3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:32:02.378 ID:xjfoYRN+p
ダサいのは仕方ないとして笑い取ろうとするのほんとやめて欲しい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:32:47.341 ID:yyrcEeBBa
これ絶対学校の会談のポスター作った奴だろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:33:19.562 ID:CCoDdRpHa
まぁガチで怖がると言うよりネタ的に見る感じだもんな日本人は
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:37:17.985 ID:2Kv3REnc0
B級ホラーか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:37:20.329 ID:+5vkNkJdd
※ンボボボボォォなんて声は作中で1度も出てこないです
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:39:14.328 ID:9BqDr+WM0
勝手にセリフを書いちゃうのがセンスないよね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:39:19.766 ID:Hn9BrQ6Ld
普通のポスターにしても日本人は見ないから
ギャグ寄りにした方が話題にはなるし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:49:20.632 ID:9BqDr+WM0
>>15
むしろこんなポスターにするからみんな見なくなる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:51:13.049 ID:+5vkNkJdd
>>23
クソ映画見たい勢って常に一定数いるから
だからこの会社はもってる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:42:03.049 ID:acn7VUNh0
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:45:11.751 ID:Ry7xvl+XM
>>16
いいじゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:46:15.791 ID:GbKosZKG0
>>16
怖そう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:47:06.783 ID:/bVFQdSdr
>>16
なんでこれだけこんな頑張ってんだよ!
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:48:57.244 ID:zhE3NWBJ0
>>16
すげー面白そう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:53:20.890 ID:slrVRLYs0
1枚目と4枚目が怖くて便所に行けないんだけどどうしてくれんの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:57:48.307 ID:ekDpFv6Y0
クソホラー映画風なジャケにされて埋もれてる良作が稀にあるんだよな
そもそもホラーじゃないってパターンで多い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 23:05:01.636 ID:xjfoYRN+p
死霊の盆踊りと同じヒットを狙おうとするんじゃあない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 23:13:49.835 ID:DC4qXUo0a
あれでしょ
公共の場で掲示するのにマジホラーだと都合悪いからでしょ多分
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/18(金) 22:31:26.669 ID:U9C/c7dM0
ホラーに限らないぞ
25: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:41:41.76 ID:sjc8fIup0
それはまだマシな方やろ
30: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:42:19.77 ID:XCrBpfXX0
>>25
ちょっとみたい
35: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:42:54.40 ID:L80Im9T5a
>>25
内容に関係あるからセーフ
42: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:43:26.21 ID:alLgKnPX0
>>25
ええやん
44: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:43:40.40 ID:Xi6woyjna
言うて外見かっこいいだけのポスターとかファンが喜ぶだけの身内芸やん
52: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:44:27.30 ID:iebo4klC0
外人のシンプル・イズ・ベストはなんなんやろな
57: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:44:49.04 ID:CBely6WM0
海外のって一枚絵みたいなオシャレ重視で日本のはとにかく情報を詰め込む感じよな
どっちのがいいかと言われたらものによる
64: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:45:15.79 ID:tOQZokBB0
キングコングは良かったやん日本版の方が
75: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:46:40.79 ID:f5LO2FDi0
もっとさぁ…内容とか実績とかアピールしていかないとねw
83: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:47:21.56 ID:Xi6woyjna
>>75
オリジナル?の方もコラっぽくてださないかこれ
106: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:49:18.05 ID:bUGg6cef0
>>75
実際はバードマン要素全部シカトした方が話分かるっていう
110: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:49:35.09 ID:wEWXWKbb0
>>75
これ映画見た後だとめっちゃええやんってなるって聞いたぞ
289: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:01:33.78 ID:vyN4T88D0
>>110
それ広告としてどうなの?
81: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:46:53.28 ID:9ECYxq3L0
どっちでもいいわ
86: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:47:26.63 ID:9ca0LIku0
こういうの草生える
95: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:48:27.34 ID:iebo4klC0
>>86
ろでええのに何故捻るのか
125: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:50:32.92 ID:bfa48QEfr
>>86
何故3文字でやろうと思ったのか
132: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:51:03.00 ID:6OQuk5cmx
>>86
わいなら
ンゴ...w
にするかな
644: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:17:00.26 ID:Brz4Af3eM
>>132
うわぁ…
102: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:48:51.50 ID:f5LO2FDi0
本当に最悪なポスター見せたろか?
105: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:49:17.67 ID:/6cbS1l20
>>102
言うほど愛要素あるか?
118: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:50:02.37 ID:z/Lyb5YP0
>>102
アイアンマンなにするんやー
124: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:50:19.77 ID:9ca0LIku0
>>102
アイアンマン最低だな
キャプテンアメリカのファンやめます
121: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:50:10.56 ID:fzbTL04S0
多分日本国内で最適化された結果がこれなんやろ?
126: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:50:32.98 ID:Nz0e0w4hd
日本さあ……なんだいこのクソみたいなキャッチコピーは
136: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:51:40.92 ID:9ca0LIku0
>>126
スパイダーマッリスペクトなんやろ
138: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:51:45.10 ID:vcD4+15I0
>>126
魚を愛しィ魚に愛された男ォ!
308: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:02:26.27 ID:GdaiV4hXa
>>138
草
155: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:52:47.60 ID:N8JXGK910
>>126
映画自体が微妙だから広告がマシに見える
848: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:26:22.99 ID:5bJta/Hmp
>>126
うーん、サンゴ礁!w
133: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:51:12.67 ID:BT183KyS0
これは好き
141: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:51:58.94 ID:HK1TTfED0
>>133
この辺が有能なのはなんでやろ
150: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:52:21.89 ID:9ca0LIku0
>>141
怪獣映画は日本のお家芸的なとこあるし
205: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:56:26.84 ID:rwsuHLfOa
>>141
キャッチコピーがいいんちゃう
149: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:52:17.14 ID:xkqPCkH80
>>133
結局作品に対する愛だと思うわ
281: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:01:02.94 ID:vviN5cnN0
>>133
いい感じに大味やな
167: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:53:44.30 ID:vg9kvOhH0
邦画でもやるんだよなぁ
↓
183: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:54:37.33 ID:UREGi2tD0
>>167
貧乏性なんかな無理矢理詰め込むの
615: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:15:43.04 ID:h0Wj9MZw0
>>167
改めて見ても一枚目の構成いいな
865: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:27:37.03 ID:JZkrLe3p0
>>615
いや二枚目の方がわかり易くてええやろ
170: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:53:58.01 ID:O9/b5RSad
いうてポスターがオシャレだから見に行こう!ってなるか?
大事なのは実用性やろ
173: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:54:11.93 ID:qJRLn2Tx0
逆やったら絶賛してそうやな
276: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:00:34.68 ID:yfA6nZWw0
>>173
これは日本の方がええやん
191: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:55:29.63 ID:8OW/F+mK0
>>173
これに限らず洋画ちょいちょい詐欺るからな
なんか前のハチに刺される映画とか内容が日本のポスターまんまやった
293: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:01:42.07 ID:BID2HCLEa
>>191
いっってえええええええ
181: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:54:35.90 ID:aLN+Pe1ta
役者詰め込めるだけ詰め込むポスター大嫌い
218: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:57:21.42 ID:DxbEfKLTr
>>181 なんかもう情報を先に出さないといけない雰囲気なんやろな
949: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:31:51.31 ID:vyN4T88D0
>>218
タランティーノは超B級っていう共通認識やな
185: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:54:46.28 ID:iebo4klC0
日本人的にはゴテゴテしたオシャレさのが受けるんだな
190: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:55:23.96 ID:hzBJtMj10
勝手に戦え!
194: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:55:41.54 ID:LWxr2NlA0
>>190
これ好き
198: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:55:56.27 ID:yayc3lNia
>>190
これはもはやツッコミやな
228: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:57:59.83 ID:bUGg6cef0
>>190
コレ見るたび笑うわ
231: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:58:13.73 ID:gWJSfabi0
>>190
草
確かに人間関係ないわ
256: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:59:33.25 ID:8xjO1pz20
>>190
草
207: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:56:34.33 ID:K76x09U/0
214: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:57:10.47 ID:9ca0LIku0
>>207
これはアリやろ
226: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:57:45.08 ID:/YeCEbWE0
>>207
タランティーノが好きすぎて家に保管してるからセーフ
227: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:57:57.52 ID:wEWXWKbb0
>>207
これは狙ってやってるのわかるやん
232: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:58:19.02 ID:LYPTWhFod
アンチ乙。世界の黒澤と三船ならカッコいいから…
240: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:58:47.41 ID:7iIVku2E0
>>232
うーんかっこE
246: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:58:56.39 ID:9ca0LIku0
>>232
余計な情報ほんまいらんわな
261: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:59:55.49 ID:gWJSfabi0
>>232
左上のゲス顔で草
268: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:00:15.05 ID:vg9kvOhH0
>>232
この美的センスに溢れた国はどこへ行ってしまったんや
237: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:58:37.91 ID:yo+reM2X0
これ初めて見た時どれがタイトルか分からんかったわ

250: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:59:20.59 ID:/YeCEbWE0
>>237
ガチでわからなくて草
260: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:59:50.33 ID:7iIVku2E0
>>237
なんでこんなハードル上げるのかわからん
まあ宣伝てそういうことやけど
335: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:03:45.34 ID:yfA6nZWw0
>>237
自己啓発本みたいやな
279: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:00:54.33 ID:K76x09U/0
409: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:07:18.25 ID:0b5dLXNA0
>>279
正直上はナイトメア・ビフォア・クリスマスみたいだし下で正解
280: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:01:00.42 ID:0YIxRbGD0
衝撃のラストとかいう衝撃のネタバレ
302: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:02:14.16 ID:YSJSqV5z0
314: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:02:48.32 ID:IkS5MrXM0
>>302
これ4枚目VSギドラの構図やん
330: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:03:28.55 ID:BID2HCLEa
>>302
平成版オマージュのロシア語ポスター好き
341: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:04:15.30 ID:WuRW9UlOa
>>302
こういうのに文字はいらないと思う
319: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:03:03.71 ID:Tsq9rgJB0
でもドラえもんのポスターとかシンプルにたら逆に文句言ってたやつちょっとおったよな
392: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:06:47.02 ID:Jf366DCXM
>>319 これか

415: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:07:50.87 ID:ssZMpudd0
>>392
ワイはけっこう好きやわ
433: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:08:47.50 ID:BID2HCLEa
>>392
成人漫画みたいなキャッチコピーやめて
337: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:03:53.55 ID:7a00Y5d4p
346: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:04:38.85 ID:BID2HCLEa
>>337
いい意味でも悪い意味でも甲乙付けがたい
377: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:05:58.26 ID:vhY1LI4p0
422: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:08:16.74 ID:/YeCEbWE0
>>377
これはええな
395: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:06:50.65 ID:LYPTWhFod
476: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:09:58.06 ID:BID2HCLEa
>>395
ビオランテええな
487: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:10:21.06 ID:ssZMpudd0
>>395
ビオええなあ
398: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:06:57.04 ID:vg9kvOhH0
控えめに言って神
423: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:08:17.27 ID:LevVSC0Fp
>>398
ちょっとやりすぎてて、臭い
453: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:09:14.30 ID:XMLrCl1dd
>>398
狙いすぎやなぁ
475: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:09:54.64 ID:JE5ZYxGw0
>>398
ネタバレすんなコラァ!猿の惑星レベルやぞ!
418: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:08:02.87 ID:9ca0LIku0
これは日本の方が好き
436: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:08:51.63 ID:+gRKeiRc0
>>418
これは良い仕事してますねぇ
447: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:09:07.40 ID:AvlDLm0E0
>>418
日本圧勝やん
484: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:10:14.83 ID:LWxr2NlA0
>>418
B級の広告作らせたら日本の右に出るものはいないな
440: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:09:02.89 ID:XnsvSSWYp
ほかの作品に喧嘩売るスタイル
465: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:09:37.41 ID:lLq7vHN50
これよくOK出たな
518: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:11:31.31 ID:N8JXGK910
>>465
この時代は映倫いたんか?
503: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:11:08.58 ID:CjNdSjGba
珍しく「日本のポスターの方が絶対に良い!」と海外の人から褒められた稀なポスター
529: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:12:03.86 ID:7iIVku2E0
>>503
最悪(大嘘)
577: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:13:54.24 ID:N8JXGK910
>>503
元々人気キャラだから原作の再現度を期待されてた
そういう面では日本のポスターの方がヴェノムらしいビジュアルでファンが喜ぶだろうね
562: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:13:22.70 ID:6EJLGacfd
604: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:15:10.35 ID:vg9kvOhH0
662: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:17:53.59 ID:BID2HCLEa
>>604
どんどん悪化していく
790: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:23:45.50 ID:TXnS2yNga
>>604
ep3までは手描きか?これ
910: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:29:48.15 ID:M98IkoQZ0
>>604
最後なのにガチで酷くて泣けるわ
653: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:17:22.76 ID:CCdGu+PB0
本編並みにうるさい
665: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:18:00.22 ID:sjc8fIup0
>>653
週刊誌みたいやな
731: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:21:16.70 ID:EZHW4jeId
>>653
全部玄田哲章の声で再生される
723: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:20:48.96 ID:XnsvSSWYp
でも日本のホラーはまだいい方だから……
831: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:25:52.34 ID:ssZMpudd0
>>723
ホラーというよりも凄い悲しい終わりやったなこの映画
837: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:26:03.92 ID:dsYiMsvna
昔の映画ポスターすごい怖いわ