN
皆殺しってほぼないんちゃう?
人殺したら旨みもないやん
25: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 03:56:26.70 ID:IV7L1Uqp0HLWN
>>9
そこに定住する気がなかったら皆殺しも普通にあったで
29: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 03:57:55.00 ID:asdMBiyg0HLWN
>>25
怖いな
なんとなく遊牧民がやってそう
33: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 03:58:50.41 ID:IV7L1Uqp0HLWN
>>29
モンゴルは降伏したら優しくしてくれるけど、勧告拒否したらガチで皆殺しやからな
42: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:00:44.93 ID:asdMBiyg0HLWN
>>33
モンゴル合理的ですこやけどイスラムの文献全焼きしたのは嫌いやわ
30: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 03:58:16.17 ID:cQvnETw50HLWN
今まさにアゼルバイジャンとアルメニアでやっとるやろ
前回はアゼルバイジャン側の住民が追い出された
40: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:00:31.49 ID:kW9Rvo7l0HLWN
17世紀あたりとか悲惨よな
落とした都市数日好き放題にするのが傭兵の報酬だったり
48: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:02:27.97 ID:uf+85azK0HLWN
鎌倉時代やっけ?逆に農民が落ち武者を狩ってたの
あの時代バーサーカーしかおらんのか
80: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:17:04.70 ID:sTvbIFxX0HLWN
>>48
落ち武者狩りは戦国時代もやぞ
金になるからな
85: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:17:56.04 ID:uf+85azK0HLWN
>>80
よく農民がそんなんできるよな
普通返り討ちちゃうか?
96: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:19:37.64 ID:sTvbIFxX0HLWN
>>85
農民と兵士の境が曖昧な時代やからな
落ち武者なんて疲労困憊で装備も万全やないし農民相手でも多勢に無勢やとヤバいやろ
56: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:06:19.47 ID:G7Q6t4p20HLWN
元々対立してる地域とか宗教はやばそう
人間として扱われなさそう
62: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:08:51.80 ID:uf+85azK0HLWN
>>56
アゼルバイジャンの軍人だか要人だか暗殺したアルメニア人が帰国して刑罰どころか勲章貰った話クソすぎて草
65: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:11:17.86 ID:gJyVaoi/pHLWN
>>62
逆だぞそれ
68: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:12:33.68 ID:uf+85azK0HLWN
>>65
逆やったか
あの二国の民族対立壮絶すぎて草生える
いつISISみたいな拷問動画出しても不思議じゃないわ
58: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:08:02.27 ID:JAhISgqdMHLWN
イタリアには古代ギリシャ時代に入植してきたギリシャ語話者の末裔が今だにおるみたいやからな
64: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:10:40.14 ID:zJMSEgcNHHLWN
単に支配者代わったんからインカアステカみたいに原住民ほとんどおらんくなってるレベルまであるからな
66: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:11:35.56 ID:uf+85azK0HLWN
>>64
天然痘毛布をプレゼントするとかいう悍しい所業
70: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:13:22.38 ID:IV7L1Uqp0HLWN
>>64
スペインポルトガルはほんと鬼畜やからな
でも頭が悪いから現地民56しまくって地域経済破壊した
イギリスフランスオランダとかは鬼畜やけど頭は良いから植民地経営に成功した
94: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:19:28.33 ID:G7Q6t4p20HLWN
ww1までの戦争って死者とかあんま多くなかったってほんまなん?
99: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:20:15.21 ID:bXNEMsFk0HLWN
>>94
戦犯機関銃
164: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:31:05.95 ID:prLp7UUorHLWN
>>99
学校教育と徴兵制もあかん
105: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:21:19.23 ID:2u97dQQ0aHLWN
>>94
その前のナポレオン戦争あたりから既にやばかった
国軍作って戦うってのは大体この頃からやし
その上でそれらを過去にするレベルで一次大戦がぶち抜けてやばかった
114: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:23:54.32 ID:c26SE8PI0HLWN
>>94
中世~近世でも宗教絡みの戦争は滅茶苦茶死ぬ
110: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:23:23.52 ID:AMC+uplI0HLWN
街の様子とかどうなったんやろな
買った側が強盗略奪何でもあり状態やったんやろか
122: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:24:42.21 ID:jte5C3G/0HLWN
>>110
そもそも18世紀までは略奪前提で兵站計画してたぞ
127: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:26:06.42 ID:uZH+B3tm0HLWN
>>110
兵士に3日の略奪を認めるとかがデフォや
ただキリスト教だけがキリスト教徒の街を略奪したら破門!
ってやってたので支持を伸ばした
町ごと改宗すれば神が守ってくれるのよ
131: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:27:25.80 ID:Pr9LzNz40HLWN
>>127
キリスト教徒の街を襲ったら破門(襲わないとは言ってない)
141: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:28:51.43 ID:Jok6ePXZ0HLWN
>>127
襲うサイドがキリスト教じゃなければ全く問題ねぇな
155: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:30:16.82 ID:uZH+B3tm0HLWN
>>141
せやで
だから異教徒を恐れてたんや
キリスト教同士なら何とか話が通じるからな
121: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:24:35.67 ID:pRM1UucbaHLWN
男は殺され女はレイプし放題みたいなイメージあるけど違うよな?
126: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:26:00.09 ID:jte5C3G/0HLWN
>>121
半分正解半分ハズレ
やりすぎると今度統治が効かなくなる
128: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:26:19.03 ID:KEPbJLyN0HLWN
>>121
昨日くらいにJでスレ立ってたな
WW2の時のパリでは、男はドイツ軍に殺されてその後女はアメリカ軍にレイプされみたいな記事ソースのスレ
150: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:30:02.02 ID:DV0A5Qhz0HLWN
>>128
敵側のドイツ兵が襲うならともかくなんで同盟国側のアメリカがフランス国民襲っとるんや?
174: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:32:08.49 ID:KEPbJLyN0HLWN
197: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:35:12.28 ID:DV0A5Qhz0HLWN
>>174
サンガツれ 助けた側で立場上だし所詮民間人・売春宿×だから襲ったみたいな感じか
123: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:25:50.25 ID:Rh0uAVD00HLWN
意外とJ民って学があるんやね
世界史なんて高校でやった程度だであんま覚えてないや
イギリスがろくでもないってのは覚えてるけど
134: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:27:58.10 ID:HJ4CvlnC0HLWN
元とかようわからんわ
政治家全部モンゴル人みたいな感じ?
官僚は漢民族で
187: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:33:44.33 ID:c26SE8PI0HLWN
>>134
元は官僚制じゃなくて貴族制だから漢民族が高級官僚にはほとんどなれんで
元代に戯曲とか小説に名作が多いのは本来官僚になるべき漢民族の人材が在野で燻ってたから
199: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:35:24.28 ID:HJ4CvlnC0HLWN
>>187
はえーおもろい
つまりモンゴル人が中国で貴族やってたってことなん?
218: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:37:24.03 ID:uZH+B3tm0HLWN
>>199
モンゴル人はロシアでも貴族やってるで
ナポレオン戦争の頃まではタタール系の将軍とかいっぱいおる
やっぱ戦争上手なんやろな
224: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:38:39.52 ID:zw09XktG0HLWN
>>218
チンギス統原理で中央アジア~ロシア~東欧~インドまで現在までチンギス・ハンの血筋続いてる貴族はおるからな
165: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:31:16.30 ID:a5z9bQAJ0HLWN
歴史に自信ニキに聞きたいんやがアナトリアがトルコ化してバルカン半島がトルコ化しなかった理由ってなんや?
どっちも移住者より原住民の方が多いやろ
194: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:34:45.58 ID:Pr9LzNz40HLWN
>>165
支配されてた期間が全然ちゃうやろ
それとアルメニア人ぶち殺しまくったりギリシャ人追い出したりして完全にトルコ化した
ブルガリアとかは未だにそれなりにトルコ人おるで
209: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:36:24.98 ID:/PQ0d3HK0HLWN
>>194
質問何やけど今のトルコ共和国にアルメニア人ってどのくらい住んどるんか?
みんなアルメニア共和国に引っ越したんか?
234: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:40:05.17 ID:Pr9LzNz40HLWN
>>209
もう10万人もおらんかったと思うで
アルメニアに行ったか欧米や中東に散ったんやろ
245: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:41:42.82 ID:/PQ0d3HK0HLWN
>>234
なるほどな
まあトルコには居づらいやろうなぁ
241: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:41:14.63 ID:Wzg6P7Iz0HLWN
教科書に載ってたアヘン戦争の絵の船の戦力差ありすぎやろって思ってたんやけど清の人はあの時点で戦意喪失せんかったんか
249: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:42:12.47 ID:uZH+B3tm0HLWN
>>241
通常は沿岸砲台があれば戦闘艦なんて何隻来ても余裕勝ちやし
282: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:46:04.29 ID:Elo9f/q1pHLWN
>>241
いうて陸戦だとまあまあ戦えてたぞ
ただ時代は制海権がモノをいう時代だったから長い海岸線を持つ清は圧倒的不利だったし実際負けた
国内の腐敗もあって士気はうんちやけどね
276: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:45:40.82 ID:zw09XktG0HLWN
一次資料に触れたら歴史は正当性持ってる方が勝ち残ってる訳じゃないことを理解するよね
読みやすい解釈を与えてくれる学者の手垢って本当に怖い
293: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:47:29.22 ID:qchvSYyQ0HLWN
教科書「諸説あるンゴ」
236: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 04:40:41.10 ID:mbZ9b45gMHLWN
小競り合いがまだあるとはいえ今ほど平和な時代もないよな