3: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:36:50.44 ID:DDAXSWBF0
もっと「神が定められるままに…」とか悟った感じで死ぬのを期待してたのに
7: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:37:06.27 ID:DxxDizMJ0
かわいそう🥺
12: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:37:36.67 ID:pxNHLEnl0
小さい頃キリスト=神かと思ってたわ
14: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:37:58.35 ID:WzXWZhw0d
>>12
そういう宗派もあるやろ
22: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:39:02.98 ID:Bz9f0PU50
>>14
宗派っていうかキリストは神であり人と考えるのがキリスト教やろ
40: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:41:00.41 ID:CZUIYePRd
>>22
なんか神が3つに別れててその一つがキリストっていう人らと
神は一人やからキリストは神やないっていう人らで殺し合ってるんやなかった?
うろ覚えやけど
54: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:42:12.55 ID:sOXG8mQda
68: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:43:02.80 ID:ZSfJFm9H0
>>54
このサイトめっちゃええな
世界史選択は必読やんこれ
659: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:11:42.03 ID:JWVyuFEj0
>>54
サンキュー世界史の窓
15: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:38:21.15 ID:DDAXSWBF0
神の愛最高!!とか説いてた人が最後に神に失望したようなもの言いしてええんか…
16: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:38:25.36 ID:e7R/NiYD0
そんな負け惜しみしてすぐ復活するとか恥を知らないんか
43: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:41:17.39 ID:6H8/Wb2z0
言うても復活できても処刑は怖いやん
17: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:38:36.24 ID:vOmPqzDb0
いうてキリストの言葉の深みはやばいわ
104: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:45:08.00 ID:9L1Q86SXa
神に対して疑いを持ったキリストってもしかして背信者ちゃうんか?
141: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:48:10.91 ID:kIuyDY0m0
>>104
疑いの言葉じゃないんやで
神は人を助けてはくれないけどそれでも絶望した時に神に祈らずにはいられないって言う根源的な信仰の言葉や
33: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:40:19.17 ID:ANYekfwId
キリストって未来のこと分かるから処刑のこともわかってるはずだし
あの処刑ただの予定調和のイベントにしか感じんわ
42: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:41:14.01 ID:B3l7MCyg0
>>33
それで合ってる
39: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:40:56.04 ID:X5y67oPX0
ミッション系の高校行ってたときにキリストはホモって言ったら同級生がキレてた
73: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:43:19.31 ID:fKnEYXRK0
そもそもキリストとかほんまに実在したんか?
108: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:45:22.87 ID:VoIxKiWl0
>>73
実在した予言者やぞ
110: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:45:28.39 ID:qee8FK2CM
>>73
イエスが実在したのは複数の歴史書やカトリックの文書にあるので確定
奇跡が使えたかは不明
137: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:47:45.10 ID:5mb2fEd3d
>>73
ナザレのイエスは実在したやろ
いわゆるキリストが実在したかは知らん
78: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:43:29.30 ID:mLDcuqTsa
82: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:43:32.72 ID:8UsUwr7y0
ユダヤ教「神はヤハウェだけ。ユダヤ人だけの味方」
キリスト教「神はヤハウェとその息子の俺様。信じるなら全人類救う」
イスラム教「神はヤハウェだけ」
これイスラム教が一番まともじゃね?
115: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:46:11.14 ID:be5ufaFaa
>>82
いやヤハウェはヘブライ語読み
イスラームはアッラーやろ
152: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:48:38.60 ID:JtmHrl9vd
>>82
政教一致と酒豚禁止が許容できればイスラーム一択だと思う
153: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:48:39.11 ID:0gYANpYs0
>>82
一番まともやからみんな困っとるんや
強固で柔軟で一定の合理性もっとるから現代的価値観をぶち当てても殺しきれずに何度も復活する
完成に近い宗教やからこそワイらの脅威や
173: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:30.96 ID:ZSfJFm9H0
>>153
いうてワイらには儒教あるしなぁ
200: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:50:59.36 ID:0gYANpYs0
>>173
言われてみるとたしかにー
自分のことには気づかんもんやなぁ
83: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:43:33.69 ID:6H8/Wb2z0
神を試すなって最強の言葉だよな
114: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:46:01.71 ID:5mb2fEd3d
そこを通りかかった者たちは、頭を振りながら、イエスをののしって祭司長たちも同じように、律法学者、長老たちと一緒になって、嘲弄して言った、
「他人を救ったが、自分自身を救うことができない。あれがイスラエルの王なのだ。いま十字架からおりてみよ。そうしたら信じよう。彼は神にたよっているが、神のおぼしめしがあれば、今、救ってもらうがよい。自分は神の子だと言っていたのだから」
ユダヤ人とかいう煽りカス
131: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:47:22.46 ID:hWBA69lo0
>>114
なんでこの絶好のタイミング逃すんや神酷すぎるやろ
161: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:48:54.17 ID:WOd/dNm1a
>>131
神を試みてはいけない
117: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:46:11.75 ID:jdmiPdbU0
じゃあうちのキリストただの人じゃん
139: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:47:52.05 ID:rPdzOZZh0
子作りしてないのに妊娠したンゴ!神の子だわ!
187: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:50:05.67 ID:be5ufaFaa
>>139
これキリスト教というよりローマカトリックの影響らしいな
ローマ神話に処女神がおるんやがその影響
カトリック以外ではマリアは処女ではない
198: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:50:43.78 ID:ciL3ldPYa
>>187
まあ夫おってキリストの下に子供おる時点でな
なお、マリア信仰
166: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:10.03 ID:0LN8Z3m7p
現実問題として神に祈ろうが善行を積もうが不幸は起きるから、それを納得する為にあるのが宗教なんやろ
死後に天国に行ける以外のリターンを保証する宗教は全てインチキやと言っても過言ではないと思う
167: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:12.41 ID:Zs24384bp
このクソみたいな世界を作った神はゴミンゴねえ
やっぱりルシファーがナンバーワン!
183: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:52.72 ID:If25gV3X0
エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った。
エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。
(旧約聖書 列王第二2:23,24)
191: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:50:24.58 ID:2exC0A+c0
>>183
まあこれはしゃーない
208: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:51:26.06 ID:bL67AifXr
>>191
おハゲ
203: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:51:14.56 ID:iyOOWSCnp
>>183
42人の子供に後ろから指さされて煽られるって笑える
201: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:51:02.59 ID:+whl15+30
聖書もなろうも変わらんよな
220: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:52:18.80 ID:EecnJ2GL0
キリスト教ってイエスが作った宗教じゃないだろ
253: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:54:05.04 ID:k/jy6NmMd
>>220
ユダヤ人「神はユダヤ人しか救わんよ」
キリスト「神様がそんなみみっちい訳ないやろ、ユダヤ人以外にも教え広めたろ」
268: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:55:05.81 ID:9Au0JHs20
>>253
それはイエスというかパウロなのかもしれんがな
305: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:57:06.02 ID:be5ufaFaa
>>220
弟子のパウロが広めた
そこは仏教と似てる
232: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:52:46.33 ID:Y69HR143d
イスラエルの人々が荒野におるとき、安息日にひとりの人が、たきぎを集めるのを見た。
そのたきぎを集めるのを見た人々は、その人をモーセとアロン、および全会衆のもとに連れてきた。
しかし、どう取り扱うべきか、まだ示しを受けていなかったので、彼を閉じ込めておいた。
そのとき、主はモーセに言われた、「その人は必ず殺されなければならない。全会衆は宿営の外で、彼を石で撃ち殺さなければならない」。
そこで、全会衆は彼を宿営の外に連れ出し、彼を石で撃ち殺し、主がモーセに命じられたようにした。
民数記15:32-36
251: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:53:54.18 ID:UtiLGUXa0
>>232
ええ…
265: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:54:54.13 ID:kFP3vlCZd
>>251
みんなで決めた安息日に抜け駆けはそら盗人と同じよ
294: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:56:34.77 ID:EShp+f7Qp
>>265
影の努力全否定ゴッドかよ
316: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:57:40.07 ID:kFP3vlCZd
>>294
ズルはあかん
329: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:58:26.92 ID:toofzEYb0
サタンちゃん
・人間に知恵とか道具与えてくれる
・人間との契約を必ず守る
・人間の味方をすることが多い
・元は神(カス)に逆らった神
言うほど悪魔か?
354: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:59:32.15 ID:y3IspAtD0
>>329
やっぱサタニズムやね
356: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:59:37.57 ID:+VJ8hGXF0
>>329
・元は神(カス)に逆らった神
元は天使やで
天使長
365: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:00:05.43 ID:FbM+k8p00
宗教ってホンマ歴史と戦争に深く関わってくるよな
宗教がなければ逆に平和レベルまであるやろ
66: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:43:01.98 ID:1ebgFWWTp
キリスト「神なんか居ない」
とかが最後のセリフやったらどうしたんやろ