11: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:33:06.04 ID:IFWHLU/w0
四国に限らず日本ってだいたいこんな感じやろ
関東平野が異常なんや
19: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:34:41.20 ID:XinrdUip0
でもこんなでかいんやろ?
24: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:35:32.38 ID:s4CBOKUK0
>>19
水曜どうでしょうで見たことある地図だな
43: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:38:10.26 ID:3HkiSarKM
>>19
ネタかと思ったらまじやった
54: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:39:51.71 ID:5ohntjRw0
>>19
北海道に似た形の湖がある
21: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:34:54.60 ID:c8wVGYp0r
和歌山とか奈良のがやばそう
29: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:36:15.23 ID:FSbpZjmH0
>>21
奈良は盆地があるだけマシやな
関西なら実は兵庫と滋賀がやばい
22: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:34:56.34 ID:cxInD0iTd
住むとこないやん
30: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:36:19.27 ID:SR3zLBKm0
関東平野すごいよな
なんで江戸時代までド田舎やったんや
62: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:41:15.46 ID:ty6u6CYR0
>>30
利根川付け替えるまでは水害多過ぎだったんや
64: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:41:32.95 ID:ynYlZmbj0
>>30
元は沼地やぞ
52: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:39:24.12 ID:5GYIrXYM0
63: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:41:32.12 ID:DDhhs9toM
>>52
北朝鮮とかいう省エネ国家
105: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:48:09.74 ID:RL6bo7yb0
>>63
夜は9時には寝てるんやろ
61: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:41:12.56 ID:4IIoIiy9d
108: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:48:29.30 ID:AKhFXa0G0
>>61
奥羽山脈すげーな
近畿とかと比べて低く感じるけどこいつら高いやろ?
63: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:43:41.80 ID:3ueWBmji0
地球最後の砦
65: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:43:53.95 ID:Fz5yvJ3p0
誇張しすぎや
74: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:44:41.78 ID:k1ISY9/Vd
香川は自然災害少ないから住むにはいいぞ
78: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:45:19.02 ID:SICwHSh90
高知東部は魔界
東西100km以上の範囲に5万人もいないからな
349: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:05:27.82 ID:hDypLxSVr
>>78
西部も魔境やで
405: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:09:46.24 ID:SICwHSh90
>>349
マクドナルドもファミレスチェーンもあるしええやん
123: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:49:44.55 ID:ZlkxUhUz0
こういう地図模型の世界版ほしい
137: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:50:44.73 ID:KbHJdNtW0
139: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:50:52.68 ID:v20v/Egv0
146: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:51:17.76 ID:TqgB6Yq10
>>139
神
147: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:51:18.95 ID:46X1bOjw0
四国中央市から高知市から高速経由だと1時間ちょいしかかからんのがほんま意外や
150: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:51:44.89 ID:7RF5iuIJr
阿讃サーキットと剣山スーパー林道は素晴らしいで
160: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:52:56.51 ID:k1ISY9/Vd
クソ天気ええしドライブ行きたくなったわ
180: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:54:31.83 ID:iJIQ7hioa
でも四国には現存12天守があるから…
181: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:54:32.34 ID:v20v/Egv0
238: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:58:00.53 ID:iJIQ7hioa
>>181 仁淀川は凄かったわ
高知市からそんなに遠くないのもええ
521: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:17:57.17 ID:AoBxjZQCp
>>181
香川県民やけど四国ってこんな綺麗なところあるんか
560: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:20:40.42 ID:v20v/Egv0
>>521
まあ平地に住んでたら分からんやろ
632: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:25:27.59 ID:AoBxjZQCp
>>560
下手に四国住みやから四国内行くとしても松山とか徳島ぐらいやからなぁ
184: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:54:48.19 ID:aROXnaota
ほんまこの<のとこ怖い
絶対地震あるわ
219: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:56:49.46 ID:SEWQkw76a
>>184
この筋みたいな一直線の平地
地図見るたびに気になるわ
268: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:59:56.40 ID:z0gvBuMqa
>>184
川の流れで削られただけやろ
283: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:00:56.96 ID:aROXnaota
>>268 佐多岬の形状的に東から西に引き裂かれてるやろ
195: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:55:28.31 ID:dze5mj4Ka
四国には西日本最高峰があるからな…
216: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:56:47.15 ID:BaBYthbu0
でも瀬戸内海に面してるところは地中海性気候でええやん
飯もうまそうやし
247: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:58:37.08 ID:7m/5Tw59a
>>216
魚うまいしうどんも焼き鳥もラーメンもうまい
ええとこやと思うわ
227: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:57:22.07 ID:Qz1Ear8VM
正月やGW以外で一週間くらい休めるなら行ってもいいわな
休みがないからGotoできないわけですよ
234: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:57:48.98 ID:v20v/Egv0
岡山広島愛媛などが西日本豪雨で悲惨な事になってる時も高知はしれっとえげつない雨量
277: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:00:37.79 ID:btVZPEZ90
>>234
なお治水最強なので効かん模様
246: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:58:37.00 ID:F8Xl2VQ9M
>>234
魚梁瀬って森林鉄道あったとこよな
259: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 11:59:21.83 ID:v20v/Egv0
>>246
せや
378: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:07:24.24 ID:DVBB+ax00
高知市って30万人しかおらんのに街が賑わってて凄いと思うわ
夜は50万都市くらいの活気がある
389: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:08:25.51 ID:KeGEoN3Za
>>378
街全体が夜の街みたいなとこやからな
404: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:09:38.96 ID:x0Zf5srX0
>>378
高知はマジで穴場やからな
ウツボは超美味いし酒は最高
429: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:11:20.28 ID:348KN8o30
典型的な四国の風景
なんやねんこのやま
448: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:12:08.65 ID:v20v/Egv0
>>429
香川だけやぞ
他の県は普通に連なってる
457: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:12:33.48 ID:v1eka9vXM
>>429
これ香川だけよな
456: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:12:31.60 ID:RrVJqXCM0
山のせいで移動がダルすぎる
561: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:20:41.14 ID:rKJ9DbpZ0
四国の柑橘やと、紅マドンナってのが美味しすぎやわ
今年も取り寄せするやで
684: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:29:42.72 ID:o6NhM3VI0
>>561
あれはほんまに凄い
「せとか」はどこでも作っとるけど紅まどんなは愛媛県オンリーやからな
気が向いたら「甘平(かんぺい)」ってのも食ってみてや
これも紅まどんなに負けず劣らずの激ウマ品種や
723: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:32:43.88 ID:rKJ9DbpZ0
>>684
美味しそうやな
ありがとう。予約するわ
627: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:25:14.45 ID:DVBB+ax00
60年前やが草
628: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:25:17.91 ID:tZCkapu8a
今はLCCで四国にも安く行けるようになったもんな
便利な世の中やで
736: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 12:33:23.21 ID:FJE4thy1a
関東平野ってよく考えたらチートだよな