不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    35

    【画像】アメリカで今1番ウケてる画像がこちらwwwwwwwwwwwwww



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:01:18.264 ID:WQFb30j80
    よくわからん
    誰か分かるやついる?

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605456078/





    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:01:57.679 ID:ZK4NAMdX0
    深いな

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:02:52.279 ID:9yj1MeVC0
    わかってしまうのが悲しい

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:02:56.911 ID:o9l61Qkd0
    逆に分からん奴いるの?

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:04:04.319 ID:WQFb30j80
    >>4
    最初のプラン段階だけ分かる
    あとは分からん

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:03:18.279 ID:hvj+6DIS0
    竜頭蛇尾みたいな

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:03:34.741 ID:onpQsOp20
    何がわからないのかわからない

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:03:35.593 ID:QiJc87Nza
    アメリカってIT国家だもんな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:03:56.065 ID:GHPF4yvG0
    まぁこの程度ですんでるだけマシ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:04:15.930 ID:MrVDySRi0
    no title

    これと通ずるものがあるね

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:05:04.677 ID:g9r1l4Jqr
    >>13
    通ずるちうか同じだろ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:06:43.207 ID:WQFb30j80
    >>13
    なんだこれワロタ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:07:33.514 ID:F8VwBTr3a
    >>13
    書類が更地なの毎回笑う

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:13:08.652 ID:LRNDAXuX0
    >>13
    顧客が説明した要件と本当に必要だった物が違うのおかしくない?

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:15:22.574 ID:5rtc0NLmM
    >>31
    よくある事だと思う
    カウンセリング大事

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:17:43.368 ID:yfntng+I0
    >>31
    おかしくない
    お前は自分の脳内に思い描いた映像を正確に他人に伝えられるのかも知れないが
    そんなことパッと1回だけで伝えられる方がすごい

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:20:33.717 ID:MrVDySRi0
    >>31
    顧客が説明したのは顧客にとっての理想
    本当に必要だったものは最低限として必要だった機能

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:24:37.112 ID:o9l61Qkd0
    >>31
    顧客が使うとは限らないのよ
    顧客はあくまで担当者で機能もりもりで言ってきて
    実際使うオペレーターはそんなん必要ありませんでしたかえってわかりにくいからシンプルなシステムが良かったとかな

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:07:07.283 ID:onpQsOp20
    no title

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:13:57.271 ID:je9XsSid0
    >>20
    これが元か

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:11:47.842 ID:V9FUhTAy0
    >>20
    これはじめてみた

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:16:05.371 ID:hvj+6DIS0
    >>20
    これが元ネタなのか
    >>13しか知らなんだ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:05:36.251 ID:4ZaCTx0h0
    理想と現実みたいなもんやろ
    実装する頃には予定案から大幅外れ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:06:00.224 ID:nD4GJtaUr
    ゲームのグラフィック詐欺もこんな感じだな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:07:22.019 ID:hvj+6DIS0
    予算と中抜きにも使えそうな画像だ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:11:28.402 ID:5rtc0NLmM
    >>1
    テストからリリースにかけての段階にもクオリティ落ちたりするもんなん?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:12:41.420 ID:V9FUhTAy0
    >>26
    バグがなおせなくて昨日けずることがある

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:14:48.521 ID:5rtc0NLmM
    >>29
    なるほど納得

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:12:42.038 ID:xj4FE9u3p
    インスタで流れてきたけど元ネタこれだったのか

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:15:56.681 ID:3i6Izpgg0
    日本の顧客に本当に必要だったもの画像より分かりやすいな
    こっちの方が
    シンプルでいい

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:25:48.104 ID:3i6Izpgg0
    そこを見抜く目が必要なのは分かってるけど実際難しすぎよな

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:30:12.021 ID:syzzqlCL0
    顧客はシステム的な思考をしてくれるわけじゃないからな
    従来の手動でやっている手続きをそのまま組み込もう、みたいな発想とかしちゃう
    あと「こうしたら便利」が便利どころかただの手間増になるとか

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:43:57.719 ID:gnIBcH0o0
    FFとかはまさにこれだよな
    大規模タスクだけ積み上げるとろくな結果にならない

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/16(月) 01:22:30.694 ID:u2cUHyIV0
    HAHAHAHAHA








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年11月22日 16:29 ID:zdy4gSob0*
    久々にワロタ
    2  不思議な名無しさん :2020年11月22日 16:42 ID:bVk0qGlZ0*
    どの企業も社長室や職場の壁にこの画像貼っといたほうがいい
    3  不思議な名無しさん :2020年11月22日 16:43 ID:Duk65Mhs0*
    デブと女は今すぐ4んだ方がいいよ
    4  不思議な名無しさん :2020年11月22日 16:50 ID:SKh.JoKD0*
    たった3.2万いいねぐらいでアメリカ1受けてるはねーわ
    人口少ない日本で、美少女画像程度でもそんぐらいいくぞ
    5  不思議な名無しさん :2020年11月22日 16:50 ID:Ud.PdQaT0*
    笑ったけど笑ってられん
    6  不思議な名無しさん :2020年11月22日 16:56 ID:mXBrvPhi0*
    アメリカのドラマでも似たような絵あったな
    ドラマ見てないけどあの絵を見ればなんとなく
    どんな作品か分かる
    7  不思議な名無しさん :2020年11月22日 17:01 ID:.azKzrey0*
    今の物作りって、大体こんなもんでしょww
    前はもうちょっとマシだったんだけどね
    どーしてこーなったww
    8  不思議な名無しさん :2020年11月22日 17:02 ID:GpiYpeZ80*
    面白いわ、アメリカンやるな
    9  不思議な名無しさん :2020年11月22日 17:05 ID:oXKnM.LQ0*
    美容室の美容師と客視点どちら共のあるあるにも通じるな
    10  不思議な名無しさん :2020年11月22日 17:07 ID:0J8u.f7t0*
    シリーズ物のゲームってこんなんばっかだな
    木とブランコっていう大本にどんどん足していけばいいもんを
    木に余計なことばっかして枯らしていくっていう
    11  不思議な名無しさん :2020年11月22日 17:52 ID:Vhuowq080*
    元はロード・オブ・ザ・リングとゲーム・オブ・スローンズを馬の絵で比較した画像
    12  不思議な名無しさん :2020年11月22日 18:03 ID:b1bQ0wzw0*
    ゲームオブスローンズの批評でも見たな
    13  不思議な名無しさん :2020年11月22日 18:19 ID:jsCbrw2z0*
    アニメとか漫画も最初のあたりは予算と余裕、スタッフの気力があるから人を釣るために画力とか色つけ半端ないけど振り返ると段々と手抜きが増えていくのが見えてくる作品がある
    14  不思議な名無しさん :2020年11月22日 18:22 ID:AMZqPqc70*
    サイバーパンクは出てないから確定ではないけどこうならないといいね
    最近だとアンセムが見事にこんな感じだったか
    15  不思議な名無しさん :2020年11月22日 18:41 ID:vz3KrJ0X0*
    現代のSNSや動画サイトみたいな顧客の要望自体がバラバラなサービスは開発も大変だろうなあ
    16  不思議な名無しさん :2020年11月22日 18:46 ID:3cT.d5Y.0*
    >>31とかどうやって仕事してるのか不思議だわ
    言われたまんまの流れ作業しかしたことないのか
    17  不思議な名無しさん :2020年11月22日 19:12 ID:.RoBdlS30*
    顧客が~とは似てるけど違う話だな
    あれはユーザー側の漠然とした希望が起点だから
    本スレのは、量産する上で出てくる問題とかコスト面で出てくる妥協点とか
    輸送する際に適した形状とかそういう話やろ
    18  不思議な名無しさん :2020年11月22日 19:14 ID:nSzluJqu0*
    商品開発の主体がプログラムだと、よくあるよね。最初に開発予定商品説明され、それに沿って営業ツール作って、注文何件か獲得してから実際のプログラム書き始める奴。
    価格と工数すり合わせ会議で工数以上の時間を費やし、結果機能を削りまくり、仮受注もらったパンフの劣化版が出来上がる。営業やめた理由だ、アホくさ。
    19  不思議な名無しさん :2020年11月22日 20:14 ID:jsCbrw2z0*
    >>14
    サイパンはできること色々公開されてるけど、あれが肩透かしな内容だとしても実装されてるならanthemほどコンテンツとして酷くはならないと思うわ
    anthemはやることなさすぎてつまらんってのも大問題だけど、ゲーム機破壊しにかかってくる恐怖も相まってダークホース過ぎた
    20  不思議な名無しさん :2020年11月22日 20:27 ID:4aQ3.XZ70*
    >>7
    昔はこの逆だったんだよね
    ホンダとか松下とか
    21  不思議な名無しさん :2020年11月22日 20:58 ID:p9R.56730*
    これで数百万溶かしたやつなんてザラにいるやろ
    先輩が億溶かしてて逆に尊敬したもん
    メンタルが凄い
    22  不思議な名無しさん :2020年11月22日 21:31 ID:G0d1JAC00*
    うちの会社は数億溶かしたよ。当初の予算から超超膨らんでいって、10億見えてきたところで社長がぶちぎれた。社内SEもみんな途中で止められないよって言う中で無理やりぶっちぎって、別会社のパッケージになった。
    23  不思議な名無しさん :2020年11月22日 21:32 ID:fFp5m2mC0*
    >>1
    これを本職に見せると馬の顔が付いてるだけマシって返ってきて草
    「牛の頭がついてる」
    「そもそも頭がない」
    「魚のヒレになってることもある」
    などなど
    24  不思議な名無しさん :2020年11月22日 21:33 ID:e1lCAX.b0*
    全く理解出来ない。
    25  不思議な名無しさん :2020年11月22日 21:34 ID:QzrkyoBN0*
    この馬の画像元ネタなんだっけ?
    26  不思議な名無しさん :2020年11月22日 22:23 ID:LYW.jj9G0*
    別に全然面白くない。ただあーそんなもんやねくらいの感想。
    27  不思議な名無しさん :2020年11月22日 22:38 ID:JLht87Mz0*
    この1の画像自体はくっそ前からあるけど元ネタが何かは知らない
    28  不思議な名無しさん :2020年11月22日 23:02 ID:a.6P4enx0*
    >>20
    その二社が今まさに画像通りのことやってる代表企業ってのが皮肉だな
    29  不思議な名無しさん :2020年11月22日 23:03 ID:a.6P4enx0*
    優秀なリーダーが一番上にいるだけでだいぶ改善するんだろうけどそんな人直接見たことないわ
    30  不思議な名無しさん :2020年11月23日 01:30 ID:HFHeQi.Y0*
    ゲームオブスローンズがこの馬で表現されてる画像毎回笑う
    31  不思議な名無しさん :2020年11月23日 09:34 ID:MuYOUlSX0*
    日本語にはこれを四文字で表す言葉があってだな
    竜頭蛇尾って言うんだが
    32  不思議な名無しさん :2020年11月23日 10:29 ID:Z3DTJw9l0*
    >>31
    上にでてるよ
    33  不思議な名無しさん :2020年11月23日 14:30 ID:yc8EbJ6w0*
    元ネタどこで見たんだっけと昨日から探しててようやく見つけた
    URLが貼れないが
    Pretty much what everyone in this sub would love to do
    と検索すると出てくる

    「クライアントが途中でもっと安くしろと言ってきたらこれを出してやる、
    報酬がきちんと支払われないならそれに応じたクオリティにするから」
    みたいな趣旨のイラスト
    34  不思議な名無しさん :2020年11月23日 20:42 ID:0JBhTuST0*
    「アルジャーノンに花束を」のチャーリーが、頭脳明晰になる薬を処方されて、IQが次第に上昇していく過程の中で、描いた絵みたいだな。
    35  不思議な名無しさん :2020年11月25日 17:45 ID:VHoK8e5J0*
    馬の絵とブランコとは違うことだぞ
    馬の絵は単純に尻すぼみでプロジェクトがしょぼくなるってことだろうが
    ブランコの方はもっといろいろな段階・セクションでの言ってることや受け取り方がバラバラーってこと

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事