8: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 02:59:35.73 ID:Rp5Z61Ch0
ミュウツーの逆襲
11: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:00:00.15 ID:ly4wGvVva
GLAYラルクが売れまくってた
12: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:00:07.04 ID:KlvoIl8Qa
ノストラダムス
わーわー怯えてた
20: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:01:28.49 ID:e/0XLtpW0
和歌山カレー事件
長銀破綻
フランスW杯
長野五輪
25: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:03:19.62 ID:VIRaRDyip
こうしてみると長野五輪、フランスW杯
松坂フィーバーとかたくさんあるな
26: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:03:31.10 ID:vxmvp28Ad
今年二十歳がミレニアムベイビーやぞ
31: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:04:22.77 ID:ZzlXA1/y0
先生が授業中断して長野冬季オリンピックを教室のテレビで見てた
58: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:09:46.11 ID:WBj1h1RS0
1998年年間シングルランキング
1位 GLAY:「誘惑」
2位 SMAP:「夜空ノムコウ」
3位 SPEED:「my graduation」
4位 BLACK BISCUITS:「タイミング ~Timing~」
5位 GLAY:「SOUL LOVE」
6位 Kiroro:「長い間」
7位 L'Arc~en~Ciel:「HONEY」
8位 KinKi Kids:「愛されるより 愛したい」
9位 Every Little Thing:「Time goes by」
10位 KinKi Kids:「全部だきしめて/青の時代」
11位 hide with Spread Beaver:「ピンク スパイダー」
12位 J-FRIENDS:「明日が聴こえる/Children's Holiday」
13位 SPEED:「ALL MY TRUE LOVE」
14位 L'Arc~en~Ciel:「花葬」
15位 L'Arc~en~Ciel:「snow drop」
16位 SPEED:「ALIVE」
17位 B'z:「HOME」
18位 KinKi Kids:「ジェットコースター・ロマンス」
19位 Mr.Children:「終わりなき旅」
20位 L'Arc~en~Ciel:「浸食 ~lose control~」
73: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:11:37.32 ID:eRBN4mufp
>>58
明日が聴こえる懐かしすぎる…
TOKIO V6 KinKi Kidsが一緒に歌ったやつ
ミリオン達成したんだよな
81: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:12:16.23 ID:0QQ8eyXI0
>>58
全部わかる
MDに入れて聴いてたわ
91: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:13:11.19 ID:eRBN4mufp
>>58
SPEEDってすごいんだな
こいつら14歳くらいだろ当時
107: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:15:13.03 ID:YbXORXvc0
>>58
タイミングってそんな売れてたんやな
152: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:20:50.06 ID:ITLFkWdU0
>>58
ラルクブーム凄いな
168: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:21:58.83 ID:WBj1h1RS0
>>58
21位以降
ラルク強すぎやろ…
21位 ポケットビスケッツ:「POWER」
22位 the brilliant green:「There will be love there -愛のある場所-」
23位 hide with Spread Beaver:「ever free」
24位 大滝詠一:「幸せな結末」
25位 L'Arc~en~Ciel:「winter fall」
26位 L'Arc~en~Ciel:「DIVE TO BLUE」
27位 L'Arc~en~Ciel:「forbidden lover」
28位 ブラックビスケッツ:「STAMINA -スタミナ-」
29位 LUNA SEA:「STORM」
30位 T.M.Revolution:「HOT LIMIT」
31位 SIAM SHADE:「1/3の純情な感情」
32位 B'z:「さまよえる蒼い弾丸」
33位 hide with Spread Beaver:「ROCKET DIVE」
34位 SPEED:「White Love」
35位 Mr.Children:「ニシエヒガシエ」
36位 PENICILLIN:「ロマンス」
37位 Every Little Thing:「Face the change」
38位 SHAZNA:「SWEET HEART MEMORY」
39位 サザンオールスターズ:「LOVE AFFAIR ~秘密のデート~」
40位 福山雅治:「Heart/you」
172: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:22:52.26 ID:LnsQ0aLt0
>>168
サザン以外歌えるわ
313: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:40:35.22 ID:zw31hN15d
>>168
福山無名の頃かこれ
324: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:41:56.09 ID:0QQ8eyXI0
>>313
無名ではない
この後の桜坂でドカーンって感じかな
59: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:09:48.75 ID:RYGtuC2d0
65: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:10:53.15 ID:Gsy60K9u0
>>59
ポケモンプラコロとかいう集めるだけ集めて遊んだこと一度もないおもちゃ
75: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:11:41.67 ID:pi0CGlC20
>>59
コロコロってずっとこの値段なのかと思ったら今600円もするんやな
80: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:12:11.33 ID:Rp5Z61Ch0
>>75
消費税がね…
79: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:12:09.14 ID:bUJttKfy0
>>59
ミニ四駆、グランダー武蔵、ビーダマン、ハイパヨ、ポケモン、すべてがつまってんな
87: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:12:55.20 ID:4vpO1R4/d
>>79
ジターリングも忘れないでやってくれな
160: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:21:28.23 ID:PIWkB9Qld
>>59
この巻持ってたわ
普段買わんけどカード欲しかったんやろか
61: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:10:19.44 ID:WBRifYTm0
ワイ6歳やわ
ドラえもんの南海大冒険を映画館で見た記憶がかろうじてある
72: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:11:33.92 ID:ITLFkWdU0
濃い奴らしかおらんな
89: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:13:03.12 ID:a1maD3ZCr
>>72
谷繁って20代時代と40代時代でそんなに変わらんな
92: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:13:32.10 ID:ajzJDL5ja
>>72
谷繁が横浜に居たことを初めて知った時の衝撃は異常
77: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:12:06.96 ID:a1maD3ZCr
当時は64持ってる奴は金持ちやった
ドリキャスとか持ってる奴は変人やった
82: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:12:27.13 ID:Gi5HY5LDd
ゲームはゼルダの伝説時のオカリナ、メタルギアソリッド。あと、ドリキャス発売でバーチャ3
97: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:14:16.24 ID:WBj1h1RS0
hide死んだのこの年よな
当時どんな感じやったん?

101: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:14:50.45 ID:Gi5HY5LDd
>>97
そりゃ大騒ぎだったよ
109: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:15:21.00 ID:LnsQ0aLt0
>>97
なんか知らん人が死んで騒ぎすぎやなって思ってたわ
死んでからハマったけど
110: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:15:23.79 ID:eRBN4mufp
>>97
すごかったぞ
後追い自殺とか出たからな
まじで三浦春馬とかの比じゃない
126: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:16:59.36 ID:WBj1h1RS0
>>110
当時だから報道規制とかもなかったんやろ?
134: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:17:51.40 ID:Gi5HY5LDd
>>126
うん。ワイドショーとかでも数日はこの話題だったよ
100: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:14:31.00 ID:AwhNGl3sa
VHSのラベルシールにプリントしたみたいな綺麗なロゴ書くのにハマってたわ
102: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:14:55.96 ID:XuvmDj9Q0
モンスターファームにもハマってたンゴねぇ…
楽しかったあの頃
114: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:15:49.98 ID:axr5BHJOd
松坂大輔と小野伸二に夢を見る野球ファンとサッカーファン
2人ともいまだに現役とは
115: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:15:50.26 ID:pi0CGlC20
120: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:16:18.65 ID:k4LylR3la
>>115
う~ん
127: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:17:00.31 ID:Gi5HY5LDd
>>115
この頃はマガジンのほうが部数多かったんじゃなかったかな?
128: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:17:04.25 ID:33RuJv9w0
>>115
半分くらい未だ現役ってすごない?
165: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:21:52.07 ID:ITLFkWdU0
>>115
ハンターさぁ
116: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:15:52.18 ID:RYGtuC2d0
1998年流行語
ハマの大魔神
佐々木 主浩 さん(横浜ベイスターズ)
凡人・軍人・変人
田中 真紀子 さん(衆議院議員)
だっちゅーの
浅田 好未 さん(パイレーツ)、西本 はるか さん(パイレーツ)
122: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:16:40.47 ID:eRBN4mufp
でも長野五輪が一番かなやっぱり
あの吹雪の中でのジャンプは感動した
139: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:18:27.31 ID:RYGtuC2d0
ググったらタイタニックブームだったらしい

142: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:18:38.05 ID:33RuJv9w0
インターネットが家でもできるようになってセガBBSに入り浸ってた
セガチャットで知り合った人とオフ会した
149: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:20:09.53 ID:awibyKn80
テレホーダイで東風荘ばっかりやってたわ
154: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:21:03.79 ID:RYGtuC2d0
電波少年的懸賞生活でなすびが人気に

161: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:21:32.77 ID:0QQ8eyXI0
グッドウィルやフルキャストみたいな派遣業の全盛期
今思えば終わりの始まりみたいな時期やったんやな
166: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:21:58.14 ID:eRBN4mufp
ほいKinKi Kids
169: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:22:07.63 ID:XjW7j5nB0
映画リングが大ヒットしたのもこの年やな
作中のテレビに映ってたナイター中継で高津が投げてた記憶がある
171: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:22:45.54 ID:eRBN4mufp
>>169
リング懐かしい
松嶋菜々子のやつか
191: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:27:12.53 ID:f6IQAYffM
1995年という日本の1つの帰結を経て21世紀までのこの期間はバブルの残滓を感じつつ最後の断末魔って感じやわ
195: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:27:45.04 ID:WBRifYTm0
当時のワイ6歳ワイが見てた記憶がある何となくあるアニメ
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
たこ焼きマントマン
クレヨン王国
ポケモン
レッツ&ゴー
213: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:30:02.05 ID:ITLFkWdU0
トーハン調べ 総合ベストセラー
1 新・人間革命(1・2・3) 池田大作
2 幸福の革命 大川隆法
3 ビストロスマップKANTANレシピ ビストロスマップ制作委員 会 編
4 大河の一滴 五木寛之
5 小さいことにくよくよするな! リチャード・カールソン
6 他人をほめる人、けなす人 フランチェスコ・アルベローニ
7 ダディ 郷ひろみ
8 ループ 鈴木光司
9 ケータイ着メロ ドレミBOOK(1・2) ぽにーてーる 編
10 バイオハザード2公式ガイドブック スタジオベントスタッフ
215: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:30:11.10 ID:0gQKHHTK0
B'zベストで世間がすごいことになってた
218: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:30:28.36 ID:Akbw0m5tM
バイオ2をセブンで買ったわ
220: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:30:38.95 ID:f6IQAYffM
GLAYは冬になると聞きたくなるな
ふーぅーふっうー
ふーぅーふっうー
231: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:32:13.16 ID:ByOFuqQP0
>>220
winter againは名曲やね
244: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:33:27.92 ID:Ms6G+YyCp
90年代後半から00年代前半好き
まじでワクワクした
252: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:34:31.60 ID:0QQ8eyXI0
ケータイがまだモノクロやったな
263: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:35:58.80 ID:O8t8CpvN0
まだケータイでネットが出来ない時代やな
カタカナメールは送れたたと思うが
264: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:36:00.29 ID:f6IQAYffM
携帯は翌年iモードやな
まだPHS全盛期
277: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:37:33.13 ID:pi0CGlC20
1998年ドラマ(平均視聴率順)
28.5 GTO
25.2 眠れる森
24.7 渡る世間は鬼ばかり4
22.6 神様、もう少しだけ
21.8 ショムニ
312: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:40:30.40 ID:bMwGVpNr0
>>277
深キョン16歳で可愛かったけど脚が太かった記憶
316: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:40:43.66 ID:7v7Ug0mxa
>>277
渡る世間は鬼ばかりってこんなに強かったんやな
そりゃ続くわけや
285: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:38:04.95 ID:jpXxctmt0
1998ってネットやっても個人サイトばかりだったよな
ネットショッピングはヤフオクが始まったくらい?
294: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:38:41.66 ID:bMwGVpNr0
PS1全盛期やな
毎日お茶の間で朝も夜もCM垂れ流してた記憶
323: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:41:46.62 ID:a1maD3ZCr
この頃の人にテレビは廃れるなんて言っても信じてくれんのやろうなl
325: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:42:01.67 ID:T4o/aMyma
98年ってまだ渋谷のセンター街でイラン人がテレカ売ってたやろか
あいつら葉っぱも売ってたんよな
336: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:43:27.30 ID:0QQ8eyXI0
>>325
関西では売ってた
テレカアルよ、ハッパアルよってウザかったわ
351: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:45:05.15 ID:T4o/aMyma
>>336
はえ~関西でも売ってたんやなあ
きのこの許されてたけど路上で見たのはもうちょっと先な気がする
343: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:44:36.15 ID:WBj1h1RS0
98年のフジロックのラインナップ
ミッシェルとかギターウルフとか、またチャートとは全然空気感違うんやね
354: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:45:49.90 ID:jpXxctmt0
>>343
いいメンバーやな
当時まだ富士の麓でやってたっけ
378: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:49:12.06 ID:WBj1h1RS0
>>354
調べたら富士は初回だけで、98年の東京開催を経て99年から苗場になったみたいやな
362: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:46:43.42 ID:Akbw0m5tM
>>343
当時のJROCKも一枚岩ではなかったもんな
イエモンもいたし
しかしメンツ豪華やな
349: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:44:58.71 ID:O8t8CpvN0
ネットで画像1枚見るのに10分掛かったりしてたな
355: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:45:55.42 ID:Ms6G+YyCp
まさかインターネットがこんな当たり前になるとはな
当時はオタク扱いされただろ
366: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:47:47.49 ID:Yyxo+srd0
椎名林檎に衝撃を受けてたら宇多田が出てきたんだよな
でも浜崎が一番売れてたけど、aikoのカブトムシもこの年、ELTも宇多田もジュディマリもいた。
367: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:47:54.95 ID:0QQ8eyXI0
iMac発売の年か、あのデザインは革新的やった

380: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:49:14.17 ID:h7Hp3aBZ0
>>375
SOTEC思い出した
372: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:48:22.74 ID:o+bFOomeM
金正日「テポドン、発射!w.」
376: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:48:47.53 ID:a1maD3ZCr
ワンピースとかいう20年看板を貫いてる奴
こち亀が先に終わるなんてな
377: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:49:09.17 ID:CQvMAjjFM
ワンピースが全盛期だった頃ね
393: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:50:51.24 ID:Akbw0m5tM
当時中2ワイはCDTV→ランク王国で夜更かしするのがすこやった
401: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:52:06.00 ID:ZzlXA1/y0
>>393
ワイやんけ!
432: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:56:12.45 ID:bMwGVpNr0
234: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 03:32:17.89 ID:jpXxctmt0
懐かしくて死にてぇわ