不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    ユダヤ人怖すぎwwww

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 09:50:09.67 ID:geQXw3H/0
    確かにあいつら怖かったけどおじいさんは凄い優しかった
    no title

    3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 09:52:15.71 ID:UjhJaGAJ0
    嘆きの壁いってきたのか
    確かに優しいけど、世界の実権は彼らにあり

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 09:55:01.56 ID:geQXw3H/0
    >>3
    行ってきたよー
    想像してた3倍綺麗な国だった

    7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 09:56:27.92 ID:UjhJaGAJ0
    >>6
    俺も行こうと思ってるんだが、気をつけたほうがいいこととかある?

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:12:20.97 ID:geQXw3H/0
    >>7
    特には無いけど空港のセキリュティーが本当に厳しい。
    俺は飛行機で到着した瞬間に呼び止められて職質食らったよー

    28: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:14:04.49 ID:UjhJaGAJ0
    >>25
    あとイスラエルに一度入国すると他のアラブの諸国に入国断られるって今もマジであるの?
    まあ現在他のアラブ諸国に旅行なんて出来ないかも知れないが

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:15:38.91 ID:geQXw3H/0
    >>28
    確かエジプトとかだとパスポートにスタンプ押されても行けるはず。
    でも、たいがい日本人だと押されないから大丈夫だよ。
    俺なんて押して欲しかったのに押されなかったし。

    33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:17:08.50 ID:UjhJaGAJ0
    >>31
    それを聞いてホッとした
    日本人は基本的に関係ないからな
    そういう制限されるのは怖かった

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:18:37.39 ID:geQXw3H/0
    >>33
    違うよ。
    それは、たぶん全世界の人共通で規制があるけど、「スタンプ押さないでくれ」って言う日本人が多いから向こうの人もわかってるんだよ。

    38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:20:27.67 ID:UjhJaGAJ0
    >>35
    なるほどな

    そういえばイスラエルは結構ヘブライ語が多いのか?それともぶっちゃけ英語しか使わない国なのか?

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:23:51.05 ID:geQXw3H/0
    >>38
    現地人はヘブライ語、アラビア語を使いわけるよ。
    でも、ロシア語も結構多かったね。
    国民全員に英語が通じるから英語で旅行できるよ。
    ホームレスと拙い英語で話したのもいい思い出。

    46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:26:10.40 ID:UjhJaGAJ0
    >>43
    現地にいったら現地の言葉を話すのが俺の鉄則なんだが、ヘブライ語とアラビア語ならどっちがいいのかな?
    もちろん英語も併用するつもりだがな

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:27:00.39 ID:geQXw3H/0
    >>46
    そこは、やっぱりユダヤの国だからヘブライ語じゃないかな?

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:18:27.22 ID:Zxj7amlKi
    >>31
    なんで押してくれないんだよ

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:20:33.64 ID:geQXw3H/0
    >>34
    イスラエルの出入国スタンプがあると多くのアラブ圏の国に入国出来ないんだよ。
    だからバックパッカーの人達は、「押さないでくれ」って頼む人が多いんだよ。

    ユダヤの商法(新装版)
    藤田 田
    ベストセラーズ
    2019-04-13

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 09:53:55.83 ID:wMl01U0Pi
    世界の実権って何ぞ?

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 09:58:40.23 ID:A350siOe0
    >>5
    カトリックが商人を迫害してたから、根本的にユダヤ人には商人が多いんだよ
    その因果か、経営者にはユダヤ人が多い(ロスチャイルド家・ビルゲイツとか)

    14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:03:09.64 ID:UjhJaGAJ0
    2500年の歴史を超えてイスラエル建国とかぶっちゃけ胸熱
    天国の卑弥呼様、義経様、信長様、みてますかー
    っていうコピペを思い出す

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:05:20.98 ID:VVNaGiME0
    何でユダヤ人って嫌われてんの?

    18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:07:31.37 ID:UjhJaGAJ0
    >>15
    宗教的に高飛車にならざるを得ない

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:09:05.38 ID:Zxj7amlKi
    >>15
    金貸し、占有、パレスチナのアレ

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:09:15.19 ID:wMl01U0Pi
    何だろ、金があるのは確実だしその意味ですげー権力はもってると思う
    ただそれで世界を思い通りに動かせたり好き放題できてるわけではない
    他の国より、好き放題できる裁量が大きい

    そんな感じでしょ

    26: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:12:27.72 ID:UjhJaGAJ0
    >>22
    まあそんなぐらいな感じ
    でもいまでもあのアラビア世界にポツンとイスラエルがあるのを見るとすげぇなぁって思う

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:14:14.64 ID:3xGKR/VZ0
    金と知識は自分を裏切らない

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:21:19.21 ID:tjgnodJQ0
    イスラム教徒ってやばいイメージあるからあの辺りに旅行いけないわ

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:24:32.20 ID:geQXw3H/0
    >>40
    たぶんあの国は1番平和だわ。
    まず、あいつらユダヤ教徒であってイスラム教徒じゃないし。

    42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:23:31.77 ID:UjhJaGAJ0
    イスラム教も可哀想だし、ユダヤ教も可哀想
    もうパレスチナ問題は人類の永遠の話題とすら思える

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:25:54.13 ID:qzVkCnUT0
    周りで戦争してたじゃん

    49: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:28:50.65 ID:UjhJaGAJ0
    >>45
    ただイスラエルが無双だけしたあれを戦争と言えるのか分からないがな
    今現在イスラエルに際立って刃向かう国は無いから一番平和だと思う
    他のアラブ諸国は対イスラエル戦の失敗が響いてボロボロだけどな

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:29:14.16 ID:geQXw3H/0
    >>45
    そうだけど、国内で危険感じるようなことは一回もなかったよ?
    no title

    no title

    ヒッチハイクするユダヤ教徒の少年

    52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:31:35.72 ID:UjhJaGAJ0
    >>50
    本当に砂漠なんだな!
    かっけぇ

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:33:54.48 ID:geQXw3H/0
    >>52
    これは死海の近くだったよ。
    向こう側に薄っすらとヨルダンが見えたのは本当に感動した。


    no title

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:36:56.44 ID:geQXw3H/0
    >>54
    ミスった
    no title

    これは飛行機の中から
    no title

    町並み
    no title

    こんな人が街中うろうろしてるから平和だよ
    no title

    あの有名な壁

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:40:48.27 ID:8ScAbhCY0
    >>56
    自衛隊の人?がM4A1持ってるのかw
    さすが外国ぱねえっす

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:50:19.43 ID:geQXw3H/0
    >>64
    これは、イスラエル軍の人だよ。
    この辺は聖地だからこうやって守ってるみたい。

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:36:57.23 ID:j5b0a2Jci
    >>54
    ベンユフダ通りか
    昔はここで自爆テロとか起きまくってたとは思えんよな

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:40:03.22 ID:geQXw3H/0
    >>57
    行ったことあるの??

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:47:44.20 ID:j5b0a2Jci
    >>61
    前に旅行したけど、すげー良い国だった。夜とか普通に1人で歩けるし

    62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:40:24.20 ID:UjhJaGAJ0
    街並みがヤバイな
    アラビアっぽいぞ!
    こりゃあ行きたいわ

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:52:03.21 ID:geQXw3H/0
    >>62
    中東唯一の先進国だからね。
    水道水も飲めるよ。
    ただ物価がかなり高い。

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:40:57.86 ID:SbEBYT1F0
    ユダヤ人ってどんな感じ?

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:49:18.13 ID:geQXw3H/0
    >>65
    親日な人もいるけど、少し不気味な人が多かったイメージかな。
    あんまり愛想良くないからなんとなく日本人に似てる気がする。
    全員がそうってわけじゃないけど。

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:40:40.21 ID:dxmDTKwX0
    ユダヤ人ってどうして嫌われてんのか低学歴の俺に教えれ
    キリスト処刑したからなの?

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 10:44:04.50 ID:qzVkCnUT0
    >>63
    選民思想かな
    昔からロマと一緒に差別されてた名残も

    70: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:46:08.48 ID:UjhJaGAJ0
    >>63
    2500年前、イスラエル地域は豊かな土地だったんだ
    んで周辺諸国はイスラエルを取り合いしてた
    そんときイスラエルに住んでたのがヘブライ人だった、のちのユダヤ人である

    76: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:49:18.53 ID:UjhJaGAJ0
    ヘブライ人はだいたい奴隷としてイスラエルを領有する国がこき使ってた
    んで耐えきれなくなったヘブライ人たちが一度暴動を起こした。
    ちなみにそのときヘブライ人をこき使ってたのはエジプトね

    81: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:52:16.65 ID:UjhJaGAJ0
    エジプトからなんとか反乱起こして逃げたヘブライの奴隷たちは、
    ぶっちゃけ心がボロボロでイスラエルに帰る根気すらなくなってた
    「どうして俺たちだけがこんな目に合わなきゃいけないのか、どうせイスラエルに帰っても奴隷にされるだけだ」みたいな感じになってたんだね
    そこで登場したのがモーセなわけよ

    87: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:54:30.03 ID:UjhJaGAJ0
    モーセ「唯一神ヤハウェは我々だけを愛してるから、我々だけに苦難を与えるのだ。我々だけが神に選ばれた。他の虫けらどもなんか気にするな」
    的なことを言ったわけ
    これがユダヤ教の誕生

    90: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 10:58:04.23 ID:UjhJaGAJ0
    んでイスラエルに帰ったヘブライ人改めユダヤ人は国を作った
    イスラエル王国ユダ王国だね
    ちなみにそんときユダヤ教最高の聖地ソロモン城も立てた
    でもすぐに北方のアッシリアに進撃食らってボコボコにされた
    最後ユダヤ人たちはぶっ壊されたソロモン城の西の城壁だけを泣きながら守ってたそうだよ
    これが後の嘆きの壁

    94: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 11:00:51.16 ID:UjhJaGAJ0
    その後、ユダヤ人は嘆きの壁の周りのゲットーで決断に迫られた
    あるものはイスラエルから世界中に亡命することにした
    あるものはイスラエルに残った
    でも皆の心にはイスラエル再建の野望があったんだ

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 11:02:00.49 ID:geQXw3H/0
    >>94
    凄くわかりやすい

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 11:03:03.02 ID:geQXw3H/0
    もっと続けてくれ

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 11:03:13.33 ID:7LqukivI0
    良スレage

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 11:04:41.19 ID:HzdLpJWV0
    ヘブライ人の悲運さはガチだからな

    99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 11:04:48.52 ID:UjhJaGAJ0
    それから2500年の月日は経ち…


    第二次世界大戦終了時にようやくユダヤ人は建国のチャンスを得た!
    2500年かけて多くの犠牲で作りあげたユダヤ人のネットワークを有効に生かし、世界中から少しずつ援助をもらいイスラエル建国!
    ちなみにその時イスラエルにいたのはイスラム教とかいう意味不明な奴らだった
    ユダヤ人「ここは2500年前から俺らの土地だったんで出てってね^^」

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 11:07:26.05 ID:dxmDTKwX0
    このスレすごく勉強になる

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 11:08:14.25 ID:g091GE4A0
    その建国のチャンスってのが味噌なんだよな
    これを知ってるかどうかでイギリスに対するイメージは180度変わる

    103: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 11:08:36.36 ID:UjhJaGAJ0
    イスラム教「1500年前からここに住んでるのにひどい(´;ω;`)」
    ユダヤ人「いいから出てけよ^^あれ?なんかソロモン城跡地に岩のドームとかいうのが建ってるwwwwぶっ壊せwwww」
    イスラム教「そこは俺たちの聖地だからやめて(´;ω;`)」

    116: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/03(日) 11:42:46.96 ID:UjhJaGAJ0
    まあ第一次世界大戦は綺麗事言ってる場合じゃないくらい凄まじい戦争だからな…
    二枚舌外交程度で戦争が有利になるなら積極的にやらないと
    あの戦争の火付けやくのオーストリアとハンガリーは戦後知らぬ存ぜぬって感じだし
    オーストリアも大概にしろよな^^

    107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/03(日) 11:22:01.13 ID:+owC5JGvO
    イスラエルとユダヤ人について知りたくなってきた








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:08 ID:tlnStfLs0*
    ただの旅行記かよ
    2  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:16 ID:jD.qJQd90*
    謎スレ
    3  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:36 ID:QYktoVLN0*
    随分ユダヤ贔屓だね。後半が公平に書かれていたら面白かったかも。
    アラブ人にだって理由はある。ユダヤ人にも理由はあるけどこのスレは偏り過ぎだ。
    4  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:37 ID:beBzDodb0*
    最後らへんのイスラエル建国の経緯わかり易かった
    世界史とってたけどよく分からんかったから助かる
    5  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:40 ID:1DBX66ir0*
    現在の金融資本勢力の主体になっているユダヤ人は
    ハザール王国の末裔の改宗ユダヤ教徒。
    旧約聖書の時代のユダヤ人とは遺伝的に別の民族である。

    彼らを古代ユダヤ人と混同するならば
    たしかに日本人も韓国人もユダヤ人になってしまう。
    6  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:42 ID:1DBX66ir0*
    ユダヤ教徒=ユダヤ人というわけでもない。
    たとえば、ユダヤ人(ハザール系)であるマルクスは
    宗教を否定していた。
    7  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:42 ID:3RoXktW40*
    結局ブリカスの三枚舌外交が諸悪の根元では?
    8  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:44 ID:1DBX66ir0*
    たとえば神社本庁系の信者に改宗した白人が
    自分たちこそ本当の日本人だと主張して
    日本列島を占拠して社会の中枢に居座ってしまったら
    日本人は当惑するだろう。
    イスラエルでも同様のことが起こっていると思われる。
    9  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:46 ID:K74Gxvg80*
    安倍力ルトみたいだな

    ホルホルに必死すぎる
    ユ駄力スも堕ちたものだ
    10  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:53 ID:VtdCQvDM0*
    ビルゲイツはユダヤ人じゃないと思う。
    11  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:54 ID:gZSHLCq60*
    なんやこの記事
    最終的に「よく分からんけどなんかイスラム教かわいそう(´;ω;`)」で終わってしまったやんけ
    12  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:00 ID:.mOuZ2Dw0*
    ユダヤ人がなぜ嫌われるのか、イスラエルがなぜ揉めてるのが、どの解説読んでも中々全部理解できないんだよなー。イギリスがどうとかかんとか。
    13  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:05 ID:I8QDk.oR0*
    他のヨーロッパの人の方が怖いって
    千数百年ユダヤ人を迫害し続けてきた歴史を綺麗サッパリ無かった事にしてるだろ?
    彼らがユダヤ人を平等に公平に扱ってたらパレスチナ問題なんか起きていないか、もっと穏やかだったと思う
    そういう問題提起を一切せず自分達は敬虔な信徒だって疑いもせずに思ってるのって恐ろしくはないか?

    14  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:10 ID:KBfl.cX.0*
    >カトリックが商人を迫害してたから、根本的にユダヤ人には商人が多いんだよ
    昔ヨーリッパではユダヤ人は土地の所有を禁じられてたので貸金業や商業に
    携わるしかなかったのでは?
    15  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:14 ID:K74Gxvg80*
    >>1
    このユ駄力スのいう「公平」とは
    BLMや日本の男性差別による女性優遇などの
    アファーマティブアクション
    グローバル化そのものだからな

    頭が悪すぎる
    そりゃ区別されるわ
    16  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:15 ID:gAe38tjU0*
    この中に一人裏切り者がおる おまえやろ

    いえ違います

    ほな誰や

    ユダや
    17  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:16 ID:K74Gxvg80*
    >>15
    間違えた

    ※15は※13宛
    18  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:17 ID:1O54CRH10*
    >>13
    その綺麗さっぱりなかったことにってのは何を根拠に言ってるの?
    19  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:19 ID:1O54CRH10*
    >>8
    それはそれで見てみたいな。
    20  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:26 ID:K74Gxvg80*
    >>15
    日本における

    GoTo政策や
    アベノミクスによる
    経済特区

    こそ「公平」とユ駄力スは言い広めてるようなもん
    21  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:30 ID:K74Gxvg80*
    ユ駄力スのいう
    「公平」

    人それを
    「詐欺、Betrayal」
    という
    22  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:35 ID:RnhZ12HS0*
    コロナがなかったら今年からイスラエルの航空会社が成田に就航するはずだったんだよね
    残念
    23  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:47 ID:DktDRnZL0*
    いいとこで終わったな
    もうちょい読みたかったが
    24  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:49 ID:StvmYBtZ0*
    昔、テルアビブだっけ?日本人が空港で無差別テロしてるから日本人の入国審査には結構、厳しい
    25  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:57 ID:K74Gxvg80*
    >>12
    イスラエル
     Israel
    …ヘブライ語で
     Is=支配する、倒す
     rael=神を

    で察しろ
    「日本人の信じてる神」とは違い、崇拝するものではない
    神とはユ駄力スにとってハサミと変わらない都合の良い道具
    26  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:01 ID:CiP7B.Ym0*
    なにせ旧約聖書によれば、約束の地に戻る道すがら、単に出会っただけの人々を37564したやつらだからな。まともな神経じゃないよ。
    今のユダヤは当時のユダヤではないが、あんなものを教典にしてありがたがってるとはな。
    27  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:03 ID:J.ZEElqH0*
    >>16
    おまえやーーーー!!!!!
    28  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:04 ID:J.ZEElqH0*
    記事のタイトルはかえてほしかった。
    結局差別主義者が湧いているし。
    29  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:08 ID:K74Gxvg80*
    パレスチナ人を差別してるユダヤ人も
    差別主義者な時点で妥当ではないか😂
    30  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:20 ID:K74Gxvg80*
    >>22
    ドラッグを日本で広めるために?
    おまえらアメリカにも流してるよな

    〇覚醒剤237キロ密輸疑い 
     イスラエル国籍の2人逮捕  2020年11月27日 21:06 日経新聞
    31  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:23 ID:.XBlS4Q60*
    去年11月に行ったよー
    治安はめっちゃいいけど、ゲイに寛容な国だからそういう危険はあるw

    街並みは綺麗だし エルサレムは独特だし
    仕事だったから堪能できなかったけど、飛行機で12時間かかる以外はいい国だったなぁ

    また行きたいわ
    32  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:24 ID:HGs4h.US0*
    ロシア生まれ、イスラエル育ちの知り合いがいるんだが政治的な流れに飲まれてる人なの?
    33  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:34 ID:K74Gxvg80*
    >>32
    ロシアはソ連の時代の前から元々
    ユダヤ人の大規模居住「地域」があったが

    スターリンと、ユダヤ人マルクスの産み出した共産主義との関係で地域ごと迫害されて
    海外に移住したユダヤ人たちが結構いる

    ロシアが国としてユダヤ人の居住を公式に認めたのは
    1950年以降じゃなかったかな…
    その関係かもね
    34  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:56 ID:K74Gxvg80*
    >>33
    ソ連を崩壊させたゴルバチョフの
    ペレストロイカ政策によって

    ユダヤが
    ロシアという国で再許容されたようだな
    歴史的には1990年頃からだから極最近の話だな
    35  不思議な名無しさん :2020年12月09日 23:01 ID:K74Gxvg80*
    >>34
    国を潰すと

    ユダヤの地が出来る
    ところが実に
    ユダヤらしい
    36  不思議な名無しさん :2020年12月09日 23:26 ID:24qGNTOh0*
    彼女がユダヤ人だけど・・・そんなに怖い人たちじゃないよ
    アメリカが実家だからかもしれないけど
    みんなすごくまじめで努力家
    教育には人一倍お金を使う
    37  不思議な名無しさん :2020年12月10日 00:19 ID:M4isikmo0*
    フセイン=マクマホン協定でアラブ人にイスラエルをやるって言いながらバルフォア宣言でユダヤ人に渡すと言う
    そして戦後はサイクス=ピコ協定に基づき委任統治領として持っていくとかブリカスマジでくそ過ぎるだろ
    38  不思議な名無しさん :2020年12月10日 06:48 ID:h82nRW5A0*
    >>37
    しかしユ駄力スが潰そうとするのは同じ被害者である
    アラブ人であり

    ブリカスを潰さない模様
    マジでくそ過ぎるだろ?
    39  不思議な名無しさん :2020年12月10日 07:09 ID:kWf21fKU0*
    何にせよ豚カツと蒲焼きとタコ焼きの食えない宗教はパス。
    40  不思議な名無しさん :2020年12月10日 10:10 ID:bWeQPh0o0*
    ヒトラーのパトロンはユダヤ人。
    同胞を生贄にしてユダヤ人を悲劇の民族に仕立て上げ
    シオニスト達の野望を実現させた。

    なんか差別差別と煩いのが湧いてるね
    もっとユダヤについて知れば軽々しく差別とは言えなくなるかもね^^
    41  不思議な名無しさん :2020年12月10日 12:03 ID:b.sFRt2O0*
    だいたいブリカスのせい
    ブリカスにとってはアラブ諸国に争いの火種があった方が操るのに都合がいいからアラブ人とユダヤ人は煽られて争わされている
    日本もブリカスに同じことをされている
    42  不思議な名無しさん :2020年12月10日 13:58 ID:JfCBzsK10*
    >>13
    フランスとポーランドは民間のユダヤ人への憎悪が未だ強烈で政府が頭抱えるぞ
    大規模デモのような騒乱が起こると便乗して反ユダヤ感情も吹き出して寺院や墓地が襲撃される
    43  不思議な名無しさん :2020年12月10日 16:53 ID:0SdC8ADR0*
    歴史学ぶとイギリス呼びからブリカス呼びになっても仕方ないなって思うことが多々ある
    44  不思議な名無しさん :2020年12月10日 18:14 ID:QCINKcBU0*
    >>18
    13庇う訳じゃないが、君も何を根拠に突っかかってるの?
    わからないなら自分なりに調べる癖つけた方がいいよ。不快な事に難癖つけてる時間より建設的だよ
    45  不思議な名無しさん :2020年12月10日 18:21 ID:cIByF91e0*
    >>28
    スマホ普及した辺りから何かを叩いてないと生きて行けない人達が本当増えて面倒だわ…
    46  不思議な名無しさん :2020年12月10日 23:24 ID:rscWh3Z20*
    モーセはイスラエル人だけを特別に優遇したわけじゃないと思うな。
    モーセ自身、自分の家族と再会できるまで、エジプトの王の養子として育ってる訳だし。
    エジプトも必死に助けようとしたけどエジプト人達は奴隷扱いしてたユダヤ人の忠告など聞く耳持たんわな。
    47  不思議な名無しさん :2020年12月11日 00:53 ID:HBviBL120*
    このユダヤと昔のユダヤ別もんだよな
    ユダヤ教自体に人種ねーからしゃーないが
    48  不思議な名無しさん :2020年12月11日 04:31 ID:MOW3cZwy0*
    平和ボケしてんのな
    49  不思議な名無しさん :2020年12月11日 10:20 ID:SQNFcptR0*
    ユダヤ人は自分たちは神に選ばれた選民とみなし、ユダヤ人以外はゴイム(人間の顔をした家畜)とみなしている。この差別的な選民思想が常に他人種と摩擦が起きる一番の理由。
    50  不思議な名無しさん :2020年12月11日 12:10 ID:U9YfVAeB0*
    古代の戦争では負けた側は奴隷に堕とされるのがお約束だが、ユダヤ人が行う戦争では違っていた
    ユダヤ側が勝つと捕虜も奴隷も取らず家畜なども奪わず、生きている者は全て頃して燃やして神の生贄に捧げてしまう

    古代ギリシャの賢人たちは一般的な常識が通用しないユダヤ人を「彼ら独自の迷信(ユダヤ教)だけを信じ他民族と交流しようとしない蛮族である」と忌み嫌った
    51  不思議な名無しさん :2020年12月14日 01:27 ID:DGhnTR630*
    まぁ2500年の悲願の建国が叶ったってところのみに注目したら
    超熱い展開ではあるけども
    52  不思議な名無しさん :2020年12月14日 10:43 ID:K6tgsikv0*
    イスラエルは在外ユダヤ人の若者を対象に自国の歴史を学んで貰う目的のツアーを企画したが、その内容はパレスチナ問題が綺麗さっぱりスルーされていたので参加者は「えぇ…」と引いてしまったとか
    53  不思議な名無しさん :2020年12月14日 15:02 ID:oCkklYvM0*
    はざーる国って安息日の国防どうしてたん?
    54  不思議な名無しさん :2021年04月03日 14:59 ID:DswLnSfW0*
    私は仏教系だよユダヤは難しいから…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事