不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    89

    人生を変えた一冊を教えてくれ

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/23(木) 21:29:03.30 ID:sJSbCz3I0
    戦争と平和

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:29:35.54 ID:oLqrPD+F0
    人生を変えるのは本じゃなくて人じゃないかな

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:30:40.05 ID:fOVqO35n0
    ツァラトゥストラはこう言った




    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/23(木) 21:53:54.07 ID:eRzdIwmt0
    >>13
    これ
    岩波文庫版が読みやすかった

    114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:45:04.18 ID:oWOOxY670
    >>13
    ああああああああ
    俺この「こう言った」ってやつが大嫌いなんだ
    なんでかく語りきじゃダメなんだ

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:30:48.96 ID:IlfaiMX00
    安部公房の壁

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:30:49.03 ID:5nFoSDq70
    我が闘争

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/23(木) 21:30:51.82 ID:ga/Y3NRF0
    聖書

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:30:55.90 ID:ZcSVOVas0
    韓非子とかどうだ?
    天才だが、なかなか君主に認められずにいたので、
    ちょっと中2がかった思想だから、読んでて面白いし
    役にも立つぞ

    韓非子 第一冊 (岩波文庫)
    韓 非
    岩波書店
    2020-07-22


    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:31:40.83 ID:EKlE4Sl10
    フォーカスゴールド

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:32:07.57 ID:PqJcttUA0
    ズッコケ三人組

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:32:25.50 ID:XN7ArMRz0
    動物のお医者さん

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:32:43.32 ID:7WMiEiaz0
    グラスホッパー
    読書にはまったきっかけ

    116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:47:40.45 ID:8WapMyck0
    >>27
    今日読了したわ
    あんな感じの描写大好き

    グラスホッパー (角川文庫)
    伊坂 幸太郎
    KADOKAWA
    2012-09-01


    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:33:38.36 ID:eNkXhe0a0
    吉川英治の宮本武蔵

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:33:49.17 ID:de3oycZi0
    なにかがガラリと変わるためには(視野を広げる)今までに経験していないことをするのが有効
    本を読むのもいいけど自分の思考の外を出られないのならいくら読んでも変わらないから注意な

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:34:05.67 ID:h6u1/xAa0
    ポセイドン学園
    俺を勘違いさせて漫画家の道に進ませた傑作

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:34:43.93 ID:2ULVKrAj0
    活字でお願いしたい

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:36:29.62 ID:OVQbfb8K0
    学生なら
    20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
    思考の整理学
    の二冊




    思考の整理学 (ちくま文庫)
    外山滋比古
    筑摩書房
    2013-08-02


    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:37:09.06 ID:+1h5G9kp0
    夜と霧

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:39:31.83 ID:5WwMu9Bb0
    世界一分かりやすい東大受験攻略法

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:42:50.39 ID:wZjYA+ZA0
    兎の眼

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:44:00.90 ID:XfrJXfSa0
    勝ち続ける意志力

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/23(木) 21:44:22.76 ID:NFkqrFYN0
    ブラックジャックによろしく
    日本の医療を俺が変えなきゃと思わせられた



    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:48:08.75 ID:QQ1nJYAa0
    魔王
    伊坂はすばらしい

    魔王 (講談社文庫)
    伊坂 幸太郎
    講談社
    2008-09-12


    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:48:24.06 ID:1ZPw3it00
    巷説百物語

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:49:54.10 ID:34rhmqMr0
    コインロッカーベイビーズ

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:57:34.21 ID:8sf7ZuWV0
    こころ
    世界の終りとハードボイルドワンダーランド

    2冊だけど

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:04:32.37 ID:fWooU7J50
    人生変えたとまではいかないが、
    「ある明治人の記録」



    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:07:53.27 ID:NaXdKwj60
    割とマジで、戦争論は多そう

    戦争論 上 (岩波文庫)
    篠田 英雄
    岩波書店
    2019-02-21


    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:14:41.23 ID:Fjr4qYwU0
    日本の川を旅する

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:22:06.56 ID:TIVIotKH0
    ゲーセンで出会った不思議な子の話
    http://world-fusigi.net/archives/5104187.html

    これをまとめで読んで書籍版も買って。
    2chっていいところだなと思った

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/23(木) 22:24:31.05 ID:gpWi1aZ80
    自我の終焉

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:24:40.56 ID:NgW3dhhP0
    暇と退屈の論理学

    人生は暇つぶし、されども一生懸命生きようと思えた

    暇と退屈の倫理学
    國分 功一郎
    朝日出版社
    2011-10-18


    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:25:15.00 ID:1ZPw3it00
    へんないきもの

    別に人生が変わったわけじゃないけど面白かった

    109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:39:44.06 ID:dANfPxA10
    嫌われる勇気 アドラー心理学のやつ

    嫌われる勇気
    古賀 史健
    ダイヤモンド社
    2013-12-16


    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:45:54.27 ID:/8WG14F30
    漫画だけどQED読んだのがきっかけで数学に嵌った

    117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 22:53:09.19 ID:0x/QekKp0
    知的生産の技術
    思考の整理術あげてるのがいるとは

    知的生産の技術 (岩波新書)
    梅棹 忠夫
    岩波書店
    2015-09-17


    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 21:32:42.98 ID:4T/tvYC70
    ケロロ軍曹
    割とマジで








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:30 ID:pUhweTm.0*
    不適切な単語エラーで書き込めない!
    2  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:31 ID:xNSyCvCo0*
    デラべっぴん
    3  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:33 ID:lIXS5e.b0*
    燃えよ剣
    4  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:35 ID:H.H.6wkG0*
    平気でうそをつく人たち
    この本のおかげで不当・理不尽な圧力に強くなった
    5  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:42 ID:2jPCNhuf0*
    「良いカモ」にならないように注意しないとな。
    毎回「メンタル・人生良好」書籍が売れるのはなんでだと思う?
    読んでも「身にならないヤツ」が多いからだよ。
    6  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:43 ID:Nx1DuING0*
    司馬遼太郎、宮崎駿対談集
    7  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:53 ID:bPgBFP.N0*
    小室直樹「危機の構造」
    8  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:58 ID:HcpF30.a0*
    イリアス
    9  不思議な名無しさん :2020年11月06日 12:59 ID:3MDqJbuq0*
    ブッダのことば:スッタニパータ
    10  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:00 ID:6ljXJoXJ0*
    高校事変
    11  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:01 ID:ZDCYiiRs0*
    どの小説教えて系でも伊坂幸太郎挙げるやつが一定数沸くけどあんまり1のリクエストに沿ってないことが多いんだよな…
    マリアビートルが一番好きです
    12  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:08 ID:CSCffwQL0*
    風味の辞典
    13  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:08 ID:A5n.8qrj0*
    自分にとっての最高の一冊はあるが
    それが人生を変えたかと言われれば、否と答えるしかない
    それを読んだことで人生が激変するような本って無いと思うんだわ
    14  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:10 ID:y3yf7nXE0*
    夏目漱石の「こゝろ」
    恋愛して初めて、何故この本に惹かれてしまったのか分かった
    15  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:12 ID:Bi7E3Amr0*
    へうげもの
    16  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:12 ID:Bi7E3Amr0*
    人間失格
    17  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:12 ID:Bi7E3Amr0*
    うしろの正面カムイさん
    18  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:14 ID:6tA8xP210*
    大熊 一夫「あなたの老いを誰が見る」
    19  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:24 ID:sZbqv2RT0*
    空想科学読本とニュートン
    理系に進むきっかけ
    20  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:25 ID:cZZizj330*
    土屋賢二「人間は笑う葦である」
    あの日あの時こんな本を読まなければ今頃は…
    21  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:26 ID:cZZizj330*
    マジカルウィッチアカデミー
    私はこれでおねショタに目覚めました
    22  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:35 ID:zuVV.cUh0*
    花金データーランドと南国少年パプワ
    23  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:40 ID:vxk.ddK70*
    失われた時を求めて
    24  不思議な名無しさん :2020年11月06日 13:56 ID:3eU9ZV.w0*
    人生を変えたいってなら
    7つの習慣
    がいいんじゃね?
    習慣を変えたらなにかしら変わる
    25  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:03 ID:CJDYA3Gy0*
    倫理学本全般
    26  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:03 ID:s0NHq5x40*
    武者小路実篤「友情」
    はぁいつの時代も俺らはダメなんだなぁ…と途方に暮れる
    27  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:04 ID:QVL0NehE0*
    ザ・ゴール1と2
    28  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:13 ID:5d3IWOfl0*
    「利己的な遺伝子」
    29  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:37 ID:iayiG.Z20*
    なんやかんやで小さい頃に読んだ児童文学が一番自分に影響与えた気がするなあ
    今でも旅行に行くたびノートを書いていつかこの冒険記が次を行く者に希望を与えるかもとか妄想してる
    30  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:41 ID:ESTNDwqW0*
    チャート式赤 数III 数C
    ふつうに面白かった
    31  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:46 ID:.vdBqOnO0*
    人生を変えた歌は二曲ある。
    マイレボリューションと
    レリゴー(大雑把な和訳じゃなくて英語の直訳の方で)
    32  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:49 ID:Br4ZMhiB0*
    飯田史彦 「生きがいの創造」
    33  不思議な名無しさん :2020年11月06日 14:50 ID:VEVQkF0V0*
    方丈記
    34  不思議な名無しさん :2020年11月06日 15:02 ID:QE.7GKES0*
    思春期に読んだ「星の王子さま」の存在は大きかった
    35  不思議な名無しさん :2020年11月06日 15:06 ID:JshxmaI10*
    ドラえもん
    36  不思議な名無しさん :2020年11月06日 15:06 ID:6UQkloA80*
    ハサミ男を読んでミステリーはまった。
    何も知らなかったあの頃に戻りたい。
    37  不思議な名無しさん :2020年11月06日 15:31 ID:7c6vPGs.0*
    「経済の法則を求めて」柴田 敬著(日本経済新聞社)
    難しいことを素人にも解りやすく書いてある。ホントに
    出来る人の作品。
    38  不思議な名無しさん :2020年11月06日 15:56 ID:4AOUoJzm0*
    るろうに剣心
    39  不思議な名無しさん :2020年11月06日 16:06 ID:.AP6v6xu0*
    我が秘密の生涯編
    40  不思議な名無しさん :2020年11月06日 16:06 ID:nbp4fpIm0*
    この前ここのコメ欄で
    「ちょっと今から仕事やめてくる」教えてくれた人ありがとう。
    面白かった
    41  不思議な名無しさん :2020年11月06日 16:25 ID:FHnXUhLr0*
    私にとっては夜と霧かな。
    人生における「生きる意味」の大切さがわかったからかな。
    42  不思議な名無しさん :2020年11月06日 16:31 ID:DME55wyx0*
    ぼくをさがしに
    43  不思議な名無しさん :2020年11月06日 17:21 ID:Idpq7..70*
    禁煙セラピー
    止める気全く無くてネタにするつもりで読んだのにな…
    44  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:03 ID:r93lQcYY0*
    文学じゃないけど
    高藤聡一郎の本で人生変わった人は結構いそう
    45  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:04 ID:Srpfh6Qt0*
    手塚治虫の火の鳥
    46  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:04 ID:nLQoDb850*
    ファクトフルネスと嫌われる勇気は為になったな。
    書いてあること全部納得した訳じゃないけど、既存の考え方と比較することで思考の相対化ができた気がする
    47  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:04 ID:2ta.BNDy0*
    筋トレが最強のソリューションである

    48  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:08 ID:VLuVsxq20*
    ボトルネック
    49  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:41 ID:OFS5zPgP0*
    ジャガーバックスシリーズかなぁ…
    印刷物というモノに魅了され、
    今でも商業デザイナーやってます。
    50  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:43 ID:WkaTm9z.0*
    共産党宣言

    30年前は胸アツだった。
    51  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:45 ID:xG03yzUj0*
    色川武大 「うらおもて人生録」
    52  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:45 ID:BxwUYgUE0*
    スレ内にも出てたけど、安部公房の『壁』。それから『箱男』。
    53  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:52 ID:7HWpdbtZ0*
    「白い犬とワルツを」
    日記を書くコツというか楽しさが分かる様になった
    54  不思議な名無しさん :2020年11月06日 18:53 ID:EfvH5h8g0*
    日本の弓術
    55  不思議な名無しさん :2020年11月06日 19:02 ID:bWNFYwPv0*
    引き裂かれた自己

    R・Dレイン
    言葉にできなかった感情をここまで理解してくれてる医師がいたという事実に今も救われてる
    56  不思議な名無しさん :2020年11月06日 19:35 ID:OHN84rTB0*
    スレタイの意味とはズレるかもしれんが、小学生の頃読んだ海底2万マイルと地底旅行は人生を変えた気がするわ
    この2作で数理科学に興味を持てた
    57  不思議な名無しさん :2020年11月06日 19:42 ID:jrvVjI0Q0*
    姉汁
    58  不思議な名無しさん :2020年11月06日 20:13 ID:LSyMbJe60*
    何でかく語りきじゃなくなったの?
    59  不思議な名無しさん :2020年11月06日 20:32 ID:tIN6eA3f0*
    ドストエフスキー 悪霊
    がないとか
    60  不思議な名無しさん :2020年11月06日 21:08 ID:A29ffDci0*
    ゲーデル・エッシャー・バッハ
    10代の頃に読めて良かった
    今じゃもう読めない気力的に
    61  不思議な名無しさん :2020年11月06日 21:13 ID:M.mdpq0r0*
    悪魔のように生きてみないか
    暇すぎて親父の書棚に手を出した
    小学生で読んだので大変性格が歪んだけど、書いてあることは生きる上で必ず認識しておかなきゃならないことばっかりだったと思う
    かなり古い本だから、今読んでもコロンブスの卵みたいな感じになるかな
    62  不思議な名無しさん :2020年11月06日 21:37 ID:79.tvEFU0*
    >>32
    まさかここでその名を聞くとはね。
    もともとその手の話題は好きだったから人生観を変えるとはならなかったけど、
    祖母が亡くなった直後に知って読んだこの本には本当に救われた。
    それまで本に救われるとかは人間関係に悩んでたときのカーネギーでなんとなくあったけど、この本は読んで本当によかった。
    結局、そこに真実か錯覚なんて問題じゃない。
    読んだ人が必要とした情報を提供する。カウンセリングを行う。そういう本の価値はすごいものだと思う。
    そこには出会い方とかも勿論あって、まさにちょうど良いときに出会った。
    63  不思議な名無しさん :2020年11月06日 21:41 ID:79.tvEFU0*
    漫画もありならカムイ伝かな。
    あの漫画の醜さは多少の誇張あったとしても、
    階級社会の問題点(底辺と底辺を争わせる)みたいな、現代にも通じそうな問題点が主題だから、
    いろんな時事的な話やネットの対立や吊し上げもこういう村社会から繋がってるんだなと痛感する。
    64  不思議な名無しさん :2020年11月06日 21:52 ID:ux5.EKFB0*
    伊坂作品にハマったのは死神の精度だな
    千葉さん好きだわ
    65  不思議な名無しさん :2020年11月06日 21:54 ID:6Pi3xUok0*
    「失敗の本質」
    今まで漠然としてわからなかったものや事実、俺らの上にいる連中、俺らの社会がよくわかった。というかはじめて知った。本当に生き方が変わった。

    世の中に斜に構えるようになったが、少しばかり自由になれた気がする。
    66  不思議な名無しさん :2020年11月06日 21:58 ID:bJ4.o.0K0*
    ペンギンクラブ
    67  不思議な名無しさん :2020年11月06日 22:09 ID:5SxNNC9X0*
    預金通帳
    68  不思議な名無しさん :2020年11月06日 22:31 ID:DZiUyPqo0*
    伊坂幸太郎は一時はまったけど、なんか飽きてしまった。
    でも陽気なギャングのシリーズは別格。
    69  不思議な名無しさん :2020年11月06日 22:41 ID:DZiUyPqo0*
    伊坂幸太郎は一時はまったけど、なんか飽きてしまった。
    でも陽気なギャングのシリーズは別格。
    70  不思議な名無しさん :2020年11月06日 22:59 ID:n2M.aDrq0*
    アルジャーノンに花束を
    71  不思議な名無しさん :2020年11月06日 23:25 ID:WnLDv7A70*
    ロリタッチ
    72  不思議な名無しさん :2020年11月06日 23:30 ID:kpoJhBnp0*
    三国志。これはマジで人生変わりまくり。40年前だよー。
    73  不思議な名無しさん :2020年11月07日 00:23 ID:nFqfjHCu0*
    聖書がおすすめです
    74  不思議な名無しさん :2020年11月07日 00:36 ID:Azhn5vhB0*
    島崎藤村の「夜明け前」かな
    数十回という単位で読み返したのはあとにも先にもこれだけだわ
    75  不思議な名無しさん :2020年11月07日 00:37 ID:Z1J315z.0*
    D .カーネギー著 人を動かす
    矢沢永吉著 成り上がり
    76  不思議な名無しさん :2020年11月07日 02:19 ID:iTpzZMf40*
    劇的なる日本人
    77  不思議な名無しさん :2020年11月07日 02:45 ID:DoTcb3bC0*
    自己啓発で人生変わるやつおるんだな。
    カーネギーとか嫌われる勇気とか七つの習慣とか。ある程度試してみたけど何にも変わらんかったから全部クソだと思ってたわ
    78  不思議な名無しさん :2020年11月07日 06:08 ID:Z1J315z.0*
    >>77
    クソと思った故に確固たるクソが出来上がった。偉大なるクソの高みを目指せ。
    79  不思議な名無しさん :2020年11月07日 06:22 ID:Z1J315z.0*
    >>28
    講談社ブルーバックで読んだわ、竹内久美子のそんなバカなだっけ?
    80  不思議な名無しさん :2020年11月07日 06:29 ID:Z1J315z.0*
    >>79
    勘違いでした。ブルーバックスではありませんでした。ドーキンスをわかりやすく解説していました、
    81  不思議な名無しさん :2020年11月07日 06:32 ID:Z1J315z.0*
    >>75
    訂正、矢沢永吉著ではなく激白集で糸井重里さんがまとめた本でした。
    82  不思議な名無しさん :2020年11月07日 07:00 ID:fJbWf9iC0*
    聖書しかないやろ
    83  不思議な名無しさん :2020年11月07日 17:14 ID:RVb8Ze.00*
    伊坂幸太郎が面白いっていうのはわかるけど、あれでどう人生が変わるのかはまったく理解できない。
    あとツァラトゥストラって言っている人、本当に人生変わるくらい理解できたのかと思う。
    84  不思議な名無しさん :2020年11月07日 20:33 ID:xLmOTg9Q0*
    ARIA The MASTERPIECE
    俺はペシミストを辞めた。
    85  不思議な名無しさん :2020年11月08日 01:10 ID:xyYZRl3Z0*
    異邦人
    86  不思議な名無しさん :2020年11月08日 17:16 ID:4a8rmSpt0*
    >>29
    旅ルポ良いね、自分もやってみるわ
    87  不思議な名無しさん :2020年11月09日 05:23 ID:7inZyKIZ0*
    高橋和巳「邪宗門」
    88  不思議な名無しさん :2020年11月09日 08:08 ID:LWZpGlqs0*
    教科書を真面目に読んでいれば人生が変わっていた
    89  不思議な名無しさん :2020年11月11日 13:45 ID:3T0TNKmA0*
    カーネギーは良いんだけど訳によって2、3種類あって
    同じ物翻訳したはずなのに妙に押し付けがましい表現のやつがあるのが注意

    「人を動かす」は自己啓発というより道徳書・人間という生き物の説明書として良いと思う
    アドラーの青いアレなんかよりも他人を認めて優しくできるポジティブな土台作りになるはず

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事