3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:14:56.682 ID:UjsFFynq0
あんなのよくできるな
慣れるもんなの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:18:21.561 ID:f5kGTShPp
>>3
介護職してたときもうんことか全然平気だったし、小学生の頃からこういう仕事に興味あったからね。
慣れもあると思うけど、無理な人はほんとに無理だと思う。
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:15:48.517 ID:ZA43I07k0
現金見つけた事ある?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:19:50.473 ID:f5kGTShPp
>>5
あるよ。遺品整理でもタンスから大金がでてくることとかある。
悪い業者はそのまま懐に入れる人もいるらしいけど、自分は依頼人さんにちゃんと渡すよ。
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:19:02.435 ID:ltvv7Yin0
金高いの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:21:34.433 ID:f5kGTShPp
>>11
給料のことかな?
私は日給制だけどかなりもらえるよ。
ひどい孤独死現場だと金額が上がる。
遺品整理でもそこそこ稼げるかな。
依頼する費用って意味ならまぁまぁかかるかも。
どのくらい物が多いかとかにもよるけどね
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 21:53:32.275 ID:EhdH2Tjbr
>>15
遺品整理とかぼったくりレベルで高い。
何故あんなに高いのか。
まあ、葬儀屋もぼったくりだが。
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 22:15:35.093 ID:f5kGTShPp
>>132
ぼったくりの業者に当たったのかな?
全てのものをゴミとして捨てる業者はゴミの処分費が高いから高いところが多いよ。
ゴミの分別をしっかりしてタダで引き取ってもらえるものは引き取ってもらったりして利益を出してるとこは安いと思う。
説明下手でごめんね。伝わりづらいかも。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:20:06.858 ID:OvqW11cu0
年齢は?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:22:53.619 ID:f5kGTShPp
>>13
19歳
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:25:09.263 ID:OvqW11cu0
>>16
若いのにようやるわ
そもそも孤独死とかそんなたくさんあるもんなんか?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:27:39.977 ID:f5kGTShPp
>>18
天職だと思ってます。
結構ありますね。遺品整理とかハウスクリーニングも含めるといっぱい仕事あります。
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:21:25.793 ID:Z5VBciEY0
今までで一番グロかった現場は?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:22:53.619 ID:f5kGTShPp
>>14
昨日の現場かな。
玄関で亡くなってたんだけど髪の毛へばりついてるし、真っ黒になって床に染み込んでるし、ドア開けた瞬間臭いやばすぎて防毒マスクつけよって思った。
ちょっと換気してたらご近所さんが鼻押さえて通ってたからそっと窓を閉めたよ…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:25:02.243 ID:Z5VBciEY0
>>16
特殊清掃する時って蛆は沸いてない?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:27:39.977 ID:f5kGTShPp
>>17
ウジ沸いてるよ!
結構大きくて茶色っぽいんだなぁって思った。
ゆっくり動いててちょっとかわいい。
汚いから片付けるけどね。
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:35:45.372 ID:XmbSL2NN0
>>21
死体に湧いた蛆がかわいいとか正気かよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:37:55.621 ID:f5kGTShPp
>>32
死体はないからあんまり気持ち悪いとは思わないかな。
ゴキブリとかが突然出てくる方がびびる。
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:25:52.551 ID:LZQ2n7Jha
同業ですね
オゾンの匂い好き
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:29:12.877 ID:f5kGTShPp
>>19
仲間だ!
オゾンの匂い気持ち悪くなりませんか?
社長に「吸ったら死ぬよ!」って言われてるので思いっきり嗅いだことはないですけど離れてても気持ち悪くなります…
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:33:24.769 ID:LZQ2n7Jha
>>22
なんか慣れたらオゾン臭好きになった
未だに慣れないのはお風呂の湯船で亡くなった時のドロドロの匂い
あれは苦手だわ
普通の孤独死死体の匂いとは別でなんか個人的に無理です
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:36:54.630 ID:f5kGTShPp
>>28
体に気をつけて…!
お風呂はまだ経験したことないけどすごいらしいね…覚悟しとくよ…
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:29:55.681 ID:e60d8GfC0
どこで求人見つけたの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:31:43.949 ID:f5kGTShPp
>>23
母が葬儀関係の仕事で繋がりがあったんだ。
中卒で精神疾患あって、逮捕歴も補導歴もあって、コンビニも介護職もうまくできなくて死のうと思ってたら社長が拾ってくれた。
ほんとに感謝してるよ。
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:17:41.797 ID:rO1l2Ty1a
>>27
精神疾患あるから、その若さでこういう仕事が出来るのか元ヤンだから動じないのか、その両方なのかどれ?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:21:01.647 ID:f5kGTShPp
>>73
うーん、精神疾患持つ前の小学生の頃から夏休みの自由研究で「人間は死ぬとどうやって腐っていくのか」を情報集めて持っていって先生困らせたりしてたから、もともとそういう性質なのかな?って感じ。人はみんないつか死ぬしね。
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:37:42.188 ID:LZQ2n7Jha
>>23
自分で良ければだけど
ハロワに募集あるし
ネットで特殊清掃求人や遺品整理求人って検索しても出てくるよ
個人的には会社によってマジで社風というかいろいろあるからまずはバイトで試した方がいい
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 22:01:18.756 ID:EhdH2Tjbr
>>35
清掃会社でごみ収集とかしてる会社は大概特殊清掃も
してる。うちの地元では。
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:30:34.391 ID:3DjGdrVyd
感染症とか大丈夫なの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:35:09.592 ID:f5kGTShPp
>>24
体液とかを直接触るのは危険だけど、基本的に手袋何重にもして防護服も着てマスクもしてるから大丈夫だよ。
ただ、はじめて孤独死現場を片付けたとき、終わってめっちゃ関節痛くなって高熱出てしんどかったことはある。不衛生なのは確かだからね。インフルじゃなくて、その頃はコロナもなかったからおそらく現場で菌を拾ったんだと思う。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:33:52.102 ID:3RmgJ4xIa
給料は?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:36:54.630 ID:f5kGTShPp
>>29
私は日給制で、遺品整理で8000円、特殊清掃は一万円からかな。ひどい現場だと日給が上がるよ。
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:43:02.086 ID:LZQ2n7Jha
>>34
若いから見習いってのもあるだろうけど
かなり相場より安いかな
うちの会社も日給月給だけど遺品整理のみだと16000円
特殊清掃軽度で24000円 重度で30000円だな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:45:30.333 ID:f5kGTShPp
>>45
そうなのか!なんでも一人でできるようになったらもっといろんな現場任せるって言われてるからそうなったらもう少しもらえるようになるかも
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:34:23.833 ID:j6cKhs+L0
不思議ネットさん小生は虹色でお願いいたします。
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:39:16.840 ID:w7qEodnA0
よくよく考えたら見ず知らずの人の腐乱死体片付けて掃除までしてくれるとか聖人だよな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:41:05.964 ID:f5kGTShPp
>>38
片付けるときに死体はないからね!ただ体液とか髪の毛とか血とかは残ってるよ。
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 22:02:44.270 ID:EhdH2Tjbr
>>38
トイレ掃除とか介護できる人もすごいと思う。
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:40:20.500 ID:UjsFFynq0
夏場とかヤバそう
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:41:05.964 ID:f5kGTShPp
>>40
夏はやばいです。
電気止まって冷蔵庫のものが全部腐ってる時もやばいです
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:41:48.540 ID:cXxydVdor
死体そのものは警察が片付けた後だよね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:45:30.333 ID:f5kGTShPp
>>42
そうそう。だから遺体を見ることはないよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:42:10.971 ID:cIxbfBvR0
しかしえらいよほんとに
いつか俺もお世話になるかもしれんしな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:45:30.333 ID:f5kGTShPp
>>43
ありがとう!孤独死は社会問題だよね…
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:54:47.495 ID:LZQ2n7JhK
なにか身についたことあるの
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:56:06.076 ID:f5kGTShPp
>>54
特殊清掃っていうけど結局臭いや汚れを落とすのは掃除が一番だから掃除スキルは身につくかなw
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:57:09.894 ID:5T8jSo+u0
下着とかよくある?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 17:58:28.033 ID:f5kGTShPp
>>56
まぁお家片付けてたらでてくるよ。ぽんぽんゴミ袋に放り込むけどねw
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:09:11.838 ID:5T8jSo+u0
>>57
そうなんかー
新品ぽくても?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:11:26.335 ID:f5kGTShPp
>>63
うん。もちろんゴミだよ。
持って帰ってもどーすんのって感じだしねw
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:12:25.336 ID:5T8jSo+u0
>>65
高いのとか売れそうだなーと思って
まぁそうか
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:19:22.092 ID:LZQ2n7Jha
>>63
うちの会社は遺品整理の場合は衣服系は下着はゴミにするね
それ以外は呉服系やコート系
ブランドだとわかるものとかは中古として売りに出すし
お客様には家電家具や小物系売りに出すとかそれ前提で料金割引したり手数料もらって買取代行とかいろいろ対応してる
特殊清掃の現場の場合
衣服系は全廃棄だね
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:21:23.804 ID:5T8jSo+u0
>>76
なるほどなー
遺品整理はやっぱ売るんね
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:25:14.327 ID:LZQ2n7Jha
>>79
仕事としてはめちゃくちゃめんどくさいけどね
掃除しながら引っ越し業者みたいに梱包して
売るものと仕分けながらその場である程度査定して選別してトラック分けたり、積み込みも売り物だから雑に出来ないし
全部廃棄だと本当に楽なんだ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:29:40.824 ID:f5kGTShPp
>>83
自分は仕分けを楽しいと感じるけど大変なのは大変だよね。
分別がよくわからんものもあるけど…
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:01:32.497 ID:Wm5sexqVa
国が対策しなければこれからウハウハな業界だと思う
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:03:16.736 ID:f5kGTShPp
>>59
社長が「いつかこの仕事が必要なくなるのが夢」って言ってて自分もそう思ってるよ。
相場が分かりにくいからってぼったくる業者は良くないからなんとかするべきだと思う。
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:08:42.766 ID:aUVW9tHQ0
>>60
相場なんて相見積もり取ればすぐ分かるでしょ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:10:37.916 ID:f5kGTShPp
>>62
「他の業者はものすごく高く言ったからここを選びました」って人もいるから、もしそこしか見積もりせずに選んでたらぼったくられてただろうなって人はいるよ。「安すぎるのも不安」とか言う人もいるし、家族が孤独死してつらくて余裕ない人も多いからね。
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:21:01.784 ID:ImQ47hcQ0
文章だけでキツイ
よーできるな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:22:53.042 ID:f5kGTShPp
>>78
無理な人も多いと思うよ。
自分はなんでなんとも思わない(思えない)のか自分でも不思議
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:28:52.513 ID:LZQ2n7Jha
>>78
特殊清掃って重度になると内装系のスキルも結構いるから
そこでも向き不向きがあるかも
臭いは染み込むから床板剥がしたり建材の一部を切除したりまたそれに伴って補強工事したりもするし
特に臭い残す業者はこの部分が雑なんだ
床板は剥がすけどその下の建材とか手付かずで臭い残ったりね
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:27:48.173 ID:3DjGdrVyd
コロナの消毒なんかやってる人らも特殊清掃の人たちなんでしょ?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:32:47.580 ID:f5kGTShPp
>>84
そうそう、そういう依頼もあるね
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:31:27.591 ID:9PhBcnJN0
若い女のやる仕事なの?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:32:47.580 ID:f5kGTShPp
>>87
女ってバレた!w
接客とか人間相手の仕事はほんとに苦手なんだ…
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:38:52.893 ID:ABcY5ah10
>>88
女かよ。大丈夫か?色んな意味で大丈夫か?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 18:56:11.549 ID:f5kGTShPp
>>90
依頼人のおじさんにセクハラされることはある…けどこれはなんの仕事しててもありえるよねw
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:06:20.881 ID:bgnZhvOfa
なんか世間体からで普通の仕事を選んでしまったが、就活の時はその道に行きたかった
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:08:50.892 ID:f5kGTShPp
>>96
世間体かぁ、気にする人は気にするのかな。
今からいろんなことにチャレンジしても遅くないと思うよ!私もお金貯まったら通信制高校で勉強しようかなとか思ってるし!
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:07:50.916 ID:fPbq2zPD0
だれが死体があった周辺を処理するか、とかで揉めないの?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:10:35.084 ID:f5kGTShPp
>>99
揉めないw それが嫌な人はたぶんやってないw
みんなで手分けして協力して綺麗にするよ!
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:23:49.408 ID:SXKZ+ZXQ0
遺体は回収されてるのになんで自殺って分かるの?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:25:30.759 ID:f5kGTShPp
>>106
社長は警察と話したり、依頼人さんから聞いたりしてるみたいだよ。どんな人がどうやって亡くなったかわかってたら社長とか遺族の方が教えてくれたりする。
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:26:38.694 ID:QSBh/FN2M
おすすめのカップ麺教えて?
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:36:36.496 ID:f5kGTShPp
>>109
うーん、あんまりカップ麺食べないけどカップヌードル醤油味が安定かな!
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:40:02.973 ID:oXEMqNSh0
あんまりカップ麺を食べないなんて健康的だなあ
俺なんてできるだけ健康的な食事は心がけてるけどカップ麺大好きで常に袋ラーメンも含めたらまじで100食くらいストックがあったりするのに
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:44:37.497 ID:f5kGTShPp
>>115
気分落ち込んで何もできない日はインスタント食品使うこともあるけど濃い味があんまり好きじゃないんだ…料理が趣味で元気な日は基本自分で作るっていうのもある!
100食ストックはすごい!体に気をつけてね!
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:32:38.921 ID:5DWbLxi4p
吊った時の縄はそのまま残ってるとか無い…よね?
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:33:40.837 ID:LZQ2n7Jha
>>110
縄の傷跡なら残ってた事はある
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:39:21.465 ID:f5kGTShPp
>>110
実はまだ自殺の現場が当たったことは無いんだ…
私が経験した中では、お酒の飲み過ぎで体壊して突然血を吐いて亡くなった人とか、高齢者の一人暮らしで亡くなったとかが多いかな。
これからはヒートショックが増えてくると思うよ。
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:44:35.790 ID:oXEMqNSh0
こういったらなんだけど中卒にしては文が綺麗だよね
正しい言葉とかそういうのもそうだけど綺麗な言葉遣いを自然にしている
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:47:07.891 ID:f5kGTShPp
>>119
中学までは学級委員したりするくらい真面目だったんだ。勉強も好きだったよ。でも精神病んで通信制高校入ってからちょっとグレたんだw そのあと被災してまたメンタル病んで高校辞めちゃった。障害はないらしいけどIQは普通の人よりはちょっと低めだからそう言ってもらえると安心する!
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:05:49.033 ID:QyNo3ndE0
幽霊とか怖い?
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:07:52.536 ID:f5kGTShPp
>>124
霊感全くないんだ!wあんまり怖いって思わないかなぁ。
人間関係得意じゃないから生きてる人の方がよっぽど怖く感じるよ…
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 21:11:47.458 ID:5NdQ3VRj0
ハウスクリーニングより気を遣わなくて良さそうなイメージだけど実際どうなんだろ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 21:13:59.667 ID:f5kGTShPp
>>128
ハウスクリーニングもすることもあるよ!
ただ普通の生活の汚れとはまた違うから、タンパク質落としやすい洗剤使ったり消毒や消臭をしっかりしたりするよ
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 21:39:15.931 ID:GxeYPQKh0
休みは不定期?
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 22:15:35.093 ID:f5kGTShPp
>>130
私は不定期です!のんびりまったり社会復帰のリハビリ感覚でやってます!
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 22:03:20.261 ID:mx+CEIi90
お疲れ様
腐れ変死の現場とか大変だろ
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 22:15:35.093 ID:f5kGTShPp
>>136
ありがとう!やばい現場に当たるとドア開けた瞬間「おぉ~!」ってなるけどなかなか楽しいよw
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:50:41.223 ID:BKMUpjpU0
頑張ってるね!
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:56:49.015 ID:f5kGTShPp
>>126
ありがとう!昨日の現場がなかなか凄かったから誰かに話したくなってスレ立てた!