不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    74

    これ富士山が噴火しそうに見えるんだけど(画像あり)



    1: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 11:57:03.57 ID:MELuRCx9p
    画像

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608346623/





    3: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 11:57:30.45 ID:MELuRCx9p
    ヤバイな

    4: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 11:57:39.50 ID:MELuRCx9p
    怖い

    8: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 11:58:25.89 ID:lSOz2geu0
    ホカホカなんやろか

    12: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 11:58:50.28 ID:kK5USI7N0
    富士山って噴火したら山梨とか静岡とかやばいん?

    16: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 11:59:20.02 ID:l9W6Dx1p0
    >>12
    東京やばいぞ

    20: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:00:01.97 ID:jvzeMJ3R0
    >>12
    日本経済がやばい

    25: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:00:50.96 ID:zTSb6IT20
    >>12
    日本全土やばいけど

    173: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:32:20.23 ID:YMnQOYFWa
    >>12
    江戸時代の噴火では江戸や横浜辺りにも火山灰が届いたって記録があるな

    13: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 11:58:52.19 ID:MELuRCx9p
    始まったな

    15: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 11:59:17.55 ID:9+U8j5jy0
    くるぞ...

    22: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:00:21.45 ID:lxJJlJva0
    ホッカホカやん

    29: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:01:45.28 ID:Fudk7Wky0
    そんなわかりやすい兆候なら地震学者がなんか発言してるわ

    31: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:01:51.87 ID:E7UgXX2Ed
    たしかに今年は少ないかもしれん


    no title

    60: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:06:47.12 ID:vnHgmcrKM
    >>31
    どこ?御殿場の方かな

    76: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:09:01.37 ID:E7UgXX2Ed
    >>60
    これは山中湖やね
    くっそ寒かったわ

    83: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:09:51.91 ID:9S/digyU0
    >>31
    ええ写真やな



    34: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:02:31.06 ID:pUIsAhdCd
    くっそ寒いのに積もってないとは妙だな…🤔

    36: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:02:51.67 ID:hq/JR+Uga
    富士山「コロナ禍で噴火したらウケるやろな」

    40: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:03:19.17 ID:j+WRPNaQM
    Twitter見たら割と騒いでる奴多くて草

    41: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:03:30.83 ID:VhjjNJbv0
    前ニュースでやってたがそもそも降水量が足りんらしい

    45: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:04:11.31 ID:lSOz2geu0
    あの高さから火砕流とか出たらやばそう

    56: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:06:01.40 ID:Kt7i/UfE0
    寒気なかなかそっちまで行かんからぬえ
    雪雲も南アと八ヶ岳で止まってら

    58: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:06:32.83 ID:xEY3RVk2M
    つかこの時期にしてはぜんぜん積もってないな
    夏の富士っぽい

    62: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:07:08.18 ID:CmubpZut0
    長年噴火してないし、そろそろええやろの精神やぞ

    63: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:07:20.01 ID:2IZ6APnm0
    こんな感じや
    no title


    ちな本気の阿蘇
    no title

    71: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:08:33.90 ID:MPkZ25vf0
    >>63
    や阿N1

    74: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:08:55.77 ID:IdqAks+K0
    >>63
    阿蘇山の火砕流がなんで有明海突き抜けて長崎までやってくるんや?

    82: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:09:50.05 ID:l9W6Dx1p0
    >>74
    海上で固まった上を流れるからや

    90: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:11:23.11 ID:9nyikqPtM
    >>74
    阿蘇の火砕流の痕跡は山口にも到達しとるで
    地層として残っとるからしゃーない

    79: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:09:26.95 ID:R/rE2Pbu0
    >>63
    カルデラはしゃーない
    (来世に)切り替えていけ

    84: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:10:01.91 ID:jvzeMJ3R0
    >>63
    降灰はともかく火砕流おかしいだろ
    うそやろこんなん😨

    68: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:08:13.79 ID:dZmdzIt/a
    日本で1番やばいのが阿蘇で世界だとイエローなんとかだっけ?

    78: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:09:03.22 ID:MPkZ25vf0
    >>68
    イエローストーンは北半球壊滅やからなあ

    69: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:08:26.31 ID:YlHj/xDC0
    富士山毎日見ない奴には珍しい現象やろけど
    地元の連中には珍しいことというほどではないわな

    77: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:09:02.42 ID:9015twrS0
    雪が残ってる面は風が吹きつけてるから溶け残ってるとかじゃね
    そこ以外は太陽光で溶ける→地面が露出すると更に暖められて全解

    81: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:09:49.39 ID:zLDoMi6T0
    雪雲ってまんべんなく降るわけやなくて
    雪雲の塊が通った場所だけが積もるわけやからな
    見通しのいい12月くらいの冬山上るといびつに積もってるの見るで

    87: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:10:33.59 ID:xFp1+zOzF
    この寒波でも富士山方面は雪少なかったんやな

    95: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:12:20.41 ID:Kt7i/UfE0
    >>87
    海沿いはガッツリやけど内陸部はあんまやね
    甲府盆地どころか奥秩父ですらろくに降んなかったし

    109: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:14:04.56 ID:xFp1+zOzF
    >>95
    そうなんか、ワイ兵庫やが今年はスキー場のオープン早いわ

    93: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:12:12.17 ID:ZzRFCVES0
    始まったな。

    94: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:12:14.30 ID:Unmnz5lI0
    風向きのせいやろ
    寒波到来でずっと北風吹いてたからな

    105: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:13:43.14 ID:I7DpN8O0a
    静岡側から見ると何も雪なくて草
    風情もないな

    108: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:13:51.63 ID:V0COPnOz0
    熱でとけるなら片方だけはおかしいやろ

    113: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:14:45.97 ID:IGMe8Ln+0
    >>108
    噴火って必ずしも山頂から噴き出るとは限らんで

    119: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:16:53.41 ID:9C2AjL3B0
    富士に住んどるからわかるけど今年は富士山全く雪が積もらん
    寒くないんかと疑うぐらいや

    124: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:18:27.01 ID:Llek1EP20
    火山ってウンコ我慢してるのと似てるよな

    137: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:22:57.76 ID:zLDoMi6T0
    SNSでこの富士山噴火論を陰謀論かぶれって馬鹿にしてた奴が
    アメリカ大統領陰謀論やらコロナ陰謀論主張してて闇を感じた

    139: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:23:23.53 ID:lOr5rEpZD
    やばいやばいと言われながら40年以上噴火してないという

    144: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:24:11.31 ID:Ko1uzXxq0
    >>139
    いわゆるエネルギー充填率120%やで

    145: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:24:34.52 ID:g7uhL9ITa
    HAAPとか信じてそうw

    火山性微動が頻繁に起きるようになってから騒げや

    148: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:25:13.36 ID:Vyg7u+8y0

    154: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:26:41.52 ID:lOr5rEpZD
    >>148
    誰かがたき火してるのでは?

    160: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:27:39.39 ID:l9W6Dx1p0
    >>154
    竹取物語かな

    159: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:27:20.55 ID:Ko1uzXxq0
    >>148
    合図の狼煙が上がっとるな
    そろそろや

    152: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:26:06.93 ID:hQQ9VnHyp
    富士山ホカホカで草ァ!

    156: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:27:07.55 ID:Vyg7u+8y0
    >>1
    >昨日14日(月)は、伊豆大島付近から静岡県東部にかけて、北東の風と西風がぶつかり合う場所でシアーラインと呼ばれる雲の帯が形成されました。さらに夜にかけて弱い前線帯が通過したため、富士山の東側の一部だけ雪が降ったとみられます。
    https://weathernews.jp/s/topics/202012/150215/

    ウェザーニュースには気象現象って書いてあるけどどうなんやろな

    161: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:27:58.29 ID:9nyikqPtM
    >>156
    普通に気象現象やで

    163: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:28:10.76 ID:zLDoMi6T0
    >>156
    富士山はでかいから狭い範囲だけ積もってるように見えて実際は相当広い範囲なわけやし

    165: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:29:33.60 ID:Xsag2uEQ0
    午前中は気温が低いから東側の雪は溶けない
    午後は気温が高いうえ直射日光の当たる西側は温度が高くなって雪は溶ける
    常識でしょ

    174: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:32:23.75 ID:/i1mesTYd
    離島で地震連発してたな
    何か関係が・・・

    88: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 12:10:53.96 ID:j+WRPNaQM
    雪ないと富士山ってただの「山」よな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年12月19日 14:29 ID:3tnSSdHE0*
    富士山が阿蘇並みの破局噴火をする可能性はどれくらい?
    2  不思議な名無しさん :2020年12月19日 14:30 ID:qlihNnfG0*
    最近、結構大きい地震あるよね・・・。
    3  不思議な名無しさん :2020年12月19日 14:32 ID:KIvMbYqt0*
    す・・・滑r!!!!!
    4  不思議な名無しさん :2020年12月19日 14:35 ID:UnCppgOL0*
    令和天皇さまを京都へ…だな
    5  不思議な名無しさん :2020年12月19日 14:45 ID:JWk.j5o00*
    *4
    今上天皇は知っているけれど、令和天皇って誰ですか?
    6  不思議な名無しさん :2020年12月19日 14:48 ID:l6RRn8Gz0*
    山体崩壊したら近隣の市が土砂で数十m埋まって地層化するんだろ
    住んでるやつはポンペイ願望でもあるんか
    7  不思議な名無しさん :2020年12月19日 14:56 ID:T.rg0ch20*
    因みに火山の噴火は地球上の生命の9割を大絶滅させた実績があるからな
    生物なんか宇宙どころか地球さんの機嫌次第で死に絶える薄氷の上を歩いてるんやで
    8  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:04 ID:zlMK9wJc0*
    富士山の噴火口は南側だから噴火して一番ヤバいのは沼津辺りだろ。
    9  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:07 ID:NbK2dnNd0*
    >>36
    >富士山「コロナ禍で噴火したらウケるやろな」

    声出して笑った
    10  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:12 ID:hJuyeFpA0*
    >>6
    だったら大地震がどこで起こるか分からないと言われている日本に
    お前の住める場所なんて無いな
    さっさと日本から出ていけよ
    11  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:31 ID:J1Rs.sSi0*
    >>10
    まあた喧嘩してる
    12  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:39 ID:kNF2C0sL0*
    悪夢の2020年はまだ終わってないから仕上げに来るかもしれん
    13  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:40 ID:LZEnolhD0*
    /^o^\<みんなが噴火噴火っていうから噴火のふりをしてみたんだ!
    14  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:45 ID:cu.PGkcB0*
    本当にヤバイ時は専門家は表立って発言しない。
    有事の際は関東圏の人々が混乱して脱出しようとした時は、国家機関が射殺する用意がある。
    15  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:51 ID:cu.PGkcB0*
    >>8
    偏西風てのがあってだな…。
    16  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:51 ID:XX6UJSCD0*
    普通に考えてマグマなら片方の山頂から麓の方まで全部温かいとかねーよ
    17  不思議な名無しさん :2020年12月19日 15:59 ID:Vewg6RWI0*
    >>1
    ゼロ
    18  不思議な名無しさん :2020年12月19日 16:04 ID:Vewg6RWI0*
    >>7
    古生代→原因不明
    中世代→隕石
    新生代→超巨大噴火
    でしたっけ?
    19  不思議な名無しさん :2020年12月19日 16:15 ID:HYxwNlFb0*
    海風が南側の斜面で雪になるのじや
    20  不思議な名無しさん :2020年12月19日 16:24 ID:Gb2BhVGk0*
    御殿場側は雪、富士側は雪なしなんていつものこと。
    21  不思議な名無しさん :2020年12月19日 16:26 ID:aTITWmgP0*
    ヤバいのは阿蘇じゃなくて姶良カルデラ(桜島の本体)だぞ
    22  不思議な名無しさん :2020年12月19日 16:42 ID:ONAB.c4.0*
    ぽあん
    ぽああああん
    23  不思議な名無しさん :2020年12月19日 16:48 ID:.bO6wUSt0*
    オカルト好きとかいう障碍者www
    街中でキチゲ発散したくなったりお前らの頭が噴火せんように気い付けときw
    24  不思議な名無しさん :2020年12月19日 16:55 ID:QsAt6oMg0*
    半分がアチアチで雪解けてるならとっくに警報出してTV局がバンバン取材ヘリ飛ばすやで
    25  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:00 ID:pBsh.y8R0*
    起こるかどうかわからない富士山噴火よりも特定アジアの侵略を気にしろクソ馬鹿野郎

    あのゴミ共絶滅させないと日本が終わる
    26  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:09 ID:3pIRi.tu0*
    桜島見てる県民「普通やん」
    27  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:11 ID:ocCWpGSO0*
    静岡行ったことあるけどマジで雪降らなくて草
    28  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:27 ID:G.OaKHe40*
    >>HAAPとか信じてそうw

    HAARPな
    そしてそれ自体は普通に実在する施設なのに何言ってんだかw
    29  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:27 ID:CBhNWQjX0*
    世界最大級の鬼界カルデラを忘れてるで
    30  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:36 ID:CBhNWQjX0*
    >>25

    喜べ

    ▼菅内閣、閣議決定「外国工作員による不正な帰化は取消しできる」
    31  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:44 ID:1uZQHBKp0*
    そろそろ一回リセットして強い奴が生き残る世界にしよう
    32  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:55 ID:Kdf.eWZn0*
    鹿児島人「ほ〜ん」
    33  不思議な名無しさん :2020年12月19日 17:59 ID:RTwww1OX0*
    箱根はカルデラだからな
    本気出すと富士山の5倍くらい強いんだっけか
    34  不思議な名無しさん :2020年12月19日 18:01 ID:8coILxG00*
    富士山が噴火しますように
    35  不思議な名無しさん :2020年12月19日 18:08 ID:CBhNWQjX0*
    >>31
    とっくにそんな世の中なんだが
    中学生か?
    36  不思議な名無しさん :2020年12月19日 18:26 ID:V.9WEASz0*
    最近地震多いのも何かの予兆なのかもな
    37  不思議な名無しさん :2020年12月19日 18:55 ID:Od0HjRKc0*
    横浜から見たその時の富士山はめっちゃ白かった
    38  不思議な名無しさん :2020年12月19日 18:57 ID:PqskjOuf0*
    昔と違って今はあちこちで温泉掘ってるからエネルギーが程よく逃げてるんじゃなかろうか?
    39  不思議な名無しさん :2020年12月19日 19:07 ID:0HE.pd.Z0*
    >>18
    諸説あるけど過去に起きた5大絶滅(ビッグファイブ)の要因としては

    オルドビス紀末(4億4400万年前):火山活動、ガンマ線バースト、氷床の拡大等
    デボン紀後期(3億7400万年前):寒冷化、海洋無酸素化等
    ペルム紀末(2億5100万年前):火山活動、海水面低下等
    三畳紀末(1億9960万年前):火山活動、隕石衝突等
    白亜紀末(6550万年前):火山活動、隕石衝突等

    などと言われてるね。
    火山活動は大量絶滅の原因としてトップクラスと言える。
    40  不思議な名無しさん :2020年12月19日 19:44 ID:zYdnmf640*
    誰かが焚き火とか竹取物語とかの意味が分からない…
    誰か教えてください
    41  不思議な名無しさん :2020年12月19日 19:46 ID:S3clJZ6H0*
    宝永山「俺の事忘れないでだに」
    42  不思議な名無しさん :2020年12月19日 20:13 ID:nEBz3NWO0*
    お前ら役立たずのコドオジを焼き尽くして欲しい
    43  不思議な名無しさん :2020年12月19日 20:13 ID:zJOwrNyK0*
    富士山「何者だ!」
     
    マグマ「おならです」
     
    富士山「よし、通れ!」
    44  不思議な名無しさん :2020年12月19日 20:45 ID:RVTW8D.M0*
    >>43
    いやおならでもダメだろ
    45  不思議な名無しさん :2020年12月19日 20:47 ID:Cr5NlvRW0*
    富士山が噴火しても大したことないよ
    大したことないからあれだけ奇麗な形を保っているわけで
    46  不思議な名無しさん :2020年12月19日 21:00 ID:eyFhryAF0*
    富士山「屁っ屁っ屁~が出~る5秒ー前ー!!」
    47  不思議な名無しさん :2020年12月19日 21:19 ID:OxHk0naB0*
    >>18
    原生代と古生代の境界は全球凍結とゴンドワナ超大陸分裂時のパンアフリカン造山運動
    古生代と中生代の境界はパンゲア超大陸成立時のシベリア・トラップを作った超巨大噴火
    中生代と新生代の境界は隕石とデカン・トラップを作った巨大噴火
    直接的な大量絶滅の原因は海洋無酸素化のせいって言われてる
    48  不思議な名無しさん :2020年12月19日 21:32 ID:m5wwEjbY0*
    噴火する前に東京への一極集中を加速させようぜ
    富士山一発で日本壊滅させてやろう
    49  不思議な名無しさん :2020年12月19日 22:31 ID:Iew5idc50*
    >>5
    今の天皇じゃね
    50  不思議な名無しさん :2020年12月19日 22:33 ID:Iew5idc50*
    >>10
    なかよし警察だ!
    両手を挙げてハイタッチしろ!!



    まぁ、正直俺が生きてるうちに噴火するのか?って感じだよね
    51  不思議な名無しさん :2020年12月19日 22:37 ID:Iew5idc50*
    >>39
    インドのクソバカデカ大噴火って生物に影響あった?
    52  不思議な名無しさん :2020年12月19日 22:38 ID:Iew5idc50*
    >>14
    おもしろいっすね
    53  不思議な名無しさん :2020年12月19日 23:16 ID:UHmQiWMb0*
    平安時代の更級日記やったかな。都の姫君が富士山の辺りを旅行する日記部分がある。富士山の山頂には、ちらちら火が見えてたって書いてあるよ。
    54  不思議な名無しさん :2020年12月20日 00:39 ID:SJHsM1dZ0*
    >>49
    だから今の天皇が今上天皇であって、令和天皇というお方は歴史上存在しないから誰ですか?
    って聞いているんだと思いますよ
    55  不思議な名無しさん :2020年12月20日 01:14 ID:CjJSHjHW0*
    >>4
    勝手に○してて草
    56  不思議な名無しさん :2020年12月20日 01:27 ID:zR5TZW890*
    イルミナティカードだっけ?あれじゃないけど東京オリンピック開催中に地震と噴火を被せてきそうだな
    そもそも現状東京オリンピック開催が怪しくなってきてるが
    57  不思議な名無しさん :2020年12月20日 02:18 ID:BTnkjg1E0*
    一年後
    58  不思議な名無しさん :2020年12月20日 02:21 ID:PUVteunQ0*
    あの形が崩れなかったら別に噴火してもいいや
    あの形は残ってほしいな
    姶良とか鬼界とかに活躍してもらいましょう
    59  不思議な名無しさん :2020年12月20日 08:08 ID:v0TJc2pO0*
    富士山の雪写真貼りたいのだけど
    どうすれば良いんだろ。
    この斜め雪の写真
    60  不思議な名無しさん :2020年12月20日 09:43 ID:.L3iXLcr0*
    >>54
    平成天皇の間違えだろ!!
    わかれよ!!
    61  不思議な名無しさん :2020年12月20日 12:51 ID:d.f7.Q6R0*
    >>48
    仮面ライダーの敵とかに出てきそうな台詞
    62  不思議な名無しさん :2020年12月20日 12:52 ID:udS6vGf20*
    真下に住んでるけどこんな雲と雪で誰も騒いでないぞw
    63  不思議な名無しさん :2020年12月20日 12:56 ID:d.f7.Q6R0*
    また関東平野に関東ローム層ができてしまう
    64  不思議な名無しさん :2020年12月20日 13:32 ID:vRqfvmgN0*
    たまたま気圧の境目だったんちゃう
    65  不思議な名無しさん :2020年12月20日 14:24 ID:Vz.JEIkC0*
    ねーねー本当に八ヶ岳ってもう噴火しないの?
    中央道走ってるといつも思うんだけど
    あの辺の溶岩流?の痕跡とか凄くね?
    66  不思議な名無しさん :2020年12月20日 15:15 ID:PUVteunQ0*
    >>65
    御嶽山だって噴火したんだから実際のところ解んないですよね
    67  不思議な名無しさん :2020年12月20日 19:26 ID:w5eGngAt0*
    噴火したらトラック借りて畑に混ぜる用の火山灰でも貰いに行くのも良いかもしれないな。 関東? どうにかなるだろ。仮に人間が住めなくても電力供給が続いてネットワークやサーバが動いてれば大して困らんよ。
     
    68  不思議な名無しさん :2020年12月20日 22:15 ID:wXZy.eQA0*
    ※62
    ご近所かな?
    産まれた時からいつか噴火するぞって言われて何十年と過ごしてるから実際噴火するまですべての前兆に対してはいはいで笑って流す自信が有る
    69  不思議な名無しさん :2020年12月20日 22:18 ID:c4Dqh.Dz0*
    >>40 誰かが焚き火とか竹取物語とかの意味が分からない…誰か教えてください

    めっちゃ簡単に竹取物語と焚き火を説明すると、月の世界へ帰ってしまうかぐや姫が
    「私が戻るまで生きていて下さい」とお爺さんに不老不死の薬を渡すんだけど
    お爺さんは「娘がいない悲しみのまま生き続けるのは無理」と天に近い富士の頂で
    貰った薬を焚き火に入れて燃やし煙を月に送る謂れです。
    70  不思議な名無しさん :2020年12月21日 20:07 ID:sYQVM2oq0*
    >>65
    七里岩のことかな?
    それなら溶岩流じゃなくて20万年ほど前に起きた八ヶ岳の山体崩壊(韮崎泥流)の痕跡だよ。
    崩壊した土砂量は10km3以上とされ、日本史上最大級の土砂災害とも言われてる。

    ちなみに崩壊前の八ヶ岳は富士山並みの高さがあったとも。
    71  不思議な名無しさん :2020年12月22日 18:40 ID:vOZcUxMS0*
    >>70
    20万年前とは言えそんな所がノーマークって怖いじゃん
    噴火のサイクルなら万年単位なんて普通でしょ
    72  不思議な名無しさん :2020年12月22日 20:31 ID:s.hJv8UG0*
    >>71
    八ヶ岳に関しては崩壊で山が低くなってるから
    同じ規模の崩壊が再び起きる可能性は低いかと。
    どちらかと言えば富士山なんかのが可能性としては高いかもしれない。

    もっともこの規模の土砂災害になるとマークしても殆ど対策の打ちようが無いと思う。
    砂防ダムも法面補強も何の役にも立たないし
    危険範囲が広大すぎて住民の移動は非現実的。
    これ心配してると日本じゃ大規模な平野しか住めなくなるレベル。
    73  不思議な名無しさん :2020年12月22日 22:51 ID:vOZcUxMS0*
    >>70
    なんかすみません
    ちょっとググったら噴火で山体崩壊したわけじゃないんですね
    地震か噴火か原因は不明とか(20万年前の事だし)
    74  不思議な名無しさん :2020年12月23日 19:14 ID:rzBmTpCJ0*
    来年かな?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事