6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:57:56.998 ID:wS6M7nsL0
夜中に目が覚めたら真横に立ってた
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:58:43.594 ID:4Fs/s1yG0
>>6
かなり近いな
声かけたりしてみた?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:03:04.784 ID:wS6M7nsL0
>>13
してない
驚いてる間に足元に移動して消えた
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:13:07.686 ID:4Fs/s1yG0
>>36
なるほど
相手の幽霊も「見られている」と認識したのかな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:58:29.094 ID:xz7LTWJM0
実家で真夜中に足音立てない平行移動する人影を見た
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:02:05.841 ID:4Fs/s1yG0
>>11
その家に住み着いてる幽霊なのかな
218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:17:15.117 ID:6T68UV0+0
>>11
それ、俺も見たことあるわ
金縛りで動けなくてびっくらした
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:59:08.804 ID:SQIpAR9k0
子供の頃はよく見えていたけど大人になって見えなくなった
だが最近また見えるようになった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:59:08.958 ID:MWKxROcvd
幽霊の正体は人食い人間への恐怖の感情の名残り
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:08.476 ID:4Fs/s1yG0
>>15
遺伝子に刻まれてるってことか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:02:24.803 ID:MWKxROcvd
>>22そうそれ
だから人間はネズミの鳴き声を聞いただけで警戒するし、「ネズミの存在」をイメージできる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:20.459 ID:MWKxROcvd
人間が本能的に恐れる存在があるわけよ
蛇 カエル ネズミ ゴキブリ
それらはたいてい毒や雑菌持ちだから本能的にそれらを避けるようにプログラムされてる
んでイモガイとかもっとやばい奴らは本能で警戒されるようにプログラムされてない
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:31:37.073 ID:4sc80R5O0
>>23
いやイモガイは本能的にキツいぞ
もうなんか見た目が禍々しい
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:06:12.325 ID:4Fs/s1yG0
>>23
ヒトはヘビか蜘蛛に何かしらの恐怖心を抱くというのはきいたことあるな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:07:55.476 ID:MWKxROcvd
>>48つまり恐怖とはいってくる情報がかみ合わないと人間の脳は感度だけあげてしまう
それが誤作動したのが超常現象の一部だと
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:32.308 ID:Qg2PWHh00
電波や磁気の影響で見えしまう説のせいかも知れんが最近そういう施設で見た
高圧電源を扱ってる器材の側に立て掛けてある白い掃除機がいつも一瞬だけ人間に見えてビクってなるんだよ
分かっててもなるから多分そういうもんだと諦めてるが
251: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:56:55.394 ID:xudC0EYh0
>>25
変電所の近くって幽霊でやすいよな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:09:04.370 ID:4Fs/s1yG0
>>25
ヒトの感覚は脳の電気信号で処理してるからそれもあり得る話だよな
脳の補完能力が高いからこそ見えないものが見えるというか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:04:39.851 ID:1fFLPjrU0
実際どうだったんだろうな
>>25みたいに磁場や電波が異常に発生する状況なんて産業革命以降だろう
となると、それ以前、ロンドン塔のオバケとか、平城京のオバケとかは
見間違いか、それとも精神疾患か、ウソつきか
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:10:16.333 ID:Qg2PWHh00
>>43
一応それ以前にも見てしまう可能性とか根拠について諸説あって
天然の磁石である磁鉄鉱が墓石に使われてるとか
高い建物がない時代は墓石なんかが落雷で磁性を帯びるとか
そこら辺が墓でオバケを見ることに繋がってるとかなんとか
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:16:34.538 ID:4Fs/s1yG0
>>43
妖怪は子供の教育のために生まれたものもあるらしいけど幽霊はどうなんだろうな
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:22:03.948 ID:4Fs/s1yG0
>>68
どの辺で見かけた?
だいたいの場所で構わないから教えてもらえると嬉しいな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:40.609 ID:RdIDHRz60
個人的には磁気の影響で幻覚だったり幻聴だったりが起こるものだと思ってる
ちなみに見たことはないが、階段を登るような音を聞いてそこを見ても誰もいなかったみたいなことが一回だけある
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:03:31.374 ID:MWKxROcvd
>>26そういうのあるよね
ハンガーにかけてあった上着とか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:41.772 ID:nmmIsXgA0
脳の視覚処理が誤動作したんだろ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:09:47.504 ID:4Fs/s1yG0
>>27
その可能性も否定できないよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:02:10.567 ID:zIjICS5f0
友人の家と墓場
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:10:54.981 ID:4Fs/s1yG0
>>31
それぞれ見えた時の印象はどんな感じだった?
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:14:23.382 ID:zIjICS5f0
>>63
友人の家では寝起きに窓みたら髪の長い女性がぬーっと覗き込んでて
墓場はその友人の親が運転する車の中から墓場がみえてそこに何故か軍服を着た兵隊さんが立ってた2人
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:30:14.612 ID:4Fs/s1yG0
>>83
幽霊の服装まで分かるってことはけっこう見えてるね
女が覗いてるのは怖いな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:02:40.381 ID:5hDZRrEGr
一人で小学校を徘徊してた時見た気がする
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:03:26.077 ID:Qj7vgt160
夜中の2時に墓の近くで白い服着た男なら見たことある
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:13:46.725 ID:4Fs/s1yG0
>>37
それはマジモンの匂いがするな
見えた時期は?夏とか冬とか
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:18:45.776 ID:Qj7vgt160
>>81
夏だったかな
酔っ払って終電逃して歩いて家に帰る途中で見たわ
見た瞬間にぞわぁって全身が冷えていく感じがしたけどあれは多分不審者だと思う
服は襦袢とかそんな感じの真っ白
裸足っぽかったけど30mくらい離れてたから確証ないんだよね
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:37:55.771 ID:4Fs/s1yG0
>>95
夏とはいえ墓場付近で襦袢着て裸足は怖すぎるな
時間的にお盆参りじゃなさそうだし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:03:31.233 ID:o3WBWkma0
沖縄の知り合いの人がよく見たって言ってた
霊道になってたらしい。ほんとか知らんけど
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:14:44.351 ID:4Fs/s1yG0
>>38
沖縄は戦争系の話が残ってるよな
防空壕?みたいなところで一斉に攻撃されてしまったとか
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:05:30.851 ID:MWKxROcvd
つまり、高い所が怖いのが当たり前のように人間には遺伝子に避けるべきものが組み込まれていて
それらが現れるかもって思うと達者なイメージ力でなんでもそれに見えてしまう
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:05:42.201 ID:RS+D45fka
ぶっ倒れるくらい寝不足になると電柱とか自転車が人に見える
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:07:53.827 ID:BR2aZfIg0
マジでで疲れてるとたまに変なもの見えるよな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:07:59.869 ID:D8eS8SKNa
金縛りになった時に女の幽霊見たが既にVIPで幻覚だからある程度操作できるって知識得てたからエロいことさせたぞ
それまでは頻繁に金縛りになって嫌だったのにそれ以降一度も金縛りにならなくなった
幻覚には恐怖って大事なんだなとしり悲しくなった
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:20:08.106 ID:4Fs/s1yG0
>>54
金縛り中に幻覚すら操れるようになったのか
それはそれでいい能力だな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:21:00.125 ID:MWKxROcvd
>>99あんまやらないほうがいいらしいけどね
夢の中でこれが夢だって気づいたら動かないほうがいい
そうしないと現実でやらかす
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:41:55.824 ID:4Fs/s1yG0
>>101
ありがとう覚えておくよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:13:13.301 ID:TzmxyGPq0
YouTubeで階段話をひたすら聴きまくった結果、こいつら嘘ついてんなって分かった
何とも説明しにくいけど初めて聞く話で他の話とも被ってない話で、途中で多分オチこうなるなって思ったらやっぱりそうなる
なんというか辻褄が合いすぎてるんだよな
ナースの幽霊が見えたのでその土地を調べたら消防士が死んでたみたいな意味不な話が絶対に無い
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:26:12.258 ID:4Fs/s1yG0
>>77
辻褄が合わない方が信じられるってことかな?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:13:37.027 ID:IwK09cOj0
幽霊は幻覚だとしてもポルターガイストはどうなるんだ?
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:27:31.304 ID:4Fs/s1yG0
>>80
物理的な現象は洋の東西を問わず起こっているよな
人形の髪が伸びたり石像が血の涙を流したり
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:29:48.157 ID:fsAebuBMd
>>80ポルターガイストの一部は科学的に証明されてる
あるアパートで超人気ドラマのCM中にみんな同じ時間にトイレにいって水洗トイレの水を流すことによる共振現象だったとさ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:14:34.002 ID:Qg2PWHh00
高速でオバケが見えるって話の元は土地柄みの可能性がある
建設予定地の買収の際に田舎の墓の近くなんかが安くて買われる
↓
自然と道が湾曲していくため事故が生じる
↓
墓が近くに見えるのでオバケのせいにされる
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:32:12.192 ID:4Fs/s1yG0
>>84
道で思い出した
道路工事してたら土の中から人骨が何体も出てきて作業員が原因不明の体調不良になった話があった
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:14:42.606 ID:BYOoPELU0
見た事はないけど病院に囲まれた実家の階段を昇ってく足音は割と頻繁に聞いたな
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:33:05.121 ID:4Fs/s1yG0
>>85
病院もよくきくよな
実家は先祖代々住んでる所なのかな?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:17:50.892 ID:MWKxROcvd
もう俺のことNGしてもいいけど
ある有名な実験があった
自殺志願者の頭開いて生きたまま脳に電極刺して感想聞くっておぞましい実験
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:19:31.816 ID:MWKxROcvd
その実験では電極でむき出しの被験者の脳を刺すたびに様々なリアクションが得られたそうだ
怪物がいる
オーケストラが聞こえる
その中に幽霊が目の前に立ってる、ってのもあったそうな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:20:34.422 ID:j72XmAbV0
幽霊なのか怪異なのかわからないけど
集団金縛りなら合った事がある
ばあちゃん家の裏山にいとこと5人で登ってたら
謎の生物が目の前に現れた
視界が狭くなるような感覚がして全員金縛りに遭った
今の何だった?と確認し合ったけど
全員バラバラの動物の名前を答えた
俺は狐、いとこ達はサル、狸、犬、ヤギ
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:41:15.017 ID:4Fs/s1yG0
>>100
集団で見るパターンか
それぞれ見たものが違うのは何だろうな?そこに何かヒントがありそうな気がする
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:43:17.849 ID:GlNYGZKl0
>>161
この話なんかどうかね
怖い感じのない幽霊なら遭いたいんだけどな
626 :本当にあった怖い名無し:2017/11/22(水) 19:33:36.22 ID:/YG3d9ZR0.net[1/2]
男5人の零細企業の忘年会で温泉へ行った。温泉と言っても、社長の親戚の家で
家の人はハワイに旅行中とかで建物には我々5人しかいなかった。お風呂場だけ
お金取って入れるシステムだった。社長除いて4人でサウナに入って喋っていたら
急にドアが開いて70歳くらいのオバチャンが黒色のスプレー缶持って入って来て
部長の股間へ向けて一発スプレーを噴射して「的が小さいから一発で済んだわ」
と言ったと同時にケタケタと高笑いし、ドアを開け出て行った。あっけにとられた我々
は何が起きたかほんの4~5秒の事で声も発せなかったが、すぐに社長が全裸で
そのサウナに入って来たので皆、せきを切ってどもりながら喋りだし訴えた。
そんな奴知らんぞと社長は我々4人に一喝するが、よく聞くと皆が見た人物と俺が
見た人物が異様に違う事に気づいた。お爺さん、30くらいのお姉さん(超ブス)、
40代の消防士のおっさん、カラオケのマイク、緑のメガホン、消火器、「男同士で何し
とるんじゃ!」、「私のオスカルはどいつよ!」、「火遊びする奴は許さん!」等・・・
勿論、部長の股間は黒くなかった。しばらくしてその家は台風で壊れてでっかい温泉風呂
になった。会社はその日以来、事業大成功して125名の中小企業に成長している。
627 :本当にあった怖い名無し:2017/11/22(水) 19:52:45.58 ID:/YG3d9ZR0.net[2/2]
ちなみに部長は当時40代で結婚10年、子宝に恵まれず不妊治療してたが翌年
男女の双子が生まれ、数年後再び男女の双子が生まれ、一気に子だくさんに
恵まれた。不思議な事に4人の中でこの怪現象を覚えてるのは俺一人だ。が、
社長も鮮明に覚えている。超下手糞でつまらないドッキリとして・・・
217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:16:59.164 ID:4Fs/s1yG0
>>167
事業繁栄して子宝に恵まれる素晴らしい温泉じゃないか
不思議で面白い話だね
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:22:49.905 ID:AZ9HRV3m0
いないとわかっててもこういうスレ見てると背中がぞくっとして後ろが気になるよな
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:22:59.763 ID:7Zka/55cd
子どもの頃実家の寝室のふすまに手形がついてた
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:46:54.336 ID:4Fs/s1yG0
>>108
手形が残ってるのは生々しいな
家族のつけたものじゃないとすれば尚更
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:23:46.222 ID:emgwkkROM
金縛りにあって部屋の真ん中より少し隅の辺りに真っ黒いシルエットの女性がいた
夜明けの薄暗い時で寝ぼけ眼だったし部屋に人サイズの黒い物は置いてないからって理由で幽霊ではないかと思っているだけなのだが
それが初めての金縛りと心霊に近い経験で以降なにも起きていない
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:31:52.769 ID:GlNYGZKl0
>>109
金縛りは一種の夢状態だよ
たとえば、とある旅館の特定の部屋に様々な人が泊まっていって
全員が金縛りに遭って同じ人物を見たのなら怪奇現象としてもいいけどね
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:42:58.108 ID:poczDmth0
>>134
それなら辻褄が合う
幼少時ではなく17で自我がハッキリしている歳だったが、
夢と認識していないなら実際に見たと思ってもおかしくない
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:50:18.823 ID:4Fs/s1yG0
>>109
この手の心霊系の話で面白いのは、真っ黒だったりぼんやりしたシルエットでも性別は瞬時に分かるんだよな
「女性」だと判断した根拠って覚えてる?
226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:26:25.797 ID:poczDmth0
>>176
髪が長い真っ黒いシルエットなので俺が認識した物は女性だ
加えて奇妙なのがそれがよく心霊の話で聞くような女性の幽霊像そのままで着物のような影もあった事
↑自分で書いててもおかしな話だと思っているが...
俺の感覚としては不思議な事とは思えず、当然のように存在しているように思えた
念を押すが、これは明け方に金縛りの寝ぼけ眼の状態の俺が認識した事にすぎない
256: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:04:44.916 ID:4Fs/s1yG0
>>226
なるほど
長い髪が見えて、疑うことなく「女の幽霊がいる」状態を自身が受け入れていたということか
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:23:54.919 ID:tCU16KGn0
小学2年生頃かな
田舎道歩いてたら小さい二足歩行のたぬきみたいなやつ見た
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:24:28.936 ID:Yr5Cixova
小さい頃じーさんが亡くなって葬式終わった後に
「じーちゃんお外に行ったよ」って妹が言ってた
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:26:43.694 ID:D5CNctxn0
幽霊か人間か分からないけどそれでよければ見た
道路脇の沢を夜7時ぐらいに白い着物の女が歩いてた
貞子みたいなのじゃなくておかっぱヘアーで多分おばさん?
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:52:38.078 ID:4Fs/s1yG0
>>117
沢を着物で歩くのは普通の神経じゃないよな
足元はゴツゴツした岩や石だったりコケむしてて滑りやすかったりするし
和服にスニーカーということもないだろうし、マジモンかもしれんな
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:30:38.458 ID:tBI+wQ7Wd
若い頃住んでたアパート
霊道になってたみたいで沢山の霊が寝てる上を通過して行った
転職で引っ越したアパート
夜中目覚めたら部屋の離れた所から
女の人が這って近付いて来て顔を覗き込むと
耳に物凄い勢いで息を吹き掛けてきて消えた
因みに自分の寝てた場所は壁際だったので
霊が這って近付いて来た距離は実在しない空間
車の運転中
交差点を右折しようとしたら突然
手を繋いだカップルが視界に入り慌てて急停止
そこには誰も居なかった訳だが
どちらかと言うと道を渡ろうとしたのが
見えたってより車のガラスに写り混んだ感じ
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:56:58.992 ID:4Fs/s1yG0
>>129
かなり鮮明で強烈なパターンだな
見えた時や存在を感じたときは怖いとか嫌だとか感じた?
271: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:28:00.349 ID:tBI+wQ7Wd
>>189
女の人は流石に怖かった
ただ見えてるだけなら多少冷静でいられるんだけど
他にもそれっぽいのや中に浮いた黒い塊みたいなのは何度か見たよ
あとガチのUFOも見たな あれにはビビったw
274: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:33:42.012 ID:4Fs/s1yG0
>>271
息を吹き掛けてきたのは何の意図なんだろうね
イタズラ好きな幽霊なのかもしれない
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:32:20.126 ID:9YXAjZai0
とある銀行の本社で仕事してた時に頻繁に非常階段使って2階と3階を往復しなきゃいけなかったんだけど
途中の踊り場にいつもいる女の行員さんがいたのよ
なんかいつもいるなあいつも電話してるなあぐらいに思ってて
でもあまりにいつ行っても居るからおかしいぞって思い始めて
んである日銀行の担当者さんに聞いたのよあそこにいつもいる方ってなんですか?って
そしたらもう椅子からずり落ちそうな勢いで驚いてさ
「もしかして見えたりする人ですか?」って言われた
どうもそこのビルではずいぶん有名な話らしかった
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:01:02.634 ID:4Fs/s1yG0
>>137
頻繁に見えていて、周りも認識してるパターンか
その建物で昔なにか事件や事故があったのかな?
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:37:07.867 ID:V1y9Mw1H0
職場(介護施設)の寝たきり利用者の胸の辺りに婆さんが座ってるのを見たという人はいたわ
でもうちの施設はあまり霊はいないらしいが
209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:08:19.939 ID:4Fs/s1yG0
>>149
そのお婆さんは亡くなられた利用者さんに似ているとか?
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:45:15.651 ID:HOfxZE2E0
幽霊じゃないけど顔面灰色の喪服を着たおばさんなら見たことある
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:47:09.871 ID:cEiAbmIx0
小学3~4年ぐらいまで幽霊とか霊なのかよく分からんけど黒い影が見えてた(日に当たって出るやつじゃなく)
パッと視点を移す時とか物陰にいたり人の後ろにいたり見えてたけどいつしか見えなくなってた
あと関係ないけど好きな子の歯ブラシとかリコーダー舐めてた
219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:18:52.896 ID:4Fs/s1yG0
>>173
黒い影で見えるパターンか
後半はあるあるだけど第二次性徴あたりで見えなくなるのかな?
174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:48:21.683 ID:/ZkOBFMq0
エレベーターに乗ろうとしたら死んだ叔母さんに声掛けられた
普通に実体あったし足もあった
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:50:44.138 ID:poczDmth0
幽霊じゃないが10歳くらいの時にプレステのコントローラーに傷が付いていたのをとても気にしていてダンボールにしまっていた
それで別の色のコントローラーを使っていたのが、ある日見るとダンボールの中のコントローラーと同じ場所に同じ傷ができていて
しまっていたコントローラーを確認すると気にしていた傷は無くなっていた
これは幼少時の思い込みか幻の類だと思ってる
222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:23:10.814 ID:4Fs/s1yG0
>>177
そういう現象もあるのか
思い込みかどうかは分からないけど、物理現象に分類されるのかな
187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:55:17.113 ID:SktBBXG60
子供の時住んでたマンションは夜中になるとラップ音ビシビシでしかも廊下に全身真っ白な女性が立ってた
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:55:22.817 ID:wS6M7nsL0
祖母は幽霊と会話するぐらい霊感の強い人だったんだけど、幼くして亡くした息子だけは一度も出てきてくれないと嘆いていたな
本物にしろ幻覚にしろどういう仕組みなんだろう
229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:28:52.083 ID:4Fs/s1yG0
>>188
幼かったゆえにこの世に思い残すことなく逝ったのかもしれないな
あくまでも俺の意見だし異論は認める
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:57:07.827 ID:wiIANBnt0
言うて信じない人も場所と時間選べば誰であれ嫌でも感じるぞ
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:57:14.057 ID:GlNYGZKl0
作者が誰か覚えてないけど、実話系の4コマ漫画で
街中を歩いてるときに信号待ちしていたら
向こう側に明らかに幽霊だと分かる女がいて驚いてしまった
姿がハッキリ見えるから本当に驚いた
だって… 作者の私はそのときメガネ掛けてなかったんだもん
ってのがあったな
231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:32:23.758 ID:4Fs/s1yG0
>>191
面白い話だね
近視や乱視で見えたエピソードも気になる
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:58:31.956 ID:8+FHE/0ha
俺が小一くらいの時に真昼間に見た
その時午前11:50分ころで
川の真ん中に赤いスカートはいた麦わらの女の子がボールもってこっち向いてた
真昼間で車通りも多いはずなのにピタッとひとっこ1人車1台通らなくなって
女の子の目線から抜け出せない、金縛りにあって助け呼ぼうにも動けなかった
死ぬとかは思わなかったけど呪われるとか連れてかれるとか
とにかく怖くてヤバかった
丁度うちの町内が12時の音楽が鳴るんだけど、それでやっと動けたんだけど気づいたらその女の子いなくなってた
235: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:36:49.796 ID:4Fs/s1yG0
>>193
川の真ん中のパターンか
幽霊は水辺に出るっていうけどどうしてなんだろうな
197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:03:06.361 ID:GlNYGZKl0
811 :本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 03:45:34 ID:JO6EBH/GO
友人の家に猫の霊が出るらしいので、泊まりに行ったらマジでいた。
縁側の日なたにごろんと大の字で転がる茶色い猫。
「いや、霊っつうかアレ普通に猫だろww」と近寄ると、
猫がこっちに気付いた途端、不思議の国のアリスのチェシャ猫みたいに尻尾からスーッと消えた。
他にもその日だけで、廊下を歩く後ろ姿と、テレビの上に座る姿を見た。
人がいると気付くと、チェシャ猫消えをする。
友人の家では猫を飼っていた事は無く、家族全員不思議がってるらしいが、
害は無いどころか、猫が居着いてからネズミやゴキブリを一切見なくなった為、結構重宝してるようだ。
237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:40:23.223 ID:4Fs/s1yG0
>>197
動物の幽霊の話は意外と少ない気がする
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:03:11.090 ID:hbYrLHGIr
実体験だけど秋くらいの夕方
親は共働きでいなくて兄も外出中で家に俺一人 俺は高校から帰って2階の自室に入り適当にテレビ見てた
俺の部屋の真下が玄関なんだけど誰か帰って来たような音がした
時間的に母親かなと思いながらテレビを見てると階段の軋む音がする
2階は俺と兄の部屋があるが両親が上がってくる事は滅多にない
テレビ見ながらもノックされるかもなぁと意識をちょっとだけそっちにも向けてたけど
いつまで経ってもノックなし
あれ?どうしたんだ?ってドアの方を向いた瞬間にバゴオオオオオンンってドアが開いて
スゲー生暖かい風が部屋中に吹き荒れて置いてた用紙が飛び交う
びっくりして開けた口の中にも生暖かい風が入ってくるけど放心状態のように身動き取れず
5秒くらいだろうか やっと風が収まってはっと正気に戻ると同時にめっちゃ怖くて
玄関から裸足で飛び出し家からちょっと離れて自室の様子とか見てみたが特に何もなし
5分くらい経っておおっ!とか声出して威圧する感じで中に戻ったが
特に異常なし 勿論誰もいない
あれは怖かったなー
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:07:32.183 ID:IwK09cOj0
>>198
わけわからなくてワロタ
201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:05:37.061 ID:GlNYGZKl0
245: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)21:40:41 ID:LJR
俺は昔から猫を多頭飼いしている(最大で10匹ちょい)のだが、やはり引っ越す事になると一番困るのが新居。
そもそもそんなに引越しもしないのだが、一度どうしても仕事の関係で引っ越す事になってしまった。
そこで見つけたのが普通のアパートなのだが、ペット(猫多頭も)可。
なのに何故かやたら安い。
都内で2部屋+台所風呂トイレ付き4万台なんて異常だ。
「ははーん」と思って案内してくれた不動産屋に
「事故物件ですか?」と聞いてみたら案の定そうだった。
ユニットバスのトイレで女性が心不全の為に亡くなったらしい。
でも、お化けとか信じてないと関係ないし!と思って、そこに入居。
そしたらね、猫がね、なんか毎晩トイレのドアの前に集合するんですよ( ;∀;)
同じ時間に。
たまに何匹かが急に立ち上がってドアに猫パンチするしね。
壁とかに止まったハエを叩くみたいにね、パンチパンチってするんですよ。
毎晩ですよ、毎晩。
しかも1匹残らず集合。
さすがに霊の存在を信じたわ、あそこに住んでた時期は。
因みに猫さん達は1ヶ月もしない内に飽きた模様。
あの部屋に住んでた時は夜中にトイレに行くのが毎回修羅場だった。
242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:45:47.498 ID:4Fs/s1yG0
>>201
亡くなったその場所に何かが残るのかな?
猫にまつわる話はたまに出てくるね
204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:06:28.330 ID:XpTKDWqA0
友達と同時に見たからガチだと思うけど普通の人間に見えたて後から考えたらあのシュチュエーションあり得なくね?ってなって幽霊かーみたいな感じ
243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:46:29.763 ID:4Fs/s1yG0
>>204
夜中に深い沼の真ん中に人が立ってるとかそういう感じかな
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:06:54.459 ID:kK9GYxqra
寝てると部屋の入り口でずっと突っ立ってる時ある
金縛りで動けない時は首動かなくて見れないけど寝返りうったら真横に顔があるんだろうなってぐらい近くに気配と視線を感じる時もある
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:08:18.497 ID:/nM1uHSAa
そういえば友達と四人でカラオケ行ってた時スピーカーから死ねって声聞こえたわ
四人とも聞こえてたみたいだけど電波がたまたま傍受とかありえんのかな
247: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:54:22.882 ID:4Fs/s1yG0
>>208
ワイヤレスマイクなら周波数が幽霊の声と一致したとか?
館内放送操作ミスってことはないか
211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:08:21.756 ID:0QrAnBK00
普通の幽霊の寿命は400年説
関ヶ原でよく見られてた幽霊が2000年越えてから激減したらしい
248: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:55:25.461 ID:4Fs/s1yG0
>>211
確かに縄文人の幽霊とか聞かないもんな
213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:08:45.382 ID:wiIANBnt0
外国の悪魔や幽霊ってなんであんなやること派手なんだろなぁ
252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:58:26.132 ID:4Fs/s1yG0
>>213
外国の幽霊はドッカンバッタン激しいイメージだね
日本の幽霊は大和撫子タイプが多い印象
ハーフの幽霊はどうなるんだろう?
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:13:40.029 ID:UJYbOrei0
科学の進歩も幽霊否定に拍車を掛けたんだろうな
金縛りとかも昔は霊的な理由と思われてたけど今は医学的に原因が明確になってる
253: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:59:36.221 ID:4Fs/s1yG0
>>216
どちらにせよどんどん解明されていってほしいところだね
224: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:25:36.918 ID:g6mH2fiOd
黒い影系って錐体とか桿体とかの明順応による残像だろ
微妙に薄暗いところだと俺もよく見えるわ
255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:01:43.644 ID:4Fs/s1yG0
>>224
そうなんだ
黄昏時、薄暮時に見えやすいのはそれなのかな
228: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:28:03.139 ID:2WC5CX070
俺は寝付けない夜にふと気付くと緑シャツの男が見下ろしてた事があったな
後最近は微睡んでる時にいきなり腕掴まれて「時間だ、いくぞ」っていわれて引っ張られた
はい!いきます!って返事しちゃったけど電気つけたら誰もいないでやんの
258: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:09:16.800 ID:4Fs/s1yG0
>>228
緑色は珍しいね
幽霊の話に出てくる色の多くは白か黒か赤だけど
嫌な感じとかはしなかった?
241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:45:21.238 ID:nuueIuG10
親戚の子供がその母親が夜中陣痛が来て緊急で救急に行ったんだけど誰も居ない所に「はい、はい」って言いながら飴玉配ってたって話聞いたわ
将来完全に大阪のおばちゃんになるなって思った
263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:14:17.457 ID:4Fs/s1yG0
>>241
ん?出産間近で大変なときに飴を配ってたってこと?
290: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 01:38:31.469 ID:Q7DpDPkN0
>>263
緊急だったから空き病室を確認する為に一時待機室で待ってる際に誰も居ない所に笑い掛けながら「はい、あげる」って飴を配ってたらしい
受け取って貰えないから次から次と誰も居ないに方に渡そうとしていたんだって
250: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:56:31.906 ID:rdf19bdT0
一歳の子が空中を指差してあーあー言ってるところを見たら透明のキラキラしたのがふわふわ浮いて天井に消えて行ったのは見た
265: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:16:27.833 ID:4Fs/s1yG0
>>250
幼児と大人が同時に見たんだね
キラキラしてるってことは悪い印象じゃなかったのかな
257: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:05:56.326 ID:IAmwqc5Rd
出るって有名なトンネルに昼間に友人と行ったら
トンネルの真ん中位で丸くて青白い光に囲まれた事ある
怖いと言うより何コレ?って感じで2人で無視して進んだ
後からアレはヤベーなって感じになった
267: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:18:18.622 ID:4Fs/s1yG0
>>257
囲まれたんだ
光の強さや大きさはどんな感じだった?
その後は特に自分や友人にトラブルは起きてない?
278: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:40:28.952 ID:IAmwqc5Rd
>>267
最初は誰かにライト当てられてる?って感じだけど
その割に周りが明るくないんでコレ火の玉って奴?みたいに話しながらトンネル抜けた
帰りはなんとも無かったけど車に戻ってからさっきのヤバくねって感じになって速攻で帰った
279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:51:38.217 ID:tBI+wQ7Wd
>>278
それと似た経験あるよ
先輩の家に仲間数人で集まった時に
怖い話しようってなって電気を消した瞬間
ビー玉くらいの青白い光がスーっと降りて来て
目線の高さくらいの所で弾けて部屋が昼間みたいに明るくなった
今の何だったんだよ?ってなってかなり盛り上がったな
259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:10:24.438 ID:eX69dYC5a
一説によるとこの世は多次元構造
でおれらは3次元にいる2次元の絵などには書くこと等により干渉できるが時間軸だと言われてる4次元には干渉出来ないよな
上位次元の住人が何かの弾みに干渉したのが幽霊だと言う説もある
268: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:19:18.714 ID:4Fs/s1yG0
>>259
11次元とかひも理論ってやつかな
そういう考え方もあるよな
260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:11:04.616 ID:cDsehUz20
古い時代の霊って服装とかに歴史的発見ありそうなのにその辺の話題ないよね
269: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:21:48.194 ID:4Fs/s1yG0
>>260
だいたいボヤけてたりシルエットだったりするよね
全裸の幽霊情報も意外と少ない
270: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:25:27.051 ID:N38SqJ1i0
見たことはないが病院に入院してるとき
誰もいないのにトイレの一番奥の個室のドアが
勝手にキイと開くのをみたことはある
上にも書いたが俺以外トイレには誰もいなかったし
窓も空いてなかった。
個室のドアは俺が触れただけでバタンと閉じましたよ
あれは変な感じだった
273: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:31:17.832 ID:4Fs/s1yG0
>>270
病院は幽霊の話ホントによく聞くよね
命が産まれたり亡くなったりする場所だから何かはありそう
272: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:31:11.534 ID:tKCtJhOd0
幽霊見過ぎだろ
俺は覚えてないけど戦争の遺品を飾ってる博物館に意地でも入らなかったそうだけど、館長曰く幽霊が出るとのことだったので子供の頃は見えてたのかもしれない
276: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:36:14.754 ID:4Fs/s1yG0
>>272
子供は特に敏感に感じとるっていうよね
博物館や歴史資料館みたいなところは出ても不思議じゃないか
286: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 00:41:50.377 ID:/Qsw8KZU0
数年前に首吊り自殺した高校生らしき幽霊見た時は本当に怖かった
幽霊平気な俺ですらムービー撮るのはやめて早く逃げようって言っちゃった
287: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 00:46:31.975 ID:26P11Qi90
友達と旅してたとき茨城の林道で見た。夜中の一時頃誰もいないのに影だけ歩いてて一瞬ライトで照らしたら最初からそんな影なかったみたいに消えた
288: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 01:03:39.170 ID:P7mdjYz10
湯舟の中に白装束のおばはんいたわ
シャンプーついたまま慌てて風呂場から飛び出して酷い目にあった
294: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 02:39:05.642 ID:05B3Wy7x0
>>288
風呂と布団の中という聖域汚した呪怨は許さん
289: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 01:35:13.733 ID:m90/FzAY0
室内プールの監視員バイトで早朝出勤したらプールが見渡せる休憩スペースのでかい窓ガラスにへばりついてたの見たわ
291: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 01:55:00.391 ID:io799XfKa
なんかそういう家系なんだろうと思うんだが、曽祖父が戦時中に手だけの幽霊を見たらしくて、その孫である親父も俺が生まれた日に見たらしい
どちらも木から生えてて、手招きしてたんだってさ
ちなみに祖父の甥だかいとこだかも何回か見たらしくて、その木は新聞に載ったことあるんだとか
292: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 02:21:22.547 ID:orhfi6s80
つうかいないものを見ることなんて皆やってるだろ
モニターと記録媒体を使って
それと同じだとすれば用意にありえる話よ
要するに死ぬ際に膨大なエネルギーが発生して場所に記録され再生される
そう考えれば幽霊もありえる
293: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 02:22:29.269 ID:3XSGCFC80
夜中の2時か3時位に地面に花束置いて橋の上から川に向かって手を合わせてる頭巾被ったおばあさんの幽霊なら見た事ある
295: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 02:41:35.614 ID:kUPqPccSM
死んだ飼い猫を見たよ
296: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 02:41:36.206 ID:j8Y2aeiK0
昔はオカルト番組たくさんあったなぁ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:00.567 ID:c1c32sR7r
京極夏彦読んで正体わかったわ