9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:33:03.81 ID:YSugGVIs0
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:33:35.29 ID:8/YLQy2e0
いいよいいよー
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:35:15.63 ID:YSugGVIs0
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:36:54.91 ID:MtqbCBrp0
>>12
四枚目怖いな
道を外れたら奈落の底に突き落とされそう
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:38:40.77 ID:YSugGVIs0
>>14
三枚目見てみろ下はただの浅い川だ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:40:00.36 ID:MtqbCBrp0
>>16
確かにそうだ。入り口だもんな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:37:22.77 ID:YSugGVIs0
凄い涼しかった半面めっちゃ暗かったから感度上げまくってノイズ処理が大変
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:40:10.90 ID:YSugGVIs0
百枚皿(?)だかなんだか。
何か知らんけど凄かった
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:41:21.04 ID:8/YLQy2e0
神秘的…!
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:41:32.99 ID:ZlMsOFPOi
大抵の洞穴がそうだけど
やっぱ観光用に通路だけは舗装してんだな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:42:31.39 ID:YSugGVIs0
>>22
当たり前だけど濡れてるから滑りやすい靴だとかなり危ないかも
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:43:57.11 ID:YSugGVIs0
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:46:07.32 ID:wWxcL0st0
龍泉洞しか行ったことないけど秋芳洞行きたい・・・
関東からじゃ遠すぎて難しいなぁ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:47:14.02 ID:89WLtW600
秋芳洞懐かしいなー
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:48:22.06 ID:YSugGVIs0
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:53:03.49 ID:ZlMsOFPOi
>>30
三脚だと場所とって難しい場合も多いけど
そんなときは一脚持っておくと便利でいいぞ
一本だけでも地面に足がついてるだけで全然違う
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:54:16.45 ID:YSugGVIs0
>>37
それも考えたけど邪魔だしCanonのISに賭けてみた(キラッ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:52:10.08 ID:YSugGVIs0
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:53:56.16 ID:ZlMsOFPOi
>>35
3枚目の光ってるやつなに?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:56:57.27 ID:YSugGVIs0
>>40
洞窟内を照らしてるライトやでー!
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:01:53.16 ID:ZlMsOFPOi
>>45
ライトあってもこの暗さかー、、
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:54:50.11 ID:rFKqeNN10
にしても綺麗だなあ
俺は朝早すぎて秋芳洞開いてなかったわ
こんな綺麗なら行きたかった
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:57:57.26 ID:YSugGVIs0
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 22:59:48.74 ID:YSugGVIs0
何か後半駄作だらけ。
誰かさんにとっては全部駄作らしいけど(皮肉)
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:07:11.98 ID:MtqbCBrp0
>>47
一枚目の白いツブは水滴?
なんでそこだけ水滴がクッキリしてんの?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:08:34.11 ID:YSugGVIs0
>>58
多分奥のライトが反射して光ってるだけかと
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:01:44.73 ID:rFKqeNN10
これが一番好きかもしれん
幻想的
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:01:47.08 ID:YSugGVIs0
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:03:54.90 ID:ZlMsOFPOi
見てたら洞穴巡りしたくなってきた
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:07:19.16 ID:YSugGVIs0
とりあえずこれで終わり。
あとは出来たらみんなの自慢の写真見てみたいところだが・・・
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:10:28.36 ID:C8aK+Dzw0
α7Sが活躍しそうな場所だな
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:11:41.92 ID:YSugGVIs0
>>65
確かに興味はあるな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:13:20.62 ID:YSugGVIs0
俺は風景写真が好きです
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:15:21.93 ID:ZlMsOFPOi
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:16:36.32 ID:YSugGVIs0
>>68
友ケ島か?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:16:55.99 ID:MtqbCBrp0
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:17:58.87 ID:YSugGVIs0
>>71
うおおおおすげえええええ
めっちゃうまいなwwww
ここどこ?
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:19:02.63 ID:MtqbCBrp0
>>72
ニューヨークの教会
教会や大聖堂とレストラン巡りして来た
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:20:04.65 ID:YSugGVIs0
>>74
やっぱ海外か!
ケルン大聖堂とか行ってみたいわ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:28:32.25 ID:MtqbCBrp0
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:30:26.45 ID:YSugGVIs0
みんなほんとに良い写真撮るわ。
すごい勉強になる!
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:36:50.94 ID:MtqbCBrp0
ワシントンD.Cの国立大聖堂
この月光蝶みたいな天井は迫力あった
ちょっと変わった
有名らしく売店でこのしおり売ってた
上にのぼれる
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:40:28.87 ID:rFKqeNN10
良いカメラくれ
買おうにも絶対宝の持ち腐れになって金が勿体ないから誰かくれ

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:41:20.53 ID:MtqbCBrp0
>>95
あんまり大きい声で言えないけど
コストコで買うべし
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 23:40:57.31 ID:YSugGVIs0
てことでそろそろ消えるわ!
みんな付き合ってくれてありがとう!
また写真撮ったらうpするね~ノシ