不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    88

    マジかよ!?ってなる意外な「日本の発明品」

    2: nnmm◆cvrNac/JC2 2015/07/09(木)19:08:30 ID:Pu1
    カラオケ

    3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:08:40 ID:ogc

    7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:11:31 ID:1D9
    >>3
    中国とかインド、エジプトじゃないの?

    9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:13:15 ID:A7o
    >>7
    扇子は日本発だよ
    当時からコンパクト化命だな

    34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:18:38 ID:ogc
    >>7
    その辺は団扇。元々木の板繋げた奴が扇の祖先で、中国の文章に「扇といって折りたたみ出来るものは倭国から来た」って記録がある。平城京跡から扇が発見されてる
    紙を張る今の扇は軽くて便利だから中国や朝鮮に輸出してた。オランダ来てからはヨーロッパにも

    6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:11:27 ID:7rY
    カッター

    23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:15:56 ID:1D9
    >>6
    カッターのすごいのは、発明当時からほとんど現在のと
    ほとんど変わらない完成度の高さだよね。
    そして、社名「折る刃」→「オルファ」がすばらしいw

    93: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)21:07:54 ID:fbN
    >>23
    元々は靴磨きだかなんだかの子供がバリ取り用に使ってた空き瓶の破片を
    切れ味悪くなるたび割って新しい切り口出して使ってるのからの発想だったとかなんかで見た

    4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:09:39 ID:YNh
    カステラ

    5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:09:56 ID:19Z
    乾電池

    冗談ではなくマジで

    10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:13:41 ID:WhQ
    中華丼

    12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:14:20 ID:A7o
    インスタントラーメン

    15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:14:45 ID:Kos
    インスタントコーヒー

    14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:14:37 ID:WhQ
    オセロ

    17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:14:56 ID:WhQ
    クォーツ時計

    45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:27:08 ID:1D9
    >>17
    東京オリンピックに向けて必死で開発したとか、
    SEIKOがせっかく特許を取ったのにそれを開放しちゃったり、
    そのせいでスイスの時計会社がたくさん倒産したとか、
    いろいろな話が合って面白いよね。

    20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:15:42 ID:WhQ
    炊飯器

    22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:15:47 ID:Kos
    炭素繊維が日本の発明品だと知った時は「またまたwwwwwww冗談言っちゃってwwwwwwww」となった

    25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:16:39 ID:WhQ
    光ファイバー

    38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:21:27 ID:1D9
    >>25
    光ファイバーて、めちゃくちゃ長い繊維でしょ?
    で、それをボビンに高速で巻きつける、巻き出す必要があるんだけど
    そのボビンが「ほとんど完全に円形」でないといけないんだって。
    少しでも円に歪みがあると、プチ!て糸が切れてしまうんだとか。

    そういう、真円形のボビンの製造ノウハウも日本独自のもので、
    明治の絹・木綿産業時代に培われたものらしいよ。

    26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:16:48 ID:WhQ
    八木アンテナ

    27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:16:56 ID:WhQ
    魚群探知機

    28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:17:04 ID:WhQ
    レトルトカレー

    29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:17:05 ID:uUl
    フロッピーディスク(嘘臭いけどな)

    33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:18:06 ID:99B
    >>29
    IBMだろ

    37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:20:37 ID:SOU
    フロッピーディスクはドクター仲松がテレビで更に容量がアップしたやつをアメリカに持ってきます
    とかやったあと、本当に記憶容量がアップしたやつを売ってたからガチだな


    アホなことばかりやるから箝口令敷かれたけど

    30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:17:15 ID:WhQ
    ウォシュレット

    39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:21:46 ID:7rY
    回転寿司

    42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:25:10 ID:qT0
    電卓

    43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:26:49 ID:A7o
    中華料理店のクルクル回るテーブル

    47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:34:03 ID:1D9
    >>43
    うそだろ!


    マジだった。。。orz

    44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:26:59 ID:ogc
    今のチーズの凝固剤
    元は(今も一部は)子牛の胃を使ってチーズ固めていた→酵素使うなら微生物でできるやんけ→できた
    今の凝固剤は子牛の胃ではなく微生物に合成させた酵素

    46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:27:20 ID:cHn
    フラッシュメモリ
    天津飯
    台湾ラーメン


    51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:40:06 ID:7rY
    全自動麻雀卓
    あんまん

    55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:43:18 ID:1D9
    >>51
    麻雀の『自動点数計算機』の特許で草

    59: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:46:43 ID:7rY
    オムライス
    チキンライス
    ナポリタンスパゲッティ

    60: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:55:14 ID:7rY
    グルタミン酸ナトリウム

    62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:01:21 ID:1D9
    >>60
    イノシン酸、グアニル酸も追加で。
    日本食すげぇwww

    63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:03:42 ID:eDp
    ICBMは…なしか…あれだしな…

    65: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:05:27 ID:1D9
    >>63
    風船爆弾のこと?

    66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:05:48 ID:eDp
    >>65
    せやで

    67: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:08:52 ID:1D9
    >>66
    なるほど。
    まぁ、あれはあれですごいし。

    ちなみに、大阪の老舗の紙加工工場の社長さんと会ったことがあって、
    「アメリカの届いたのはぜ~ったいにうちの工場で作ったやつだ!」て言っていましたw

    68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:10:13 ID:eDp
    >>67
    なお戦果

    64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:05:11 ID:ogc
    曲面のアクリル水槽

    69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:10:54 ID:ogc
    アメリカはどんなもの作っていても「はえーさっすがアメリカやな!」で感心はするけど意外性ないからな

    70: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:13:01 ID:nJf
    >>69
    確かに
    基本的に何でもありな感があるというか

    81: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:32:14 ID:Kos
    >>70
    良く言えば「堅実」だと思う
    …ただし予算度外視の試作品ではふざけまくりんぐなところもありますが

    72: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:19:25 ID:1D9
    アメリカのちっちゃな発明とかも面白いよ。
    ポストイットとか。

    78: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:24:56 ID:ogc
    アメリカはポストイットもやけどマスカラ(メイベリン)や食品用ラップ(サランラップ)の発明のきっかけが微笑ましいのすこ

    85: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:35:35 ID:1D9
    >>78
    もともとは医療用にってやつですね。(マンガで見て知った)
    さらに、一昨年くらいのニュースで知ったのだけどノルウェーで「埋葬にサランラップ」を使って大変なことになっているとか コワィヨ―゚。・ヾ(。>д<。)ノ・。゚―ッッ!!!

    79: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:26:43 ID:V7t
    あとよく経済ニュースで見る
    ローソク足チャート
    って呼ばれているやつ

    89: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:45:14 ID:7rY
    折り紙
    けん玉

    90: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)20:45:55 ID:Kos
    戦闘機のドロップタンク
    初めて実戦に使ったのは日本だったり








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:11 ID:m13sAHs70*
    なにはともあれ外に出ないと何も生まれないということやな!
    2  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:19 ID:6.M48m030*
    1.44MBぇぇ
    3  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:23 ID:.SMohCve0*
    漆塗りの技術
    世界初の樹脂によるコーティング技術は、実は縄文時代早期から存在していた

    しかしその証拠となる縄文遺跡が何者かによって放火されてる
    何とか物証の出土物は焼失を免れたけどね
    しかしその直前に、実は中国でも古代遺跡の出土品から漆が検出されていて、
    中国側がこちらが起源!と主張してたけど結局分析の結果により日本の方が古い事が分かった
    さて、縄文遺跡に放火した犯人は何者なんでしょうね…
    4  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:27 ID:VoQLIPWH0*
    空母
    自動改札

    FDは、IBM。
    IBMは当時、世界中から磁気を使用した記憶装置に関する特許を買いあさっている。
    中松氏も、その種の装置の特許を持っていて、IBMは中松氏とも契約している。
    5  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:35 ID:hkOY0rUZ0*
    漢文の読み方で使う返り点なんてのは発明と言っていいかもしれない
    中国で失われてしまった漢文の意味が日本で保存されていたので現在でも漢文は意味あるものとして嗜むことができる
    ちなみに漢字の音と訓も輸入された時代の中国で発せられていた音が日本で保存されていた例だ
    6  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:36 ID:ZhYFw7cW0*
    潜水空母 イ号400シリーズ
    7  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:40 ID:Ci6pNH4b0*
    近隣の国しかないかもだけどヤクルト
    8  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:44 ID:lq5rShfW0*
    セクシー漫画でよくあるビーチクの残像表現
    9  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:45 ID:hR1Q9ELA0*
    バネのオバケは、巨大なバネである、普通は重みで、アウトだが、上空に行けば行くほど無重力だという真実が宇宙なので、UFO 理論である
    10  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:54 ID:uIOrRye00*
    ウォシュレットはアメリカの医療用洗浄機の改良だったはず
    11  不思議な名無しさん :2020年11月21日 22:58 ID:aZkYG1zx0*
    電動こけしは?
    12  不思議な名無しさん :2020年11月21日 23:14 ID:hfX9S7Gb0*
    >>8
    ブラ越しに乳首が出ている表現なら、50年台のアメリカンパルプマガジンで描かれている。
    13  不思議な名無しさん :2020年11月21日 23:14 ID:jll.9AZs0*
    じゃんけん
    14  不思議な名無しさん :2020年11月21日 23:17 ID:9xbREeWx0*
    そりゃ経済大国、世界2位だった事もあるしな、一応
    色々特許も持ってるだろって話
    15  不思議な名無しさん :2020年11月21日 23:29 ID:.1.PtS2J0*
    液晶もシャープの開発だから日本人と言えば日本人。
    16  不思議な名無しさん :2020年11月21日 23:48 ID:YSRCmSML0*
    もうノーベル賞も取れなくなっていくと思うと悲しいなぁ
    17  不思議な名無しさん :2020年11月21日 23:55 ID:NdTCxKaH0*
    自動車のエアバッグ
    18  不思議な名無しさん :2020年11月21日 23:59 ID:FraskRiw0*
    フィギュア文化 土偶
    19  不思議な名無しさん :2020年11月22日 00:34 ID:ZQDXU.Jt0*
    >>14
    今でもそうみたいだ
    20  不思議な名無しさん :2020年11月22日 00:34 ID:ZQDXU.Jt0*
    >>16
    学術会議が無くなれば復活するよ
    21  不思議な名無しさん :2020年11月22日 00:47 ID:c9dmhOnT0*
    テープも日本だっけ?戦闘機の軽量化に
    ついでに絆創膏に発展
    22  不思議な名無しさん :2020年11月22日 00:49 ID:WuyujDFl0*
    QRコード
    23  不思議な名無しさん :2020年11月22日 00:59 ID:cb5cXZ660*
    魚群探知機もだけど、カーナビも。
    24  不思議な名無しさん :2020年11月22日 01:03 ID:cb5cXZ660*
    LEDの青色も日本人だったね。
    25  不思議な名無しさん :2020年11月22日 01:07 ID:CdpSJi.r0*
    >>14
    日本は特許収入世界第二位の特許大国‼️

    ただし一位のアメリカは日本の10倍❗️
    26  不思議な名無しさん :2020年11月22日 01:15 ID:icfGR7X80*
    >>6
    潜水艦に最初に艦載機を搭載したのはイギリス
    27  不思議な名無しさん :2020年11月22日 01:17 ID:icfGR7X80*
    >>6
    イ潜は着艦できないので空母ではない
    28  不思議な名無しさん :2020年11月22日 02:25 ID:rVSmtoIO0*
    ※20
    学術会議陰謀論もここまできたか…
    ノーベル賞取れなくなるのは明らかに大学政策の失敗からだろ。今の大学教員、全然研究できない環境にされてるぞ。
    あれを学術会議のせいにされたらさすがにたまったもんじゃないわ。
    29  不思議な名無しさん :2020年11月22日 02:28 ID:CAq1tZLt0*
    スリッパ
    30  不思議な名無しさん :2020年11月22日 02:36 ID:GzqR5TQC0*
    覚醒剤
    31  不思議な名無しさん :2020年11月22日 03:26 ID:iYfHIJ5j0*
    ウォッシュレットはアメリカ生まれの医療用トイレで現在の形に改良したのが日本ってだけだったはず
    あと乾電池もたしか改良の一端を担っただけじゃなかったっけ?

    ちなみに英国式マッサージは日本生まれ
    32  不思議な名無しさん :2020年11月22日 03:48 ID:3m.Vj0MV0*
    青LEDは革命だよなぁ、世界中で研究されてたけど実現不可能だと諦められてたんだっけ
    33  不思議な名無しさん :2020年11月22日 04:52 ID:rnXrOKgY0*
    本スレにある風船爆弾は単純攻勢戦果自体は寂しいものに感じられるが、細菌爆弾を恐れたアメリカはその防衛に空軍のリソースを大きく割いた。
    航空陸上の哨戒、防疫体制の推進、パニックを防ぐための情報統制や風船爆弾を見つけた際の対処を教育することなどがあげられる。
    米空軍に対する防衛ミッションキルとして攻撃側の労力比でとらえた場合、日本軍最大の戦果かもしれない。
    また、風船爆弾の本当の功績は爆弾そのものではなく日本人科学者が発見しながらも無視されていた「ジェット気流」の存在を欧米に認めさせたことにある。
    34  不思議な名無しさん :2020年11月22日 06:28 ID:4s8I0Aed0*
    >>4
    空母そのもの(他艦種を改造した改造空母)はイギリスとかのが早い。
    日本が最初なのは設計段階から空母として造られた正規空母(鳳翔)。
    35  不思議な名無しさん :2020年11月22日 06:31 ID:6gML.rYn0*
    先物取引き、がないやんけ!
    大坂の堂島発祥やぞ!
    36  不思議な名無しさん :2020年11月22日 06:51 ID:pxk.ddLL0*
    >>8
    GANTZ作者が元祖だっけ?
    37  不思議な名無しさん :2020年11月22日 07:50 ID:HJYj4bq.0*
    ヤギアンテナだろ
    敵国軍のレーダーの性能が良過ぎる!誰が作ったんだ!と捕虜に聞いたら「意味わからん日本人が作ったんじゃねーか」とツッコミ受けたやつ
    今も続く日本の経営者不足を象徴するようなお話
    38  不思議な名無しさん :2020年11月22日 07:56 ID:.v5p5Et90*
    >>20
    こういうネトウヨ脳、どうにかならんのか。
    糞みたいなネトウヨ系纏めサイトに入り浸って
    ある事ない事を吹き込まれて洗脳されてるんだろうな。
    39  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:12 ID:6JeIaaHQ0*
    シャープペンシル
    40  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:45 ID:PW.KOiaQ0*
    >>4
    磁気ドラムがあったからね
    中松のは、円盤のトラックをレコードみたいにつなげずに、同心円状に円を沢山配置し、それぞれの円の上のフィールド、フィールド上のセクターを次々に読んで移動して読んでいき、連続データにする方式
    ドラムと違って高度なベッド移動の技術を要する
    41  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:48 ID:qxyM.snL0*
    >>38
    実際おまえらもう終わりだぞ

    ▼米軍、米大統領選データサービス企業のサーバーを独で押収=米下院議員が発言
    ▼トランプ陣営、押収のサーバーからデータ入手「グローバリストを根底から揺さぶる」
    ▼中国による対日工作、NPOや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告
    ▼日本学術会議は安全保障技術に非協力的 中国の学術機関と連携 自民議員ら矛盾を指摘
    42  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:49 ID:PW.KOiaQ0*
    >>10
    ケツ洗いのビデは昔からあったよ
    日本の発明は、便器に仕込み、可動式で、繰り出し収納式にしたこと
    それによりトイレの個室1つでもケツが洗えるようになった
    43  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:51 ID:qxyM.snL0*
    ▼「日中友好」の名の下で 日本学術会議から派生した日中交流組織、核エネルギー開発に協力

    共産党体制の国家による核の技術利用は、常に不安視されている。日本は「日中友好」の名の下に、半世紀に渡って中国のさまざまな技術の開発に協力してきた。このなかには、核エネルギー開発も含まれている。

    政府が日本学術会議の新会員候補6人を任命しなかった事案をめぐり、共産党機関紙・しんぶん赤旗を含む一部の日本マスメディアによる管政権に対する批判的な報道が続いている。同時に、学術会議のこれまでの言論や姿勢にもスポットがあてられている。

    日本学術会議は創設以来、中国に傾斜している。「戦争科学に絶対に関わらない」とする最初の声明から5年後の1955年、中国科学院から訪日団を迎え入れ、翌56年には訪中団を派遣した。その訪中団の参加者の一人で、日本学術会議会長や東京大学総長を歴任した茅誠司氏は、日中友好協会とともに1977年、「日中科学技術交流協会」を設立した。

    日中科学技術交流協会は「科学・技術者の交流を通じて日中友好親善に資する」ことを図ると設立の趣旨としている。また、科学・技術者の訪中訪日事業を行い、中国人留学生を迎えるなどして、「情報提供・紹介・推薦・斡旋などの支援」を行っている。

    日中科学技術交流協会は1980年代には会員を400人以上、賛助企業は140社に上るも、近年は会員の高齢化と新規会員が増えないことで、2019年には役員13人、会員55人、賛助企業は2社にまで衰退した。しかし、役員は清華大学招聘教授や、中国科学院金属研究所(瀋陽)など中国学術機関に身を置く日本の知識層が名を連ねる。
    44  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:51 ID:PW.KOiaQ0*
    >>25
    日本は特許に力入れたのが比較的最近だからな
    元々が勝手に借りたり、使われたりってのに寛容だったけど、訴訟が増えたり、重要案件に特許取ったりがふえたから慌てて乗り出したの
    45  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:56 ID:PW.KOiaQ0*
    >>21
    アメリカにスコッチテープあったし
    紙テープに使う度にローラーで糊を付けなくてもいいクラフトテープもアメリカじゃないか?
    大戦中にはバンドエイドあったし
    日本では例え発想があっても大量生産の設備乏しいし、マーケットが貧しいから便利でも高いのを避けて、めんどくさくても安いのを買ってたからな
    46  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:56 ID:iYfHIJ5j0*
    >>39
    俺も最近までそのデマ信じてたよ・・・
    47  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:58 ID:3LCjn4WH0*
    >>38
    自分でどうにかしなさい
    48  不思議な名無しさん :2020年11月22日 08:59 ID:PW.KOiaQ0*
    >>30
    日米でそれぞれに生まれたよ
    日本ではメタンフェタミン→ヒロポン
    アメリカではアンフェタミン→スピード
    それぞれを体力気力回復&戦意高揚剤に使ってた
    49  不思議な名無しさん :2020年11月22日 09:01 ID:lURuAZFI0*
    昔「ボルタの電池」て習ったけど、乾電池は日本人の発明だったのか。知らんかった。
    50  不思議な名無しさん :2020年11月22日 09:02 ID:qxyM.snL0*
    >>48
    ブレイキングバッドで作ってたのメタンフェタミンだったな
    あれ日本発なんだ
    51  不思議な名無しさん :2020年11月22日 09:03 ID:PW.KOiaQ0*
    >>31
    乾電池は欧米では液漏れしにくい電池が作れたが、日本では難しくて、よく液漏れしたので、だったら液体を使わなければいいのではってことで酸化剤に二酸化マンガン、陽極側には銅を使わずに炭素棒をパラフィンで煮た70年代まで主流になる物を町の電池時計職人が作った
    52  不思議な名無しさん :2020年11月22日 09:06 ID:PW.KOiaQ0*
    >>32
    あの訴訟も、日亜化学もケチだったかもしれないが、あの技術者も会社のリスクで会社の費用で会社の設備で他の人と一緒に作ったのに訴訟に勝ったあと、会社と日本の企業風土を貶してアメリカ移住を得意げに言い放って会見してたのは見苦しかったよね
    53  不思議な名無しさん :2020年11月22日 09:08 ID:PW.KOiaQ0*
    >>49
    液体電池はドイツ人
    54  不思議な名無しさん :2020年11月22日 09:09 ID:PW.KOiaQ0*
    >>49
    さらにいえば、古代エジプトに医療用の柑橘類の汁を使った電池があった
    55  不思議な名無しさん :2020年11月22日 09:13 ID:aFCqaN5E0*
    うちわ自体は輸入されて、聖徳太子とかが持ってるやつを繋げたものが生み出されそこから進化したものが海外に出て、フランスの貴婦人ご持ってるやつに変化する。
    56  不思議な名無しさん :2020年11月22日 10:47 ID:CdpSJi.r0*
    言葉の発明も多いな‼️

    共和国 経済 自由 民主主義・・・

    中国も北朝鮮も日本発明の言葉を国名に使ってるわけだ(笑)
    57  不思議な名無しさん :2020年11月22日 11:09 ID:cb5cXZ660*
    こうやって振り返ると、」
    軍事力取り上げられ、歴史を奪われ、濡れ衣着せられ、爆弾落とされても良く頑張った。
    58  不思議な名無しさん :2020年11月22日 11:19 ID:S6Pg8x7a0*
    >>15
    液晶の原理は既にアメリカだったかで発見されていたが
    あまりにも反応速度が遅すぎて実用性が無いと判断されて放置されていた。
    当時、カシオと血みどろの電卓戦争を繰り広げていたシャープが
    消費電力を劇的に減らすための切り札として執念で実用化にこぎ着けた。
    59  不思議な名無しさん :2020年11月22日 11:41 ID:R9ylGzKt0*
    魚雷は山本五十六が発明したような気がしたが
    違ったかもしれない
    60  不思議な名無しさん :2020年11月22日 13:22 ID:PW.KOiaQ0*
    >>59
    そりゃ全然ちがう

    外国で発明されて、日本は日露戦争から使ってる
    61  不思議な名無しさん :2020年11月22日 14:25 ID:.mlw.TGS0*
    クリップ
    62   :2020年11月22日 18:39 ID:r.71.EFO0*
    胃カメラ
    漢方・気血水の"水"の概念
    カレーパン
    MIDI
    音声音源・ボーカロイド
    63  不思議な名無しさん :2020年11月22日 19:45 ID:wZMurEgR0*
    >>40
    中松氏の特許は「磁気ソノシート(レコード)」で、渦巻き状のトラックだと思っていたのだが。
    64  不思議な名無しさん :2020年11月22日 19:48 ID:dyUoG1i30*
    >>35
    米相場の話は高度すぎてアウトだ。
    65  不思議な名無しさん :2020年11月22日 20:03 ID:wFrf5bqg0*
    インスタントコーヒー
    66  不思議な名無しさん :2020年11月22日 21:49 ID:apRE6vQI0*
    >>4
    空母は日本の発明ではなく、発明はイギリスな。
    世界で最初に空母として最初から建造された船を最初に竣工させたのが日本海軍。
    英国は既成軍艦を改装して空母を発明、次いで最初から空母として予定してる船を設計。建造したけど完成で日本が僅かに先んじた、なお日本最初のこの空母はイギリス海軍の技術情報を教えてもらっている(まだ日英同盟健在だったから)
    67  不思議な名無しさん :2020年11月22日 21:52 ID:apRE6vQI0*
    >>59
    魚雷を発明したのはイギリスのホワイトヘッドだよ。
    山本五十六が魚雷を発明ってどっからでてきたんだよ。
    68  不思議な名無しさん :2020年11月23日 01:04 ID:PBlGIou10*
    酸素魚雷を運用したってあたりからの誤解かな
    69  不思議な名無しさん :2020年11月23日 05:43 ID:v13a6Y7K0*
    栄養ドリンクとかはどう?
    栄養ドリンクを飲んだ外人が真似して作ったのがレッドブルやったはず
    そんでモンスターとかエナジードリンクが世界中で売れまくってるけどまあ、食品系の発明は難しいか
    70  不思議な名無しさん :2020年11月23日 06:55 ID:vB4dBj9M0*
    点字ブロック
    サインペン
    71  不思議な名無しさん :2020年11月23日 10:17 ID:uDtd7jGp0*
    >>41
    なんでそれらのニュースで「おまえら」が「おわり」になるのかわからないけど。

    ▼米軍、米大統領選データサービス企業のサーバーを独で押収=米下院議員が発言
    ↑誤報。その企業のサーバーはすべてアメリカにあることが確認された。アメリカ陸軍もそのような行動をしていないことを会見で明言。
    ▼トランプ陣営、押収のサーバーからデータ入手「グローバリストを根底から揺さぶる」
    ↑当然誤報。そんなもの押収していないのだから。
    ▼中国による対日工作、NPOや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告
    ↑だからなんだよとしかいいようがない。創価学会がどうだか知らんが、公明党は与党だよ。あと、ウヨさんって日本共産党と中国共産党がめちゃくちゃ仲悪いこと、日本共産党と公明党が互いに親の敵のように対立していることわかっていないよね。左派を批判したいのか創価を批判したいのか、スタンスがぶれすぎ。
    ▼日本学術会議は安全保障技術に非協力的 中国の学術機関と連携 自民議員ら矛盾を指摘
    ↑全然矛盾でないのはどうすればわかってもらえるのかね。
    72  不思議な名無しさん :2020年11月23日 23:54 ID:ou.zY5rL0*
    >>69
    エナジードリンクは分からんが、昭和13年に飛ばした航研機には銀紙の筒に詰めた栄養食を乗せてたので、カロリーメイトのご先祖と呼べるかもしれん。
    73  不思議な名無しさん :2020年11月24日 03:49 ID:TSsDqI200*
    小学生の頃、カップヌードルの発明が日本の大阪だと言っても誰にも信じてもらえなかったし、
    先生すら、アメリカでしょ?って言ってたの思いだした
    74  不思議な名無しさん :2020年11月25日 12:46 ID:2A9HVzTN0*
    エビチリ
    中華料理なのかチリ料理なのか不明だが、元は日本に来日した中華料理屋が日本人向けに作った。
    75  不思議な名無しさん :2020年11月25日 22:53 ID:C.hhtgqy0*
    >>74
    チリ料理www
    ウケる
    そのボケ最高www
    76  不思議な名無しさん :2020年11月27日 23:50 ID:EX0meU5s0*
    >>9が途中から何言ってるかわかんない誰か翻訳して
    77  不思議な名無しさん :2020年11月29日 23:25 ID:fSACruw.0*
    八木アンテナはガチですごいやろ
    一家に1つはあるレベルで全世界で使われてる
    78  不思議な名無しさん :2021年01月28日 02:11 ID:E.eUg.wo0*
    >>35
    それは「先物取引場」の世界初では?
    先物取引自体の世界初はオランダで大阪より100年前からチューリップの先物取引とかしてたみたいだね。
    79  不思議な名無しさん :2021年01月28日 02:16 ID:E.eUg.wo0*
    >>49
    乾電池はドイツのカール・ガスナーでしょ。
    80  不思議な名無しさん :2021年01月28日 02:18 ID:E.eUg.wo0*
    >>56
    共和、経済、自由は発明というより古くからあった言葉に英語の翻訳語を新しくあてた。いわばリニューアル。
    81  不思議な名無しさん :2021年01月28日 02:22 ID:E.eUg.wo0*
    >>62
    胃カメラの発明はヨーロッパだよ。
    82  不思議な名無しさん :2021年01月28日 02:26 ID:E.eUg.wo0*
    >>65
    イギリスが初
    83  不思議な名無しさん :2021年01月28日 02:31 ID:E.eUg.wo0*
    >>74
    今のレシピは華僑の陳健民が作ったもんだよ
    84  不思議な名無しさん :2021年01月28日 02:39 ID:E.eUg.wo0*
    >>17
    一番最初はイギリスだな。
    まあ今の方式は日本みたいだけど
    85  不思議な名無しさん :2021年01月28日 02:45 ID:E.eUg.wo0*
    >>5
    別に中国で漢文の意味は失われてないぞ。それと漢字の「訓」てのは日本語読みの事で中国は関係ないぞ。
    一体何の話してるんだ?
    86  不思議な名無しさん :2021年01月28日 17:15 ID:g7TMFkzB0*
    >>61
    イギリスだな
    87  不思議な名無しさん :2021年01月28日 17:21 ID:g7TMFkzB0*
    >>29
    ベトナム
    88  不思議な名無しさん :2021年01月28日 18:29 ID:g7TMFkzB0*
    この手の話になると大量にウソつく奴が現れるよなw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事