不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    76

    ゾウ「草食です、重くて遅いです、攻撃力ゼロです、気性温厚です」←こいつがサバンナで天下取った理由



    elephant-2870777_640


    1: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2020/11/30(月) 20:51:17.61 0
    ガチでなんでや?

    引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1606737077/





    4: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:56:22.92 0
    デカイから

    3: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:55:29.85 0
    防御力ちゃうん?

    5: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:56:24.57 0
    子象を連れたメス象めっちゃ気性荒いぞ

    7: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:58:43.84 0
    攻撃高いやん

    8: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:58:52.27 0
    本当に強い奴はちょこまかと動き回らないもんな
    おちつきなくキョロキョロしてるやつは小物
    だいたい最強の王者というのはじっと身構えている
    そういうもんだ

    9: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:00:33.28 0
    大型タイプの特殊スキル 「踏みころす」「蹴りころす」 の 攻撃力9999

    10: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:00:53.47 0
    若いゾウは遊びでサイやカバをイジメるぞ
    鼻で押し倒し踏みつけて、牙でブスブスやる必勝パターン
    非常に狂暴で疑い無く最強ゾウ

    まさに天下取った

    11: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2020/11/30(月) 21:00:54.28 0
    草食やし
    攻撃せーへんやろ

    12: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:03:15.29 0
    >>11
    イメージだけで語るなよ
    俺なんか動物番組よく見てるから像の攻撃性はよくしってる
    ライオンも逃げてくわ

    13: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:03:25.54 0
    気性荒いぞ
    群れに少しでも近寄ったら即攻撃

    14: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:04:03.82 0
    怒った象に押しつぶされると、
    全身の骨と臓器と筋肉組織ぐちゃぐちゃバラバラになって
    血液も体液もべちゃっとぶちまけて死ぬんだってさ
    しかも1発だよ1発。たった1回のプレスで圧死チーン。一瞬で楽になれる

    15: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:04:06.70 0
    アジアの山の中にいる象とアフリカにいる象じゃ
    大きさも性格も違う


    20: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2020/11/30(月) 21:08:33.03 0
    ジョン、ワンリー、トンキー

    。・゚・(ノД`)・゚・。

    80: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 23:22:14.32 0
    >>20
    おいやめろ

    21: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:08:59.99 0
    象の強さを察知できないやつは
    ケンシロウの戦闘力も図れずにとびかかっていく
    世紀末モヒカンな雑魚キャラ思考タイプだな

    22: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:09:54.56 0
    お前がよく最強最強言ってるカバもこんなもんよ


    no title

    45: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:30:50.43 0
    >>22
    カバが逆さになってる

    56: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:43:51.20 0
    >>22
    カバ最強説って
    単にアフリカではライオンよりもカバに殺される人間の方が多いってだけだからな
    食糧難でカバの肉目当てでろくな装備も無しに狩ろうとして反撃されて死ぬ人間が多いってだけ
    ライオンを肉目当てで狩らないからな

    75: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:41:58.02 0
    >>22
    赤ちゃんカバかわいいな

    82: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 23:23:26.44 0
    >>22
    デカすぎるだろ

    24: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:11:20.64 0
    鼻だけでライオンに勝てる

    25: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2020/11/30(月) 21:11:32.83 0
    野生の動物には技術がないんだから勝敗は単純に重さで決まる
    重ければ重いほど強いってことか

    27: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:12:20.87 0
    >>25
    数だよ

    31: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:19:53.22 0
    >>25
    技術が無い?
    ライオンが集団戦法で自分の何倍もある獲物を倒すのを見たことが無いのか

    28: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:14:55.61 0
    切れた象さんにはサバンナのどの動物も敵わないだろ

    30: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:17:13.63 0
    どこが温厚なんだよ

    32: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:19:59.38 0
    まず象に戦意が沸かない

    33: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:20:27.17 0
    勝てないのわかってるしな

    37: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:25:34.09 0
    草食でも糞強いやつらたくさんいるからな
    不思議だが

    38: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:25:49.04 0
    攻撃力は高いし知能も動物の中では高いぞ
    仲間のゾウが死ぬと葬式みたいな儀式する

    40: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:27:16.55 0
    おとなしいゾウは動物園にいるやつくらいやぞ
    普通は仲間を守るために容赦なく攻撃してくる

    42: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:28:13.96 0
    どこが攻撃力ゼロなんだよ

    48: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:33:41.98 0
    攻撃力めっちゃ高いぞ

    43: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:28:47.82 0
    マンモスとの違いが分からない

    47: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:33:11.47 0
    仔象はたまにライオンに襲われる

    49: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:35:56.99 0
    おまえプロレスで一番危険な禁じ手がストンピングだってことすら知らんのか

    52: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:38:57.41 0
    あの鼻は筋肉の塊だからムチにもなるし
    車なんて簡単にひっくり返される
    普通車なんてスクラップだよ

    53: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:39:03.02 0
    ライオンも象は襲わない
    たまに若い雄だけの集団が出来ると襲うことはある

    54: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:39:42.24 0
    進化した鼻というチートを使ってる

    55: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:40:09.61 0
    像の群れのテリトリーに入ったら攻撃されるから気性は荒い

    61: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:49:34.38 0
    機嫌悪いと攻撃力最強手気性も荒いのに

    63: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:51:41.95 0
    太くて長い筋肉の塊か
    no title

    no title

    66: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:07:45.80 0
    たまに人里で暴れてるの人間への報復かと思われてたけどホルモンの異常でなるらしい

    68: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:14:23.45 0
    >>66
    へー
    じゃあ治療で防止はもちろんのこと
    手懐けることすらできそうだな

    69: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:34:27.03 0
    むしろ草食のほうが気性あらい
    ライオンは満腹ならほぼ無害だがキリンは悪戯で人間キックする

    70: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:36:02.79 0
    手塚治虫のブッタで象に踏み潰されてたのがトラウマ

    71: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:38:14.13 0
    遊びでライオン殺すんだよな
    これを聞いた時はライオンに同情したわ

    73: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:39:21.91 0
    ハンニバルが象兵部隊組織してたのはやっぱ強かったから?

    74: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:41:25.66 0
    ライオンがいくら鋭い牙や爪を持っていても雄の成体で200キロ程度
    大人の象だと軽くても3トンはあるしタイマンで真っ向勝負は分が悪い

    78: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:51:28.16 0
    攻撃力高いし温厚じゃないし

    79: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 23:21:18.62 0
    アフリカゾウはキレやすいらしい
    アース (字幕版)
    Anita Briem
    2013-11-26


    83: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 23:26:51.81 0
    ロード・オブ・ザ・リングでは象を模した凶暴なモンスターが

    84: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 00:17:11.80 0
    村一つ壊滅させるぐらい凶暴だぞ
    ヒグマを瞬殺するぐらいの強さだし

    85: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 00:20:25.25 0
    肉食は負け組

    草食で大きいやつが勝ち組

    87: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 00:35:25.28 0
    重さは攻撃力に直結する

    88: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 00:38:47.77 0
    草ばっか食ってあんなデカいておかしいだろ

    89: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 00:39:23.23 0
    絶対隠れて肉食ってるわ

    90: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 00:41:18.41 0
    象は温厚じゃない
    猛獣です

    92: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 00:50:58.34 0
    群れの脅威だろ
    水場を群れで確保する
    基本水場を確保できた種が生きのこる

    97: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 03:19:27.68 0
    長さ2m直径20cmの自在に動く鼻
    1mの牙
    踏みつけ
    類稀な体格

    98: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 07:39:41.74 0
    草食は温厚 肉食は凶暴って風潮なんなんだろうね
    狩りをするかしないかだけで性格は草食のが大抵凶暴

    102: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 08:39:53.78 0
    ライオン数匹がかりでも倒せないんだぞ

    103: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 08:50:39.18 0
    群れの絆が強い
    仲間は全員で守る

    113: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 10:05:53.30 0
    象を人間が育てる映像あったけど温厚な犬とかわらんぞ

    118: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:23:05.78 0
    >>113
    育てた子なんて哺乳類なら何でもそれなりや
    野生の警戒心と攻撃性とは関係ない

    114: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 10:34:14.51 0
    こ、攻撃力ゼロだと…?
    昔は無敵の戦車として使われるくらいだったんだが

    116: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 10:35:38.23 0
    いまだにしょっちゅう現地人や観光客が踏みころされてるじゃん

    121: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:43:34.59 0
    あの鼻がクリーンヒットしただけでライオンがノビて
    踏み殺されます

    122: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:49:33.60 0
    象=白鵬
    ライオン=猫ひろし

    124: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:54:33.57 0
    本人(ヒトじゃないけど)がふざけてるつもりでも対象のサイズは自分の3%くらいしかないんだから少し間違えたら致命傷

    120: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:38:27.48 0
    あの図体だけで凶器だわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:12 ID:xI.rLZYo0*
    遅くねえよ
    アフリカゾウとか走るの時速40kmだよ
    2  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:14 ID:NjD86CVk0*
    動画で見るとゾウさんや水牛のせいでライオン小さく見えるけどライオンも大きいんだよね
    3  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:22 ID:AGgPqsRe0*
    実際にカバはヤバい
    それ以上にゾウがヤバいと言うだけ
    ゾウ>>>カバ>>>ライオンくらい差がある
    4  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:27 ID:f0ZGIhjN0*
    攻撃力0じゃない  とんでもない攻撃力だ
    野生の像の近くに行ってみろ
    蹴られて死ぬか、踏まれて死ぬかだ
    5  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:29 ID:bs.i.ldF0*
    アジアゾウは温厚
    アフリカゾウは気性が荒い
    6  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:33 ID:RFbtsv9E0*
    ゾウに対して無知過ぎる
    それともアレか?わざと間違った事書いて反論誘ってレス増やす手法か?
    それなら釣られたわ
    7  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:39 ID:t5nV0Zw90*
    SSSゾウ
    Sカバ、サイ
    A白熊、ヒグマ
    F人間
    このぐらいの差がある
    8  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:40 ID:614CezI20*
    マス大山も最強の動物はゾウだって言ってたらしいゾウ
    9  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:40 ID:luV3A.6x0*
    頭の悪いスレタイだな
    10  不思議な名無しさん :2020年12月01日 14:59 ID:mw2KW0Y50*
    人間にとっちゃほとんどの虫が全部おもちゃ同然の強さしかないように、
    でかいだけで圧倒的に優位
    11  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:07 ID:IYYa78820*
    象の攻撃力ゼロとか頭悪いにも程がある
    アフリカゾウなんて迂闊に近づいたらふっ飛ばされるぞ
    12  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:07 ID:PLz8pNOm0*
    ゾウって頭の良いイメージもあるけどカバってどうなんだろうな
    13  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:09 ID:ViX6f4df0*
    ゾウが暴れるのはホルモンの異常じゃなくて発情期で気が立ってるだけ
    14  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:10 ID:SlCLGzX10*
    >>6
    こうしないとレスが集まらんしこうやってまとめサイトのコメント欄が増えないからね
    あまりにあからさまやとアフィカスやら絶許狙いとか言われるやつやね
    15  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:34 ID:Xw4pA2xv0*
    草食だけど、重いのに機敏で、攻撃力最強で、気性キレたら破壊し尽くすヤバい奴だから
    16  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:40 ID:8.yOnaQB0*
    >>12
    カバはその図体に対して大脳が小さい生き物なので左程頭はよくないと聞いた
    ただあくまで良くないだけで悪い訳ではない
    17  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:52 ID:MFI1a3dN0*
    動物園で飼育されている象ですらずっと世話してた飼育員を突然襲うこともあるぞ。
    映像で見たけど人間がサッカーボールみたいにされてたのが結構怖かった思い出。
    18  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:54 ID:J4ja5GEF0*
    獣害の死亡者数はカバ>ゾウ>サイ>ワニ>ライオンだぞ?
    19  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:57 ID:2DNMbqoJ0*
    >>17
    東南アジアのどこかの動物園の映像で、飼育員が象の鼻で突き飛ばされる動画を見たことがある。

    象は軽く小突いた程度だったのに、飼育員(成人男性)が5~6メートルも文字通り吹き飛ばされてた。

    小柄なアジアゾウですらこの威力だから、アフリカゾウだとどうなることやら。
    20  不思議な名無しさん :2020年12月01日 15:59 ID:Qs4hlFOx0*
    アジアゾウが大人しくてアフリカゾウが気性荒いって聞くけど、インドゾウってどうなんだろう
    21  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:11 ID:lpvhJx8s0*
    母ちゃん(まさか父ちゃん?)がひっくり返されてて
    手前のチビサイがなんだかかわいそう
    22  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:13 ID:lpvhJx8s0*
    ※20
    インド象も相当だと思うよ
    調教師をぶん投げたり、逃げて民家に突っ込んだりとか
    よくニュースになってる
    23  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:17 ID:lpvhJx8s0*
    ※6
    野生の王国とか動物系の教養番組が減って、
    今は犬猫メインの動画垂れ流し番組しかないからね
    NHKのドキュメンタリーとか誰もみないんだろうなぁ

    ※14
    そう思うんならレスしなきゃいいのにw
    間接的に寄与しちゃってて草よ
    24  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:21 ID:tXpC7ZPR0*
    攻撃力ゼロ(大嘘)
    25  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:21 ID:mqiZM.dH0*
    飼育危険度トップのぞうさんだぞ。野生下にしかいないブリーダーの雄とかやばすぎるぞ。
    26  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:33 ID:SlCLGzX10*
    ※23
    すまんすまん、それ書き終わった後にブーメラン刺さる思ってたわ草
    あまりにも偏ったり煽ってる内容が嫌いやからまとめ自体が嫌いってわけじゃないんよな、書いててワイ自体がクソすぎて笑う
    27  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:39 ID:Qs4hlFOx0*
    たぶんこの1の中のゾウって童謡のゾウさんのイメージなんだろうね
    28  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:43 ID:gEL.DO020*
    >>20
    インド象はムチ打たれてこき使われてるイメージしかない
    あいつらキレたりするのかね
    29  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:51 ID:9F35wWf.0*
    温厚というか人に懐くのはアジアゾウ
    アフリカゾウは基本色懐かないし狂暴
    30  不思議な名無しさん :2020年12月01日 16:52 ID:znSSJ40j0*
    単純に人間でも巨体が突進したらそれだけで強いからな
    まして戦闘技術がないならデカさは強さに直結する
    31  不思議な名無しさん :2020年12月01日 17:02 ID:.dfaWQdN0*
    >>28
    アフリカ像と同じで集団で村襲撃して村人殺戮とかしてる。
    像は記憶力良いからかつて密漁者や現地民とかに仲間を殺されたり迫害されると、それを覚えてて復讐したりする。
    最悪なのは密漁者から保護されて何年も仲良くしてたのにふと思い出すのか、心に秘めてたのかで突然飼育員に復讐の矛先向けて襲い出す。
    32  不思議な名無しさん :2020年12月01日 17:27 ID:rAsqJg5U0*
    モンハンなんかでもうまく反映されてるけど
    肉食は牙が、草食は角が発達したものが攻撃に使われる
    象はそういうセオリーを超越した存在

    マンモスもよく槍持って狩ってるイメージで描かれるけど実際は罠にかけてた
    普通の動物ではちょっと対抗できない生物だよ
    33  不思議な名無しさん :2020年12月01日 17:54 ID:X5axLqU20*
    6トンのトラックが時速40kmで突っ込んでくると思ったら怖すぎるわ
    当たっただけで死ぬわ
    34  不思議な名無しさん :2020年12月01日 18:01 ID:IQUrPUkE0*
    肉食動物「あいつら草しか食ってないのに強すぎだろ!!」
    35  不思議な名無しさん :2020年12月01日 18:12 ID:fXyWjnlK0*
    >>ライオンが集団戦法で自分の何倍もある獲物を倒すのを見たことが無いのか

    まあ、普通無いわなw
    36  不思議な名無しさん :2020年12月01日 18:36 ID:.dfaWQdN0*
    >>34
    野生では多々買わけれb… じゃなかった、闘わなければ生き残れないからな
    37  不思議な名無しさん :2020年12月01日 18:37 ID:.dfaWQdN0*
    >>35
    普段倒すのはヌーとかシマウマとか同じ位の大きさ位だからな
    38  不思議な名無しさん :2020年12月01日 18:59 ID:M2L.eX800*
    鼻で自動車を持ち上げたり、鼻先で押して動かしたり、横転させたりしてる動画あったよ
    39  不思議な名無しさん :2020年12月01日 19:30 ID:x2aL8efw0*
    うちのウサギでさえ普通に威嚇したり噛んだりするのに
    40  不思議な名無しさん :2020年12月01日 19:32 ID:lR9.1.yV0*
    なんか見た事あると思ったら微妙にタイトル違うスレが8月頃建ってた

    なお、ここではまとめてないもよう
    41  不思議な名無しさん :2020年12月01日 19:33 ID:l.avckfn0*
    温厚はないだろ
    42  不思議な名無しさん :2020年12月01日 20:05 ID:zcKkOELq0*
    あんなの狙う肉食獣あんまりいねー戦わずして勝ってるべ
    43  不思議な名無しさん :2020年12月01日 20:13 ID:1wRStqrq0*
    そもそも草食=温厚というイメージがおかしいわ。
    いつ襲われるかわからんストレスの中にいるんだから殺気立ってて当然やろ。
    44  不思議な名無しさん :2020年12月01日 20:21 ID:Qs4hlFOx0*
    >>43
    シマウマとか狂暴で懐かないらしいよね
    45  不思議な名無しさん :2020年12月01日 20:27 ID:ob7sW3vw0*
    ゾウが攻撃力0とか頭おかしいんか
    46  不思議な名無しさん :2020年12月01日 21:27 ID:sZoSGdY10*
    今時 ゾウ カバ パンダ コアラ ペンギン飼ってる動物園は破産まっしぐら
    燃費悪すぎ
    カビパラなら温泉作るだけで冬でもウハウハなんだぜ




     
    47  不思議な名無しさん :2020年12月01日 22:04 ID:k1kgkJuY0*
    インド辺りの街中で大暴れして車やバイク吹っ飛ばしてる映像を見たこと無いのか
    48  不思議な名無しさん :2020年12月01日 22:16 ID:t.QqGMA70*
    恐竜の時代から常に草食が最強なんだよなあ
    海はプランクトン食
    49  不思議な名無しさん :2020年12月01日 22:59 ID:MWC7yPwX0*
    動物園で象を見たくなった
    50  不思議な名無しさん :2020年12月01日 23:15 ID:BqfmsWNz0*
    草食です、重くて速いです、攻撃力9999です、気性が激しいです、←こいつがサバンナで天下取った理由



    そら取るやろ?(´・ω・`)
    51  不思議な名無しさん :2020年12月01日 23:50 ID:ls6uQFQG0*
    むしろ草食の奴らが一番ヤバいまであるだろ。
    ゾウ筆頭に、カバ、キリン、サイとか大概やぞ。
    ライオンはあくまでも集団で狩りするから強く見えてるだけよ。
    52  不思議な名無しさん :2020年12月01日 23:51 ID:gSXlYf5y0*
    像が遅いってイメージもおかしいだろ。あいつら普通に車より速い。巨体だから一歩一歩の移動距離が長いし。ガリの攻撃とマッチョの攻撃じゃ威力が違うだろ?大は小より強いんだよ。鼻で殴られる、鼻で持ち上げられてぶん投げられる、蹴られる、踏みつけられる、タックル、何をされても即死だろあんなん。しかも皮が分厚いから防御力も高い。自然界だと致命傷与えるのは至難の技。仔象狩りが精一杯だが仔象を襲ったら最期、群れから報復を受ける。孤立してる仔象なら可能性はあるけど群れで行動してる象が孤立するってのは滅多にない。そもそもそこまでリスキーな狩りをするくらいなら小型・中型の草食動物狙った方が確実
    53  不思議な名無しさん :2020年12月01日 23:54 ID:cotn6z.M0*
    和田アキ子が温厚で攻撃力が無いって言ってるようなもんだぞ
    54  不思議な名無しさん :2020年12月02日 00:06 ID:O2Tr3ILP0*
    お前らなんでそんなにゾウを熱く擁護してんだよ
    象に親でも救われたのか?
    55  不思議な名無しさん :2020年12月02日 01:51 ID:vZaQ3dNk0*
    >>48
    空だけは捕食者で最強争いだね
    56  不思議な名無しさん :2020年12月02日 01:52 ID:pS.0nat10*
    動物園などで飼育されてたり見世物になってるのは基本的にアジアゾウ。アフリカゾウは更に大きく攻撃的で比べ物にならんよ。ツキノワグマとヒグマくらい違う。
    57  不思議な名無しさん :2020年12月02日 02:38 ID:aMGq4EGB0*
    タンザニア連合共和国セレンゲティ国立公園で突如出現した異常なまでに巨大化した象。あまりの大きさで最早象ではなくマンモスのような姿をしている。1日平均20トン以上の食糧を食べるため、放っておけば2年後には国立公園の90%以上が砂漠化する恐れがあった。

    実際に軍隊が出動する前に977頭の動物及び41名の人間が犠牲になった。

    58  不思議な名無しさん :2020年12月02日 04:03 ID:qgNHoJ9Z0*
    >>39
    大丈夫ですか?気をつけてね。
    むかーし、妹がウサギに指噛まれて
    今も人差し指の爪が縦半分なくて
    痛がってるから。
    59  不思議な名無しさん :2020年12月02日 04:07 ID:qgNHoJ9Z0*
    >>54
    擁護じゃなくて、無知ちゃんに事実を教えてるだけでちゅ
    60  不思議な名無しさん :2020年12月02日 04:18 ID:HNETOLOh0*
    もともと強いからよ!
    61  不思議な名無しさん :2020年12月02日 06:46 ID:OR5xZ85G0*
    ゾウの攻撃力が0って
    君はナニか
    踏んでも壊れない筆箱か?
    62  不思議な名無しさん :2020年12月02日 08:18 ID:nmdyBFan0*
    キレると怖いどころか一瞬目が合っただけで襲ってくるぞ
    屋外レストランが象に蹂躙される動画があったはず
    63  不思議な名無しさん :2020年12月02日 13:06 ID:j0n0UhSu0*
    ライオンの群れが足場がぬかるんだ場所で待ち伏せしてキリンを狩るそうだ。キリンは寝かされたら負けが決定する。ライオンは足場が悪いとキリンを狩りやすい事を理解している。
    わざと群れに属せず見回りをするゾウがいて、ゾウの群れがいるとライオンなどから群れを守るために立ち回るんだと。群れもその行動を理解していて安心して守ってもらうそうだ。さらには子供がはぐれていると保護して群れに返しに行くんだと。
    64  不思議な名無しさん :2020年12月02日 14:18 ID:cHGGaJ5H0*
    百獣の王さん…
    65  不思議な名無しさん :2020年12月02日 16:21 ID:Pz9tK6ut0*
    草食なこと以外全部適当やんけ
    全部生物的にハイレベルで知性も高いし集団生活だからチート種族やで
    足の裏なんて神経密集してるから卵を割らずに感知して避けたりできるし移動も器用
    66  不思議な名無しさん :2020年12月02日 16:25 ID:Pz9tK6ut0*
    >>7
    動物界最高の器用さがあるとはいえ、道具一切なしの肉体性能では犬や猫にすら劣るんよな

    猫にちょっかいかけて少し強めに噛まれただけでも結構怯んだし、爪も切らずに鋭いままなら尚更俺たちに勝ち目なさすぎる
    67  不思議な名無しさん :2020年12月02日 16:28 ID:Pz9tK6ut0*
    サイが象に転ばされてる画像の端っこにいるやつコラみたいで草
    全部のスペック上でこんなに体格差あるんだから勝ち目ねぇわ
    68  不思議な名無しさん :2020年12月02日 19:45 ID:Ckr2hQZk0*
    >>66
    一般人が30kgくらいのピューマに襲われて逆に素手で仕留めてるからやる気次第かと。
    69  不思議な名無しさん :2020年12月02日 20:15 ID:OR5xZ85G0*
    ※66
    さすがにネコには負けないわ
    イヌに年寄りとか子供が殺されたってニュースはたまにあるけど、ネコに殺されたなんてニュースは無いだろ
    ネコが人間に致命傷を与えるなら、上手い事大きな動脈でも噛みつくしかないけど、人間はネコを踏んでも蹴っ飛ばしても殺せる
    ネコなんかにちょっかい出して、いらないケガをするヤツがバカってだけ
    70  不思議な名無しさん :2020年12月03日 04:07 ID:USwcJXc80*
    ゾウが肉食じゃなくて良かったよなホント
    71  不思議な名無しさん :2020年12月04日 21:16 ID:y.36GX.R0*
    >>32
    xxで、あーこのクエ知ってるわー
    ティガの顔見せねって、
    あわよくば狩るつもりで挑んだら

    ポポの神様みたいなの出てきて
    ソッコー帰還した思い出

    がむーとこわい
    72  不思議な名無しさん :2020年12月08日 06:56 ID:v3JXCz8.0*
    像なんてローキックで足を止めながら
    鼻で攻撃してきた時に一本背負いで投げればいい。倒してしまえば勝ちも同然。
    73  不思議な名無しさん :2020年12月18日 02:50 ID:m3.wxxlp0*
    元々気性が荒いのに象牙目的の密猟者のせいで人間を天敵とみなして人を見かけたら確実にやりに来るから森林レンジャーもうかつに視界内にはいれない群れとかいるらしいなぁ。
    74  不思議な名無しさん :2020年12月31日 23:18 ID:bW0Zafhm0*
    草食だから…
    1日で200㎏の草食べます。
    水は100L飲みます。
    だいたい14時間くらい時間かけます。
    男の草食系()とは違うんだよな
    75  不思議な名無しさん :2021年02月20日 14:25 ID:nWggFdP10*
    >>66
    人間でもリミッターが外れたらお年寄りでも危ないよ
    76  不思議な名無しさん :2021年02月26日 23:58 ID:.NYe65qC0*
    >>23
    動物奇想天外とか復活して欲しいなぁ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事