2: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:27:55 ID:RwI
矢印すこ
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:27:57 ID:UY8
こういうの
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:29:01 ID:UY8
なんだかんだでこれもいいわね
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:50:46 ID:gLJ
>>4
上の方が青にならない奴だ
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:51:15 ID:UY8
>>35
セパレートタイプええよね
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:29:49 ID:UY8
これ

6: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:30:45 ID:UY8
ファ
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:31:26 ID:UY8
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:31:52 ID:UY8
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:32:17 ID:G6T
LEDの信号機すき
昔のやつきらい
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:32:18 ID:hBs
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:32:54 ID:zUA
ワイは歩行者信号機がすきや
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:34:38 ID:UY8
>>12ええやん!
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:33:10 ID:UY8
なぜ
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:35:11 ID:ih2
ワイ乱視「よう見えんけど突っ込むで!」
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:36:12 ID:UY8
>>16わかる
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:35:16 ID:UY8
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:36:37 ID:UY8
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:36:42 ID:uBU
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:37:16 ID:UY8
>>20
昔のタイプもそれはそれでええね
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:38:20 ID:UY8
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:39:16 ID:UY8
やっぱ矢印信号機やね

24: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:40:00 ID:ih2
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:43:23 ID:FWF
昔のは日当たるとどれが光ってるか分からんくなるから嫌いやった
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:49:28 ID:UY8
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:50:31 ID:UY8
38: 20/11/08(日)16:55:02 ID:9sI
赤が左におるのではなく
赤黄赤なのな
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:55:55 ID:UY8
>>38
せや
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:56:38 ID:UY8
41: 20/11/08(日)16:57:24 ID:9sI
>>40
五叉路くらいありそうで怖い……
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:59:03 ID:UY8
>>41
普通の四叉路交差点やで
少し変わった形状してるのを再現したらこうなった
44: 20/11/08(日)16:59:54 ID:9sI
>>43
なるほどねぇ万全を期すための表示か
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)16:57:42 ID:UY8
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:00:15 ID:UY8
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:01:25 ID:uLh
フード付いてる信号機好き
付いてないLEDの信号機嫌い
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:02:06 ID:UY8
>>46こういうのやね
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:03:25 ID:Hgt
>>47
なんやこれ初めて見た
かっこええな
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:03:45 ID:MSE
>>47
近所で見かけるやつや
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:02:10 ID:2y9
雪国の信号機は縦
これ豆ね
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:02:52 ID:UY8
いやこういうのか
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:03:20 ID:MSE
LED式だと板みたいな形のスリムなやつもあるな
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:04:30 ID:UY8
>>50都市部はこれに代わってきとるな
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:04:03 ID:9sI

なんかちゃうのはわかる
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:04:33 ID:xNN
>>53
交通公園の信号
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:04:20 ID:XGH
高速やバイパスでたまに見かける赤信号と直進矢印つきっぱのやつなんか意味あるんかな
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:06:04 ID:UY8
>>54
おそらく右折を止めるのが1番の目的
青信号だと右直事故が増えるからね
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:06:21 ID:XGH
>>57
なるほど!考えとるなあ
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:07:20 ID:MSE
>>57
直進のみ+歩行者青→直進+左折+歩行者赤→右折のみ
ってコンボの信号あるな
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:06:17 ID:L6M
点滅信号こわい
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:07:33 ID:UY8
>>58お好きなのどうぞ
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:08:08 ID:L6M
>>61
十字路のがいいの😡
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:09:32 ID:UY8
>>62
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:11:41 ID:L6M
>>64
サンガツ 夜怖いのよね
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:09:43 ID:9sI
>>61
事故がやベーから最近は点滅信号あんま作らんらしいな
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:10:48 ID:UY8
>>65
最近減ってきてるとは思ってたけどそういうことなんやな
74: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:12:43 ID:9sI
>>69
地元の請願とかで点滅から三色への更新が進んで減って
レア化すると今度は点滅信号のルールがわからない人が増えて
事故発生→点滅信号廃止のコンボが多いからねぇ
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:09:21 ID:MSE
噂によると高速道路に交通整理用の信号が設置されている場所があるらしい
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:10:29 ID:UY8
>>63トンネル信号機のこと?
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:10:45 ID:MSE
>>67
ではないみたい
73: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:12:31 ID:UY8
>>68
わからんなあ
なんの目的なんやろ
77: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:13:47 ID:MSE
>>73
見つけた、高速道路と言うか首都高やったわスマン
85: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:17:38 ID:UY8
>>77
はえー
合流事故防止のためかね
初めて知ったわ
89: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:20:28 ID:MSE
>>85
用地が無さ過ぎてこうなったみたいや
埼玉県警も当初はアカンと言ったらしいけど結局折れて今の形になったとか
91: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:22:21 ID:UY8
>>89
そら普通高速で車止めるなんてあり得んよな
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:09:52 ID:Boh
鶴見駅の信号しね
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:11:33 ID:UY8
>>66
75: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:13:06 ID:Boh
>>70
これや
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:11:53 ID:MSE
>>70
赤の存在意義…
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:13:47 ID:Xv7
イッチネパールの電線とか好きそうやな
86: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:17:47 ID:UY8
>>78
なんやそれ?
87: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:18:46 ID:Xv7
>>86
好みに合うかわからんが一応貼っとく
90: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:21:41 ID:UY8
>>87なんかすげーな
こういう感じのやつ好きやで
97: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:26:56 ID:Xv7
>>90
なんやこれは
100: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:28:44 ID:UY8
>>97
ストックホルムに昔あった電柱やで
101: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:28:57 ID:Xv7
>>100
サンガツ
もう少し調べてみるわ
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:14:52 ID:2aV
ワイの職場近くに路面電車専用信号機ある
黄色の矢印は初見ビビった
88: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:19:52 ID:UY8
>>82こういうタイプやな
初見は難しいよな
94: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:24:45 ID:UY8
95: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:25:21 ID:FtQ
稲毛駅前のやつはトラウマ
98: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:27:07 ID:UY8
>>95これのこと?
102: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:30:29 ID:FtQ
>>98
これだあ…
初めて見た特殊な信号機や
衝撃的すぎてトラウマに近いわ
99: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:28:15 ID:9sI
>>98
なんか不安になるのう
96: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:26:09 ID:UY8
103: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:30:57 ID:FtQ
>>96
パイナップルかな?
105: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:32:29 ID:UY8
106: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:32:37 ID:Xv7
>>105
えぇ
107: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:33:48 ID:UY8
108: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:34:41 ID:Xv7
>>107
止まっちゃいそう
114: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:36:58 ID:UY8
117: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:38:54 ID:UY8
118: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:39:47 ID:UY8
119: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:41:08 ID:UY8
120: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:46:35 ID:UY8
121: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)17:49:59 ID:UY8