5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:29:37.444 ID:q75fGPcd0
想いを伝えなかったこと
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:29:44.290 ID:SmOjDacL0
中卒
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:30:29.429 ID:mkec+j/E0
>>6
それは後悔しても仕切れないミス
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:30:17.690 ID:qFIpFc4Ad
学生時代に海外旅行行けてない時点で上手く行ってないじゃん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:31:31.901 ID:mkec+j/E0
>>7
行けなかったんじゃなくて行かなかったんだよ
それが今となっては失敗なんだけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:30:24.234 ID:Ym2yhViK0
無いかな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:31:31.901 ID:mkec+j/E0
>>8
羨ましい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:30:25.141 ID:AsQSBprF0
実家の会社を継がず潰した事
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:30:25.353 ID:/Ln+zBxCd
結婚
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:30:55.968 ID:Osn/7sUa0
二浪医学部落ちしたこと
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:31:57.416 ID:mkec+j/E0
>>12
結局その後どしたの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:34:39.997 ID:Osn/7sUa0
>>14
私大進学からのニート
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:32:45.434 ID:GE1PzDFK0
後悔がなさすぎて
人生捨ててるなーっておもう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:33:56.106 ID:mkec+j/E0
>>16
後悔がないっていいことじゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:32:47.263 ID:O4eIDTuF0
小学生のときにうんち漏らしちゃったこと
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:33:56.106 ID:mkec+j/E0
>>17
俺中学で漏らしたから大丈夫だよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:33:11.353 ID:S8VpO4jA0
就職して実家出たのにうっかり戻ってしまったこと
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:35:17.665 ID:mkec+j/E0
>>18
実家暮らしの子供部屋おじさん勝ち組だと思ってるけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:37:47.038 ID:S8VpO4jA0
>>25
金のために他を捨ててる状態は勝ち組とは言わん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:38:55.257 ID:mkec+j/E0
>>33
論理的思考ができてると思うけど、まあ、他に犠牲があるならダメだな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:33:46.282 ID:jNsJ4HqG0
最初で最後に好かれた中学時代の子に照れ隠しでキモいって言ってしまったこと
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:34:36.861 ID:HNrrHwRz0
心から好きだった先輩を傷つけてしまったこと
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:35:26.601 ID:nkOGUzqb0
小学校高学年くらいにもうちょっと頑張ればよかった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:37:09.825 ID:mkec+j/E0
>>26
小学生ってみんなドッジボールのことしか考えてないから仕方ない
そのあと中高とやり直せたでしょ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:35:50.791 ID:Jt54sPDN0
万引きしたこと
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:37:09.825 ID:mkec+j/E0
>>27
何歳でやったの?
子供の頃なら致命傷にはならないよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:36:05.994 ID:kMQbdCKc0
中学の総体寝坊して行かなかった事
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:37:55.189 ID:mkec+j/E0
>>29
それは後悔するわ
一生に一度の思い出でしかも、大人になっても自慢できるのに
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:37:23.071 ID:iPO075a60
子供が熱出したけど夜中だったから応急処置で済ませてしまったこと
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:39:19.184 ID:ewp4pCwza
海外旅行以外でどう上手くいってるの?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:43:26.285 ID:mkec+j/E0
>>37
どうって言われたら全部だけど、中学の時から10年ずっと彼女がいて結婚もしてるし、進学校進んでるからそこそこ頭もいい
仕事も親のコネで就活もせず都内就職してる、さらに週2日出勤くらいだし
趣味楽しんで生きてるし、友達もいるし
とりあえず勝ち組だと思ってる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:39:29.864 ID:Pdg8FCWu0
子供の頃勉強してまともな学歴を取らなかったこと
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:40:11.966 ID:rx3AWVYaK
このスレをみつけたこと
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:43:26.285 ID:mkec+j/E0
>>39
このスレ見つけた時点で勝ち組
世界中に富豪がいるユダヤ人は成功者の話より失敗者の話を聞くんだぞ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:41:05.550 ID:F5NU5ISl0
高校の時に校門から校舎へと続く坂の途中で同じクラスの女の子に話かけられたけど、
当時は無口の男がモテると思い込んでたから無視し続けた
しばらくしたらその子にはゴミを見るような目で見られて二度と口をきいてくれなくなったよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:41:30.718 ID:Dd0jjrJd0
高校受験失敗したこと
高2で不登校やったこと
一浪したこと
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:42:39.829 ID:2wbaMO580
生まれたこと
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:45:40.822 ID:mkec+j/E0
>>43
人間に生まれてる時点でよくない?
虫とか木より
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:43:15.866 ID:8i1y/f6Kr
親父の死に目に会えなかった事
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:45:40.822 ID:mkec+j/E0
>>44
俺も大好きな爺さんの死に目に会ってないけど
葬式しっかりやったから大丈夫だよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:46:21.700 ID:PCukrq220
高校でグレて遊びまくって底辺国立に行ってしまったこと
ちゃんと勉強してれば出世コースに乗れてたのに一般職止まり
大手だからまあ良いけど
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:48:18.916 ID:HDlh1zv30
小中で基礎勉強しなかったこと
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:49:48.199 ID:mkec+j/E0
>>50
小学生の頃の失敗って結局親の責任
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:54:11.072 ID:n4p6LbL80
レーシック手術やってから光るものみると目が痛くなって涙が止まらない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 21:58:01.260 ID:49Gf4v3K0
不登校なったことかな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:09:57.625 ID:mkec+j/E0
>>59
それは自分でどうにもできないんじゃない?
環境とか
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:00:44.587 ID:lzWuw99T0
学生時代に恋愛しなかったこと
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:06:34.288 ID:mpL+Ma3l0
オヤジともっと喋って思い出を作りたかった
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:10:12.104 ID:mkec+j/E0
>>64
今からでも話しておけ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:08:13.281 ID:vjNmMqP80
就活適当にやったこと
コロナのせいで今の仕事辞めるに辞めれなくなっちまった
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:10:56.047 ID:mkec+j/E0
>>65
就活は人生に直結するぞ
今からでも転職しろ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:11:52.121 ID:gWrrpJ8T0
かーちゃんが死ぬときに俺だけ手を握ってあげられなかったこと
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:14:06.970 ID:mkec+j/E0
>>70
カーチャンは2つしかない選択肢で親父とお前より大切な兄弟を選んだんだからお前の席は元からなかったんだぜ
だから後悔することなんかないんやで
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:17:39.758 ID:gWrrpJ8T0
>>72
かーちゃんから握れるほど元気ねえんだよな
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:21:46.910 ID:mpL+Ma3l0
>>74
かーちゃんは全部理解してくれてるさ
優しい息子で誇りに思ってるよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:12:32.926 ID:tlfPcErc0
人を殺めたこと
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:22:47.456 ID:CmFu/4lHa
彼女があんなに結婚してほしいといったのに激務に甘えて結婚しなかったこと
もう二度と結婚できない
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:24:01.478 ID:NOEJvUNA0
VIPでbitcoinとmonacoinが流行った時に全力で買いにいかなかったこと
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:27:06.221 ID:ryzKAmbf0
初キスが唇に当たらなかった時
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:28:28.144 ID:/vEiyoGI0
好きだった女の子に
「バレンタインにチョコあげようか?」って言われて断った事
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:29:29.551 ID:mkec+j/E0
>>95
本命ならもらうっていうべきだった
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:31:13.592 ID:Zb2ZGo560
中学の時にそこそこかわいい女の子に告白されたのに
カッコつけて振ったこと
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:32:02.412 ID:mkec+j/E0
>>101
俺もボタンは誰にもあげていないと振ったが高校以降でも出会いはあったと思うし後悔するほどのものではないかと
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:32:02.176 ID:GLpiQ/dv0
大学1年の時の討論会準備中、でじゃんけんに負けに負けまくって委員長になる
↓
とりあえず委員長になったからと言うことで本気出す
↓
俺の本気が実を結ぶ
↓
恒例だったこの討論会で間違いなく今までで最高の討論会だったと担当教授から言われる
↓
時は進み俺は4年生になる
↓
4年生になった途端その担当教授から「お前は大学職員に推薦してやるよ。あの時の褒美だ」と言われる
↓
俺氏、拒否して奮闘して輸入会社に入社する
↓
あの時、大学職員になってれば年収400万でこんなにボロボロにならずに済んだと確信持ってる
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:32:55.240 ID:R0EGgeh40
大切な人を大切にしよう
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:35:51.234 ID:mkec+j/E0
>>107
それはなによりも大切
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:33:17.690 ID:qNEJ2JhW0
んー無いな
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:35:51.234 ID:mkec+j/E0
>>109
羨ましい
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:36:09.512 ID:6Z4X8hAW0
小さい頃に蛇を殺してしまった事
ずっと謝ってる
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:36:56.053 ID:mkec+j/E0
>>112
蛇は殺すなって俺の父親が言ってたよ
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:37:17.102 ID:y8VdkGE80
中学入り立てのときに顔やや微妙でどうでもいい幼馴染から告白されたのを有耶無耶にしたこと
あの頃は可愛い彼女がまだ大人になれば出来ると思っていた
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:41:07.201 ID:qNEJ2JhW0
後悔って記憶力が良くないとな
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:41:58.964 ID:vYb3IMDZM
>>121
気持ちの問題もあるね
その記憶力が良くないと思ってもそれ自体を後悔するかしないか
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:43:12.426 ID:mkec+j/E0
>>121
意外と死にそうになった後悔がいないことが驚き
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:42:40.728 ID:fLIzaM+O0
学生の頃遊ばなかったこと
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:44:39.707 ID:mkec+j/E0
>>126
遊ぶとは異性的な意味?
だとしたら30代でも遊んでる人たくさんいるから間に合うよ
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:46:38.986 ID:fLIzaM+O0
>>131
それ含めて色々
そのせいで結婚とか全くする気にならない
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:44:21.990 ID:whx7epjf0
小説家の夢をすてて安易に金に走ってしまったこと
食うには困らなくなったが なにかに縛られている
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:50:21.150 ID:mkec+j/E0
>>130
食う寝る住むがまず大事だから、その上で趣味に生きられた方がいいんじゃないかと
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:46:09.133 ID:SJQXGxvc0
大学で2chにハマった
あとは進路について親の言う事聞いたことかな
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:50:21.150 ID:mkec+j/E0
>>133
自分で決めた事やらいいんやない?
ノーペインノーゲイン
痛み無くして成功はないよ
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:46:39.225 ID:ZNHSwiVX0
中学のときに女子からのお誘い断ったこと
あのときは若かった
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:47:17.327 ID:h141L95U0
自殺
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:50:21.150 ID:mkec+j/E0
>>138
失敗してよかったね
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 22:48:18.116 ID:1d5FD5oOM
県内トップの高校の推薦を断った
求婚されたのに断った
就活を適当に終わらせた
一番は選べないな
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:10:35.763 ID:PgR+ptTb0
新卒入社早々電車の中で押してきたやつをグーで殴ってしまったこと
逮捕は免れたが俺の上場企業人生は3ヶ月で終わり、
ずっと中小に甘んじている
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:13:01.968 ID:xBOwasGf0
正社員のSE辞めた事。
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:15:38.783 ID:y5HAyTPc0
里帰りしてた兄貴と喧嘩して兄貴が帰る時も口を聞かずにいて、その数ヵ月後に兄貴が事故で亡くなった
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:17:52.111 ID:mkec+j/E0
>>177
普通は年上である兄貴が大人の対応を取るべきだから仕方ないと思うけど
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:15:51.097 ID:a436AiwZx
高校で皆勤賞目指したことかな
皆勤賞は結果として取れるもので
それを目標にしちゃだめだな
しかも結局教師と仲悪かったからもらえなかった
そのおかげで学校のこと思い出したくもなくなって
卒業アルバムとか高校に関するものみんな捨てちゃって
いまだに案内が来ても同窓会とか出たこともない
皆勤賞なんか目指さなかったら高校の思い出少しは大事にできたのかな
と思う時がある
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:17:52.111 ID:mkec+j/E0
>>180
俺は皆勤賞だったけどわざと表彰式の日休んだから、そんなもの糞の役にもたたないし
なぜそんなもの欲しかったのかわからない
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:24:34.679 ID:OJTZbIja0
最近後悔もなくなってきたな…
とにかく人生おわらしたい
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:27:18.602 ID:mkec+j/E0
>>188
終わってしまったなら仕方ないけど終わらせると後悔すると思うよ
終わった後は後悔できないのかもしれないけど
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:25:18.789 ID:KLqRH+RU0
劇的に後悔したことはないけどじわじわ後悔してる
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:35:34.143 ID:ZV4EvjN0a
後悔なんて1つもないな
凡人リーマンにはなりたくねーつって受験勉強から逃げて遊んでばっかだったけど趣味を仕事にして充実してる
生まれ変わっても同じ人生辿るわ
運も相当良かったけど
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:37:03.636 ID:mkec+j/E0
>>198
良かったやん
俺ももう一度自分になりたいよ
海外旅行はするけど
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:43:00.796 ID:faKUTxQW0
子供の頃から頭悪かったし何がんばっても人並以下だったから
とりたてて後悔してることはない
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:47:20.932 ID:mkec+j/E0
>>200
そういうのが1番幸せ
足ることを知る
201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:43:48.136 ID:2hmiV2a50
後悔しやすいやつは、やりたい放題できなかったことに対して後悔したり、やりたい放題やってきた
ことに対して罪悪感から後悔する
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:47:20.932 ID:mkec+j/E0
>>201
一理ある気がする
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 00:38:08.053 ID:+Iw6SK7+0
実際特にない
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 00:49:58.275 ID:HfKuKcoH0
高校の時もっと勉強するべきだった
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/09(月) 23:08:08.620 ID:V1PgUafW0
むしろ後悔しかしてない