不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    103

    宅配ピザ食ったら人生狂ったんだがwww

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:36:41.590 ID:3N48IB+H0
    別の出前頼んで人生軌道修正や!

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:37:02.426 ID:bpgz4ig10
    >>5
    もう無理だ!

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:38:24.824 ID:gOzeqCjJ0
    何があったのか簡潔に

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:39:11.351 ID:bpgz4ig10
    まあ俺はさ宅配ピザが好きで毎日のように出前してたんだよね
    そしたらある日プルコギピザを食べてたら全身腫れ上がったわけよ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:39:47.840 ID:bpgz4ig10
    あ、プルコギダメなのかと思って今度はマルゲリータを配達してもらったのよ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:40:13.124 ID:bpgz4ig10
    そしたら腫れ上がるのよ全身ブツブツで喉も目も痒いの

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:39:53.626 ID:LD/5iYXR0
    毎日3食宅配ピザを1年やるまで諦めるな

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:40:53.079 ID:bpgz4ig10
    あれおかしいなと思ってペパロニピザを頼んだわけですよ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:41:29.801 ID:bpgz4ig10
    そしたら息ができなくなっちゃって病院に運ばれたのよ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:41:57.681 ID:I70Mghja0
    おお

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:13.803 ID:bpgz4ig10
    病院で検査してもらったら重度の小麦アレルギーだったの
    子供の頃から何1つアレルギーないのにだぜ?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:30.530 ID:gOzeqCjJ0
    食べ過ぎたんだろ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:32.846 ID:3N48IB+H0
    なんでそんな全力で死のうとしたの?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:44:17.133 ID:bpgz4ig10
    >>25
    ピザとコーラがこの世で1番好きなんだよォぉぉぉぉ

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:58:44.500 ID:8Ah9FbqO0
    >>32
    わかるピザにはコーラだよなペプシな
    ビールじゃダメなんだよな

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:36.774 ID:3bgVaWGS0
    小麦アレルギーって急になるのか

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:42:54.336 ID:zbBzsTvId
    そうねぇ、過食でアレルギー出ちゃうこともあるし

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:43:00.088 ID:Dix9gkvV0
    突然のアレルギー発症は怖いな

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:43:38.202 ID:bpgz4ig10
    なんかかじった話では一人一人にはアレルギーのキャパシティがあっていつかそれが決壊しちゃうらしいのね

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:44:24.058 ID:/aGWHI5f0
    うわぁちょっと本気でかわいそう
    小麦は外食ほぼ全滅で惣菜なんかも買えなくなるらしいね…

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:44:36.523 ID:gOzeqCjJ0
    しかも大人になって出たアレルギーはほとんど治らないんだろ。

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:44:59.453 ID:CdeMlk+sa
    小麦アレルギーとかなったら自殺するわ
    食事の楽しみ皆無じゃん

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:01.850 ID:bpgz4ig10
    そのおかげで世界1好きなピザも小麦の入ったものも二度と食べられなくなりましたとさ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:17.958 ID:PAnQN7v60
    小麦全滅は確かにつらそうだね。

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:19.825 ID:Lzm8OkU70
    うわかわいそう

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:30.141 ID:I70Mghja0
    悲しいだけの話しじゃねえか

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:57.399 ID:Jx9ZaikMa
    オレ、イワナの骨酒を飲んだらいきなり体中晴れ上がって
    アレルギーだっていわれたことあるわ
    ずいぶんとニッチなアレルギーだなと思った

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:03.570 ID:Ti+Y9xkc0
    誰も悪くなくてワロタ

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:20.089 ID:bpgz4ig10
    >>43
    僕が悪いです!

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 06:55:20.605 ID:Kk+tzjJL0
    >>43
    笑えないだろ・・・

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:26.414 ID:deD/M9kHa
    二度と食わないじゃなくて食えないじゃん

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:31.347 ID:zbBzsTvId
    花粉症もだからね?
    年々貯まるから今発症してない人も予防しようね

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:37.150 ID:3bgVaWGS0
    >>46
    花粉症になってない人が予防するにはどうしたらいいんだ
    マスクでいい?

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:49:16.486 ID:zbBzsTvId
    >>54
    マスクと部屋に花粉を持ち込まないように服を叩いてから入ってね
    空気清浄機もいいね

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:35.241 ID:Dix9gkvV0
    体を壊しながら食べるピザとかまさにジャンクだな

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:46:43.334 ID:bpgz4ig10
    ちなみに検査したら6種類くらいアレルギー見つかったよ!死にたい!終わり!

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 06:02:47.082 ID:zCCBE7dC0
    >>48
    終わりのないのが終わりや

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:29.843 ID:gOzeqCjJ0
    ピザ食べたくなってきた

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:52.755 ID:bpgz4ig10
    >>52
    やめろ!!

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:48:16.330 ID:/cjsS0gk0
    小麦アレルギー者のためのピザ作ろうぜ

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:49:07.053 ID:gOzeqCjJ0
    小麦なくしてあのピザ生地感どうやって出せばいいんだろうな

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:50:03.707 ID:bpgz4ig10
    余命宣告されたらチーズ耳のトッピング全部乗せで死ぬ予定!

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:50:11.636 ID:P9+/i2OX0
    ピザとコーラが大好きな同士じゃん俺も定期的に宅配ピザ頼む
    後天的に食べ物のアレルギー出るなんて初めて聞いたわこわすぎ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:52:27.619 ID:bpgz4ig10
    >>63
    気を付けてね…ちなみに俺はMサイズ2枚とチキンコーラ1ℓを隔日くらいで食ってたらこうなったよ!

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:53:21.824 ID:/aGWHI5f0
    うどんもラーメンも食べられないの?

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:55:22.615 ID:bpgz4ig10
    >>67
    無理だよ!

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:58:29.260 ID:/aGWHI5f0
    >>72
    つらいね…誰かと飲みとかご飯行っても断食みたいな感じだよね
    でも割り勘だからね…

    お味噌も普通のやつだと駄目で米みそとかちょっと高くて味噌汁向きじゃないやつにしないとなんだよね…豚汁美味しいのにね…

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:53:48.911 ID:aFbNsWFE0
    笑えない

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:55:31.778 ID:KsIpDI6P0
    お金持ちだなと思いました

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:55:40.607 ID:X4p1pzLr0
    俺もそんな感じなんだけどやばいのか

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:57:32.240 ID:bpgz4ig10
    >>74
    後天的なアレルギーは小麦と甲殻類が危ないらしい!
    特に毎日食べたりするとあぶないからバランス良く食事をするのがいいらしい

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:58:05.581 ID:eTfPP8JP0
    もう薬で抑えられないレベルなの?

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:59:19.676 ID:bpgz4ig10
    >>78
    蕁麻疹くらいならいいんだろうけど気道が腫れちゃうから難しいね

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:58:20.674 ID:2rGEdYUU0
    アレルギー治療の臨床研究やってるからそのうち治せるようになるんじゃね?
    アレルギー物質を少量ずつ摂取するってやつ

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:59:56.375 ID:bpgz4ig10
    >>79
    それ男の子が重度の障害負ったやつじゃん!こわい!

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:01:57.849 ID:2rGEdYUU0
    >>85
    まだ研究中だからね
    浅知恵で勝手に真似するとヤバイ

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:06:33.586 ID:2rGEdYUU0
    グルテンフリー ピザで検索するとたくさんヒットするじゃん

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:07:44.889 ID:kBF1pBmlM
    俺も宅配ピザ好きで週3で注文してたら1年で14kg太ったわ

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:09:13.455 ID:X4p1pzLr0
    俺むしろ痩せたんだけどこれはどういうことなの?

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:10:45.264 ID:+coEBYLY0
    寄生虫がいる人はアレルギー無くなるらしいぞ

    回虫

    回虫(カイチュウ)は、ヒトをはじめ多くの哺乳類の、主として小腸に寄生する動物で、線虫に属する寄生虫である。

    東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎は、回虫(ヒト回虫)の寄生が花粉症などのアレルギー性疾患の防止に効果があると説いている。それによると、花粉症は花粉と結合した抗体が鼻粘膜の細胞に接合し、その結果としてヒスタミン等の物質が放出されて起こるが、回虫などの寄生虫が体内にいる場合、寄生虫は人体にとって異物であるので対応する抗体が大量に産生され、しかもそれらの抗体は花粉等のアレルギー物質とは結合しないので、アレルギー反応も起こらない。近年アレルギー性疾患が激増しているのは、回虫保有率が極端に減少したためであるという。少数の回虫寄生であれば、むしろ人体に有益な面も見られると考えられる。ヒト回虫とヒトには安定した共生関係が成立している可能性も考えられる。

    これに対して東京慈恵会医科大学元教授の渡辺直煕(熱帯医学講座)は、ヒトへのブタ回虫寄生によりアレルギー物質に対するIgE抗体産生が増強する結果アレルギー疾患が増悪することを示し、藤田の説を否定している。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/回虫

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:17:52.499 ID:pwgnQgzT0
    カップ麺とかやきそばも小麦

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:21:46.086 ID:oCwDVQEc0
    最近はグルテンフリーの食品も増えてるから…諦めんな

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 07:02:59.526 ID:alR/6ZW10
    お餅でピザ作れば良いんじゃね?
    アレルギー回避しつつそれっぽいもの作ろうや

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 07:39:37.088 ID:ZK48jbuu0
    俺もアレルギー持ってるからお前の痛みは少しは分かるぞ
    と言いたいところだけど重度の小麦アレルギーは辛いな・・・

    128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 07:43:29.952 ID:ZK48jbuu0
    毎日同じものを食ってるとアレルギーになる話は
    噂程度に聞いてたけど>>1は正にそれだな

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:41:32.449 ID:O0vVkbija
    メロン大好きでメロンアレルギーになった知り合いいたわ
    せっかくメロン育ててできたらあげようかと思ってたのにもうつくれなくなったわ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:45:38.765 ID:RhFEIob8a
    偏食こえーな 気をつけよう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:09 ID:HzWZBkIf0*
    アレルギーで気道塞ぐのは人間のクソ機能の一つだよな。
    「身体に悪いものが入ってくるヤバい呼吸できないようにしなきゃ!」
    ってクソ過ぎるわ。
    2  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:13 ID:wnsw1N.n0*
    同僚が似たパターンでナスアレルギー発症して「味を知ってるのが辛い。いっそ最初からアレルギーで食べられない方が良かった。」って言ってたな
    3  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:15 ID:vSxbxd3r0*
    米粉なりトウモロコシ粉の生地で我慢するしかない
    4  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:19 ID:qM22e.ga0*
    アメリカ人とか毎日ピザ食ってるてイメージあるけど、やっぱアレルギーになる人いるんだろなあ
    ピザの本場のイタリア人はどうなんだろ
    5  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:24 ID:oKX87MtP0*
    好きなのにアレルギーってつらいよね
    6  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:24 ID:EiTsW54T0*
    喘息で呼吸出来ない苦しみは本当に地獄だったなあ…吸引気無かったらあの世逝きだわ
    7  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:28 ID:6ay1usnI0*
    >>1
    食道と気管が一緒だからな
    異物を吐きだせるというメリットもあるけど食べ物が気管に入ったり窒息するデメリットもある
    8  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:32 ID:SRCGBVpS0*
    洋菓子とパン類と揚げ物と麺類とカレーとファストフード全般etcが食えなくなるだけやな。
    9  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:33 ID:U4mNatZl0*
    小麦アレルギーは辛いよなぁ
    お菓子とかほぼ全滅だから子供がこれだったらめちゃくちゃ可愛そう
    10  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:33 ID:e.OC8nxd0*
    小麦アレルギーとか二番目恐ろしいわ。
    一番は水アレルギーな。
    11  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:34 ID:nUmKK9bC0*
    30過ぎてから受動喫煙症にかかったわ
    実家の母親と、当時の嫁がベビースモーカーで(本人達はベビーではないと否定)、一生に人間が吸っていい副流煙の量を超えたと医者に説明された
    今タバコの臭いを嗅ぐと、吐き気と眩暈で立ち上がれなくなる

    皆も気を付けてな、ちな嫁とはこれが主な原因で離婚したし母親とも何年も会ってない
    12  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:34 ID:s81WXcz70*
    TVのドキュメンタリーでうどんばかり食ってた人が小麦アレルギーなってたな
    終盤に焼き鳥屋のつくねの繋ぎに使われてた小麦で病院に運ばれてたわ
    13  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:35 ID:nUmKK9bC0*
    >>10
    日光もキツい
    叔母がこれで吸血鬼みたいな生活送ってる
    14  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:36 ID:nUmKK9bC0*
    >>11
    ヘビーが全部ベビーになっとったな
    怖い
    15  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:38 ID:CWjZrxQu0*
    本文にも回虫の話あったけど、戦後DDTとかで回虫を減らしたのね。アメリカ人は生で野菜食べるけど、日本では肥を使って野菜作ってたから徹底的にやったのね。モチロン日本だけじゃなく他の敗戦国でも同じようなことをしたわけ。
    等のアメリカやヨーロッパ諸国ではやらなかったわけ。自国民からの反発力食らうから。
    んで、数十年が経って統計を見てみると、敗戦国で明らかにアレルギー患者が増えたわけ。これがDDTが直接の原因なのか、回虫を無くしたせいなのかはわからんけど、そーゆー傾向があるってわけよ
    16  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:39 ID:CWjZrxQu0*
    >>2
    その気持ちわかる。俺も甲殻類ダメで一時期量減らしてたもん。今は克服できたからカニエビ食いまくってるけど
    17  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:43 ID:tx9MLKEd0*
    香川人なら人生終わってた
    18  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:47 ID:7fBsVs480*
    ワイもアレルギー持ちやからイッチの気持ちわかるで
    アナフィラキシーは突然の死!みたいに思われがちやけど、
    実際はイッチみたいになんか変だな、って段階が数回ある場合が多いで
    そこで止まらんと死んだり障害残ったりするからみんなも気をつけてな

    基本の目安は数分から二時間以内や
    食でも薬でも摂ってなんかおかしいと思ったらそこでやめとくんやで

    19  不思議な名無しさん :2020年12月26日 22:56 ID:NNLdw3Is0*
    ジョコビ.ッチと同じパターンか
    20  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:00 ID:D0yvV6o90*
    そりゃ毎日のように同じ物を食べてたらアレルギーが発症する可能性も高いだろう。アレルギーが出てなかったら、食べ続けて成人病になってたかもしれないぞ。
    21  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:06 ID:PdVPYHg30*
    特定過食でアレルギーになるなら
    イタリア人全員が小麦アレルギーになるはずだろ?
    22  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:06 ID:ZkvYWknW0*
    ピザ2枚を隔日でとかアレルギー云々の前にどう考えても健康に悪いのに
    なんで気にせず食い続けられるんだろう
    そうやって後先考えず馬鹿みたいに暴飲暴食するから後悔する羽目になるんだよ
    23  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:15 ID:lcjH9WkZ0*
    そば毎日食ってたらそばアレルギー出たわ
    1年ほど食うのやめたらマシになった
    24  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:17 ID:QzF0oxP30*
    大量に小麦粉を摂取しすぎたのがまずかったんだろうな。
    それでアレルゲン物質が抜ける早さよりも早く溜まっていき、ついに許容量を上回った。バランスよく食べるのが大事だな。
    日本人は伝統的、遺伝的に、米から摂取するのが一番アレルギー耐性が高いだろう。
    25  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:24 ID:qPN4vfgS0*
    これはかわいそうだな
    誰にでも起こりうるし
    しかも小麦とはなー
    26  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:29 ID:ebdMQe8a0*
    ※21
    体質の個人差があるくらい考えれば分かるだろ・・・
    あとイタリア人だろうが香川県民だろうが
    全員が365日3食必ず麺類だけ食ってると思ってるの?
    27  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:34 ID:7jSksz4H0*
    イチみたいに不摂生な生活はしてないけど、特定の食べ物を毎日料理に入れてるってのはワイもあるから気をつけないとな…
    28  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:38 ID:dAyuAjwL0*
    俺はダニ由来の肉アレルギーだけど、結局普段食べすぎてたのかもしれないな
    29  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:38 ID:8hjqbTHI0*
    偏食でアレルギーって確かに聞くけど、米は毎日毎食必ず食ってるけどアレルギーってならないよな。なんでなんだろう
    30  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:40 ID:.kKz13re0*
    >>21
    少し調べれば分かるけどイタリアという国は都市国家の集まりだった名残で地域文化の違いが大きくて各地で主食が違うんですよ
    それに日本人の感覚で米食うようにパスタ食べない
    31  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:48 ID:yUy9HOCt0*
    ごめん、なんかピザ食べたくなった!
    32  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:56 ID:cOI7aijo0*
    >>21
    一時期卵アレルギーだったけど、「なんか変だな」くらいで日常的に食べているものを辞めるのはまず無理でしょう
    そしてある日突然、呼吸困難になって笑えないことになるんだが
    33  不思議な名無しさん :2020年12月26日 23:59 ID:NtqwEHn60*
    少なくとも宅配せずチャリでもこいで自分で買いに行ってりゃ違ったかもな
    34  不思議な名無しさん :2020年12月27日 00:04 ID:VB.h3O5f0*
    直腸に水溶き小麦粉を入れて遊んでみたふたばの民が一発で小麦粉アレルギーを発症したってケースがあったけどあれは天罰だと思う
    35  不思議な名無しさん :2020年12月27日 00:27 ID:Sne3Pr7L0*
    アレルギーはキャパじゃなくルーレットやぞ
    完全に運だから怖い
    36  不思議な名無しさん :2020年12月27日 00:39 ID:Q7jI4qy70*
    >>30
    全員は極端だが、食い過ぎぐらいで小麦アレルギーになるなら、もっと社会問題になってるだろ。
    その程度で小麦アレルギーになるならアメリカのピザデブとか小麦アレルギーだらけのはずだわ。
    37  不思議な名無しさん :2020年12月27日 00:42 ID:yj71pqIj0*
    なんだ、イッチが配達員で他人のピザ1切れor全部食べちゃったのかとオモタ。

    イタリアのピザにメキシコのタバスコをビシビシかけてアメリカのコーラで食べる。

    これが日本流のピザの食べ方だい!
    38  不思議な名無しさん :2020年12月27日 00:43 ID:qzhR7lmM0*
    毎日お米食べてるんだけど、お米アレルギーになっちゃうの?
    39  不思議な名無しさん :2020年12月27日 00:53 ID:jF1bGtj80*
    卵アレルギーになるとイクラ一粒でもヤバいらしいな
    40  不思議な名無しさん :2020年12月27日 00:55 ID:ra.uZohx0*
    好き嫌いや偏食はダメっていう本当の理由はこういうことなんだよね
    小さい頃から教えてもらってれば適度な食べ方が身につくと思うわ
    41  不思議な名無しさん :2020年12月27日 00:58 ID:PYnbcHkf0*
    成人してから卵アレルギーになった
    洋菓子系はほぼ全滅だね……
    42  不思議な名無しさん :2020年12月27日 01:24 ID:S2HZi.kx0*
    ※38
    普通はならないよ。
    毎日米だけを食ってれば・・・、うん、先に脚気になるなw
    つーか世界では、毎日パン食ってる人もそれなりに居るだろうけど、アレルギー発症率はそんなに高くない。
    高かったらパンは淘汰されていただろう。
    43  不思議な名無しさん :2020年12月27日 01:25 ID:AeWUTgub0*
    一覧見てみたが確かにこれはきついな…
    44  不思議な名無しさん :2020年12月27日 01:25 ID:mmMeYHeD0*
    うどん県民は小麦粉アレルギーになっても
    気にせず食べ続ける事ができる強者揃いだぞ
    45  不思議な名無しさん :2020年12月27日 01:42 ID:hX5VWmqC0*
    食べ物じゃないけど…化学物質アレルギーってのをTVか何かの動画で視た事ある。特殊なマスクして、人工的な物を排除して家族とも離れた生活してた。洗濯物も洗濯剤を使わず重曹とかナチュラルな物で洗ってた。家族が訪ねてきても『柔軟剤や香水の匂いがキツいから』って、何メートルも離れて会話も最低限に控えてって感じだった。ほんと切なくなった…。水や日光アレルギーも辛いよね。どんなアレルギーも発症すると人生の50%以上は損した気分になる。アレルギーを完璧に治せる治療薬が開発されると良いな!
    46  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:09 ID:JXwegJyv0*
    >>3
    毎日ピザで良かったのなら米粉がある
    あんな割高の宅配ピサを毎日食べれたんだから裕福だったんだろうな。まぁその時点でかなり嘘臭いか
    人生どっかでバランス取れてるのか、
    いや1億貰っても小麦粉アレルギーは嫌やな。何も食えんやん
    47  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:12 ID:ti3pa0FA0*
    多分ピザ食べない日の食事も不健康だったのかも
    インスタントとかパンだけとか
    野菜全く取らないとか
    48  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:31 ID:aXCjrjns0*
    出前より美味しく安く作れるから毎日ピザ食ってたことあるけど、なんか抜いてる時にイキそうになると、悶える程の頭痛がしてきて、それが3時間くらい続いた。
    ヤバいと思ってとりあえず調べたけど不明で、原因はピザしか無かったから次の日から辞めたら何も無かったかのように問題なく5発くらい出せた。
    それから普通にパン食ってるし、ピザも食ったけどMサイズ2枚程度なら問題なくなった。
    一体何だったのだろうか。
    49  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:32 ID:y63qHuvL0*
    >>13
    人間の体だって光合成が必要なはずなのに、なんで日光でアレルギー反応なんか出るんだろうな?人体マジ訳わからん。
    50  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:35 ID:ghCXQOv.0*
    イヌとネコとウサギとハムスター
    昔飼ってたペット全種アレルギー持ちと判明(今の職場入社時のアレルギー検査で)
    51  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:36 ID:h6UaDUsY0*
    成長してから小麦アレルギーが出るっていうの『焼きたてジャパン』で知ったわ
    52  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:45 ID:Q0tCVnfa0*
    ワイある年突然バラアレルギーが出てリンゴとか食えなくなったんやけど、数年経ったら跡形もなく治ってたわ
    あれ一体何やったんやろ?
    53  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:50 ID:JIY2gB570*
    俺花粉症なんだが豆乳飲むとイガイガするんだよね
    それで調べたら大豆と花粉の成分が似てるらしいとかで大豆アレルギーじゃなくても豆乳とかで反応するらしい
    54  不思議な名無しさん :2020年12月27日 02:54 ID:0UkdQeds0*
    ガキの頃からチーズアレルギーだったので
    ピザを食ったことが無い俺
    55  不思議な名無しさん :2020年12月27日 03:19 ID:lBogIKoF0*
    わりと自業自得
    56  不思議な名無しさん :2020年12月27日 04:01 ID:dGlXWUMG0*

    蕎麦屋の蕎麦アレルギー(後天的)結構いらっしゃるようです。
    57  不思議な名無しさん :2020年12月27日 04:11 ID:bnuv4glb0*
    コロナの嗅覚、味覚障害もそうだけど好きなもの食えなくなって生きて行ける自信ない。
    ところで毎回ピザ2枚は食い過ぎだろ😭
    58  不思議な名無しさん :2020年12月27日 05:17 ID:KBmLFm5E0*
    >>3
    小麦アレルギーとか
    グラコロ食ったら死にそうやな
    59  不思議な名無しさん :2020年12月27日 05:17 ID:QbrVGqum0*
    こういうのを見るとアレルギーって自衛のためにあるってよくわかるよな。
    でも自衛と言いつつお前らを守ってるわけでも無いけどなw

    60  不思議な名無しさん :2020年12月27日 05:36 ID:PQAJBOGg0*
    こういう人はこれからどんどん増えてくる
    食うもん考えろよな
    61  不思議な名無しさん :2020年12月27日 05:45 ID:.7TDoHPQ0*
    毎日同じものをドカ食いする奴はいずれ何らかの形で身体壊すって事だ
    食事はバランス良くって基本中の基本だしな
    62  不思議な名無しさん :2020年12月27日 05:53 ID:WzTjmsfk0*
    八神庵の勝利台詞置いときますねw
    63  不思議な名無しさん :2020年12月27日 06:13 ID:IYiZr73g0*
    >>8
    醤油や味噌にも入ってるから和食も駄目
    64  不思議な名無しさん :2020年12月27日 06:16 ID:Mb2xtpux0*
    ラーメンダメになったな
    なんでアレルギーっていきなりくるんだろうな?
    エビは前からあったが死ぬほどではないけど、肌が角質化する程荒れるわ
    65  不思議な名無しさん :2020年12月27日 06:23 ID:v70U.Amd0*
    大阪のピザ・サントロペが米ピザ出してたから、そこならワンチャンあるかも(食ったことないが
    >>56
    皮膚から吸収してたんやろうね。仕事できなくなるの辛いわ…
    66  不思議な名無しさん :2020年12月27日 07:39 ID:L9ZydBUi0*
    毎日大麦若葉の青汁飲んでるけど これアレルギーになったら死にそう 健康のためと思って習慣になってるから
    67  不思議な名無しさん :2020年12月27日 08:11 ID:yCC.ZesO0*
    海老が好きだから気をつけてる
    68  不思議な名無しさん :2020年12月27日 09:04 ID:3TqTs7Ag0*
    そんな不健康な食事続けたのが悪い
    自己責任!自業自得!
    69  不思議な名無しさん :2020年12月27日 09:07 ID:jSXYJO.A0*
    許容量があるなら小麦アレルギーってもっと多発してない?
    ほとんどの食品が小麦使ってるよね
    70  不思議な名無しさん :2020年12月27日 09:52 ID:X.4fswt.0*
    日本のピザを隔日って週の食費1万円ぐらいか?
    グルテンフリーの料理あれはあれで結構食費と手間かかりそうやね
    71  不思議な名無しさん :2020年12月27日 10:10 ID:k8WEIpXO0*
    近場に小麦粉アレルギーで閉店したケーキ屋あるわ
    72  不思議な名無しさん :2020年12月27日 10:14 ID:0gZ.hReC0*
    >>36
    実際イタリアもアメリカも社会問題になるくらい小麦粉アレルギーというかグルテンアレルギーはいる
    特定の品種や農薬がアカンという説はあるけど食品会社の力が大きかったり
    利権が絡んでたりで原因不明扱いなんだ
    73  不思議な名無しさん :2020年12月27日 11:15 ID:fl2aiadZ0*
    小麦に含まれるグルテンタンパク質は腸内粘膜のタイトジャンクションという
    栄養素だけ取り入れ、悪い物を入れないようにする所謂関所を緩めてしまう作用がある。
    タイトジャンクションが緩むと本来吸収されないはずの
    毒素や未消化物が血管内に取り込まれて、全身に回り、色々な疾患やアレルギーを発症するようになる。
    74  不思議な名無しさん :2020年12月27日 12:09 ID:UJ0XK5bT0*
    隔日でピザって段階でアレルギーどころか他の疾患も出てきそうだけど
    75  不思議な名無しさん :2020年12月27日 12:29 ID:CwOvhMNp0*
    >>22
    アレルギーでないにしても糖尿とかになってそうだよな
    76  不思議な名無しさん :2020年12月27日 13:06 ID:omRjSnGv0*
    しゃーない、落ち着いてピザでも食って頭切り替えて行こう
    77  不思議な名無しさん :2020年12月27日 14:28 ID:zfeKDt1E0*
    好きな物ほどたくさん食べてしまってアレルギーになるリスクあるよね
    辛いところや
    アレルギー発症する器(キャパ)が人と物によって違うから、およそ生涯では発症出来ない器持ってる人が大半なんだけど、たまに物質に対しておちょこレベルのしか持ってない人がいて 食べすぎたら発症したりするんだよなぁ〜
    78  不思議な名無しさん :2020年12月27日 15:12 ID:oclMgjp30*
    下手したら死ぬかもしれんのによう3回目行こうとしたな
    79  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:03 ID:zfeKDt1E0*
    >>69
    その許容量が人によって違うってことぐらいわからんか?
    お前は全ての人間がクローンだとでも思ってるのか?
    80  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:06 ID:nf.RP1.I0*
    贅沢な悩みだな、アレルギーなんて。
    81  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:06 ID:zrrRVzlf0*
    >>14
    まあ本人たちはベビーではないわな
    82  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:45 ID:O40c.IXV0*
    >お餅でピザ作れば良いんじゃね?
    >アレルギー回避しつつそれっぽいもの作ろうや
    同じく思った
    あと、某料理漫画のペッタンピザ思い出した
    83  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:52 ID:O40c.IXV0*
    >>25
    パン、麺類、お菓子だけでなく下手したら汁ものや炒め物にも使用しているからお店行くなら一々確認しないといけないという
    自分は小麦粉使ったもの大好き人間だから考えただけでも辛い
    84  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:56 ID:O40c.IXV0*
    >>8
    つなぎに使うから、一部の魚・肉料理も追加で
    85  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:55 ID:rQHHG7B90*
    >>80
    重度のアレルギー持ちによっては生死に関わる問題だし、卵とか小麦とか色んな料理で使われてる食材で発症したら食べられる物もかなり限られてくるんだぞ
    貧しい人の方が対処しにくい問題だろ。アレルギーは
    86  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:54 ID:fgLkVJYc0*
    確かにピザ喰ったあと喉がイガイガするな
    周りに付いてる細かいツブツブがよくないんじゃね?
    87  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:23 ID:bMQ4IqcV0*
    マンゴーアレルギー。
    乾燥マンゴーは好物だし、なんともないので、まけるとは知らなかった。
    2つ割りして、スプーンで皮の近くまですくって食べた。
    唇が震えだし、1,2分で顔が腫れて、誰だか解らない顔になった。
    メガネが浮いてくるほど、即病院へ。
    温泉療養し、戻るのに10日かかった。
    マンゴーはうるし科。うるしにまける人は生マンゴーは危険。
    88  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:28 ID:JgsHREJZ0*
    >>79
    それはアレルギーになるやつはハズレ遺伝子の持ち主(劣等種)って解釈でいいか?
    89  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:40 ID:bMQ4IqcV0*
    >>11
    人の吐く息は、それ自体が排泄物、それにタバコ成分が混じるから、毒ガスみたいなもの。
    ホント、近くにいる者のほうが辛い。
    しかも海外輸入のタバコの葉は収穫後に農薬がかけられている、輸送中に虫が湧かないように。農薬をガス化して吸っていることになる、そこまで伝えても喫煙者はタバコをやめない。異常に短気で性格もゆがんでくる。

    お互いが元気なうちに離婚は正解だと思う。
    90  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:30 ID:D7OaANQg0*
    >>88
    君が将来どんなアレルギーも発症しないことを祈るよ……
    91  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:45 ID:Q0WXrfNQ0*
    小麦アレルギーは特にきついな。パンやパスタ他うどんそば洋菓子類も食えなくなるし
    俺もエビ好きなのにアレルギーで辛いが主食でないだけまだマシか
    92  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:32 ID:mJuLi0Hj0*
    >>9
    パナソニックのパン焼き機の開発エピソードにイギリスのグルテンアレルギーの少年の話が載っててあっちでは米粉でパンが作れると喜ばれた、と書いてあった
    93  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:36 ID:mJuLi0Hj0*
    >>89
    なんか私怨が入ってそうな理屈だが、やにばかは嫌いなのでおおむね理解できる
    94  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:42 ID:mJuLi0Hj0*
    >>38
    アレルギーより先に糖質制限されるやろな、今の日本人の食生活だと
    東南アジアは日本人の三倍コメ食うから知らんけど
    95  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:56 ID:qRNZ3kgX0*
    >>89
    まあ一応言っとくが喫煙者より非喫煙者の方が短気な奴多いぞ
    96  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:06 ID:R27gT6Gk0*
    好きなもの食べられないの辛いよね。
    私はエビアレルギーなんだけど甘海老好きだから食べられないの辛いから気持ちわかる。
    97  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:23 ID:CG1abkw40*
    ピザうめえええええええええええええ
    98  不思議な名無しさん :2020年12月28日 19:42 ID:AhRWLALX0*
    >>93
    私怨入っていないよ。優秀な人、大好きな人がタバコが原因で発病するのが辛い。しかも、身近な人たちが副流煙で真っ青な顔色になっているのも辛い。なにもいいことがない、と伝えたいだけ。
    99  不思議な名無しさん :2020年12月29日 01:13 ID:gcRGgpTJ0*
    まず相当デブだろうな
    一人暮らしだけど宅配ピザなんか2ヶ月に1回くらい
    100  不思議な名無しさん :2020年12月29日 03:32 ID:RoWjG2NJ0*
    >>86
    まわりに付いてる粉はコーングリッツって言うトウモロコシの粉。それでイガイガするならトウモロコシアレルギーじゃない?
    101  不思議な名無しさん :2020年12月29日 08:11 ID:EMr7iNoS0*
    蕎麦屋が蕎麦粉アレルギーになる感じか
    アレルギーキャパのダムが決壊して戻らなくなるみたいな
    102  不思議な名無しさん :2021年04月20日 09:09 ID:Jx.Rpcq00*
    アレルギーはざっくりいえば免疫のブラックリストご登録でパターン色々でよく分かってないのもあるんだよなぁ…
    今回のはなんか、元から軽度のアレルギー対象だったが自覚症状がない程度に軽度、もしくは常日頃口にしているため自覚が困難な程度にだけ体調が悪化(若干だるい、おなかが弱い…など)といった状態で自覚がない為に好みで過剰に摂取をしてると悪化して、わかりやすいレベルで発症とかそんな感じにも見えるなぁ…

    まぁそもそも火がしっかり通ってない小麦粉とかって衛生面別にしても消化の問題で下痢や嘔吐誘発する程度には体が拒否る物だから案外元から反応しやすいのかもなぁ
    103  不思議な名無しさん :2023年03月27日 02:05 ID:T.Q610vN0*
    エビ好きやけどエビアレやわ
    甘エビとか20年も食ってへん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事