不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    236

    【画像】大麻を危険薬物リストから除外するのに賛成した国と反対した国がこちら



    hemp-leaf-3661209_640


    1: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:12:58.53 ID:bw1bFXEl0
    賛成した国: 27ヵ国
    オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、エルサルバドル、フランス、ドイツ、インド、イタリア、
    ジャマイカ、メキシコ、モロッコ、ネパール、オランダ、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、タイ、イギリス、アメリカ、ウルグアイ

    反対した国: 25ヵ国
    アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、チリ、日本、中国、コートジボアール、キューバ、エジプト、ハンガリー、
    イラク、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、ナイジェリア、パキスタン、ペルー、ロシア、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン

    no title

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607371978/





    2: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:13:17.88 ID:bw1bFXEl0
    先進国で日本だけが反対してる模様

    6: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:14:18.55 ID:xASLYdQU0
    欧州はハンガリーだけや

    17: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:16:24.15 ID:bw1bFXEl0
    >>6
    しかもハンガリーはオルバンとかいう極右政権がいる欧州トップクラスのヤバい国や
    独裁政権にしようとして話題になってたし

    13: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:15:44.33 ID:rxDhWJxx0
    日本もあと五年もすればそういう風潮になる

    16: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:16:11.82 ID:dxYwbSmP0
    先進国かってより地域に綺麗に分かれてるやん

    19: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:17:14.94 ID:BT37JDII0
    ブラジルが反対なんか意外や

    21: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:18:06.70 ID:ezihhLTp0
    中国はアヘンのトラウマあるからしゃーない
    それを間近で見た日本も

    23: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:19:12.92 ID:PTJFLkM80
    薬物汚染が広がってるかそうでないかやん

    25: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:19:27.08 ID:g4esNav7a
    コロンビア、エクアドル、エルサルバドルあたりのいかにもヤバそうな国はやっぱ賛成なんやな

    35: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:21:28.12 ID:Ylb8LlrC0
    反対はせんけどそこら中でブリってる奴見んのもなんか嫌やな

    41: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:22:10.58 ID:mrx4i+NT0
    ロシアってめっちゃガバそうなのに意外やな
    ドラッグには厳しいんかな

    43: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:22:28.22 ID:r52W8fmMa
    大麻を解禁するメリットてなんかあるんか?

    52: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:24:55.66 ID:bw1bFXEl0
    >>43
    お酒とタバコより安全だし、合法化すれば反社の資金源が少なくなる

    57: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:26:05.15 ID:WnOmJMLK0
    >>52
    大麻が解禁されれば、更にキツい薬物に手を出そうとする人も増えて、反社はそっちで儲け出すやろ

    61: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:26:57.04 ID:bw1bFXEl0
    >>57
    その理論は意味不明やな

    67: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:27:53.55 ID:WnOmJMLK0
    >>61
    せやろか?
    合法と許しを得たら薬物への一歩になるやろ
    もう一歩踏み出したくなっちゃうやん

    130: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:36:34.34 ID:fn5qt3uz0
    >>67
    ゲートウェイドラッグにはなるやろな
    実際、大麻はゲートウェイドラッグであるっていう研究結果を米国の国立研究所が出してるし

    48: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:23:56.91 ID:jPoaZlTT0
    ワイは子供の頃今でいうVAPEのような水蒸気式のパイプからタバコに移行した
    それまでタバコは糞って言ってたのに

    大麻なんかやった日にゃ確実に覚醒剤まで行き着く自信がある

    58: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:26:10.90 ID:IqsUd7eK0
    医療用大麻については賛成するけど趣向品の大麻はわざわざ解禁する理由がなくね?

    59: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:26:27.89 ID:WZIP01Lm0
    合法化してる国でなおかつ違法薬物が日本より蔓延してない国てあるんか?
    そういう国がないと説得力ないで

    77: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:29:37.10 ID:spVNUxSua
    そもそもお前らは大麻よりもコロナなんとかすべきやろ

    90: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:31:30.15 ID:rFA23rYG0
    大麻解禁派がヤバすぎるからな
    あれ見て解禁しようかとはならんやろ

    109: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:34:09.51 ID:ETnxk4zq0
    「大麻よりも気分良くなるよ~」
    「大麻よりも安いよ~」
    的な感じで反社が関わるんやろうな

    111: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:34:17.54 ID:10YyiK8Ip
    【悲報】大麻さん、カフェインより中毒性が低かった
    no title


    日本人さん騙され続けてきたw

    131: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:36:34.37 ID:N/GZxYUh0
    >>111
    習慣性も酔いも少ないんか!
    じゃあなくてもええな別に

    113: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:34:27.32 ID:lPseg7FM0
    ググったら欧州はイタリア、フランス、ドイツ、オランダ等が違法みたいや

    125: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:36:07.67 ID:r17sjZ480
    >>113
    いや欧州は合法の国ないだろ

    148: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:38:11.96 ID:lPseg7FM0
    >>125
    ポルトガルとスペインは合法みたいやが

    160: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:40:22.45 ID:r17sjZ480
    >>148
    違法だぞ
    非犯罪化≠合法やからな

    201: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:45:53.71 ID:lPseg7FM0
    >>160
    スペインはWikipediaでも合法になっとるけど
    ポルトガルは非犯罪化みたいやけど

    252: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:51:10.75 ID:r17sjZ480
    >>201
    確認してきた
    それ微妙やな
    売買は禁じられとる
    使用は禁じられていないがそれは日本やオランダも同じ
    違う点は自家栽培した大麻の所持は法には問われない
    大麻の売買は禁止
    大麻の種子は売買は禁じられていない

    大麻って日本でも合法な部分と違法な部分があるからな

    283: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:55:01.01 ID:cfaWtNZt0
    >>201
    日本語版の大麻関係記事はメチャクチャな事書いてる場合が多いよ
    英語版ではちゃんと非犯罪化国に分類されてる

    no title

    119: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:35:05.29 ID:xu7U2FDR0
    正直解禁したところで大した影響はないと思う

    123: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:36:02.52 ID:bx1bb1Lo0
    ブラジルとロシアは意外やな

    124: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:36:05.75 ID:gnv47vfFp
    てかタバコも酒も規制強化してるのに大麻だけ寛容にしようってなるわけねえじゃんw
    普通全部ダメになるだろ頭大麻か?

    146: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:37:57.90 ID:j8nPPrFv0
    >>124
    ほんこれ
    ヤニカスがあれだけ日本中で嫌われて規制されまくってるのに大麻なんか解禁されるわけ無いやろ

    147: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:38:11.53 ID:BL9yeSL4a
    アメリカは合法化してから露骨に交通事故増えてるし普通にアカンわ
    未だに飲酒運転で捕まるガイジがおるのに大麻解禁したら路上に出てくるガイジ増えるやん

    153: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:38:57.77 ID:ETnxk4zq0
    大麻解禁したら大麻以上に効き目がある脱法ハーブが反社の資金源になるんかな

    170: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:41:04.56 ID:r17sjZ480
    >>153
    脱法ハーブって覚醒剤とはちゃうの?

    186: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:44:06.58 ID:ETnxk4zq0
    >>170
    脱法ハーブは大麻の成分と何かを合成して作った合成大麻みたい
    その「何か」は作った本人しか分からないから危険なんだろうな

    155: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:39:33.01 ID:ZqN99tjA0
    大麻を酒とかタバコより甘くみてるやつ多いけど精神変容の強いものは要注意や

    163: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:40:29.48 ID:mrx4i+NT0
    先に合法化したカナダでも全然闇市場壊滅出来てないらしくて草
    そらみんな安いとこから買うよな

    179: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:43:11.69 ID:j8nPPrFv0
    >>163
    ヤクザが堂々と商売するようになるだけだからな
    闇市場壊滅できるから解禁しろとか頭悪すぎ

    167: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:40:46.30 ID:LjHUJQ5ap
    no title

    no title

    no title

    no title


    これすこ

    192: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:44:31.49 ID:1h1Zi0iU0
    >>167
    清原の時もそうだったが、やってる人間はたぶらかすんだな

    177: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:43:00.92 ID:r17sjZ480
    タバコは吸わない
    酒は嗜む程度
    自分からは飲まない
    これぐらいでええよな

    203: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:45:58.30 ID:wyvMonkg0
    ワイヤニカスアル中
    これ以上は体壊れる

    222: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:48:19.90 ID:RR2zg0eL0
    ロシアは知らんが中国はアヘン戦争とかいうクソゴミカスウンチの黒歴史抱えとるからまぁ当然やろ
    ロシアはそもそもアル中ばっかで大麻どころやないし

    267: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:53:26.69 ID:jS27v++l0
    酒と大麻とタバコ比べて圧倒的にヤバイのは酒やで
    大麻は基本的にはダウナー寄りやから酒より全然安全や
    タバコ吸っとる奴は大麻に変えたら吸う頻度落ちるやろうし酒タバコ依存の地獄のストレス社会日本の救世主になり得るんやないけ?

    307: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:57:35.37 ID:cfaWtNZt0
    >>267
    > タバコ吸っとる奴は大麻に変えたら吸う頻度落ちるやろうし酒タバコ依存の地獄のストレス社会日本の救世主になり得るんやないけ?


    現実にそうなってる国がほぼ無い
    現実はむしろ逆で、大麻も酒も、ついでにコカインもヘロインも覚せい剤も、日本よりはるかに多く消費されてる国がゴロゴロある

    271: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:54:06.69 ID:LkhLDwWc0
    合法化したカナダが全く違法大麻の流通阻止できなくて国内消費の8割が未だに違法品なのとか大麻解禁したワシントン州とかで大麻が原因の交通事故が急増したのとか都合の悪い事に一切言及しない時点で察しろ

    286: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:55:18.30 ID:N/GZxYUh0
    >>271
    交通事故のことは特に言われないよね

    309: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:57:52.71 ID:pJXgwUXs0
    >>271
    代わりにアル中が交通事故起こしててもおかしくないしねえ
    結局ストレスのはけ口としてどちらがより良いかの選択肢でしかない
    全国民がそういう嗜好品に頼らず幸福な人生を送れるならええけどそうもいかんし

    273: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:54:10.43 ID:5xXeWUmL0
    ヨーロッパのほとんどの国は合法ではないけど
    非犯罪化になってるんだよな既に

    非犯罪化だから実質合法みたいなもん
    金儲けの為に栽培しない限りは捕まらん

    274: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:54:10.55 ID:ErNSps0y0
    賛成の国って麻薬が大量に出回って簡単に手に入るから大麻を容認して他の薬物に手を出さないようにする苦肉の策とかじゃね

    275: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:54:13.66 ID:3S7R+wKMp
    【悲報】タバコの依存性、想像以上にヤバい
    no title

    312: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:58:18.17 ID:3dMloJft0
    >>275
    これ見ると今からリセットして2つだけ解禁ってなると鮭と大麻のセットがマシになるんやな

    346: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:02:44.12 ID:r17sjZ480
    >>312
    産業として確立してる酒タバコと大麻の中の2択なら酒タバコが選ばれるよ
    これはどうにもならん

    293: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:56:16.92 ID:OaaVwpzfp
    解禁ガイジ「酒もヤバいだろ」
    普通の日本人「酒がヤバいなら大麻解禁して危険要素増やす必要無いやん」

    301: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:57:07.20 ID:QWNXlgSZ0
    たまに日本でも古来から大麻文化はあったみたいな事言ってるやついるけど
    「大麻を焼いた時に出てくる煙は吸うな」って昔からずっと本とかに記されてるんだぞ
    大麻を麻薬として使ってきた文化なんてどこにもないんだからな

    318: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:58:48.11 ID:mfSnZIJOp
    no title

    no title

    328: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:59:52.17 ID:O5J4sSsc0
    海外みんな賛成やね
    反対してるのはアジアとアフリカと南アメリカだけ

    353: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:03:53.50 ID:pJXgwUXs0
    >>328
    まあ基本的な自由主義の志向がちゃうからって気もする
    明らかな、多大な害がないなら国家の損得より個人の自由を優先するという思想での解禁だよね

    354: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:04:05.30 ID:lnR7yqPHp
    日本人が大麻に抱くイメージがヤバすぎるとTwitterで話題に
    no title

    no title

    no title

    no title

    365: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:05:59.16 ID:ss5mEfhd0
    >>354
    4枚目アベンジャーズおるやん

    363: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:05:30.77 ID:TxFqAoOEa
    キューバ意外やな

    367: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:06:21.23 ID:x0oI8DPu0
    とりあえず合法化した国の様子見つつやな
    日本はまだせんでええと思うわ

    381: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:07:15.51 ID:5xXeWUmL0
    >>367
    そろそろ医療用としての合法はする時期やと思うわ

    嗜好用はまだあと10年くらい先でもええ

    397: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:08:21.23 ID:RR2zg0eL0
    というかしてもしなくても別にどうでもええわ
    吸わんし
    ただ大麻が犯罪の温床になっとるなら寧ろタバコ酒みたく厳格に規制して国が管理した方が結果的に犯罪減りそうなもんやけどなとは思うで

    415: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:10:16.68 ID:DwZfgemg0
    日本ではナンタラさんいう元女優のネガキャンが強烈すぎて無理

    418: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:10:55.53 ID:CTx5GVUD0
    悪影響が少なからずある嗜好品を解禁する意味とは🤔

    427: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:11:52.10 ID:pJXgwUXs0
    >>418
    より多く蔓延してるより悪影響の大きい嗜好品を駆逐出来る事かな
    酒とかたばことか

    429: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:12:21.06 ID:CTx5GVUD0
    >>427
    なお駆逐できず新たに大麻依存者を増やすだけな模様

    434: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 06:12:50.66 ID:pJXgwUXs0
    >>429
    それは現状どうなるかようわからんな

    296: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 05:56:35.25 ID:RTtLULO5d
    ロシアとかウオッカ禁止にして大麻解禁した方が死人減りそう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:07 ID:sR.40Y4X0*
    コーカソイドさんがキマってるだけ定期
    2  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:07 ID:eaKet0il0*
    別になくてもいい


    おしり
    3  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:14 ID:SOpGbUUQ0*
    禁止されていても海外に吸いに行ったり、解禁デモをやったり、隠れて栽培しようとして摘発されている大麻に依存性がないとは?
    4  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:19 ID:0jhonmJ10*
    アメリカほど薬物に溺れてないからカットで正解だぞ
    大麻が吸いたきゃアメリカに行け
    5  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:28 ID:OiEbGMFX0*
    じゃあなんで大〇でガンギマリしてる奴は荒い運転して事故起こしとんねん。
    6  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:28 ID:4C13BUBl0*
    ロシアとかウオッカ禁止にして大麻解禁した方が死人減りそう

    絶対バカだろ。

    別に大麻を否定しないけど、吸えるところで吸えよ。
    7  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:33 ID:91s2kHz50*
    医療と工業のみなら(それでちゃんと管理できるなら)まぁって感じではある
    個人で使う必要は全くないわ
    8  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:33 ID:uepCW5kH0*
    ロシアは密造の危険ドラッグ流行ったりして大変やったのになんで大麻反対なんやろな
    俺も日本では解禁する必要ないと思ってるけど、ロシアなんか緩そうやし
    外資の企業が入ってくるのを嫌ってるのかな?
    9  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:35 ID:Fq.m7nff0*
    解禁派がここまで必死だと何かしら裏があるのではと
    思ってしまう
    10  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:35 ID:n.6jH7030*
    3
    「依存性がない」なんて誰も言ってないし、もし日本で酒&タバコが禁止になったら解禁デモは起こるのでは?
    11  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:36 ID:HrEjzupT0*
    危険ドラッグが蔓延してる国や、ドラッグがマフィアの資金源に成ってる国が賛成してるだけ、先進国かどうかは関係無い。
    12  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:37 ID:hkQh9I7P0*
    あれって大麻だったんかカレーに入れて食ったことあるわ
    13  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:39 ID:owvyK0Ns0*
    >>1
    ハンガリー「フン!」
    14  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:40 ID:owvyK0Ns0*
    >>5
    ワンカップ美味しいから
    15  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:41 ID:.HgdC2UV0*
    法を犯してでも使いたいような物を合法にするわけにはいかないねぇ。
    16  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:42 ID:tWWJia0M0*
    アヘンで中国をヘロヘロにしたイギリスが賛成なのは驚きだな
    しかし大麻解禁しても煙出すなら吸うとこないぞ
    17  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:43 ID:vfRcZ0H40*
    今大麻吸ってるやつは、大麻解禁したら他の薬に手出すと思うんですけど
    18  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:48 ID:owvyK0Ns0*
    大麻関係ないけど
    ハンガリーについてはEUの主張丸呑みするの
    マジで止めた方が良い。

    コロナ復興基金で最近また揉めたけど
    成立時に法の支配云々は触れない事に決めたのに
    今更ひっくり返そうとしてるのはEU側やし。
    19  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:51 ID:tlQdL1Ax0*
    ゲートウェイドラッグになるって指摘は
    大麻売ってる反社が他のドラッグも扱ってるからで
    合法になれば販売元が分かれるからそうはならんって話だったような
    20  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:55 ID:v6qAAWQT0*
    >>19
    現実は反社が安く売るから反社の市場拡大に貢献する模様
    21  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:55 ID:5nkHF6480*
    麻薬なんか一生違法でかまわん。銃の所持を緩和してくれ
    22  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:57 ID:5nkHF6480*
    大麻は酒より危険やないから解禁しろって論調は少し違うんちゃうか?酒は大麻より危険やから禁酒法を制定しろって方なら分からんでもないが…
    23  不思議な名無しさん :2020年12月08日 20:58 ID:jUBj0DdU0*
    要らんよ。
    治安が少しでも悪くなる要素をこれ以上増やす意味がない。
    24  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:00 ID:5nkHF6480*
    合法化してもええけど税めっちゃ掛けろよ?タバコなんかかわいいくらいに。代わりに消費税減税してくれ
    25  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:01 ID:OWn1p1B10*
    定期的に大麻推進派が大麻栽培で逮捕されてるしなあ
    せめて違法な間くらいやらないならともかく
    やってる限り無理だろ
    26  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:02 ID:jUBj0DdU0*
    >>19
    既に取り締まれないほど蔓延してしまった国では、もう他に方法がないからリスクを取っても管理しやすい方法取っているだけでしかない。
    今の日本はまだ件数としては少なく、わざわざ広める必要は無いだろね。
    27  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:05 ID:WC.eVccg0*
    今の時代先進国と途上国っていう差すら曖昧になってると思うんですけど
    コロナでボロ出まくった欧米をまだ先進国と抜かすのか
    28  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:08 ID:dsVJwmWl0*
    2016年にイギリスのグループが行った66816人を対象としたメタアナリシスでは、
    大麻使用群では非使用群に比べて精神病のリスクが3.59倍と有意に増加すると報告した。
    またこのリスク増加は用量依存性だった。

    常用者はもちろん、週1回以下の時たまの吸引でも、離人感・パラノイド・現実感喪失などの、
    バッドトリップ(嫌悪反応)と呼ばれる急性症状を起こすことがある。
    また、統合失調症などの精神病の危険因子であるとされている。
    29  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:09 ID:dsVJwmWl0*
    2016年にイギリスのグループが行った66816人を対象としたメタアナリシスでは、
    大麻使用群は非使用群に比べて統合失調症および精神病性障害の発症リスクが5.07倍と有意に増加することが示された。

    2019年に行われた3040人を対象としたメタアナリシスでは、
    大麻使用により生じた精神病を有する
    患者の34%が統合失調症を発症したと示された。
    30  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:09 ID:oRbCQQy20*
    ヤク中のみんなー!

    擁護コメントどうぞー!
    31  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:09 ID:XJCpgeCp0*
    大麻って幻覚作用があるから危ないって聞いたな。これが原因で米国では交通事故が急増してるんじゃねえかな?
    それと、依存性が低いとは言っても人間は甘い菓子程度もハマるとなかなか止められなくなったりするから安全とは言えんぞ。ストレス社会の救世主とか言ってる奴おるけどストレスの元をなんとかしなければ焼け石に水だしな。
    32  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:09 ID:WC.eVccg0*
    そこまで危険性がないっつうなら違法のままあえて反社のシノギにさせとくって手はないの?
    反社への締め付けをむやみに強くしすぎたら
    生活のためにどんどんヤバいことやらかし出すんじゃない?
    33  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:10 ID:dsVJwmWl0*
    2014年にカナダのグループが行った76058人を対象としたメタアナリシスで、
    大麻使用でうつ症状のリスクが有意に増加することが示された。
    この傾向は特にヘビーユーザーに強くみられた。
    また2019年に発表された若年者23317人に限った
    メタアナリシスでも大麻使用でうつ症状の有意な増加を認めた。

    特に後者に関しては大麻使用で自殺企図のリスクが3.46倍と有意に増加することも示された。
    これらのメタアナリシスは時系列データを用いた研究であり
    「うつ症状がある人がたまたま大麻を使用していた訳ではなく、
    健常者が大麻を使用した場合に新たにうつ症状を来す」という因果関係を示している。
    34  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:11 ID:7HPdecbW0*
    医療用の大麻は解禁すべき
    治療法がない疾患にも効果ある可能性があるとか
    でも嗜好用の解禁は反対
    酒・タバコで散々問題になっているからこれ以上問題を増やすな
    35  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:12 ID:dsVJwmWl0*
    2020年にカナダのグループが行った29万6,815人の若年者を対象としたメタアナリシスでは、
    大麻の使用で暴力行為が誘発されるリスクが2.02倍に有意に増加することが示された。
    これは時系列データを用いた解析であり「暴力行為を働いた人がたまたま大麻を使用していた訳ではなく、
    大麻を使用することで新規に暴力行為が誘発される」ことを示している。
    36  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:12 ID:dsVJwmWl0*
    2001年に行われた大麻を過去6ヶ月間、最低1ヶ月に25日・1日平均3.3回使用している
    重度常用者12人に大麻摂取を断たせた研究では、
    総合的に食欲が落ち、睡眠障害、そわそわ・いらいら、攻撃性亢進といった
    ニコチンの禁断症状と同様の気分障害が見られ、大麻摂取でそれらは消失し、
    禁断症状発症率は、95%信頼区間で78%以上であった。
    これらのことや他の複数の研究から、
    大麻常用者は実験的に高率に禁断症状を発症しうると考えられている。
    37  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:13 ID:dsVJwmWl0*
    脳への影響

    2010年にアメリカのグループが行った若年者を対象した研究では、
    大麻使用で前頭前野が有意に萎縮することが示された。

    2016年に別のアメリカのグループが行った成人を対象とした研究では、
    大麻使用で前帯状皮質が有意に萎縮することが示された。
    この萎縮は大麻の用量依存性だった。
    38  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:13 ID:dsVJwmWl0*
    認知機能への影響

    2018年に行われた若年者を対象としたメタアナリシスでは、
    69個の試験を用いて2152人の大麻使用群と6575人のコントロール群を比較し、
    結果大麻使用群で有意な認知機能の低下が認められた。
    具体的な認知ドメインとしては学習機能、遂行機能、
    処理速度、注意、ワーキングメモリーなどが有意に低下した。
    これらの認知機能低下は被験者の年齢や大麻使用開始年齢によらず認められた。
    39  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:14 ID:nkpX51lY0*
    解禁するなら税金の塊にしないとね。
    40  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:14 ID:0iprIHNu0*
    そもそも論で、危険性が少ないって論文がまず信じられんのだが。都合よく切り取りしてないか?
    ニュースで専門家が危険ですって断言したのを、食い気味に論拠出さずに危険じゃないですって連呼しているのをみてからは信用できんな
    41  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:16 ID:lWroTlkW0*
    >>14
    大関じゃねぇよ。
    42  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:17 ID:0iprIHNu0*
    ※34
    代替品があるから医療用もいらないんじゃね? 今ある代物で十分だろ。自分の親父も強い薬飲んでて助けられてたよ
    43  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:17 ID:lWroTlkW0*
    >>6
    ロシアでウォッカ禁止したら、内戦起きそう。
    44  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:19 ID:BqA1oQRz0*
    カナダは朝や昼間でも大麻ジャンキーがうろついて治安が悪くなったのが問題視されてるよ
    大麻と他のドラッグを掛け合わせたものをやってる中毒者も多い
    45  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:20 ID:7zU7AxKh0*
    やりたきゃ国外行って存分に吸ってこい、ついでに野垂れ死んでも構わないぞ
    46  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:20 ID:pm6kZ1rF0*
    大麻の前科持ちで合法化するべき!!!って言ってる奴は大体吸いたいだけにしか見えん
    言ってる事も狂気じみてる事多いしな…
    47  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:21 ID:lWroTlkW0*
    >>21
    銃の規制緩和なんて、出来る訳ねぇだろ。
    48  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:22 ID:9qyay14Y0*
    相棒の元女将のお陰で「大麻ってやっぱりヤバイんや」って思わせるからいいね
    49  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:27 ID:b7yVUJ520*
    死刑といい大麻と言い、やっぱり日本はこっち側なんだな
    50  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:27 ID:V.Vw6ZO20*
    このブログ、大麻スレまとめ過ぎでは
    数年前の大麻スレも掘り起こしてくるし管理人ラリパッパなの?
    51  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:28 ID:GVaL0iag0*
    飲み会とかいう薬物パーティーも意味不明なんだよな
    タバコとアルコールのあり方も見直すべき
    52  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:29 ID:Q3e9sBj90*
    >>42
    今ある薬よりも身体にあってたり、副作用が弱かったら選択肢としてありなんじゃない?
    まぁ大麻の場合副作用としてラリるって時点で論外だと思うけど。
    研究進んでラリらないようなのになれば話は別。
    53  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:30 ID:2ysi9vOm0*
    アメリカは州によって全然違うし違法州の方が多いのに解禁しているってのは可笑しくないかい?
    54  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:33 ID:Ji.ALDBa0*
    そもそもアメリカの大麻解禁は、蔓延しすぎて取締るだけ無駄だから、それなら合法化して税金取った方が得だし、マフィアとか締め出せるんじゃね?っとこだしな。

    蔓延してない日本で解禁する意味はねぇよ。
    55  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:35 ID:lBA7daUE0*
    タバコもクセェのにそれ以上にクセェもん解禁するとか馬鹿かよやめろ
    56  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:37 ID:ILrNjLxy0*
    飲酒運転だってなくなってないのに人間が自分で制御できるわけないやん。
    自分で制御できないから何でも法律で制限するの。
    わかる?
    57  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:37 ID:Ji.ALDBa0*
    大麻よりもAVのモザイク解禁しろ
    58  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:37 ID:8qLXfQMM0*
    大麻ネタが多すぎるのが不思議ネ
    59  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:37 ID:nnggv7P10*
    心配しなくてもアメリカで産業として成熟した頃に解禁されるから
    60  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:40 ID:xI3lU.JE0*
    >>21
    もっとヤバイわマヌケ。
    61  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:41 ID:pi2xNrzw0*
    大麻って吸うなら煙出るんだろ?
    解禁で所かまわずもくもくされたら無差別に精神作用くらっちゃうんじゃないのか
    理性を緩くするような影響をもたらす煙を合法で拡散できるなんて最悪だろ
    酒は飲んだ奴だけにしか影響しないが煙は例えば焚かれている部屋に連れ込まれて嗅いだ時点でアウトじゃん
    62  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:46 ID:XiUt6vY10*
    大麻解禁派がそろそろシュバって来そう
    63  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:49 ID:CzkM3Z3q0*
    解禁派がドヤるグラフって依存性が低いじゃなく 依存する人が少ないってやつだから
    酒みたく大麻にも下戸いる
    日本のグラフじゃねーなあれ 日本が下戸だらけだったらどーすんの?
    64  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:52 ID:IokALXf.0*
    大麻より酒の方がヤバいんやで!
    とか言われてもだったら酒も規制してくれとしか思わんw
    65  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:52 ID:zCPKuNzC0*
    >>52
    残念ながら現時点でまともに評価できるのは吐き気を抑える効果のみ
    精神系の薬との比較では市販薬に負けてるし、そもそも実は市販薬と比較せずにプラセボとの比較が多い
    で、吐き気抑える作用も劇的なもんじゃない上に副作用だけはバリバリある
    66  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:54 ID:FGjjfFQG0*
    何故西洋の意見が正しい事になるのか分からん
    この件に関しては日本が正しい! で良い
    67  大麻の実態 :2020年12月08日 21:55 ID:zCPKuNzC0*
    >>1
    コクラン共同計画による大麻の評価
    ・まともな論文がほぼない、大麻の効能を主張する論文の殆どが不明瞭な手順で実験されている
    ・プラセボとの比較では有意な差があるが既存薬との比較がなく、唯一評価可能と言える制吐作用を示した論文では副作用が既存薬より大きく生じている
    ・実験中に被験者が明確に大麻とプラセボを区別し大麻を要求する様になったり、大麻を与えたグループが気分の悪さを訴えて半数以上離脱している
    ・上記のような問題が起こった場合、最初からその被験者がいなかった扱いとなり副作用なしと結論づけるなど明らかに問題のある論文が多数散見される
    ・効能を主張する論文を書いた研究者は大麻推進企業からの協力金を受け取っていたがそれを隠したケースが多い(医学界ではどこから資金を得たか記載するのが常識、特に製薬企業からの献金は絶対)

    Q.つまり?
    A.市販薬未満のゴミ効果のくせに、副作用だけは市販薬を上回るマジモンのゴミ
    そもそも論文の中身も書いた研究者もゴミ
    68  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:56 ID:kD84yu8o0*
    ムキになって反対してるチー牛はどうせ解禁になってもお前らなんか外でないんだから関係ないだろw
    69  不思議な名無しさん :2020年12月08日 21:59 ID:fpImmRTP0*
    別にどうでもいい俺はいっさいやらないから
    70  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:00 ID:3Ed3imID0*
    露骨なアクセス稼ぎやめろや
    管理人変わったの?
    71  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:00 ID:Xok7nNr20*
    歴史的な背景もあると思うなぁ
    阿片でボロボロになった国と自制できるなら嗜好品として許可してた国とで考え方も違うやろうし
    そういう意味でも日本で大麻解禁は無理じゃね
    古くから麻と付き合ってきただけに恐ろしさもよく分かっとるやろ
    72  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:01 ID:gSMEOPqr0*
    日本、土人国家グループで草
    73  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:01 ID:dpwW3wXW0*
    大麻解禁でどこが儲かるん?
    74  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:02 ID:ZAP.QPm20*
    大麻より酒とかタバコの方がヤバいならそっち規制して使ったら即死刑とか無期懲役とかにしてくれや
    75  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:06 ID:Wj5yFxhe0*
    大麻は安全とか言ってる連中は依存性や中毒性しか言及しない
    人体への害については一切触れない
    そしてこのことを指摘すると「煙草だって合法なんだから大麻も合法にすべき」と論点をずらし始める
    何故わざわざ合法にする必要があるのか、煙草を違法にすべきと言う方がまだ筋が通っている
    すると今度は医療大麻があるだろうと言ってくるが、医療は医療でちゃんと管理されたものであり、一般人が気軽に利用していい理由にはならない
    結局、合法派の意見はろくでもない。薬中が増えるくらいなら違法のままで良い
    76  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:06 ID:yVVhBkui0*
    違法な今の日本でさえ、リスクを背負って大麻吸ってる奴らがいるのに依存性が酒タバコより低いから〜なんて言われても信用ならんな。
    77  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:08 ID:edql15p50*
    大麻単体ならまだマシかもしれんけど、酒+大麻とかになると無敵の人になりそうだな
    78  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:09 ID:iQ9fSvwL0*
    >>67
    1.プラセボ:全く効果のない偽薬、主にデンプンで作られている
    プラシーボ効果(薬を飲む行為自体により被験者の体調が向上する効果)と、薬の効果を分けるために用いられる
    プラセボより効果がある=薬の形をした菓子よりマシと言う意味以上にはならない
    2.RTC:プラセボを用いて真に効果を評価する、母集団をランダム化する、盲検化(研究者・被験者のどちらも大麻を使っているかわからなくする)により主観を排除するなど公正な評価をする処理、更に上位にメタアナリシスが存在する
    RTCを行わない場合、大麻に効果があるはず!と言う主観により研究者が恣意的なデータ処理を行なってしまう
    実際にコクラン共同計画において「データ処理のための評価式が載っていない、或いは大麻の評価だけ数値が合わなくなる」などの報告がある
    79  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:14 ID:EgsB57.J0*
    法律で禁止されてて逮捕されるリスクがあるにも関わらず吸ってる奴がある時点で依存性の塊やろ
    80  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:17 ID:igenPbxq0*
    >>70
    かわったぞ
    81  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:21 ID:RcRszxOl0*
    たばこを排除してる途中で大麻なんてわざわざ解禁する必要が無い。
    そもそも大麻解禁派で大声出してる奴らの目を見ろよ、逝っちゃってるぜ?
    大麻も使ってないはずなのになw
    82  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:22 ID:MkgzLZB.0*
    >>15
    解禁派はこれに反論できないからなwww
    現在違法とされてる日本で罪を犯してでもキメたくなっちゃうっていうねw
    83  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:23 ID:MZ3H0iWr0*
    日本じゃずっと違法だろうな
    酒やたばこの客が流れるだろうし反社しか儲かる人間おらんやろ
    84  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:25 ID:dfKhtskO0*
    >海外みんな賛成やね
    >反対してるのはアジアとアフリカと南アメリカだけ
    何この頭の悪い発言
    85  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:26 ID:hBoJyFhW0*
    自分はずっと不安障害で親の出張で行ったアメリカで大麻を3年くらい毎日吸ってたけど、その頃は本当にメンタルも身体も調子良かった。
    戻ってきてから安定剤や抗精神病薬にシフトしたけど、もう効かないし副作用半端ないし辞めたくても離脱症状キツすぎて辞めれないし毎日恐怖心と緊張感で辛い。
    正直切実に合法化してほしい。
    86  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:27 ID:iD93Yb5b0*
    酒のどこが厳格に規制されてんだよ
    飲酒運転全然減らねーよ
    無制限に買えるのがおかしいだろ
    87  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:27 ID:XRIuWu5e0*
    ここの管理人変わったんか?
    週一で大麻解禁スレまとめてんじゃん
    そういえば植松も大麻吸ってたな、その植松賛美スレも多々まとめてるし...
    つまりはそういうことやな
    88  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:27 ID:uyWs1oeH0*
    40歳、年2回の大麻喫煙者です。

    しょ
    89  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:28 ID:hJSiTkcu0*
    そりゃ売る側は大麻が違法でないと困るからな
    日本はアジア最大の薬物シンジゲートがお隣さんにいて円の信用があり大麻マネーのお得意さんだから
    90  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:32 ID:MkgzLZB.0*
    コロナやBLMで民度の差がはっきりとわかった今、先進国では〜つって欧米の国持ち出すのは逆効果でしかないことに気付けwww
    91  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:37 ID:uyWs1oeH0*
    大麻は吸った時にリラックスするし、酔いは酒よりまろやか。音楽との相性が抜群にいいよ。酒みたいに気持ち悪くもなりにくくて、ホント酒より性能のいいドラッグだと思う。

    だけど運転はダメだね。おれは怖くて吸って運転なんてできない。まず集中力が散漫になる。毎日吸ってたら忘れ物とかも良くするようになる。次の日の残り方も人によると思うけど、おれは酒より身体に残る気がする。
    気を使う仕事とは相性悪いと思うよ。


    酒は匂いや呼気テストでわかるけど、大麻は分かりづらいから、管理が難しい。

    ペースはだいたい年2回で、友人と集まる時。
    毎日吸ってたら仕事なんてできなくなると思う。たまにあるのが理想かな。
    92  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:37 ID:tKu4qMXd0*
    大麻解禁派は自分が吸っている事を正当化したいだけ。
    93  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:38 ID:wvo55tf20*
    >>15
    法の隙間でもっとヤバい物売ってるからなぁ
    危険度で言うと脱法ドラッグのほうが普通にヤバい
    まぁことドラッグに関しては賛成派反対派も平行線だけど
    94  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:39 ID:hBoJyFhW0*
    今現在先進国では医療大麻で治療している人が大勢いる訳で、そんな人達が日本に入国出来ないのはこのグローバル社会でどうなの?とは思う
    95  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:42 ID:wvo55tf20*
    >>7
    むしろおっさんばかりの所だと古い価値観で否定してるイメージあるわ
    俺自身やろうとは思わんけど、大麻がどうの言うなら他の危険ドラッグにも目を向けて欲しいわ
    なんて言うか、大麻の合法か違法かが、話題の隠れ蓑になってる感あるやろ
    大麻規制するならそれこそ個人用途のすべてのドラッグは規制されるべきと思う
    スレにも出てる単語だけど、大麻規制派って大麻以外のゲートウェイドラッグはことごとく無視だよな
    96  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:42 ID:OuVprPPx0*
    ゲートウェイドラッグとか言われてるのは大麻扱ってる売人が覚醒剤も扱ってるっていうだけで入手経路の話だよな
    ちゃんとしたところで売るようになれば酒タバコと同じような扱いになるだろ
    97  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:44 ID:wvo55tf20*
    >>17
    ヤバい奴なら大麻解禁しようがしまいが、お構いなしにもっと危険なものに手を出してるでしょ
    98  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:44 ID:Eq.mp8Io0*
    解禁されるなら関連株を買うだけ。
    ゴールドラッシュのときにスコップ売るかジーンズ売るかと同じ。
    99  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:45 ID:tKu4qMXd0*
    日本の薬物生涯経験率は0.5%。他国に比べて格段に低いなら別に解禁しなくても問題ねえじゃん
    100  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:46 ID:wvo55tf20*
    >>19
    わかりやすくいえば、反社が安い葉っぱに強めの化学薬品かけてるのが脱法ハーブだからな
    101  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:52 ID:PdNafrqT0*
    犯罪と密接に関係あるのは脳機能への影響であるのは明らかなんだから
    大麻どころかアルコールすら必要ないわ
    タバコは臭いからこのまま消えてくれたらいい
    102  不思議な名無しさん :2020年12月08日 22:58 ID:hBoJyFhW0*
    日本はすでに薬物大国なんだけどな。
    世界での薬物のシェア30%を担ってる訳で、海外では規制されてる様な危険な向精神薬やらガバガバ飲んで酒浸り。
    それで草怖えーは流石にバカでしょ、ヘロインやりながら酒怖えーといってる様なもんだぞ。

    103  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:02 ID:w9oNN.qy0*
    >>67
    これだけ長文書いてるのに根拠が俺がそう思ったから!って…発達だな
    104  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:02 ID:hBoJyFhW0*
    どんどんガラパゴス化していくな、情弱だし、正直もう先進国とは言えないよ。
    105  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:02 ID:jeL4yfw50*
    >>9
    106  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:03 ID:f.GEaW7.0*
    >>40
    実験条件、結果の纏め方すべてチェックして説明している人もいないしな
    図1枚だけ見て、自分の中で都合よく解釈してる人が大半だと思うぞ
    107  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:05 ID:hBoJyFhW0*
    欲しがりません、勝つまでは
    108  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:07 ID:jeL4yfw50*
    >>9
    清(中国)が麻薬で植民地になったのを西洋でやるつもりなのでは?
    大麻解禁と中国は絡んでそう
    109  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:12 ID:.35HGkpd0*
    >>95
    大麻以外のゲートウェイドラッグもだめに決まってるだろうが
    110  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:17 ID:IO1iE4xd0*
    周囲のジャンキーを見るに、ゲートウェイドラッグ理論は、今の現状からすると眉唾なんだよな
    むしろ他のドラッグと供給元が一元化されているから、大麻から覚醒剤に移行するケースが多い
    無害だからいいかと始めた大麻を買ってるうちに、その売人から勧められるとか、仲間から勧められるとか
    むしろその辺の店舗で買える方が、覚醒剤と切り離す意味では有用とする見方も出来る
    科学的に見れば「心理的ハードルが」ってのはもちろん納得だけど、社会学的にはむしろ前提条件が不足してると言わざるを得ない
    111  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:20 ID:hBoJyFhW0*
    奴隷の様に働けど賃金は安く、楽しみも無く、嗜好品など持ってのほか
    最終的に北朝鮮みたいになるのかな
    112  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:23 ID:vfwgtmZG0*
    これに関しては中国と同じ側に付くのが正解
    113  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:25 ID:f7hrbAEX0*
    >>109
    個人の感想だけど、酒とタバコが一番最初のゲートウェイだと思ってる。酒、タバコ経験せずに、大麻とかコカインとかやるやついなさそうなイメージ。
    114  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:27 ID:f7hrbAEX0*
    >>97
    母数が増えるってことよ。
    115  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:35 ID:LHs3vHd.0*
    なくていいものはなくていい。
    タバコですらマナー守れないやつばっかで規制だらけなんだから。煙を自由に吸える世の中は二度と来ないよ。
    116  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:35 ID:HXW2eWDa0*
    大麻吸いたきゃ大麻が合法の国に移住しろよ
    117  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:39 ID:LHs3vHd.0*
    >>102
    だから大麻もいいじゃんて理屈にはならないよね。
    118  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:43 ID:p5jJCcF30*
    まず酒とタバコを禁止にしろ
    119  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:51 ID:4c.tMiux0*
    >>17
    あいつらは結局、禁止されてるものに手を出す=カッコいいって勘違いしてるバカどもばっかだからな。
    大麻が解禁されたらわざわざ禁止されてる別のものを使い出す。
    120  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:54 ID:bMIxKHuq0*
    >>113
    これは俺もそう思うよ、特に酒。タバコはいくら吸っても人格壊れないけど、酒は思いっきり精神に影響するもので。それが大麻への興味に繋がりやすいと感じるよ。
    121  不思議な名無しさん :2020年12月08日 23:54 ID:RiszhwUW0*
    日本は禁止でいいけどロシアは解禁してあげてほしい。
    アル中を減らす苦肉の策として。
    122  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:00 ID:aupl7u7X0*
    >>103
    コクランは世界中の論文、それも英語だけじゃなくて全言語網羅して、しかも製薬会社や研究者に非公開データ要求した上で論文精査してる
    大麻解禁派ってのはこう言う公的なデータは無視して、どこのサイトから持ってきたのかもわからない、査読もない、そう言う評価に値しない輩
    123  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:04 ID:vyfUdd0z0*
    >>57
    モザイク解禁だと「今現在モザイクかけられないように規制されてる」みたいやん。生殖器解禁!ね
    でも解禁されるといいなー。
    性産業のお為ごかし運用もまじでそろそろ限界だから、まともに向き合った法整備したいよ
    124  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:05 ID:RSSlglfx0*
    >>121
    酒飲みながら大麻吸うようになるだけだよ
    アルコールと大麻って作用機構違うから完全な代替品にはならない
    むしろ今までアルコールに靡かなかった層が大麻にハマることになる
    125  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:11 ID:vyfUdd0z0*
    >>85
    まじでここだと普通の生活が送れない!と感じるなら、自分の人生を過ごし易くする為に移住も検討した方がいいんでない?(出てけと言う意味ではなく)人生を肯定的に得られる環境を選択すべきよ。
    126  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:15 ID:i31PcPsC0*
    お酒より依存症になりにくいって解禁を求めてる人たち見るとそう思えないのがなぁ
    127  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:16 ID:vrGOdYhb0*
    >>85
    典型的な依存症で笑う
    やっぱ解禁したらいかんなと思わせてくれる文章
    128  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:21 ID:vrGOdYhb0*
    >>86
    規制の話とは違うけども御注進
    飲酒運転は順調に右肩下がりで低下してる
    厳罰化で一発免停だし交通安全の効果は出てる
    129  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:24 ID:vyfUdd0z0*
    >>91
    こうやって作用と結果をちゃんと認識できて、立ち位置を守れる人がどれくらいいるか。
    存在や効能を拒否するまでじゃないけど、社会的な秩序を考えるとどう考えても解禁なんか反対だし、吸ったときの肉体的な酔いがあるんだから「安全だよー」なんて言えるはずない。
    130  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:26 ID:.N7w27ox0*
    >>93
    もっとヤバイもの売ってることが法を犯してでも大麻を欲しがる危険となんか関係あるの?
    話題そらしが露骨すぎる
    131  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:28 ID:dI.UZ7Ot0*
    否定派は時代の変化が怖いのと今まで自分が無知だった事を今更認められなくて意地になってない?
    つまり老害だよ
    132  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:30 ID:vrGOdYhb0*
    飲酒喫煙の場で醜態を晒すことが多いと海外にも認識されてるような日本人が、大麻ならそんなこと起こさないと胸を張って言える道理があるのか?
    133  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:30 ID:qLBe30rE0*
    合法化したら大麻農家になりたいわ
    134  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:32 ID:pMGTRfIH0*
    海外がどうとかどうでもいいだろ
    都合のいい時だけ海外持ち上げるなよ
    酒とたばこでも不快なのにさらに増やそうとすんなってのが感想かなぁ
    135  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:39 ID:k6ib4uv50*
    露骨なコメ稼ぎやな
    毎回大麻肯定纏めしているけど管理人吸ってんじゃね?
    136  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:40 ID:dI.UZ7Ot0*
    もう楽しむ暇があるなら過労死するまで働け!具合悪くなったら医者の薬を飲めば治る!の時代じゃないんだよ。
    プライベートを充実させる事が優先で仕事は二の次。
    化学療法ではなく自然のもので治療していく。
    これが生き方や医療の最先端になっていってるんだから。
    137  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:41 ID:109PmqVp0*
    よそはよそだよな
    138  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:42 ID:k6ib4uv50*
    >>103
    コクランも知らん癖していっちょ前に何か言ってる野郎は少しは勉強したらどうか?
    139  不思議な名無しさん :2020年12月09日 00:49 ID:vrGOdYhb0*
    健康問題が叫ばれる中で欧米が大麻を解禁しようとするのはタバコ以上に喫煙者のコントロールが効かないから
    自らを律することの出来る人たちの比率が低いから欧米では肥満率が高いし、コロナ感染も抑えられないし、大麻以外の薬物も蔓延する
    そもそも薬効によるストレス解消は21世紀の人類の良き有り様なのか?古臭いカビの生えた欲の現れじゃないか?
    140  不思議な名無しさん :2020年12月09日 01:10 ID:vrGOdYhb0*
    仮に大麻を解禁したとする
    当然酒タバコ同様に高額な大麻税を掛けることになるな
    先行している欧米の植物プラント企業から安価で質の良い大麻が流入するから、輸入品には更に高額な関税を掛けることになるな

    ハマる人はこれまでの酒・タバコに加えて大麻という嗜好品を買わなきゃいけなくなるから懐は少し寂しくなるな
    もっと安い嗜好品がないかと探す人も沢山出てくるな
    するとそこには暗い暗い入口が待ち構えている
    141  不思議な名無しさん :2020年12月09日 01:10 ID:Steks7l.0*
    昔と違ってドラッグ並みに気持ちのいい娯楽が山ほどあるんだから今更解禁する必要ないだろ
    それも国の税金使ってまで
    142  不思議な名無しさん :2020年12月09日 01:10 ID:NqEUWHNt0*
    大麻解禁論者の類は、それ以上に進むことはないからって唱えるが
    既にそれ以上を合法化しようとし始めてるとこがアメリカにやっぱり出てきた
    大麻自体の悪弊についても隠すしな
    その一方で反対のふりをしながら世界中に大麻含めた麻薬覚醒剤らを送りつけてんのが
    お前ら特アだろ、話や立ち位置をすり替えてんじゃねえよシナ朝鮮ゴキブリウィルス共め
    143  不思議な名無しさん :2020年12月09日 01:19 ID:vrGOdYhb0*
    酒・タバコと違って素のままで扱えるから農家も窃盗対策が大変だな
    144  不思議な名無しさん :2020年12月09日 01:43 ID:ASWzqOXV0*
    >>40
    これ。
    こんな画像今だと簡単に作れるからなぁ
    145  不思議な名無しさん :2020年12月09日 01:45 ID:ASWzqOXV0*
    >>61
    やるなら町の至る所にボックスや、店内に吸う部屋を作るとかだなぁ。
    外でダダ流しで吸うのを禁止にしても守るやついないから無理だろうな
    146  不思議な名無しさん :2020年12月09日 01:50 ID:Sbo7nkfk0*
    なんか今の政治と一緒で
    「大麻解禁!」を“掲げてる奴”がことごとくやばいんだよなぁ
    80年代シンナーが流行ってた時、
    フラッフラでよだれ垂らした中坊高坊がその辺にうじゃうじゃいたんやで?
    「あ〜バッドだぜ」なんてラリってる輩が巷に溢れると思うと勘弁
    147  不思議な名無しさん :2020年12月09日 01:55 ID:A7.H6zeV0*
    コロンビア「裁判所が吸う権利認めたしコカイン合法化するで」
    大麻が徐々に汚染広げて市民権得たから同じ手法始めたな
    次は北朝鮮が覚醒剤で同じムーヴ作るから見とけよ
    148  不思議な名無しさん :2020年12月09日 02:07 ID:ASWzqOXV0*
    日本は使用は禁止されてないって、
    所持自体が禁止なんだから使う使わない関係なく違法だろww
    149  不思議な名無しさん :2020年12月09日 02:40 ID:msgzydgJ0*
    >>318
    肝臓ぶっ壊すけど、普通に売ってるとある錠剤小瓶一瓶飲むとぶっとべるしな。
    150  不思議な名無しさん :2020年12月09日 03:02 ID:3WQdXYLW0*
    >>2
    脳死が一番危険
    151  不思議な名無しさん :2020年12月09日 04:46 ID:HD.v.OIj0*
    わい下戸、大麻合法化を希望す。
    152  不思議な名無しさん :2020年12月09日 04:49 ID:HD.v.OIj0*
    >>3
    焼肉食べたい、寿司食いたいと一緒や。
    焼肉、寿司が違法になっても食いたいから食うやろ。
    それは依存症とは言わないんやで。
    153  不思議な名無しさん :2020年12月09日 05:06 ID:HD.v.OIj0*
    大麻は反社のシノギという程ではないけどな。
    殆どが自家栽培で小さなコミュニティで取引されてるものが大半。
    常習者は自分で育てた方がはえーもん大麻は。
    154  不思議な名無しさん :2020年12月09日 05:13 ID:cwmg1ZJu0*
    >>152
    食べ物と薬物一緒にしてるの最高に頭大麻で草
    155  不思議な名無しさん :2020年12月09日 05:37 ID:2HkfQfNq0*
    健康リスクで言えば 酒とかカフェインの方が遥かに高いけど
    大麻吸ってる奴は精神病発病率が健常者の3倍高い
    医療用大麻なら解禁しても良いけど 粗悪な奴とか普通大麻は駄目だ 糖質だらけになる
    156  不思議な名無しさん :2020年12月09日 05:53 ID:4FmX5zj.0*
    >>74
    それいいね。酒と煙草のみ始めるわ
    157  不思議な名無しさん :2020年12月09日 05:58 ID:rGjKINGF0*
    日本もハンガリーも自殺大国
    158  不思議な名無しさん :2020年12月09日 06:03 ID:uuvKI7Yi0*
    大麻に依存性がないとか嘘やろ。
    知り合いなんな大麻欲しさにサラ金にまで手を出して生活破綻してたで。精神病も誘発して仕事もせず今は病院通いや。本当に人生や人格を壊してしまう危ないもんやで。
    159  不思議な名無しさん :2020年12月09日 06:05 ID:ok8zEOHR0*
    薬物汚染が深刻な国であるからこそ反対するんだろ
    他国を麻薬で貶めた国が賛成で貶められた国が反対、なんだろうな
    160  不思議な名無しさん :2020年12月09日 06:21 ID:z8lC.8Oj0*
    >>154
    説明したい部分についてなら、まあ一緒やからな。
    161  不思議な名無しさん :2020年12月09日 06:24 ID:ejZLTedH0*
    大麻.net
    162  不思議な名無しさん :2020年12月09日 06:31 ID:z8lC.8Oj0*
    >>108
    普通にそうだろうな。
    中国以外でみる"活動家"はだいたい中国絡んでる。新しい戦争の仕方。
    163  不思議な名無しさん :2020年12月09日 06:36 ID:z8lC.8Oj0*
    >>128
    如実に出てるよな
    予想以上に出てわろたわ
    164  不思議な名無しさん :2020年12月09日 06:43 ID:07ODmBf90*
    大麻解禁したら、大麻+バナナの皮で作れる合法ドラッグみたいなレシピが出回りそう
    実際解禁している国だと出回ってないのかな?
    165  不思議な名無しさん :2020年12月09日 07:14 ID:fnHWX.1j0*
    酒やタバコより安全←全部やらないのが一番安全だからわざわざ大麻を解禁する必要ないよね
    166  不思議な名無しさん :2020年12月09日 07:18 ID:MNLPRzaY0*
    本スレ111の中毒性とか量が全く違うものを比較しても意味は無い。
    カフェインが大麻以上に酔えるならコーヒーや茶でも煎ってりゃいい。そのデータが正しければ大麻以上の効果があるはずだしね。
    167  不思議な名無しさん :2020年12月09日 07:19 ID:MjE3gRep0*
    >>150
    自分がそうだからって擦りつけるのはやめてもらえる?
    168  不思議な名無しさん :2020年12月09日 08:36 ID:irpF3y.20*
    ワイはネット依存症や
    169  不思議な名無しさん :2020年12月09日 08:42 ID:cBCA4Gh00*
    まあ喚いたところで危なくないものを危ないと言い張るロジックはいずれは破綻する
    別に意地悪言ってるわけじゃなくて、本当に大麻を禁止のままにしたいならもっと必死にその理屈は考えた方がいいって

    実際上は世界の潮流に合わせて法律というのは変わる
    なぜなら外交上の摩擦を避けるために日本でしか厳罰でない犯罪では外国人は実質裁けないから
    今も実際は友好国の外国人は裁判になる前に行政的な判断がされる場合が多数だ
    今の流れで他の先進国、友好国が大麻緩和について多数派になった時、日本人は厳罰だけど外国人は全く裁けないという状況を見過ごせるかという話だ
    おそらくその時はここで喚くやつのことなんて関係なく当然緩和の議論というのは起きる
    で、その時に海外を納得させるだけの大麻は危ないと言える科学的知見があるのか、あるいは大麻程度のことで諸外国と摩擦が起こることを許容するかということになる

    別に「ぼくちゃんは大麻危ないと思うから禁止の方がいいんだもん!」みたいな短絡的な話をしてるわけじゃない
    170  不思議な名無しさん :2020年12月09日 08:42 ID:yT2bBJxA0*
    学者の見解とか裏付け資料みたいなのも最近は信用できんわ。コロナもそうやけど、政治の道具にされ過ぎて何が正しいのか判断できん。
    171  不思議な名無しさん :2020年12月09日 09:31 ID:nCNPDck20*
    安全性はどうでもいいんだが、実際解禁されて喜ぶ層ってヤバい奴らしかいなさそうなのがな
    今許されてるタバコですらどんどん離れてるのに、普通に生きてたら大麻吸いたいとか思わんやろ
    172  不思議な名無しさん :2020年12月09日 09:32 ID:x0PIbXAu0*
    根拠が不確かな中で国の都合で行動や選択が制限されるのは苛つく
    173  不思議な名無しさん :2020年12月09日 09:34 ID:ZpVWKcEt0*
    まあ車バイクが好きなヤツからしたら関連のクソみたいな規制もたくさんあるやろしゲームや漫画の規制も同じやろ 逆に知らないヤツはまったくトンチンカンな理由で反対するしな 大麻がどうかは知らんが
    174  不思議な名無しさん :2020年12月09日 09:46 ID:d.kYHdxf0*
    >>169
    外交摩擦ってのは、日本が一方的に起こされるもんなんやろうか
    常に日本が譲歩する側ってわけじゃないと思うけど
    "大麻程度"のことで日本と軋轢を生む理由は諸外国にあるんだろうか

    諸国の外国人は裁けないから日本人も裁かないように議論するけど
    諸国の外国人を裁けるように相手国との関係性をどうするかって議論はしないの?

    相手との国力差で、強い相手と弱い相手で対応を変えられないからって話になったら
    雑な想定だけど極端な話「覚せい剤がOKな友好国」なんてものが現れたらその緩和の議論すんの?
    175  不思議な名無しさん :2020年12月09日 09:52 ID:8I4I5jZo0*
    もう誰も大麻くんって言わなくなったなあ
    176  不思議な名無しさん :2020年12月09日 09:54 ID:cvRb87RI0*
    あー、大麻はガソリンの代替えになるから禁じたのよ
    健康面で禁じたわけじゃないよ
    177  不思議な名無しさん :2020年12月09日 10:14 ID:kmxvCYM80*
    >>70
    アクセス稼いで何が悪いの?
    バカなの??
    178  不思議な名無しさん :2020年12月09日 10:59 ID:BmlrsLNk0*
    大麻運転、大麻レOプ、未成年者の大麻喫煙。猿の列島では日常になるなwww
    179  不思議な名無しさん :2020年12月09日 11:11 ID:ED1cOfN30*
    >>154
    ワイはラーメンやカレーを違法にされたら大反対するし隠れてこっそり食うで
    180  不思議な名無しさん :2020年12月09日 11:15 ID:ED1cOfN30*
    >>15
    何で違法なのかの具体的な説明が不足してるからじゃないの。酒が突然違法になったら絶対デモとか法を犯して飲む奴おるやろ
    181  不思議な名無しさん :2020年12月09日 11:19 ID:mVouVn0.0*
    反社とズブズブの国ばかり
    日本も反社のシノギを守る為に大麻に反対します!!

    実際に大麻が合法化したら違法だからこそ稼ぎになってた奴らが食い積めるからな
    182  不思議な名無しさん :2020年12月09日 12:09 ID:RGp7E0FI0*
    依存性はどうかしらんが、大麻は吸うのやめても幻覚や精神疾患になる確率がぐんと上がるデータあるで。
    絶対タバコより体に悪い
    183  不思議な名無しさん :2020年12月09日 12:36 ID:V.bRUovq0*
    日本の推進派はやべージャンキーばっかだから説得力無さ過ぎる
    184  不思議な名無しさん :2020年12月09日 12:43 ID:TW9E8sPi0*
    まぁいわゆる医療用大麻を主張しているのは鎭静、催眠効果を言っているわけで、それを健康な人間が”わざわざ”使用する必要はないわな。
    185  不思議な名無しさん :2020年12月09日 12:53 ID:mifLsHwQ0*
    >>179
    よくその例え出す奴いるけど
    最初から禁止の物と一緒に考えてるのはおかしいと思わんのか?
    186  不思議な名無しさん :2020年12月09日 13:30 ID:KW6gt8iY0*
    日本の場合大麻賛成派の顔がやばいから世論は否定的になってると思う
    左派の人だらけだし
    187  不思議な名無しさん :2020年12月09日 13:31 ID:Vl6h4Afx0*
    大麻解禁するなら酒か煙草を禁止してくれ
    単純に大麻解禁するなら害悪だと思う
    188  不思議な名無しさん :2020年12月09日 13:52 ID:rZTUH4lP0*
    大麻の中毒性の話嘘って聞いたぞ
    189  不思議な名無しさん :2020年12月09日 14:20 ID:nw3ms73W0*
    マナブっていうインフルエンサー(笑)も近いうちに日本で大麻が解禁されるみたいなこと言ってたな
    なおそいつの目つき
    190  不思議な名無しさん :2020年12月09日 15:15 ID:b7CyQZjt0*
    いい加減戦後なんだからGHQのくびきを断ち切ってほしい
    191  不思議な名無しさん :2020年12月09日 15:29 ID:7upJyNkE0*
    大麻吸っても依存症はないし
    もっと強いやつ欲しいとも思った事はないな
    192  不思議な名無しさん :2020年12月09日 15:49 ID:TE5A2m.F0*
    ダウナー系 = 判断力の低下

    そんな煙草感覚で吸って車運転とか事故起こすに決まってるだろ
    193  不思議な名無しさん :2020年12月09日 15:52 ID:TE5A2m.F0*
    >>6
    まとめの最後はいつもネタで締めてるでしょ
    194  不思議な名無しさん :2020年12月09日 17:43 ID:hVn3OxaS0*
    依存性とか体への害はタバコの方がやばいのはわかる
    ただ大麻ってダウナー系なんでしょ?
    元気無くなる系というか鎮静作用系だからガンガン働くのが正義の日本とは相性悪いと思う
    195  不思議な名無しさん :2020年12月09日 17:49 ID:tDlIQx4j0*
    >>2
    おしりが無いと困る
    196  不思議な名無しさん :2020年12月09日 18:05 ID:tDlIQx4j0*
    >>123
    俗称の放送禁止も謎だね、チン○ンは大丈夫なのにマ○コはダメ
    197  不思議な名無しさん :2020年12月09日 18:31 ID:rQKRHQn80*
    度数100%のアルコールをがぶがぶ飲んでも気持ちよくなる前に死んじゃう。
    濃縮したニコチンを摂取しても…大半の人は経験ないだろうけど、摂取直後から脈がおかしくなり、一時間もしないうちに強烈な吐き気と頭痛に襲われて、そのうち泡吹いて倒れるよ。
    気持ちよかったかどうかなんて考えてる余裕はなかったね。

    でも大麻は違うんだ。精製・凝縮したものを摂取すればそのまま高い効能を得られてしまう。
    摂取しすぎれば当然死ぬけれど、アルコールやニコチンに比べれば酷い目に合うよりもずっと手前で効果の増大を体感できる。
    有効成分の精製・濃縮も簡単とは言わないけど、やろうと思えばできなくもないってレベルの技術だし。

    そんなわけで、葉大麻を吸った場合の人体への影響でアルコール・ニコチンと比較しても社会に対する危険度を正確に計ることはできないんだ。
    問題なのは、大麻流通と同時に裏社会に出まわるだろう液体大麻のほうさ。
    198  不思議な名無しさん :2020年12月09日 18:54 ID:35zwQ.V30*
    「大麻を解禁すれば酒とタバコを駆逐できる!」
    駆逐されるとしてもデータの通りなら依存性の高い酒とタバコに依存性の低い大麻が駆逐されるのでは?
    既に解禁したところでは全部やってるってやつが多いし
    しかも依存性ばかり取沙汰されるけど解禁派は実害について何も言わんよね
    ちなみに大麻はアルコールの数倍の時間体内に残るぞ
    199  不思議な名無しさん :2020年12月09日 19:09 ID:tFkj238o0*
    〇〇って言ってるヤツはヤバいヤツばっか!って理屈で言うなら
    アニメゲームとかを推してる奴が一番ヤベーなww

    風呂入らない、常識がない、キモいヤツばっか
    ガソリン持って大量殺人したり、声優に粘着して殺害予告したり
    200  不思議な名無しさん :2020年12月09日 19:45 ID:pWMBAqZb0*
    >>57
    インターネットの普及で事実上解禁されとるやん
    201  不思議な名無しさん :2020年12月09日 19:46 ID:pWMBAqZb0*
    >>75
    で、人体への害はあるの?
    202  不思議な名無しさん :2020年12月09日 19:49 ID:pWMBAqZb0*
    >>86
    無くなってはいないけど減ってる
    以前は年間万単位で死亡者出てたのが近年二千台位じゃなかった?
    203  不思議な名無しさん :2020年12月09日 19:52 ID:pWMBAqZb0*
    >>188
    ヘロコカを抑えて君臨するアルコールさんに比べたら大麻なんてザッコ
    204  不思議な名無しさん :2020年12月09日 19:55 ID:pWMBAqZb0*
    >>194
    日本人はワーカホリックのエコノミーアニマルで働きすぎなんだよ、鬱増えるわけだ
    今は残業すんな効率悪いわ!生産性も下がるわ!で少しずつ労働時間減らそうとしてる
    205  不思議な名無しさん :2020年12月09日 20:01 ID:pWMBAqZb0*
    >>199
    突然のアニゲー推し奴の話で草
    まぁレッテル貼りはあかんよね
    206  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:50 ID:224HNBF70*
    マジレスすると

    酒、アルコールが依存性が高いから大麻のが安全!っていう論調があるが、あれはそもそも「酒・アルコールは依存性めっちゃ高いから、薬物指定すべき」と訴える論文に提示されてるデータを恣意的に大麻のが安全って言い換えてるものだからね。

    大麻=安全って言ってる訳じゃないんだよ。

    その元データだって、依存性の強さを示しただからね。
    そもそも年1でアルコール飲む人と、365日大麻やる人だったら、どっちのが依存性高いと思う?

    大麻で自殺とか事件事故が実際に起きてるし、日本に住んでる以上、大麻禁止されてるんだからやるべきじゃない。
    どうしてもやりないならカナダでも永住してやれや。
    207  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:56 ID:224HNBF70*
    >>66
    その通り

    海外はもう蔓延しすぎて制御できないから、合法にしただけ。
    合法にし、制限をつけることで(18歳未満に譲渡禁止を明記する※日本の酒タバコのようにね)
    未成年者を大麻被害から守っている。

    あと裏社会にお金が回らないようにしたり、悪質な大麻のが出回らないようにした、いわば苦肉の策なんだよ。

    (大麻が諸外国より広まってない)日本でわざわざ大麻を合法化するメリットはない訳よ。
    208  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:56 ID:224HNBF70*
    >>69
    素晴らしい
    209  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:57 ID:224HNBF70*
    >>73
    アンダーグラウンドに行く金が政府の金になる

    日本のタバコと同じ
    210  不思議な名無しさん :2020年12月09日 21:58 ID:224HNBF70*
    >>201
    あるに決まってるでしょ
    211  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:01 ID:224HNBF70*
    >>85
    ソレ典型的な大麻依存
    大麻3年も吸ってた影響で今苦しいんだよ

    大麻吸う前に適切な治療受けられたら良かったのにね
    212  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:02 ID:224HNBF70*
    >>91
    お巡りさんここに犯罪者が
    213  不思議な名無しさん :2020年12月09日 22:07 ID:224HNBF70*
    >>194
    ダウナー系と言われているが
    その時の精神状態や体調、服薬、持病等で幻聴や幻視が現れハイテンション制御不能になったりする。

    そんなのが本当に安全っていえる?
    214  不思議な名無しさん :2020年12月09日 23:13 ID:aupl7u7X0*
    大麻って実は1930年の時点で麻薬指定を受けて規制されてるからな、そもそも昔から害悪は広く知られてた
    この時はインド大麻が対象で日本の大麻草は対象外だったが、これはインド大麻の日本の大麻に比べてより強い効果があったから
    要は吸って効果を認識できるレベルの品種は素人が手放しで扱っていいもんじゃない
    215  不思議な名無しさん :2020年12月10日 09:10 ID:PHoQSLHa0*
    >>114
    大麻は慣れやすい
    他の強い薬の刺激をより強く感じるようになる
    だから大麻は麻薬の入り口と言われる
    216  不思議な名無しさん :2020年12月10日 12:58 ID:eCDM5xZy0*
    >>10
    タバコは値上げだけで喫煙者を大幅に減らしたけど、大麻は違法と知りながら密輸やブラックマーケットで入手してあまつさえ合法にしろと騒ぎ出す。これは本当に依存性が低いものなのか?
    217  不思議な名無しさん :2020年12月10日 13:09 ID:VT2ax6JZ0*
    酒やタバコも社会問題化してるから規制強くしよう → わかる
    大麻の方が安全だから一緒に解禁しろ → は?
    218  不思議な名無しさん :2020年12月10日 13:28 ID:eCDM5xZy0*
    >>180
    納得出来なければ法を犯すとか大麻脳スゴイ。
    219  不思議な名無しさん :2020年12月10日 13:39 ID:GtsKZjMH0*
    おう、賛成した国で日本より安全で交通事故少ない国どれくらいあるんや?
    0やろがい!
    220  不思議な名無しさん :2020年12月10日 13:44 ID:eCDM5xZy0*
    >>85
    それ大麻に手を出さずにメンタルクリニックに行ってればそんな事に成らずに済んだのでは?
    221  不思議な名無しさん :2020年12月10日 14:48 ID:eCDM5xZy0*
    >>216
    ごめん誤爆した
    222  不思議な名無しさん :2020年12月10日 15:53 ID:ezZ7bXfw0*
    タバコも大麻もやらない方がいいだろ。
    どっちも違法にしたらいいだけじゃん。
    223  不思議な名無しさん :2020年12月10日 16:26 ID:dAJKts0D0*
    その通り、どっちも違法にすればいいのに何故かオール解禁しろとかほざく馬鹿の多い事多い事
    224  不思議な名無しさん :2020年12月11日 06:44 ID:jf4M2LJ40*
    「依存性がないなら、欲しがる理由もないじゃん」
    「欲しがってるってのは依存してるってこと」
    とかいうクソ理論そろそろやめろよ
    依存する為に吸うわけじゃ無いんだが ヤニカスとアル中と一緒にするなよ
    225  不思議な名無しさん :2020年12月11日 13:07 ID:XPEg1Met0*
    >>224
    自分がヤバイ奴なのが自覚できないほど危険って自分で証明してるじゃん
    そもそも日本では犯罪なのにそれを乗り越えてまでやって他を叩くなんて異常者そのものじゃん

    言ってることは薬物常習者だった植松やASKAと同類
    226  不思議な名無しさん :2020年12月11日 23:32 ID:Xs9JIbMl0*
    まっすぐ歩けなくなる、路上で寝る、暴力的になる、嘔吐する、記憶を無くす、二日酔いになる、依存性になって人生詰む、事件事故を起こす、アルコール中毒で死ぬ。
    酒って冷静に考えたらやべえドラッグだな。
    227  不思議な名無しさん :2020年12月12日 11:28 ID:FnZ.QFX80*
    ヤフコメとか大麻好きすぎる奴多すぎて引いちゃうんですよね…
    228  不思議な名無しさん :2020年12月12日 19:07 ID:8ONssKJC0*
    >>185
    だから大麻なんて吸うんやろね
    229  不思議な名無しさん :2020年12月12日 21:26 ID:4JjSx0260*
    大麻使ってる海外の人の画像に写っとる奴らみんな向精神薬飲んでる人と同じ目してるんだが。
    230  不思議な名無しさん :2020年12月13日 16:52 ID:8RX.D4370*
    大麻の使用は糖質発症のリスクを高めるって聞いた
    あと医療用大麻は癌の治療に有効と巷じゃ言われてるけど実は大した効果がないとか
    231  不思議な名無しさん :2020年12月13日 17:16 ID:8RX.D4370*
    >>93
    論点ずらし
    232  不思議な名無しさん :2020年12月13日 17:31 ID:8RX.D4370*
    >>34
    医療用大麻で癌は治らないしてんかんとかパーキンソン病とか他のあらゆる疾患でも同様に効果はない
    統合失調症やらうつ病やらの精神疾患の発症リスクを高めてまでやる必要がある治療法とは思えない
    233  不思議な名無しさん :2020年12月13日 17:37 ID:8RX.D4370*
    >>65
    大麻に含まれる吐き気を抑える効果があるとされるTHCは多くの場合でむしろ吐き気を悪化させたってさ
    大麻なんかよりずっと有効な薬品はたくさんあるし必要ないわな
    234  不思議な名無しさん :2020年12月13日 17:45 ID:8RX.D4370*
    >>104
    BLMやらコロナ対応やら日本以外の先進国でやらかしてる国たくさんあるしもう先進国とかいう呼称自体捨てようぜw
    235  不思議な名無しさん :2020年12月13日 17:49 ID:8RX.D4370*
    >>131
    時代の変化って変化することが必ずしも正しいとは限りませんがね…
    それにあなたの持ってる知識が必ずしも正しいとは限りませんよ 自惚れてるんじゃありませんか?
    236  不思議な名無しさん :2020年12月13日 17:50 ID:8RX.D4370*
    >>136
    毒キノコでも食ってラリってろやwwwwwwww

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事