7: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:23:51 ID:qNx
滑るってダーウィン賞取ったんか
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:25:50 ID:2S7
>>7
モラルの欠如で自己責任を世に知らしめ、その遺伝子を断絶した功績やね
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:22:21 ID:Yhc
無知ですまんダーウィン賞って?
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:22:52 ID:PWc
>>4
アホみたいな理由で死んだ人に贈られる賞
詳しくはぐぐれ
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:23:06 ID:Yhc
>>5
おけググってくる。
面白そうw
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:24:24 ID:2S7
>>4
アホの遺伝子を残さなかったことに対して表彰される
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:28:55 ID:PWc
>>8
死ぬ以外でも事故によって性器が損傷して使えなくなったのも受賞資格ある
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:27:53 ID:mx2
>>8
多分違うけど優生思想みたいやな
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:28:27 ID:2S7
>>19
でも、受賞する基準が死亡するか生殖能力を失うかやろ?
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:30:51 ID:PWc
>>21
せやで
ペニスリング取れなくなって3日うっ血した状態で放置した後に病院に行ったら壊死してて切除したってのもある
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:24:54 ID:9PT
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:24:57 ID:JcR
富士山滑落はレベル低めやと思うわ
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:25:17 ID:PWc
逆に去年まで日本人受賞してなかったのすごいよね
ノミネートはいたけど
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:25:25 ID:Rqk
斜め上所じゃ済まない死に方多くて草生える
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:26:20 ID:9PT
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:29:13 ID:jnB
>>16
漫画でなら強制されてる人は見るが…
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:32:12 ID:O1h
>>16
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:27:25 ID:PWc
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:28:13 ID:GjI
>>17
草生える
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:27:53 ID:2S7
コロナにかかるはずがないと濃厚接触を繰り返して死亡してたインスタグラマーとかも候補やね
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:30:07 ID:JcR
2020年受賞者
日本
雪に覆われた10月の富士山に、スマートフォンで生配信しながら軽装備で登山した40代男性。アイスバーンで足を滑らせ垂直高度で約700m滑落して死亡。
オーストラリア
高さ約30mの見晴台の防護柵上で逆立ちを試みた男。バランスを崩しセノーテに転落して死亡。
アメリカ合衆国
とある美術商の冒険記に記された秘宝を発掘するため、ユタ州とコロラド州にまたがる険しい山地に軽装備で二度探検に出かけ、二度とも遭難した58歳の男性。一度目は山岳救助隊に救助されて下山することができたが、二度目は助からず死亡した。
やっぱ同じ年でも海外勢の方が強いわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダーウィン賞#受賞した事件・事故
47: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:37:25 ID:PWc
>>26
でもこいつ、冬山登山やのにピッケル持ってかんかったぞ
54: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:41:08 ID:JcR
>>47
自殺願望も少しはありそうやったしなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:30:10 ID:9PT
2007年 アメリカ合衆国
1.5リットルのシェリー酒を使って自ら浣腸を行い、アルコールの過剰摂取で中毒死したアルコール依存症の男。
これもおまえら
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:32:23 ID:GjI
日本だけ受賞理由甘過ぎない?
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:32:58 ID:JcR
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:33:08 ID:O1h
一番好きなのはブレーキが利かなくなった車から逃げた運転手とそのオチ
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:33:54 ID:PWc
>>34
自分だけ逃げたら頭打って死んだ人な
同乗者は助かったってのがミソ
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:34:34 ID:O1h
>>39
芸術点高いっすわ
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:33:34 ID:9PT
2000年 アメリカ合衆国
ベルトコンベア式の木材製材機が詰まったので電源を入れたまま直しに向かい、解決した次の瞬間、機械に巻き込まれて死亡。
ヨシ!
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:34:43 ID:9PT
1998年 アルゼンチン
口喧嘩の末に8階の自宅バルコニーから投げ落とした妻が電線に引っかかっているのを見て、追撃のためか救出のためか自らも飛び降り、そのまま地面に激突して死亡した夫。妻は近くのバルコニーから救助された。
強い
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:35:05 ID:tVH
高速道路で離陸したやつはダメなんか?
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:36:08 ID:PWc
>>42
ジェットエンジンかなんか車に取り付けた話な
すこやで
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:36:17 ID:9PT
>>42
車にジェットエンジンつけたやつか
45: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:37:02 ID:9PT
1999年 イスラエル
夏時間と通常時間を取り違えて時限爆弾を設定し、運搬中に爆死した3人のパレスチナ人テロリスト。
お気に入り
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:37:12 ID:jnB
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:39:01 ID:O1h
>>46
このミスならワイもやりそう…
48: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:38:14 ID:Yhc
へー!
椅子に風船つけて飛び立ったおじさんって実在したのかwww
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:39:08 ID:PWc
>>48
日本にもいたぞ
鈴木嘉和
鈴木 嘉和(すずき よしかず、1940年 - 1992年11月消息不明)は、風船おじさんとして知られたピアノ調律師、経営者。自称冒険者。
1992年4月17日には、風船で飛び立ち、民家の屋根に不時着する事故を起こした。府中署防犯課の警察官の制止を聞かずに東京都府中市の多摩川河川敷から千葉県の九十九里浜を目指して午後12時45分にヘリウム風船で飛び立った。自分が座った椅子に5メートルと2.5メートルの風船各2個を直接くくりつけて飛行していたが、おもりの15kgの砂袋2個がはずれて急上昇し、予定の高度400メートルが5600メートルの高度に到達したため、当日購入していた百円ライターの火であぶって5メートルの風船を切り離した。この後、高度が下がり、午後1時40分頃に出発地点から24キロメートル離れた東京都大田区大森西七丁目の民家の屋根に不時着した。しかし左手に怪我をした程度で済み、駆けつけた蒲田署員に謝罪しつつも、成功すれば次はハワイをめざす予定だったと語り、改めて再挑戦することを誓っていた。一方、民家は瓦が壊れ、テレビアンテナが曲がる被害を受けたが、弁償も挨拶もなかったという。
この初飛行の後、NHKのラジオ番組にゲスト出演し、その際、風船による太平洋横断計画について語っている。しかし、この4月の実験飛行の大失敗によって、マスコミ各社は距離を置くようになり、風船のヘリウムガスを売ってもらえなくなった。
同年11月23日に「ファンタジー号」に乗り、琵琶湖湖畔から太平洋横断を目指し出発したが、2日後の25日を最後に消息はとだえた(後述参照)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/鈴木嘉和
58: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:42:42 ID:jnB
>>51
日本の風船オジサンは子供いて受賞資格ないらしいな
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:38:53 ID:Sda
2010年 韓国
エレベーターに入る直前で扉が閉まったことに腹を立てた男性が、電動車いすで扉に2度体当たりをし扉を破壊してそのまま昇降路へ落下し死亡。
電動車いす強ない?
52: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:39:38 ID:EgZ
>>49
それ確か動画あるぞ
56: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:42:27 ID:GjI
>>49
これすこ
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:42:31 ID:EgZ
62: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:44:31 ID:PWc
>>57
草、2度目で諦めろや
64: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:44:58 ID:Sda
>>57
動画残っとるんか凄いな
65: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:45:26 ID:Yhc
>>57
エレベーターの扉ペラッペラすぎへん?www
76: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:50:12 ID:qbr
>>65ワイらが普段乗り降りの時に目にするエレベータの扉は箱の扉とフロアの扉が重なった状態やからな
安全装置とかの隙間考えたら箱がおらんときのあの扉は想像の1/3程度の薄さしかない
79: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:52:54 ID:Yhc
>>76
なるほどなー。
箱がない時はおまり強い荷重かけないように気を付けないとな。万一外れたら死んでしまう。
我が身をかけて人類の発展に貢献したな。素晴らしいw
60: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:43:38 ID:Vpb
1996年 ポーランド
男らしさを誇示しようとチェーンソーで自らの首を切断
訳が分からん
61: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:44:14 ID:S5x
ダーウィン賞はどいつもこいつもカッスレみたいな死に方ですこ
69: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:47:47 ID:PWc
2000年 アメリカ合衆国
自分が虐待していた10歳の息子に包丁を持たせ、「俺が憎いなら刺してみろ」と挑発。一度は包丁を置いた息子にそれを再び持たせてなおも挑発し、ついに刺殺された父親。救急センターで発した最期の言葉は「ガキがこんなことをするなんて信じられるか?
子供いても子供の方が賢いと判断されると受賞する
73: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:48:31 ID:Vpb
>>69
それ確か義理やなかったか
75: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:48:59 ID:Yhc
>>73
受賞してる以上は遺伝子残してないから義理のはずw
77: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:50:47 ID:Sda
2000年 オーストラリア
フォークリフトの安全講習ビデオを撮影の際、速度の出し過ぎとシートベルト未着用により投げ出されて死亡。
安全講習ガン無視で草
82: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:56:07 ID:Yhc
日清のCMで鎧武者がサーフィンやってる画像があったが、あれで転覆して鎧が重過ぎて溺れ死んでたらノミネートされそうだな。
84: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:57:32 ID:PWc
2001年 ガーナ
呪術的なローションを2週間使用した後、不死身になったことを確認するため友人に自らを撃たせ死亡。
クロンボさぁ
85: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:58:59 ID:PWc
そろそろネタ切れ
乙やで