不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    PS5デザイナー「PS5は異次元からきたものでエネルギーが強すぎて人間が触ることができない」



    1: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:58:09.83 ID:9wE4amBk0
    ――最初から白ベースにしようと考えていたわけではなかったのですね。白と黒のツートーンを採用した理由を教えてください。

    森澤 五次元というテーマを決めた後、ストーリーを考えました。PS5は異次元世界から来たもので、

    黒色のメカニカルな部分はものすごいエネルギーを持っている。PS5は人間と触れ合いたいけど、内部がむき出しのままでは触ることができない。

    なんとかして人間とコミュニケーションを取るために、内部を包む白いカバーを生み出したんだ……と。

    ――おお、なるほど! そんなふうにストーリーをイメージしながらデザインするのは、森澤さんのいつものやりかたなのですか?

    https://www.famitsu.com/news/202011/10209046.html

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604987889/





    5: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:59:20.23 ID:Br/C7x/1d
    PS5はブラックホールの中にいる"彼ら"からの贈りもの

    7: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:59:36.81 ID:el01NG7Ld
    深い…な…🤔

    9: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:59:40.08 ID:KeZ84wgv0
    道理で買えないわけだ

    10: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:59:50.37 ID:nN5GfEVNM
    そら12万で買う奴もいますわ

    11: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:59:52.00 ID:RuGsxPS5p
    5次元って人間じゃ知覚出来んやろ

    14: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:00:52.88 ID:4WVFgMH4p
    物売るってレベルじゃないだろ

    206: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:47:19.46 ID:nkum1u0Cd
    no title

    16: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:01:16.31 ID:DNLSuBu/0
    アルミホイル巻いてそう

    19: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:01:37.70 ID:Q701B0wma
    未来から来たアイテムだから在庫が少ないんか…

    21: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:02:04.88 ID:KGNb5jOX0
    とりあえず安くなってから買うわ

    37: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:04:45.16 ID:57A9OD7J0
    ちょっとなに言ってるか分からないっすね😅

    49: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:06:43.52 ID:MnojkRGi0
    かっけえw
    なんJ民はPS5の抽選当たらなかったやつ多いんやなw

    53: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:07:11.51 ID:W2McVErsd
    言うほどなるほどか?

    60: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:09:04.66 ID:DMI0nEAQa
    あの白い部分いらないよね

    71: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:12:04.45 ID:eLr2eR9+M
    cellでも同じようなこと言われてたな
    今じゃマルチスレッドなんて常識屋が

    75: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:13:07.03 ID:du99OSFaa
    五次元要素はどこに

    80: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:14:00.98 ID:4s1Byjmsa
    こいつの方が異世界感ある
    no title

    83: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:15:05.65 ID:1dP+Cq6Op
    >>80
    この頃ってハード発表される度にグラの進化がヤバすぎてめっちゃ興奮したなぁ

    93: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:17:16.17 ID:Ycuw46xy0
    >>80
    わかる
    未だに本体についてる取手みたいなのがなんのためにつけられたのかわからんけど取手込みでデザインが異次元感ある

    114: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:22:08.66 ID:QbZewmY90
    >>80
    SFっぽい

    153: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:32:22.36 ID:VvTDmExp0
    >>80
    ゲームのキューブって冷静に考えて意味わからん

    96: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:17:34.47 ID:ZzbHH3Db0
    デザイナーですら買えるかどうかわかんないってあって草
    かわいそう

    107: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:20:25.37 ID:sIP//9Hka
    横置きすると貝みたいでワイは好きやで
    自然のものっぽいデザインええやん

    108: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:20:28.13 ID:mNCs2Clra
    【悲報】PS5、異世界モノのなろうハードだった…

    109: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:20:45.35 ID:Br/C7x/1d
    ・2次元
    縦横
    平面を自由に動き回れる

    ・3次元
    +奥行き
    空間を自由に動き回れる

    ・4次元
    +時間(同じ空間における時間)
    同一空間の過去未来現在を自由に行き来できる

    5次元
    +違う空間も含んだ時間
    あらゆる空間の過去未来現在を自由に行き来できる

    116: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:22:27.26 ID:06gXFutE0
    PS2発売当時ワイ「うおおおおおおおおおーすげええええ綺麗!」
    PS5発売当時ワイ「あっそ・・・・」
    大体の人がこれだろ

    122: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:24:00.02 ID:IOectmEU0
    まあデザイナーならこういうイマジネーションは大事やろ
    結果できあがったものがなんかダサいなってのが問題なわけで

    126: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:25:23.97 ID:7WF17Cyj0
    あの世と通信して作ったネオジオングみたいなハード
    それがPS5

    PCエンジン mini
    コナミデジタルエンタテインメント
    2020-03-19


    134: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:26:16.55 ID:laezHh/20
    開発者がff15みたいなこと言い出してる
    失敗の臭いがする

    148: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:30:06.20 ID:OxuwmvmH0
    ヒカキンの動画では顔サイズくらいだったのに馬鹿でけえじゃねえか

    151: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:31:47.41 ID:SwXPoAB40
    頭おかしいけどデザイナーとかはこういうストーリー考えて
    デザインにそれを反映させてるって事なんだろ
    イメトレみたいなもんだわな

    170: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:37:05.20 ID:3OrYBtLY0
    かっけぇ…

    174: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:37:20.93 ID:Lb694QqfM
    俺このデザインめっちゃ好きだよ
    デザインテーマも納得できる
    今回ロード時間を短くするので時間が関係あるから四次元プラスアルファで五次元なんだろう

    185: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:40:34.01 ID:WU/3Ai7ra
    これじゃ異次元感ないんか?
    no title

    187: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:41:25.65 ID:9oL4gALO0
    >>185
    こっちの方が断然いいな

    191: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:41:42.55 ID:Sxf/XbYWM
    >>185
    暗い…あまりにも

    192: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:42:14.05 ID:a1zS8yRj0
    >>185
    かっこええ
    これ非公式?

    190: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:41:40.15 ID:ratrlJSj0
    ワイとしてはこっちの方が近未来感ある

    no title

    no title

    no title

    201: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:45:14.74 ID:q1sPAxUg0
    これくらい愉快な頭してないと突飛なデザイン最後まで貫けないんやろなあ

    204: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:46:35.51 ID:hRaAhAl+0
    糞馬鹿デカイくせに
    現行PCの性能にすら劣ってる謎オブジェクト

    212: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:49:50.98 ID:yHV3Tqhp0
    >>204
    PS5の性能超えるPC何てそれこそPS5よりもっと大きくなるぞ

    227: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:54:49.43 ID:9U2ltvYh0
    >>212
    小さくできるぞ
    https://youtu.be/_GhFSSLp-mE

    205: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:46:36.62 ID:TYWNYrGwd
    PS4って結局初期型が一番カッコよかったよな
    スリムとプロは安っぽくなって微妙だった

    207: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:47:40.03 ID:CE2yXgFDr
    ゲーム機は棚に隠しておくのでデザインなんかどうでもいい派

    239: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:58:42.82 ID:CIRLfeJi0
    そういうストーリーもあって、なお且つカバーが取り外し可能でカバー商法もできる
    やっぱSONYさいきょ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年11月11日 14:15 ID:3JaYFGWm0*
    異世界転生PS5
    2  不思議な名無しさん :2020年11月11日 14:18 ID:IeOjgHrm0*
    物じゃねえぞ!
    3  不思議な名無しさん :2020年11月11日 14:30 ID:VA9dOAZE0*
    ゲームキューブの取っ手は友達の家にゲーム機ごと持っていくときにかなり助かった。
    作りも頑丈だったから持ち運びが便利で本当助かった。
    ゲハじゃないけどソニー製のゲーム機ならこうはならんからなぁ。
    同世代でもPS2は任天堂機よりは耐久性低いんだろうなと思ってたし。
    ただWiiはゲームキューブまでと違って表面がツルツルだから、傷もつきやすいし持ち運びにも不便になってしまった。
    4  不思議な名無しさん :2020年11月11日 14:33 ID:ACQ5mKf40*
    遠回しにヒカキンの顔がデカいって言うのやめなよ
    5  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:07 ID:fyTlSfip0*
    なんでただのストーリーにキレてんの?w
    6  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:18 ID:teFekdUm0*
    家で踏ん反りかえって鼻糞ほじりながらインターステラー見て考えたデザインですって素直に言えよ
    7  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:26 ID:HpddQSv60*
    どうでもいいから普通に買わせろ
    買えないものを宣伝すんな
    8  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:30 ID:pqhvX5zV0*
    マジで買えない…
    9  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:31 ID:UeBcMgQh0*
    >>3
    きっしょ
    10  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:34 ID:iMIMSmwe0*
    109が「4次元 縦+横+奥行+時間」とか学の無い発言してて草
    3次元までは空間軸の話しておいて4次元で時間軸入れて5次元でまた空間軸入れててめちゃくちゃだな
    4次元空間と4次元時空の違い理解してなさそう
    11  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:38 ID:HFKEKa3X0*
    >>3
    ゲームキューブは4人プレイできるゲームが多かったからねえ
    一番人の集まる場所に本体持って行こうというのが出来たのは長所だったと思う
    ただその取り回しの良さがPS2にも必要だったかと言われると疑問が残る
    PS2に愛着ある自分としては、取っ手がないから何じゃいみたいな気分になる
    だいたい家の中ならまだしも、外で据え置き機を裸で持ち歩くという発想がなかった
    12  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:50 ID:h8.t1zE.0*
    異次元の発想過ぎてその境地に僕らはまだ向かえてないようだ
    13  不思議な名無しさん :2020年11月11日 15:53 ID:U7e1fkrE0*
    もうダメかもわからんね
    14  不思議な名無しさん :2020年11月11日 16:00 ID:iwq.x3d00*
    人間とは全く異質の精神が産み落とした非ユークリッド幾何学的形状だって!?
    15  不思議な名無しさん :2020年11月11日 16:09 ID:HYrNr6B50*
    アート職に理由を問う時は、聞き手にも質が求められるべきや。
    「黒色のメカニカルな部分」が、何故にエネルギーを持つのか何の説明もない。
    小難しい言葉で煙に巻くのも結構だが、誰もが納得する内容ではないだろう。
    これじゃ只のチョウチン記事で、ライターの資質も疑うわ。
    16  不思議な名無しさん :2020年11月11日 16:35 ID:LTJ.dU5N0*
    コンセプトなんてこんなもんでしょ
    17  不思議な名無しさん :2020年11月11日 16:38 ID:l9IUDEuP0*
    twitterで見た新しいXBOXにゲームキューブを乗せた画像が面白かったわ
    18  不思議な名無しさん :2020年11月11日 17:00 ID:ykV2g8zH0*
    いいから小さくしろばか
    19  不思議な名無しさん :2020年11月11日 17:12 ID:2zBeeYoa0*
    そうだね
    触る事できないね
    予約すらできないんだからさあああああ!!!!!クソニーがあああ転売対策しろってあんだけいったらお!!!!1111
    20  不思議な名無しさん :2020年11月11日 17:15 ID:ENbkZZNf0*
    まとめもマスゴミとやってる事変わらんな
    21  不思議な名無しさん :2020年11月11日 17:32 ID:UfN6Zqzy0*
    年内買えるんだろうか
    22  不思議な名無しさん :2020年11月11日 17:39 ID:pzRhQNeW0*
    転売ヤー御用達の海外通販使えば手に入るだろ。
    奴らが仕入れ先がなくなるから酷評を続々とアップしてるが、検証してる人には無事届いてるぞ。
    PayPalでの取引だから、届かなかったり騙されても金は戻ってくる。
    日本より安いのも魅力だ。
    23  不思議な名無しさん :2020年11月11日 18:06 ID:j7uv.y.T0*
    転売対策するのはソニーもだけど何より小売だろ
    組織だった転売屋が本気出したら何もできん
    24  不思議な名無しさん :2020年11月11日 18:21 ID:CSG.xQOD0*
    電波で草
    まぁどうでもいいこと
    25  不思議な名無しさん :2020年11月11日 18:23 ID:LJsqWfyk0*
    カバーを外して掃除できるのは地味だけどかなりいい。
    PCメンテナンスする人の発想。
    ホコリだらけだと冷却性能かなり落ちるし。
    26  不思議な名無しさん :2020年11月11日 18:34 ID:gzIzvw2o0*
    家のパクリですね(SHARP X68000)

    27  不思議な名無しさん :2020年11月11日 18:38 ID:bIFoXiVq0*
    コンセプト説明にこういった内容が少しでもあったら、うちの会社じゃ冷笑主義に陥ってそれで終わりだわ。丁度このスレの住人みたいに。
    このコンセプトを受け入れれる評価体制が凄い。評価者のレベルも高いんだろうな。羨ましい限り。
    28  不思議な名無しさん :2020年11月11日 19:07 ID:dqLXIl.f0*
    >>27
    GOサイン出せる人が責任者にいるはいいよね。

    満場一致は逆に危ういから、むしろここで冷笑された方が安心とまで言える。
    29  不思議な名無しさん :2020年11月11日 19:33 ID:aDwHxb8e0*
    >>8
    しばらくの間はps5だけのタイトルはほぼないから待て、まだまだps4でゲームは出るしなんなら増産もある
    一番ダメなのは転売屋から買うこと、日本の住所表記あっても実態は…なんてことになれば金が返ってくる保証はない
    30  不思議な名無しさん :2020年11月11日 19:44 ID:OiweHffG0*
    御託並べてる人結構いるけど痛いだけだぞこれ
    31  不思議な名無しさん :2020年11月11日 19:45 ID:XoetbI720*
    >>29
    デモンズソウルがロンチなんだよ
    あれの最初期のワイワイ感は発売日じゃないと味わえないんや…
    32  不思議な名無しさん :2020年11月11日 21:21 ID:sJc3bO.j0*
    これくらいがゲーム機らしくていいと思うわ
    ゲーム機はゲーム機なんだから下手に家電に寄らんでええんや 
    PS4とかOneなんて普通過ぎて忘れ去られる
    初代PSやXboxのインパクトはスゴイのに
    33  不思議な名無しさん :2020年11月12日 00:25 ID:2HUFndBt0*
    新型Xboxみたいなシンプルで機能的なデザインの方がいいやろ
    どっちも買わないけど
    34  不思議な名無しさん :2020年11月12日 02:54 ID:SIBm5UkX0*
    そんなのどーでもいいからプレステ2をリファインしてくれよ
    35  不思議な名無しさん :2020年11月12日 12:00 ID:62ZbB5.m0*
    >>9>>11
    持ち運びに不便になってしまったとは書いたけど、
    別に取っ手がないとダメとか書いてないんだけどな。
    持ち運びに便利だったから友達の家に運べたよねってのを伝えたかった。
    何か最近のネットは沸点がよくわからんマジで。
    まぁ11は別に怒ってはないけど。
    それとも友達の家に持って行ったってくだりがダメだったのかね
    36  不思議な名無しさん :2020年11月12日 12:03 ID:62ZbB5.m0*
    >>11
    間違っていいね押した。
    あと誤解させた?のかも知らんがPS2は普通に好きだぞ。
    今でも現役で使えるし。
    あくまで耐久性の話をしただけであって、それがゲーム機の性能の話でもないし
    37  不思議な名無しさん :2020年11月12日 16:56 ID:zvYpKnOS0*
    デザイナーは一体何を言っているんだ
    大丈夫か
    38  不思議な名無しさん :2020年11月12日 19:22 ID:RVDoBZ260*
    最高のデザインにした!
    使いにくいという人もいるが使う側が合わせろ!はPSPだっけ?
    39  不思議な名無しさん :2020年11月13日 05:56 ID:LSYwIPZO0*
    PS4はそんなにグラの進化感じなかったけど、
    レイトレーシング系の進歩は流石にグラの進化を感じたわ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事