3: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:53:29.26 ID:rsQAc/rX0
死神のスタート地点は?
9: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:54:58.20 ID:5H/8SRWTM
>>3
キミが100億円を受け取った場所から2時間後に現れて公転開始や
6: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:54:12.57 ID:KwvI3GN90
だいたい一年ごとに地球半周すればよくね
1万キロ離れてたら1年間追いついてこれん
12: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:55:20.41 ID:rsQAc/rX0
>>6
距離の誤差があるから下手したら死神がまだいるのに帰っちゃうとかありそう
11: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:55:02.82 ID:iMdMtwrF0
>>1
死神を止める方法はない
死神は自分以外を標的にしない
でオーケー?
15: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:55:52.04 ID:5H/8SRWTM
>>11
はい🤗
25: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:57:09.92 ID:tf1t8Wt50
2週間おきに東京と大阪交互に移動すればええ訳やな
45: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:59:42.53 ID:iMdMtwrF0
>>25
アカン
交点でアウト
57: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:00:39.08 ID:iTfe0/nV0
>>45
行きは新幹線、帰りは飛行機とか交通手段変えたら余裕やろ
31: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:57:37.00 ID:hNrz/agn0
見えないならやらないわ
32: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:57:41.44 ID:swdjiZa4r
日本列島縦断だけでも4ヶ月かかるから余裕
42: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:59:16.77 ID:iMdMtwrF0
最短距離ってことは自分日本、死神ブラジルだったら地球突っ切るの?
それとも海の上きちんと歩くの?
53: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:00:11.79 ID:5H/8SRWTM
>>42
そらちきうさんを突き抜けて来るで🤗
47: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:59:52.72 ID:swdjiZa4r
飛行機使うと直線距離なら斜めに動くから、そこで誤差出るな
55: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:00:24.62 ID:09y06VZNM
現在地わからんて積んどるやん
61: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:01:19.13 ID:vPW/K3fB0
>>55
初っ端ブラジル飛んで519日以内にシミュレーションソフト作れば余裕や
211: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/10/18(日) 22:20:38.20 ID:1JEUMLB+0
>>61
地球貫通するらしいで
68: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:02:09.17 ID:HoUspr7F0
100億も持ってたらもっとやばいやつに命狙われそう
69: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:02:27.64 ID:Gt4RRAqC0
不意に即死しそうで怖いわ
71: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:02:32.27 ID:hNrz/agn0
他の奴は死神当たったら死ぬのか?
81: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:04:51.60 ID:5H/8SRWTM
>>71
キミ専門の死神さんやから他の人は関係ないんや
72: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:02:38.67 ID:2HH+hXKw0
最初気をつければ通勤と帰宅でずーっと引き回せそう
74: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:03:09.77 ID:5KRHZ3J10
北海道と沖縄に家建てて半年ごとに飛行機で移動で終わりやん
83: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:05:09.98 ID:Aa9g4kEC0
100億貰えるなら即死くらい事故みたいなもんやろ
89: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:06:09.22 ID:338+ZVYC0
日本とアメリカとヨーロッパに家もてば余裕やん
50億投資にまわせば資金なんかつきんやろうし
93: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:06:25.01 ID:uXYkIGKU0
方向変わったらまたゆっくり方向変えて同じとこ戻ると思うとかわいい
96: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:07:04.54 ID:LkbEvVTx0
1年も経ったら誤差含めて
死神の位置分からへんくなって
即死に怯える日々やろ
ワイはやらんわ
97: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:07:11.41 ID:lGqOydMC0
最短距離は怖いな
104: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:07:50.91 ID:K662YNVs0
緯度経度派手に変えるといきなり足元から接触されるから危険だな
117: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:09:10.48 ID:sUch85UEM
ぶっちゃけ一年半ごとに地球の裏側まで行ったり来たりする生活続けてれば細かい計算しなくても
死ぬまでの数十回程度の移動じゃまず捕まらないけどね
126: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:10:03.02 ID:+AUOrRTE0
>>117
コロナがまた流行して渡航制限出て終わりや
123: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:09:54.23 ID:AHIhkvCa0
先ず地球の反対側に逃げて270日くらいで地球の中心に誘導して
適当な場所で同じくらい暮らして、また反対側にを移動を繰り返す
130: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:10:33.06 ID:0J5xK7UF0
地球の裏側とかアホなこと言わなくても東京大阪間を週一で飛行機で移動してホテル暮らしすればええだけやん
146: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:12:16.86 ID:imGauElCa
>>130
これ徐々に死神近づいてくるやろ
151: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:12:36.07 ID:sUch85UEM
>>130
10年後ぐらいにさっくり死んでそう
166: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:13:57.91 ID:0J5xK7UF0
>>146
>>151
ちゃんと計算すればええだけやん
ワイはアホやから無理やけどちょっと数学できる奴ならその程度の計算ぐらい余裕やろ
190: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:16:53.93 ID:imGauElCa
>>166
完璧に計算できても誤差少しでもあったら確実にいつかぶつかるから東京大阪間のラインと垂直になる移動したらええ
132: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:10:51.23 ID:N6aPpuQL0
そこまでして100億貰いたくねえ
現状そんなに不満な生活しとらんし
139: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:11:32.45 ID:qm6Umdkb0
定住出来やんのキツいな
172: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:14:38.31 ID:ntG9SGRb0
死神の現在位置が把握できないと発狂しそう
174: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:14:51.86 ID:TZlTDeMdd
多分数年で精神やられるだろ
地球の裏側でも1年の猶予ないしずっと終われてるってのはきつい
188: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:16:15.80 ID:iTTFsbZj0
はよ死にたい言ってる90歳のバッバに100億受け取らせる
195: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:17:22.48 ID:dvRBQSmS0
>>188
相続税えぐいやん
その前に金の出どころ聞かれて信じてもらえなくてえらい目にあうで
203: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:19:43.18 ID:qDB8ozS8M
やらんやろ
ストレス半端ないわ
210: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:20:28.54 ID:4h7LnImN0
数日余裕持って移動すれば多少ズレててもまず大丈夫やろ
心配しすぎちゃうか
212: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:21:42.37 ID:0J5xK7UF0
死神の姿が見えるのと見えないのどっちが怖いんやろうな
見える設定になったとしても壁から急に死神が現れる妄想とかで極端な閉所恐怖症になりそう
231: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:24:15.16 ID:+SwSns4Z0
>>212
適当に動いてて運悪く鉢合わせする可能性より別の事故に巻き込まれて死ぬ可能性の方が高そう
219: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:22:18.98 ID:KbwkY83f0
裏側にいてもマントル突き破って出てくるってことやから普通に怖くね?
事実上つねに地面の中におって地面から出現するってことやん
死神がどこにおるのか把握もできないし
228: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:23:50.47 ID:iDGDo0rG0
2時間百億豪遊して死のう
有名な女優3人くらいは呼べるか
230: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:24:06.41 ID:IOW0GZRga
こちらから見えないのが怖いな
見えても怖いが
238: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:25:27.95 ID:0J5xK7UF0
>>230
見えてたら24時間体制でSPでも雇わないと耐えられないやろうな気持ちが
242: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:26:24.79 ID:+AUOrRTE0
>>238
見えてたら確定で来るまでの時間わかるし余裕やろ
268: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:30:08.36 ID:0J5xK7UF0
>>242
死神側を常に見張らせとけば無敵か
年収1000万で24時間交代勤務で死神見張る仕事J民3人ぐらいにやってもらうわ
264: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:29:43.05 ID:TdemtBlq0
豪遊して尽きたらお迎え待てばええとか楽な人生
267: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:30:05.34 ID:IOW0GZRga
死神じゃないだけでワイらも実は見えない「死」という存在に日々追いかけられているのかもな
もしかしたらすぐそこまで迫っているかもしれないで
273: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:30:42.07 ID:ncyygbeE0
>>267
世にも奇妙な物語でタモリが言ってそう
280: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:31:31.86 ID:Yls61jEx0
>>267
星新一の処刑みたいな話やな
288: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:32:25.25 ID:4RTQoRzyM
>>267
これが答えやろなぁ
人間いつか死ぬんやから人類全員が現在進行形でイッチが言ってる条件で暮らしてるのと大差ないってことや
299: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:33:20.00 ID:70hMBLJ20
>>288
金はないけどな
320: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:36:16.56 ID:0J5xK7UF0
脳溢血だの心筋梗塞だので突然倒れたときが一番怖いな
目覚めてすぐ看護師にいま何日か聞いて必死に頭で計算してすぐに移動させてくれと喚いても看護師から落ち着いてください言われてとりあってもらえず死神が来るまで喚き続けるんや
そんで死神が見える設定だったら壁からぬっと出てきた時速1㎞のゆっくりした死神が徐々に迫ってきて自分は動けず看護師も言うこと聞かずで大発狂の最期や
331: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:37:55.59 ID:MDMhiO+K0
>>320
世にも奇妙なでありそう
おもろい
364: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:41:53.84 ID:0J5xK7UF0
>>320
これを防ぐには自分以外の誰かに事情を理解してもらっておくしかないんやろうな
年収1000万でワイの警護やサポートを任せる人を雇うんや
妻とか家族とかに事情話すと確実に遺産目当てに死神利用して殺されるからな
355: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:40:31.78 ID:bLftQ2bC0
こんなことやらされる死神って絶対底辺職だよな
361: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:41:20.90 ID:oNcIMdWb0
やるかやらないかでいえばやらない
196: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:17:35.75 ID:+ohgh5c+0
仕事してる時も近づいてくるってこと?
営業職以外無理やん
216: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 22:21:59.91 ID:af8Lc4Ttr
>>196
100億あっても仕事するとか社畜の鏡やな