2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:33:53 ID:V31
ルーデル
戦果嘘つく(ただし報告より増える)
戦車潰しまくった
一応エースパイロット
世界一撃墜された
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
ハンス=ウルリッヒ・ルーデル(1916年7月2日 – 1982年12月18日)は、第二次世界大戦中のドイツ空軍の軍人(航空機操縦員、幕僚将校)。ヨーロッパ東部戦線において、ソ連戦車500両以上と800台以上の車両を撃破する戦果を挙げた。また、9機を撃墜し、地上砲火で30回撃墜された。これらの戦功から、騎士鉄十字章の最高位の「黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章」を授けられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:35:20 ID:XA8
>>2
大好き
軍事まったくわからないけどまさにリアルチートだな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:36:31 ID:bEf
シモヘイヘ
えげつない狙撃手
スナイパーで500人以上殺す
300m以内なら頭部必中
光の反射で位置バレするのを嫌いスコープつけないで狙撃
シモ・ヘイヘ
シモ・ヘイヘ(1905年12月17日 - 2002年4月1日)は、フィンランドの軍人。フィンランドとソビエト連邦の間で起こった冬戦争では、ソビエト赤軍から“白い死神”と呼ばれ恐れられた。スナイパーとして史上最多の確認戦果505名射殺の記録を残している。愛称は「シムナ」。フィンランド現地語の発音にあわせる場合、シモ・ハユハ、もしくはシモ・ハウハと表記するのが近い
https://ja.wikipedia.org/wiki/シモ・ヘイヘ
シモ・ヘイヘのチートすぎる能力一例
シモ・ヘイヘ(1905年12月17日 - 2002年4月1日)は、フィンランドの軍人。フィンランドとソビエト連邦の間で起こった冬戦争では、ソビエト赤軍から“白い死神”と呼ばれ恐れられた。
スナイパーとして史上最多の確認戦果542名射殺の記録を残している。
狙撃においては、フィンランドが独立後、旧宗主国のロシア帝国が開発したモシン・ナガンM1891を土台に改良したモシン・ナガンM28を使用していた。ヘイヘは身長約152cmと小柄であったが、120cm以上あるこの銃を手足のように自由に扱ったと言われる。
モシン・ナガンには3.5倍から4倍の倍率を持ったスコープが装着できたが、
ヘイヘはスコープを使用せず、銃身に付いた鉄製の照星と照門のみで狙撃を行った。これは、猟師時代からの射撃姿勢への慣れと装備の軽量化に加え、スコープのレンズによる光の反射で位置を悟られるのを嫌ったことによる。
狙撃の技術は入隊前に営んでいたケワタガモ猟で培われたものと言われ、これは元猟師だった赤軍のヴァシリ・ザイツェフや、アボリジニーの猟師出身者が多い現代のオーストラリア陸軍SAS狙撃兵などの経歴と共通する。ヘイヘの狙撃は連続的な射撃と精度を両立していたと言われ、狙撃訓練課程では
150mの距離から1分間に16発の射的に成功したという逸話が残されている。実戦でも、
300m以内ならほぼ確実に敵兵の頭部を狙撃したという。
公式確認戦果である505人は世界最多記録として知られるが、このなかには狙撃銃以外の火器による殺害数は含まれていない。サブマシンガンの名手でもあり、“殺戮の丘”の戦闘ではKP31サブマシンガンを用いて、記録では200人以上、非公式なものを含めれば狙撃で殺害した505人よりも多くの敵兵士を倒したと言われている。これらの記録は戦争開始から負傷するまでの約100日間のうちに残されており、1939年のクリスマス直前の12月21日だけでも25人の赤軍兵士を殺害し、クリスマスの夜には通算殺害数が138人に達していたという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シモ・ヘイヘ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:37:46 ID:XA8
>>4
こいつもすごいよな
しかも長生きしたし
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:40:31 ID:CPb
項羽
二十七人の兵で100万以上の漢軍を3回突破した
自分の指揮した戦はほぼ負けなし
五十六万の兵を3万で破る
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:41:17 ID:V31
ピカソ
有名なゲルニカ以外にもさまざまな芸術品を生み出している。
あまりに色々作りすぎてギネス入りしているらしい。
余談だが、フルネームが滅茶苦茶長い。
パブロ・ピカソ
パブロ・ピカソ(1881年10月25日 - 1973年4月8日)は、スペインのマラガに生まれ、フランスで制作活動をした画家、素描家、彫刻家。
ジョルジュ・ブラックとともに、キュビスムの創始者として知られる。生涯におよそ1万3500点の油絵と素描、10万点の版画、3万4000点の挿絵、300点の彫刻と陶器を制作し、最も多作な美術家であると『ギネスブック』に記されている。
ちなみにピカソの
本名は『
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ』だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パブロ・ピカソ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:47:57 ID:xGy
>>7
ゲルニカ描いてるときにピカソが恋人の女2人に喧嘩させた話好き
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:48:34 ID:XA8
>>12
すげえなピカソwww
有名な人間はどこらかしらおかしいんだね
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:49:35 ID:xGy
>>13
作家先生とか芸術家は変わった奴多いかもな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:45:46 ID:7IZ
スターリン
ロシアの奴隷国家の農奴からアメリカとともに世界を二分する社会主義陣営の独裁者になる
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:46:27 ID:WM7
豊臣秀吉
農民出身のくせに媚びを売りまくり天下統一を果たした存在イレギュラー
RPGで言ったら運ステータスに総振りしたチーター
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:47:55 ID:XA8
>>10
成り上がりと言ったら秀吉だよね
でも運以外もかなり優れてると思ってる俺は
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:48:56 ID:qt5
船坂弘
医師に死亡したと判断された3日後に生き返る
舩坂弘
舩坂 弘(ふなさか ひろし、1920年10月30日 - 2006年2月11日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は軍曹。アンガウルの戦いで活躍した。
擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷したといわれる。水際作戦により中隊が壊滅する中、弘は筒身が真赤になるまで擲弾筒を撃ち続け、退却後は大隊残存兵らと島の北西の洞窟に籠城、ゲリラ戦へと移行した。
3日目には、舩坂も米軍の攻勢の前に左大腿部に裂傷を負う。米軍の銃火の中に数時間放置され、ようやくやって来た軍医は、傷口を一目見るなり、自決用の手榴弾を手渡して立ち去って行ったという。
瀕死の重傷を負いながらも舩坂は足を包帯代わりの日章旗で縛ることで止血し、夜通し這うことで洞窟陣地に帰り着き、翌日には左足を引き摺りながらも歩けるまでに回復した。その後も瀕死クラスの傷を負うも、動くことすらままならないと思われるような傷でも、数日で回復しているのが常であった。 これについて舩坂は「生まれつき傷が治りやすい体質であったことに助けられたようだ」と、その事由を述べている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/舩坂弘
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:49:55 ID:mT9
>>14
その後米軍弾薬庫爆破に成功
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:50:17 ID:XA8
>>14
かなり凄いんだろうが、ルーデルやシモヘイヘと比較されて同格扱いを受けてるのはなんか違う気がする
ハラキリかっこいい
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:54:43 ID:TMp
>>17
個人として戦史に残ってるあたりは格上かもしれん
そんくらいイレギュラーや
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:55:30 ID:XA8
>>23
ほうほう
サンクス
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)20:56:41 ID:Byx
ノイマン
異称は火星人
自身で開発したコンピューターと計算速度を勝負し勝利
ジョン・フォン・ノイマン
ジョン・フォン・ノイマンはハンガリー出身のアメリカ合衆国の数学者。20世紀科学史における最重要人物の一人。数学・物理学・工学・計算機科学・経済学・気象学・心理学・政治学に影響を与えた。第二次世界大戦中の原子爆弾開発や、その後の核政策への関与でも知られる。
(中略)
その驚異的な計算能力と特異な思考様式、極めて広い活躍領域から「悪魔の頭脳」「火星人」「1000分の1インチの精度で噛み合う歯車を持った完璧な機械」と評された。
圧倒的な計算能力については数々の逸話が残っている。
・電話帳の適当に開いたページをさっと眺めて、番号の総和を言って遊んでいた。
・水爆の効率概算のためにエンリコ・フェルミは大型計算尺で、リチャード・P・ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。(残念ながら、これは数学者森毅の創作である)
・ENIACとの計算勝負で勝ち、「俺の次に頭の良い奴ができた」と喜んだ。
・しかし、死の直前には腫瘍が脳にまで達し、3+4という一桁の計算すらできなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・フォン・ノイマン
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:00:14 ID:XA8
>>26
火星人www
超絶チートだなwww最高すぎる
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:00:09 ID:qt5
ルドルフ・ディーゼル
現代まで使われてるディーゼルエンジンの初代
29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:00:09 ID:bAY
オイラー
問題3日寝ずにやって片目失明して、また同じことやってもう片方も失明したが
失明したほうが余計なものが見えず、創造性が高まったとか言って
論文の書くスピード上がったとかいう数学者
レオンハルト・オイラー
レオンハルト・オイラー(1707年4月15日 - 1783年9月18日)は18世紀の数学者であり、天文学者(天体物理学者)である。18世紀の数学の中心となって、続く19世紀の厳密化・抽象化時代の礎を築いたとされる。
解析学(無限小解析)においては膨大な業績があり、微分積分の創始以来もっともこの分野の技法的な完成に寄与した。級数や連分数、母関数の方法、補間法や近似計算、特殊関数や微分方程式、多重積分や偏微分法など、古典的な解析学のあらゆる領域に、基礎から応用にいたるまでの広い業績があり、自身の発見を教科書を通して広く一般に普及させた。あまりにも膨大な量のため、彼の解析学における仕事、例えば公式ひとつひとつまでも完全に伝わっているということがなく、新たな公式の発見とされたことが実はオイラーの発見の再発見に過ぎないということがしばしば起こる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/レオンハルト・オイラー
33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:06:08 ID:qt5
人じゃないけど宋
あの時代に文民統制
37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:07:24 ID:XA8
>>33
文民統制ってどういうのなの?
銀河英雄伝説でヤンが言ってたのは覚えてるがよくわからん
字面からなんとなく察しはつくが
41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:09:38 ID:qt5
>>37
政治家が軍を統制すること
つまり軍人が政治をしない
44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:13:51 ID:XA8
>>41
サンクス!
たしかにその時代ではヤバイな
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:07:47 ID:BLQ
ラマヌジャン
数学者。インドの魔術師。
本人もよく分からないけど公式を生み出す
40: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:08:59 ID:XA8
>>38
その人すげえなwww
インド人は数学最強
42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:10:09 ID:xGy
ホーキング博士も凄いんだろうけど、ウィキよんでも理解できない
48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:17:11 ID:b3r
スパルタ兵
ペルシア軍20万に立ち向かった300が有名だけどその後も色々おかしい
・残った兵がレオニダス王の遺体をめぐりペルシア軍と戦う→遺体確保
・敵討ちでスパルタ兵1万とペルシア軍30万で戦う→スパルタの勝利
50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:18:25 ID:XA8
>>48
スパルタ兵は修羅ですわ…
49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:17:20 ID:yyD
織田信長
部下に何回裏切られても気にしない
流行りものが大好き
56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:20:36 ID:xGy
さかなくんさんの実績は今更書くまでもないか
57: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:21:50 ID:XA8
>>56
あの人も大概チートだよな
58: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:26:16 ID:bAY
白鳥由栄
調べたらワロタ
白鳥由栄
白鳥 由栄(しらとり よしえ、1907年7月31日 - 1979年2月24日)は、元受刑者。収容先の刑務所で次々と脱獄事件を起こし、今日では「昭和の脱獄王」の異名で知られる。当時の看守の間で「一世を風靡した男」と評された。26年間もの服役中に4回の脱獄を決行、累計逃亡年数は3年にも及んだ。
能力
身体の関節を簡単に外すことができる特異体質を持っていたとされ、頭が入るスペースさえあれば、全身の関節を脱臼させて、容易に抜け出したという。
健速であり、1日に120kmもの距離を走ることができた。
網走刑務所では手錠の鎖を引きちぎるという怪力ぶりも見せており、その結果再収監後は重さ20kgもの特製の手錠を後ろ手に掛けられることとなった。また、地中深く突き立てられた煙突の支柱を素手で引き抜き、40歳を過ぎてなお、米俵を両手に持って手を水平にすることができるなど、その怪力ぶりは群を抜いていたとされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/白鳥由栄
60: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:28:44 ID:b3r
>>58
昭和の脱獄王か
再現ドラマ面白かった
59: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:28:24 ID:Mz3
生き物として最弱だった人類がこんなに文明作ったんだから
人類がチート
61: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:30:22 ID:OSM
FFの飛空艇をプログラムしたイラン人
ナーシャ・ジベリ
Apple II時代から「天才プログラマー」と言われていた。ファミコンの仕様で明記されていないCPUの挙動まで知り尽くした上でゲームソフトのプログラミングを行っていた。
『FFI』の開発にあたり、石井浩一は「飛空船に影をつけて浮いているように見せたい」と坂口に提案したが、坂口は「そんなの無理だ」と述べた。しかし、石井が後日ナーシャに相談したところ、その翌日には飛空船に影がついている上に4倍速移動を実現させ、スタッフを驚かせた。4倍速の動作に関しては、ファミコンのCPUのエラッタに近い挙動を使用して実現していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナーシャ・ジベリ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:44:16 ID:XA8
>>61
バグであの速度を実現したんだっけ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:36:10 ID:BLQ
有名なコピペ
今はちょっと違うらしいけど
友A:羽生はどれくらい凄いの?
友B:簡単に言うと日本の将棋には7つのタイトルがある
友A:うん
友B:過去10年間だとのべ70人のタイトルホルダーがいるわけだ
友A:うんうん
友B:その70人のうち半分の35人が羽生だ
友A:( ゚д゚ )
69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:49:08 ID:2fG
坂井三郎
吉田沙保里
ウサインボルト
ムツゴロウ
70: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:49:38 ID:XA8
>>69
実績と逸話を紹介してくれ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:54:53 ID:2fG
>>70
坂井三郎
頭を撃ち抜かれて飛行機を操縦し続けたり、目玉が片方駄目になったのに空戦生き残ってる
吉田沙保里
有名だからパス
ウサインボルト
有名だからパス
ムツゴロウ
くそ頭いい
坂井三郎
坂井 三郎(さかい さぶろう、1916年8月26日 - 2000年9月22日)は、日本の海軍軍人。ポツダム進級により最終階級は海軍中尉。太平洋戦争におけるエース・パイロット。著書『大空のサムライ』で有名。撃墜数は自称64機だが、後述のように公認撃墜数は28機である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/坂井三郎
■逸話一例
・昼間でも星を見ることができた
・敵の攻撃で左半身不随になるも1500キロ以上を飛行して生還。燃料ほぼ0
・自分の列機を一機も失ったことが無い
・自分の操縦する機体を一度も壊したことが無い
・12機の敵機に囲まれても逃げ切って生還
・夜間の洋上飛行にも関わらず部下共々無事に生還
・上り棒に10分以上掴まっているのにタバコを吹かす余裕っぷり
・戦史映像エースパイロットの証言 坂井三郎氏 「零戦を語る」
77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:55:56 ID:XA8
>>76
坂井三郎、たしか今読んでる仮想戦記に出てきてるわ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:51:39 ID:3S7
武術家なら
佐川幸義 大東流合気柔術
92歳の時に心臓の検査を受けるために医師に
「何か運動をしてほしい」と頼まれたところ、
その場で腕立て伏せを150回やってみせた。
73: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:52:32 ID:XA8
>>72
年なのにすげえなぁ
バケモンかよ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:57:11 ID:3S7
>>73
書くのメンドイけど
逸話を読むと合気の力要らん軟弱不思議系のイメージは吹き飛ぶ
やっぱり鍛錬こそ武術の本懐
毎日3000回足さばき
受け身、屈伸運動など、毎日1時間半は鍛練に費やしていた。
何でも1000回単位で毎日続けていた。
「10歳くらいで武田惣角に弟子入りしてから今まで、自主トレを休んだのは3日しかない」
82: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:58:32 ID:XA8
>>79
すげえなあ
なんか刃牙にでてきたら強キャラっぽい
78: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:56:03 ID:2fG
ムツゴロウ
中学のときに、ポーの『黒猫』を英文で暗記
から読破
学校の教材などで辞書を引く必要は全くなし。
また、高木貞治『解析概論』や原島鮮の物理学書を独学で読み、
大学レベルの数学、物理学を習得。
東大受験は、数学など、時間が余って退屈した。
80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:57:19 ID:XA8
>>78
ワロタ
あんなにチートだったのか
麻雀も強いらしいね
100: 淘汰会◆eyjgXR5N2Y 2016/08/30(火)22:45:30 ID:Tmf
>>78
因みに動物好きは昔からキャラな(´・ω・`)
ムツゴロウと知り合いの皆さんは彼が金の為のキャラであり金儲けが第一の人間と知っている
85: 大神◆0EZnB7EuKc 2016/08/30(火)22:09:20 ID:TBl
奥村永福(奥村助右衛門)
戦国時代に前田氏に仕えた家系
佐々正成率いる1万5千人の兵に対し、1千500人の兵で籠城戦で撃退
ただし、この時の1千500人の兵は殆どが百姓などの一般人
純粋な兵力は300~500人と言われている
ちなみに、俺のご先祖だ
89: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:21:58 ID:2fG
アントニオイラストリシモ
少年時代に村人の首を鉈で切り落とす
その後第二次大戦で日本軍と鉈で戦ったり
2人の懸賞金かけられたマフィアガンマンを鉈で倒したりしている
弟子を訓練で2人殺している
90: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:22:44 ID:XA8
>>89
どんだけ鉈好きなんだよwww
91: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:23:50 ID:2fG
>>90
正確に言うとボロとかホロとか言う武器
92: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:27:12 ID:Mz3
俺もチート能力ほしい
やっぱし彼らは脳が違うのか?
93: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:30:15 ID:H8m
ウィリアム・ジェイムズ・サイディズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウィリアム・ジェイムズ・サイディズ心理学者の親が我が子を実験台とし、天才をつくる実験をした
赤ん坊の頃からアルファベットのカードを吊るし、生後六ヶ月で文字読みをマスターさせた
そして、一切の罰を与えなかった
生後六ヶ月でスプーンを用いて食事を自ら摂り始め、二ヶ月後には成功
6歳の時、ロシア語、フランス語、ドイツ語、ヘブライ語、トルコ語、アルメニア語を習得
6歳でたった7ヶ月でグラマースクール(中学と高校を一緒にしたような5年制の学校)を卒業。
計量心理学者エイブラハム・スターリングはウィリアムの知能指数を250から300と測定した
ずば抜けた知性に嫉妬した人々から様々な嫌がらせを受けた
しかしその代償として、重すぎる精神的負担のためヒステリー症状を起こすように
長ずるに及んで隠遁生活に入り、数学の世界から引退してしまった
46歳で死亡
やっぱりあまりに天才すぎてもダメなんだな
94: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:32:25 ID:BLQ
96: (´@з@`)あっとまーくん◆oJ6aL95I.Q 2016/08/30(火)22:35:54 ID:Jfc
鈴木史朗
ゾンビ殺しの達人
学生時代、急性虫垂炎を麻酔なしで手術
97: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:37:15 ID:BLQ
エイノ・イルマリ・ユーティライネン
軍人。無傷の撃墜王。
撃墜数94くらい。
出撃回数 437回。被弾 1回(かすっただけ)。
エイノ・イルマリ・ユーティライネン
イノ・イルマリ・ユーティライネン(1914年2月21日 - 1999年2月21日)は、フィンランドの空軍軍人、パイロット。
最終階級は准尉。愛称は「イッル(Illu)」。
ソビエト連邦との冬戦争、継続戦争で、出撃437回、94機+1/6の撃墜を記録してフィンランド空軍のトップエース・パイロットになった。この公認撃墜数は、100機以上のエースを輩出した第二次世界大戦中のドイツ空軍以外では世界最高位のものである。
また、その間殆ど被弾せず、7.7mm機銃弾を1発被弾しただけ(その1発も、爆撃機の旋回機銃によるもので、翼にかすって塗装が剥がれただけ)と言われ、「
無傷の撃墜王」と呼ばれた。マンネルヘイム十字勲章を2度受章。上官から士官教育を受けて士官に昇進するように薦められたが、前線で戦うことを希望して断った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エイノ・イルマリ・ユーティライネン
99: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:41:57 ID:jNv
ワロタ
101: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)22:54:37 ID:BLQ
ジャック・チャーチル
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャック・チャーチル軍人。マッド・ジャック。
第二次世界大戦中唯一の弓で敵を殺傷したイギリス軍人。
腰にクレイモア。背中にロングボウ。手にバグパイプ。
バグパイプ演奏しながら抜剣突撃。
迫撃砲で味方が吹き飛ばされる中、バグパイプを演奏。
勲章貰う程度の戦果。
「忌々しいアメ公が余計なことをしなければあと10年は戦争ができたのに」
あと川でサーフィンとかした。
102: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)00:55:40 ID:SVc
>>101
すげえwww
最高の旧世代
51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)21:18:28 ID:MCR
ウサイン・ボルト
めっちゃ足が速い