不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    184

    人間とサルの間がいないのって何で?



    music-3507317_640


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 10:54:12.533 ID:lq/5IZTGd
    進化って徐々にするもんでしょ?
    進化途中のサルもいていいじゃん
    なんでいないの?
    サルから急に人間じゃん

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608947652/





    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 10:57:42.018 ID:T10navTJa
    そもそも今いる猿は猿のままで生き残れた強者たちの子孫なのでわざわざ人間方向に進化する必要がない
    人間の祖先が人間に進化したのは弱すぎて進化しなきゃ生き残れなかったからだしな

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/12/26(土) 10:59:20.838 ID:yn5joV/s0
    >>12
    進化しなきゃ生き残れなかったから進化したわけじゃないぞ
    そんなに能動的じゃない

    変異した結果、たまたま生き残っただけ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:00:07.223 ID:T10navTJa
    >>14
    いやまあそうだけど、平地に降りなきゃ生き残れなかったから降りた結果進化したんだし似たようなもんだろ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 10:59:51.607 ID:SZWH8Ts20
    そもそも進化論自体間違ってる可能性が出てきたし

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:03:36.884 ID:lq/5IZTGd
    ブラジルの奥地で細々とサルからの進化を経て新しい部族が出来てたりするのかなぁ…

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:04:41.271 ID:zTwD0c4AM
    >>21
    1種の少数部族かと思ったらホモサピエンスじゃないってケースは実際にあるのかも

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:05:38.297 ID:lq/5IZTGd
    >>25
    ありそうだよね
    見た目がもう人間じゃないみたいな進化をしたサルが

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:04:32.228 ID:cfGu9Bj90
    混血して一種類になったんだよ
    お前らの中にもネアンデルタール人の血が数%流れてるんだぞ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:05:14.703 ID:mqVZ6+3Y0
    言うほど他の動物に途中の存在いるか?

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:05:54.093 ID:lq/5IZTGd
    >>26
    そういうのも気になってる

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:19:41.452 ID:lR4f9lKx0
    >>26
    今はもういないけどまさに馬とシマウマの中間ってやついたろ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/12/26(土) 11:21:16.917 ID:yn5joV/s0
    >>45
    no title

    オカピ

    オカピは、鯨偶蹄目キリン科オカピ属に分類される哺乳類。当初はシマウマの仲間だと考えられていたが、後にキリンの仲間であることが分かった。

    脚の縞模様が美しく、森の貴婦人などと呼ばれる。20世紀に入ってから初めてその存在が確認された珍しい動物である。

    頭胴長1.9-2.5 m、肩高1.5-2.0 m、体重200-250 kg。体型的にはウマに似ている。胴体は黒褐色からやや明るい茶色。四肢にはシマウマのような白と黒褐色の横縞模様があるのが特徴で、特に後脚に顕著である。これはオカピが生息する森林での保護色(カモフラージュ)の役目を果たすとともに、同種間での目印にもなっている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/オカピ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:23:31.684 ID:lR4f9lKx0
    >>47
    オカピか
    そいつも確かにそんな感じだ

    俺が言ったのはこいつ
    no title

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:30:54.885 ID:T10navTJa
    >>50
    これって馬とシマウマが交配して出来た子供じゃなかったっけ?

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:33:41.800 ID:lR4f9lKx0
    >>60
    いや、こういう種
    クアッガ

    クアッガ

    クアッガ(Equus quagga quagga)は、ウマ目(奇蹄目)ウマ科ウマ属サバンナシマウマの一亜種である。南部アフリカの草原地帯に生息していたが、すでに絶滅した。クアッハとも表記される。

    クアッガ、またはクアッハという名前の由来は、「クーアッハクーアッハ」というその鳴き声を写したものである。

    体高135cm程度。外見上特徴的なのは、身体の後ろ半分に縞模様がなく茶色一色であることである。この縞模様はウマとの交雑(ゼブロイド)によって発現したものではなく、クアッガ特有のものである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/クアッガ

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/12/26(土) 11:24:31.439 ID:yn5joV/s0
    >>50
    オカピだが
    オカピはキリンの仲間らしいよ
    ウマでもシマウマでもウマシマでもないらしい
    キリンなんだってさ

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:29:37.513 ID:lR4f9lKx0
    >>52
    へぇ
    ちなみにシマウマもウマではなくラバなんだってね

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:06:06.334 ID:0tQLnPg+0
    不気味の谷という現象がある
    ホモサピエンスとよく似た種族を本能的に不気味だと思う現象だ
    ホモサピエンスは他のホモ属を「生理的に受け付けない」という
    理由でころし尽くした

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:07:54.144 ID:zTwD0c4AM
    >>29
    太古の昔だから起きた殲滅戦だよね

    ポリティカルコネクトの蔓延る21世紀は同じようにはいかない

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:06:30.901 ID:hw3dIigM0
    人間と猿は枝分かれした後の生き物だぞ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:14:12.354 ID:lN+zGA0Qa
    >>30
    これでしょ
    人間とサルの祖先はネズミみたいなちっさいサルだよ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:13:43.745 ID:5z42Rv8j0
    >>1
    ゴリラとかオランウータンとかヒト以外の霊長類がいるじゃん

    まさか猿とゴリラが近縁種だと思ってないよな?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:15:30.427 ID:9gdImVt80
    雪男とかビッグフットなんかはわずかに生き残った類人猿ではないかという意見があるね
    基本はホモサピエンスに滅ぼされたけど辛うじて雪山や山奥などヒトが入らない場所で生き抜いた生き残り

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:27:10.795 ID:lR4f9lKx0
    >>42
    数千年規模で生き残り続けるには最低でも二百や三百ほどのそれなりの数と土地が必要で、
    それが現代でもその痕跡すらないとすると都市伝説の域を出ないなぁと

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:22:32.225 ID:MGz5U3n20
    人間は猿から進化してない説

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:29:18.315 ID:zs4wAq1UM
    同じ恐竜から進化した鳥と爬虫類の中間もいないじゃん

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:29:24.061 ID:S4fpSYFu0
    キリンも祖先の首短い1メーター半ぐらいのやつから急に3メーター超えになったんだよな

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:32:36.152 ID:lR4f9lKx0
    中間と認識するためには、進化が止まった種と、進化が進んでいる種と、その中間のそれぞれ三種が必要で
    弱肉強食の自然界でそれぞれ三種がうまいこと同じ時期に揃うってのもまた難しいよな
    前世代ならまだしも、前々世代なんて淘汰されてナンボみたいなとこあるから

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:40:15.834 ID:lR4f9lKx0
    というか二世代目が生まれるほどの年月の間、都合よく進化が止まり続けてくれるなんてこともないからますます難しいな
    別ルートの進化してそう

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:45:27.155 ID:lq/5IZTGd
    別ルートの文明人への進化は無いのかな
    あって欲しい
    もし既にどこかに隠れているなら見てみたい

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:48:16.331 ID:lR4f9lKx0
    とういうか人間自体がすでに何通りかのルートあるんじゃないのかな
    日本人と外国人で直腸の角度が違うとか腰の高さが違うとか
    遺伝子学的に進化の優劣つけてみてほしい

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 12:44:18.522 ID:oNl4S04D0
    >>68
    進化に優劣なんかないぞ
    腸が長くなるのも進化で、短くなるのも進化だ

    更に言えば、現存する全ての生物は進化途中と言える

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 13:03:56.235 ID:lR4f9lKx0
    >>76
    優劣って言い方に語弊があったな
    変化の度数の高低とでも言おうか
    基準となる人類の遺伝子サンプルと、各国の最近生まれた子の遺伝子を比べて見せてほしいなと

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:58:15.991 ID:C9jJKMl3a
    原人ってのもいたけど生息圏が競合するから俺たちの祖先が滅ぼしたんだろ

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 13:01:00.059 ID:OudUYBxw0
    退化も進化とはよく言われること
    結果が同じであったとしても過程が違えば別物なんだよな

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 13:14:55.224 ID:OudUYBxw0
    そういや退化も進化なら退化って言葉どこで使うんだろうな

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/12/26(土) 13:16:22.158 ID:yn5joV/s0
    >>83
    尻尾の退化によって生存に有利となったなら
    それは器官の退化という進化でござるよ

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 13:28:19.078 ID:gGampX4+d
    サル→人間って進化したわけじゃないよ
    同じ祖先から枝分かれして進化した

    現在の猿と古代の猿っぽい動物は別もん

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 13:34:58.311 ID:GjbUn4hp0
    遺伝子的に変異しさせて固定化させるのは、種として絶滅に瀕して個体数が極端に少なくなった場合だけだぞ
    だからミッシングリンクなんてものが見つからない

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 13:55:24.834 ID:rgkCzfWZa
    サルにしろサルの祖先にしろ枝分かれしてすぐの人類がわからないのは事実
    水生説やら遺伝子操作説とか色々あるけどどうなんだろうね

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 14:06:00.035 ID:GjbUn4hp0
    遺伝子プールが巨大だと安定して種として変異しづらい
    それだけのこと

    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 15:32:50.303 ID:l7rSQCMgM
    猿を人のように育てたら人になるのか?
    人を猿のように育てたら猿になるのか?

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 15:39:32.559 ID:mDcRXqEP0
    >>112
    人間とチンパンジーの赤ちゃんを一緒に育てたらどうなるのか? 人間がチンパンジー化するという結果に! | ゴゴ通信
    https://gogotsu.com/archives/35477

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:02:08.605 ID:m+EGPBYz0
    人間が駆逐したか人間に近すぎて同化したか
    最近は人間のDNAにネアンデルタールやエレクトスのDNAがあるって分かったから後者の説が有力らしい

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 10:56:15.900 ID:2H9fxmzya
    ホモサピがことごとく殺し尽くしたからだよ
    ホモサピは敵が大嫌いなんだよ
    害があれば殺して害がなくても不快だったら殺すだろ?
    自分より世界に適応しそうな自分とはちょっと違う自分と生活圏がかぶってる生物なんて殺すに決まってる

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:09:44.026 ID:g4hbpDZ5d
    >>9
    んなわけあるか

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:12:41.936 ID:g4hbpDZ5d
    ゴリラがチンパンジーの群れ探し出してわざわざ全滅させるか?
    このだだっ広い地球上で群れと群れがかち合う可能性ってどんだけ低いかわかってる?
    マサイ族最強の少年ラルポンテと西中最強の中村が最強の座かけてケンカするか?お互い一生存在を知らずに終わるよね?

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:14:28.341 ID:g4hbpDZ5d
    そもそも近代においてさえ最近までゴリラは架空の生物とされてたのにさ
    時代によっては2000人以下にまで減ったホモサピが世界中を徒歩で旅して類人猿を全滅させてまわったのか?

    126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:15:33.613 ID:g4hbpDZ5d
    そもそも森とかサバンナだらけの世界でネットもヘリもないのにどうやって他の群れ見つけるんだよ?

    125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:14:48.684 ID:mHRUUIe+a
    面倒臭い奴いてワロタ
    ゴリラだろうとチンパンジーだろうとサルの祖先だろうと人間以外の霊長類をサルでまとめてるだけだろ
    何も今存在する猿だけを指してる訳じゃないってそれくらい理解しろよ

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:16:31.098 ID:g4hbpDZ5d
    >>125
    いやすまん
    ただホモサピが他の類人猿を全滅させたなんてトンデモがなんで市民権得てんのか気になっててな

    140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:27:35.058 ID:pKmCc8vix
    人間と猿の祖先が一緒なだけで
    今の猿が人間に進化したワケじゃない

    142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 16:29:02.993 ID:sJuP6wkA0
    ミヤマクワガタとノコギリクワガタの間がないのと同じこと
    猿は人間の祖先ではなく人間の遠い親戚みたいなもん
    人間の祖先は猿の祖先でもあるってだけ

    149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 17:07:48.056 ID:M/AQhHuK0
    中間種がいたとしても、それが中間だって気づかないかもしれん
    小さなとこから1個ずつ1個ずつ変わっていくん、カメレオン的な変化だろうから
    日本人の平均身長が伸びてきてるのも環境に合わせた進化と言えるかもしれん
    栄養が足りてる現代人は巨人族に向けて進化中かもしれん

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 11:14:22.310 ID:ds5eFDyvd
    そりゃ人間は宇宙人(アトランティス人)がこさえたもんだしな間なんかいるわけない








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:35 ID:3KW6ujyI0*
    チンパンがほぼ人やん
    2  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:42 ID:Zzla5os.0*
    またこの話かよ

    バカは毎秒毎秒生まれてくるな
    3  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:43 ID:aHdb.ZC30*
    朝鮮半島に8000万匹いるのがそうじゃ無いの
    4  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:47 ID:H7FzO.F50*
    サルが人間への進化途中で、その前にもっと根幹となる生物がいるんだろ。
    5  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:48 ID:yJcpnItH0*
    たまにドテチンみたいな奴おるやんけ
    6  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:50 ID:yIHDlzMb0*
    浜田がおるやろ
    7  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:51 ID:MDIGVTQz0*
    進化論信じてる人まだ結構いるんだな
    8  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:54 ID:DM.EMZZp0*
    ガーゴイル「未だにこんな事言ってる人間ってやっぱ愚かだわ、滅ぼそ」
    9  不思議な名無しさん :2020年12月27日 16:55 ID:ibRy54ZS0*
    なんで「存在しない」と思うんだ?
    地球上の未踏の地の割合知ってる?
    10  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:05 ID:bUUNMS3S0*
    なるほど、類人猿と人間共通の祖先が居て、肉体的な部分を強くしたのが類人猿で、脳の働きを強くしたのが人間か
    そりゃ間にいないわな、進化の途中の生き物は進化していなくなったか絶滅したかなんだなあ
    11  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:06 ID:fhvO.N9p0*
    ホモサピも言語が発明される前は似たようなもの
    12  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:13 ID:qnNyogfB0*
    黒人が中間だと思ってた
    13  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:16 ID:pvOqCZnx0*
    これ系の話題でいつも思うのが、なんで猿が進化したら人間になるのが確定みたいな語り口なんだ。
    14  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:18 ID:E94EtyXc0*
    進化途中のやつは今は進化して人間か猿になってるんじゃないの
    15  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:25 ID:971ujdqj0*
    ホモサピエンスは多種の人類に遭遇した。はっきりしているのはネアンデルタール。これは類人猿ではない、人類の一種。そのほかに小型の類人猿も1万年前までいたらしい。結局サピエンスが滅ぼしたのだろう。マンモスも3000年前まで生存していたと云う。
    16  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:28 ID:FMFD1DeT0*
    チンパンジーと豚のキメラが人間でイスラム教は豚食を禁じている。

    って説を中学の頃信じてたわ。
    17  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:33 ID:oNKxKGH.0*
    肌の色が違うだけで別の動物のように扱う差別的なのもいるからねホモサピには
    ネアンデルタールなんて見つけた日には瞬コロでしょう
    悲しみ
    18  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:34 ID:OYqweiZA0*
    オリバーくんは…?
    19  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:35 ID:6ka1eJ8Q0*
    いまいるサルだって進化した結果のサル
    人類と枝分かれした頃のサルとは別物
    20  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:39 ID:3nH586Aa0*
    オカ○ラとかマ○ザワとかおるやん
    21  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:41 ID:8Bd.MZZa0*
    犬と猫も共通の祖先を持ってるけど、現在その中間っぽい動物って居たかな?
    22  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:47 ID:hIFhr3tU0*
    そもそも現存する猿と人は系統が違う
    何故か猿から人に進化したと思ってる人が多いよな
    23  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:47 ID:6ka1eJ8Q0*
    >>21
    犬猫の道に進化しなきゃいけなかったんだから中間の進化できなかった種は滅んだやろ
    24  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:51 ID:YdTWUpxT0*
    お前猿に似てるなで怒るのは当然としても
    お前人間に似てるなで怒るのは猿である
    25  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:53 ID:6ka1eJ8Q0*
    >>22
    猿って言葉ひとくくりにしてるのが悪いよな

    猿人かそれ以外に別れた頃の猿を今いる猿と同じだと思ってる奴が多すぎるわ
    26  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:56 ID:RSERX8XD0*
    トカゲとヘビの間もいない…
    よね?
    27  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:56 ID:goawr4yr0*
    現世人類は最も残酷だから他種をどこまでも追いかけて殺戮しつくした説なかったっけ、だからこそ生き延びたし現代でも闘争心の本能が世界的に抑えきれてない
    28  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:56 ID:LZmFmidT0*
    進化論信じてる奴とかまだおるんかww
    29  不思議な名無しさん :2020年12月27日 17:58 ID:6ka1eJ8Q0*
    いやいや、猿と人間の中間みたいな猿人の化石とかわんさか見つかってるやん

    アウストラロピテクスって習ったやろ中学で
    30  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:00 ID:oNKxKGH.0*
    農耕を発明する前は全員狩猟してたわけだから血だろうね
    31  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:00 ID:iJpUnwzC0*
    進化が本当にあるのか?
    どうして進化が徐々に起こると思ってるのか?
    32  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:01 ID:XaMzV7qW0*
    現有の猿は人との共通祖先から進化してきた存在なんだよな
    こういう疑問持つのは人間中心にしか生態系が見えてないから
    33  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:02 ID:hIFhr3tU0*
    >>29
    直接的な人の祖先はまだハッキリとはしてないのよ
    アウストラロピテクスのなんちゃらって奴がそうだろうって言われてるだけ
    まだミッシングリンクも保管されてないから割と謎だらけ
    34  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:05 ID:3EV9TJii0*
    ヒトと名乗ってるからややこしくなる
    人間だって猿の一種にすぎない
    35  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:06 ID:lAp90kym0*
    そもそも日韓で100年くらい物の価値観に差があるだろ
    そしたらアフリカの部族もそれより古い
    人間だけでも結構差があるわけだが
    進化するにしても現存で分かるレベルではいないだろ
    全ては予測の元でしかない
    36  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:08 ID:FQHzGY.q0*
    毎回オチがついてて草
    37  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:13 ID:vjmfrLRB0*
    ジャンプのネウロで言ってたみたいに
    近いものを始末していったんでしょ
    38  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:15 ID:E94EtyXc0*
    進化論が正しいから中間の種がいないのでは?
    39  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:15 ID:GoC7awJr0*
    >>27
    小競り合いはあったかもしれんがホモサピは他種を戦闘で絶滅に追い込んだりはしてないらしい
    ソースはNHKのなんかの番組
    40  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:18 ID:tNAJNqEV0*
    >>5
    浜田
    41  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:18 ID:tNAJNqEV0*
    >>6
    ドテチン
    42  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:20 ID:9rtHPlKo0*
    >>12
    流石にこれは草
    43  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:20 ID:tNAJNqEV0*
    >>7
    概ね正しい
    進化したか淘汰の末たまたま残ったかの違いでそんなに間違って無いと思ってるわ
    44  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:21 ID:VgRHuNLJ0*
    >>3
    そのちょっと南にある島国にもおるやろ
    45  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:22 ID:.sDu39Yq0*
    ヒバゴン
    46  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:25 ID:tNAJNqEV0*
    >>17
    実際には微量に混じってるらしいけどね
    都市伝説適当だけどrh−の血液の人がネアンデルタール人の末裔だとか言うのもあるし
    47  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:41 ID:E1JDK9nA0*
    「サル」という言葉が何を指しているのかを明確にしないとややこしいことになる。

    生物学者が「サル」といった場合、おおよそは「霊長目(サル目)の生物の総称」で、ヒトもサルの一種なのでこの場合は中間が存在しない。
    日本と東京都の中間地点はどこかと問うているようなもの。

    ニホンザルとかチンパンジーとか、ヒト以外の現生サルを指して「サル」と言った場合。
    現生サルは、一種の生物(全サルの共通祖先)が進化し分岐していった存在で、それぞれが進化の最先端の存在であり、現生サルのどれかがヒトに進化するということはない。
    ということで「現生サルとヒトの中間」は現代に存在するはずがない。
    しいて言うなら共通祖先が中間存在。
    48  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:42 ID:E1JDK9nA0*
    >>47続き

    ヒト祖先サルについて「サル」といった場合、アウストラロピテクスとか「~~ピテクス」と名前がついた猿人類のいくつかが「ヒトとサルの中間」
    49  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:42 ID:T1LXEVL40*
    やべっ見つかっちまった
    50  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:44 ID:MwSzPqs50*
    定義とか理論とかクソほどどうでもいい、単刀直入に答えだけよこせばいいんだよ
    進化論を100%裏付ける証拠となる生物痕跡を見つけてこい
    早く
    51  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:46 ID:6EF3TaTr0*
    >>9
    まぁ存在しないと断定していい程度には陸域の調査はされ尽くしてるだろう
    最低でもチンパンジー程度のサイズの霊長類が、種を存続させる程度の数で生息してたら流石に見つかってないとおかしい
    52  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:52 ID:6EF3TaTr0*
    >>50
    定義も理論も無しに答えを寄越されて、それが正しいってどうして分かる?そもそもそれが証拠だと理解できんと思うけどね
    53  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:52 ID:O.EA.5Z00*
    分化したんだよ
    54  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:52 ID:T1LXEVL40*
    河童とか人魚みたいなもんだったら面白いな、アクア説から
    55  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:56 ID:gsEJZW270*
    >>28
    スパモン教徒かな?
    56  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:05 ID:E1JDK9nA0*
    >>50
    両親と自分の遺伝子比較してみるといい。
    違ったらそれが進化現象。

    進化しないためには全世代全個体の遺伝子が同一であることが必要。
    57  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:05 ID:6ka1eJ8Q0*
    ダウンタウン浜田がおるやん
    58  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:05 ID:lBD7CvQY0*
    お隣の半島に居る。
    猿寄りの人モドキが。
    エセ国家を作っている。
    ニンニク臭い。
    59  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:15 ID:ABKsUvPV0*
    学者「シーラカンスは魚が陸上に適応する過程の古代生物なんだぞ」
    アフリカの人「その不味い魚ならそこで捕れるぞ」
    学者「え? ‥マジやんけ、どうしよう」
    60  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:16 ID:Q57mfbhn0*
    >>50
    とっくに見つかっている
    進化自体は学術的証拠に満ち溢れている
    その進化の扱い方でID論や進化論で分かれている
    61  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:17 ID:cYAMfa4Z0*
    進化論は間違ってるとか
    大統領選挙は不正があったとか
    バカとネトウヨは蛆のように湧いてくるな
    62  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:20 ID:cGXWggj80*
    猿の定義とか現存の猿と人間の関係をひとまず置いといたとしても、アウストラロピテクスとか普通に人間と猿の中間に見えると思うけど?
    63  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:23 ID:Q57mfbhn0*
    >>31
    進化は中立的に行われる
    なので環境に合わせて徐々に進化するとは限らない
    64  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:23 ID:cYAMfa4Z0*
    猿はホモサピエンスの先祖ではない
    ホモサピエンスだけが氷河期を生き残れた
    例えばネアンデルタール人は身体的に優れていたが、
    氷河期の食糧難を乗り越えられなかった

    ちなみに、ホモサピエンスが氷河期を生き抜けたのは
    社会を構成して助け合う知恵を持っていたから
    65  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:26 ID:F67EAczI0*
    進化論というか、現生生物の成り立ちから理解してないのが多い。
    66  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:26 ID:Q57mfbhn0*
    >>31
    生物が進化すること自体はとっくに認められている
    だから創造論を信じてた人たちは、代わりにID論を主張するようになった
    67  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:29 ID:Cmx6L8eI0*
    昔、哺乳類から進化してサルになった種と
    人間になった種
    サルから人間にはなっていない
    68  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:34 ID:28.222Nt0*
    猿やチンパンと決別して違う進化するようになったのが今の人類や
    69  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:35 ID:iG6N2TKM0*
    黒人とガイジが猿と人間の間だよ
    70  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:35 ID:28.222Nt0*
    >>12
    💣♯
    71  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:38 ID:DfFZPGaP0*
    >>4
    人間と猿は別の進化をした生き物だから猿は何年たっても人間にはならないらしい
    72  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:42 ID:efH9WMrF0*
    いや、サルと人間は別方向で進化の最先端にいるんじゃ…
    猿から人間になったっていうのは一種の比喩みたいなものじゃないのか
    現存の猿に似た哺乳類から今の人間になったってことじゃないの?
    今いる生き物は皆進化の途中で、ここから更に環境の変化に適応して進化していくのか適応しきれず淘汰されていくのかの違いなのでは?
    73  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:42 ID:qnKuqmjb0*
    隣の国におるやんw
    DNA上だとウニに近いらしいが・・・
    74  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:43 ID:H8hXbIQk0*
    >>44
    済州島の事やね。
    75  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:48 ID:wmI1a9GR0*
    >>13
    何でって人間の祖先が猿と変わらない生活をしてたからだろ
    猿が生活を変えたらその先が人間になるのは正しいかは別としてその発想に至るのは何の不思議もねえだろ
    もしかしてお前は猿が人間に進化しないって答えを先に聞いたせいで考える事を放棄したんじゃねえか?
    76  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:48 ID:28.222Nt0*
    >>73
    DNAは大体どんな生き物とも合致するぞ
    ハエですら俺たちと6、70%近く合致してるんだ
    77  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:49 ID:oNKxKGH.0*
    >>64
    ネアンデルタール人 40万年前〜2万数千年前
    最後の氷河期に絶滅しただけで数万年サイクルの氷河期を何度も乗り越えている
    78  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:51 ID:Lk4vR0in0*
    人間と猿の間はお前やで
    79  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:53 ID:wmI1a9GR0*
    >>61
    ここで一番のバカがそれを言うのか
    80  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:56 ID:XZ120IeK0*
    >>22
    チンバンジーとヒトは約700万年ほど前に共通の先祖から枝分かれしたのであって、チンバンジーはヒトの先祖では無いって単純なことが、なぜ理解できないのか。

    「進化途中のサル」って、進化のこと何も分かっていないのだろうが、それでも何かに関心興味を持つこと自体は悪いことでは無い。しかし進化論否定している、何とか教原理主義者だかカルトの連中に対しては、何か言うだけ時間の無駄。
    81  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:06 ID:ZFCp.XDd0*
    ジミーとかガッツとか有吉とかいるじゃん
    こいつらだってあと100世代もしたら人間に近づくんじゃないの
    82  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:12 ID:nbNpt8fq0*
    そりゃ進化なんて存在しないからさ、遺伝子を勉強してみたら分かる。
    83  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:27 ID:oNKxKGH.0*
    間の化石が見つからないってことは、例えばキリンの首は徐々に伸びるのではなく、ある代で突然伸びるんだろうな
    84  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:32 ID:ApDFRN5M0*
    進化に興味ある人は輪状種についてググると幸せになれるかも
    85  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:46 ID:zzFKJvPQ0*
    ホモが不気味で気持ち悪いというのは理解しました
    86  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:48 ID:FGzq.9V30*
    完全な直立二足歩行は決して浅いハードルではない
    人とサルの中間的な生き物が存在しない理由はまあ、それだろ
    ヒト属と他の霊長類はめちゃくちゃ大きな隔絶があるのだ
    87  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:00 ID:AH.YRAPW0*
    >>3
    朝☆鮮☆人は猿以下ですよ
    88  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:08 ID:zC95EifK0*
    AI「うーん。これはゴリラ」
    89  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:13 ID:NrsH6gdG0*
    地球人は神の集団アクァッホによって猿から造られた存在の子孫だから中間の存在がいない。彼らが地球に帰還しない限り解決しないだろうね。
    90  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:13 ID:ekgY3DrB0*
    ※39
    これ普通に考えても
    農業も文明もない時代で毎日自然と格闘しながら狩猟採集で食いつなぐ生活の中で
    異人類と飽きることなく戦争に明け暮れる余裕なんてあったんかなっていつも疑問に思うわ
    91  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:15 ID:ekgY3DrB0*
    ※83
    中間的な化石が見つからなくて進化の過程が謎な生物なんて腐るほどいる
    都合よく化石が見つかって当たり前だと思ってはいけない
    92  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:16 ID:XZ120IeK0*
    >>85
    アンタの同性愛者嫌いは分かったが、同性愛者のホモは「同じ」を意味するギリシャ語からの接頭語。人類学のホモ・○○はラテン語のホモ(=ヒト)来ている。語源が違うのに混同しているのは恥ずかしいね。
    93  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:20 ID:E1JDK9nA0*
    >>83
    中間段階の首の長さを持つキリン科化石は見つかっている
    94  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:21 ID:95.CzBT20*
    他の猿人とホモサピとの差は喉仏
    これにより複雑な発声が可能となり言語が生まれた
    脳は言語を操るうちに発達したって仮説を何かで読んだな
    言語なしには複数人での狩猟は出来ないし、文字も生まれない
    文字なしには文明も農耕も生まれない
    95  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:25 ID:95.CzBT20*
    >>93
    徐々にと言うなら、あらゆる長さのキリンの化石が見つからないとおかしいって話では?
    キリンに限った話じゃないしな
    96  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:42 ID:rG.bhO6h0*
    >>5
    あの連中集めて配合を繰り返せば、謎が解けそうな気がする
    97  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:47 ID:iUb.3TcY0*
    >>42
    時代が時代だけに誰も言えないけど、実際そうやで。youtubeでBullies Call Him Monkey | BORN DIFFERENTって検索してみ
    98  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:49 ID:iUb.3TcY0*
    >>17
    YoutubeでBullies Call Him Monkey | BORN DIFFERENTで検索!
    99  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:50 ID:bMQ4IqcV0*
    神様がこれほど奇跡の世界を見せてくれても、それでも神様ぬきで考えたい人たちは、本当にサルは親戚だと思っているのか?
    100  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:51 ID:iUb.3TcY0*
    >>50
    YoutubeでBullies Call Him Monkey | BORN DIFFERENTで検索!
    101  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:52 ID:ZDarOdnv0*
    チンパンジーくらいだと、確率は低いが自然交配可能だそうだぞ。交雑は類人猿と人、まだ行ける。
    102  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:57 ID:LLEBU0tH0*
    じょじょ!俺は人間を辞めるぞ!
    103  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:04 ID:I41b.gEQ0*
    猿が人間に進化したと勘違いしてる人多すぎ。
    共通祖先からそれぞれ猿と人間に別々の進化をしたんだから間なんているはずがない。
    104  閑話休題 :2020年12月27日 22:12 ID:4mOy4b3p0*
    ま笑える話ではあるんだが、お隣さんの場合、旧石器時代と新石器時代に大きな隔たりがあって、その間約5000年の埋蔵遺物が見つかっていない。つまり一度滅んだ可能性がある。この5千年の断裂を埋めるため「中石器時代」という区分をコリエイトした。(人が居た痕跡となる遺物はいまのところ見つかっていない。しかし将来的に出てくるはず!)との期待をこめて、空白の5千年を中石器時代と呼んでいる。半万年の元ネタはコレかもしれませんねぇ。
    105  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:33 ID:LcTby5bl0*
    アヌンナキが猿をもとにして人間を作ったんやろな
    106  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:54 ID:.DkCtxOg0*
    進化というより種分化のはなしだね

    木の上で生活するものと平原で生活するものに分かれ
    それぞれが交配することがなければ中間はいないかもしれない
    107  不思議な名無しさん :2020年12月27日 23:01 ID:stuM.6qM0*
    俺も小さい頃から不思議だったんだよな
    亀になりかけの両生類とかイルカみたいに完全に海に適合しようとしている哺乳類とか有袋類になろうとする生き物とかなんでいないの?って思ってた
    100年以上は研究しているからそういう世代が何で見つからないんだろうって
    108  不思議な名無しさん :2020年12月27日 23:09 ID:T1LXEVL40*
    サヘラントロプスあたりそうかもしれないんじゃなかったっけ?
    見つかってないだけで居たんじゃない?順応出来なかったやつは滅んじゃうくらい環境激変したんじゃね?解らんけど
    109  不思議な名無しさん :2020年12月27日 23:12 ID:Aluif1xl0*
    大昔のインドネシアの島の大噴火で地球の生物の多くがいなくなったらしいな
    噴火が起こる前は多様な生態系があったのかも知れない
    110  不思議な名無しさん :2020年12月27日 23:16 ID:E94EtyXc0*
    >>完全に海に適合しようとしている哺乳類とか

    ラッコやオットセイやジュゴンが今その辺りにいるんじゃね
    111  不思議な名無しさん :2020年12月27日 23:24 ID:T1LXEVL40*
    チンパンジーって握力凄いしな
    比べると人間ってかなり弱小な奇形種みたいなもんじゃないかな。絶滅するほうが自然じゃね?
    道具オタクみたいな奴らが運にも恵まれて生き残ったんだわきっと、道具と集団戦法で邪魔者消してったんだわ。知恵を武器にする者にとって一番脅威なのは自分等に匹敵する可能性のある知力の持ち主なんだわ
    112  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:25 ID:XPhMcCYE0*
    ホモサピエンスが爆発的に増える結果を残せたのは火と道具を使う事を覚えたからであって、それまでは肉食獣に狩られる側の脆弱な生き物だった。故に洞窟などの比較的安全な場所に住む必要があり、場所を選ぶと言うことは数を増やす妨げになる。そんな状況の最中で獲得した進化は、骨が化石となって進化の証明を残すには力不足だった。化石を残すには条件と、条件に当てはまる確率を底上げするための数が必要。その数を確保できないほど人類は弱かったわけだ。それが火を使い、道具を使う事で生存を有利にできたことで化石を残せるようになった。
    まあ土葬じゃなくて海に亡骸を葬むっていたらワンチャンある。
    113  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:34 ID:y9dNOJtO0*
    いやいるけど?
    114  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:49 ID:LYdSYx9u0*
    ココのコメント欄見てると日本に差別はないとか言ってるやつがいかにバカかよく分かるな
    115  不思議な名無しさん :2020年12月28日 01:07 ID:Hcy1IehD0*
    昔、ミッシングリンクって顔面を緑色にペイントしたプロレスラーがいたなぁ
    116  不思議な名無しさん :2020年12月28日 02:08 ID:FilvCpdI0*
    もしいたらサイヤ人みたいな感じか
    117  不思議な名無しさん :2020年12月28日 05:29 ID:WehIdAes0*
    ウキッ
    118  不思議な名無しさん :2020年12月28日 05:30 ID:WUSrtkOB0*
    化石が見つかるのは1万「種」に1種と言われてる
    匹じゃないぞ
    化石から当時の世界を思い浮かべるのは、ピースが1個しかハマってないジグゾーパズルの全体像を思い浮かべるようなもの
    間が抜けるなんて当たり前
    119  不思議な名無しさん :2020年12月28日 06:20 ID:Ox.DQY420*
    もし人類が絶滅してチンパンジーや日本ザルなど他の霊長類が生き残り人類の生活圏に進出してきた場合数百万年後には人類と似たような形の生物に収斂するだろうな。
    120  不思議な名無しさん :2020年12月28日 06:53 ID:ewaYGmIs0*
    宇宙人説がスッキリする
    121  不思議な名無しさん :2020年12月28日 07:08 ID:lzWBO66p0*
    >>111
    本スレにもあったが人類は物覚えの良さと言う意味ではチンパンジーよりも頭が悪いぞ。
    頭が悪いからこそ仕方なく状況説明と主に交尾や食や狩りなどの文化継承のために言語を発達させたんだ。
    情弱クソザコナメクジだからこそ人類は文明を持つ万物の霊長になれたのよ。
    122  不思議な名無しさん :2020年12月28日 07:43 ID:og3aoP2i0*
    >>121
    出来損ないの王だからこそ成り上がれるのよ。チンパンは記憶力が凄いな
    俺は他の猿と違って水棲の時期もあったと思うな。生に対する執念が並外れて強かったのよな。狡猾で欲深なのが人間の力の源泉だ
    123  不思議な名無しさん :2020年12月28日 08:34 ID:GGn.JF6H0*
    >>17
    そうでもない
    ホモサピとネアンデルタールが交配したこともあったって説もある
    124  不思議な名無しさん :2020年12月28日 08:35 ID:GGn.JF6H0*
    >>27
    そんな群れもいたかもしれんがそれが全てじゃないだろう
    125  不思議な名無しさん :2020年12月28日 08:37 ID:GGn.JF6H0*
    >>52
    50みたいな奴が理論も定義もクソもないエセ科学に引っかかるんだろうな
    126  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:07 ID:Rbq40oe30*
    >>90
    同形態に進化してる以上、生息域は自然と被る
    生息域が被る以上は餌場の縄張り争いになる
    縄張り争いに負ければ劣悪な環境に追いやられ淘汰される
    実に自然な流れだと思うが?
    127  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:10 ID:4EvgdTly0*
    >>95
    キリン科のwikipedia開いて絶滅種ごとに再現画像検索してみるといい。
    「あらゆる」と十分言えるほど見つかっているから。
    それに現生種の時点でも首の長さに個体差ある。
    128  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:27 ID:wd2gkhd20*
    >>27
    今は大きいグループだったホモサピエンスと交雑して吸収されてしまった説が有力
    花粉症遺伝子なんかはネアンデジタール人由来らしい
    129  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:28 ID:Rbq40oe30*
    そもそも淘汰圧があるから進化していくわけやから、旧世代が残ってる方がおかしいやろ
    130  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:49 ID:p29bZICX0*
    そもそも人間なんて、人類の知識と隔離した環境で育てれば、ちょっと賢いサルにしかならん。

    人間が他の生物種と隔絶しているのは、言語や文字によって保存されてきた、過去の叡智を土台に活動できるという「強くてニューゲーム」状態のお陰にすぎない。

    これによって、本来はせいぜい数十匹の群れしか作れないサルが、数億匹で協力することを覚えた。
    ホモサピエンスの強さは、個体の性能差ではなく、協力出来きる同種族の数の差。

    この辺りは、ホモデウスって本が面白いのでお勧め。
    131  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:52 ID:QN1qiRUQ0*
    なんでもくそもあるか!
    そもそもそんなものはなかったんだよ!
    132  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:54 ID:hRzjgtmE0*
    >>50
    めっちゃ頭悪そう
    133  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:58 ID:hRzjgtmE0*
    頑張って進化論めっちゃ否定してるやついて草
    134  不思議な名無しさん :2020年12月28日 10:11 ID:GGn.JF6H0*
    >>83
    そもそも化石ができる条件はものすごく限られてるから見つかってないだけかもしれない
    135  不思議な名無しさん :2020年12月28日 10:35 ID:Rbq40oe30*
    進化論の謎は、そもそも何故進化があるのかというところ
    生存したものの結果論だと言うが、種の生存であれば単純な生物の方がよっぽど生き残ってる
    複雑な生物になっていくのは淘汰の可能性をあげる行為で、環境の変化に強いのは単純な生物の方だ
    なのに大絶滅したあとでも決まって複雑な生物が増えていく
    捕食者になるのに複雑な生物にならなければならない必然性もない
    地球の環境は複雑な生物への進化にあまりにも適しすぎている
    136  不思議な名無しさん :2020年12月28日 10:49 ID:WPvtflXS0*
    単純な生物は単純な方へ進化しただけなんだが
    137  不思議な名無しさん :2020年12月28日 11:25 ID:xpp1nQbg0*
    >>107
    100年なんて進化のスケールで見れば極一瞬にすぎない
    哺乳類レベルの寿命の生き物なら最低数万年単位で考えないと
    138  不思議な名無しさん :2020年12月28日 11:26 ID:o3G4Q2wJ0*
    そもそもダーウィンの進化論勘違いしてるやつ多すぎだよね
    139  不思議な名無しさん :2020年12月28日 11:35 ID:xpp1nQbg0*
    >>111
    人類の身体能力は過小評価されすぎている。長距離移動能力、発汗によって酷暑でも長時間動ける持久力、全生物随一の投擲能力、並外れた集団戦法、知能を抜きにしてもこれらの合わせ技で最強のハンターだったんたよなあ
    確かにチンパンジーは一対一、短時間、なら人間には負けないだろうが、人間はチンパンジーの何十倍もの距離を走って移動できるし、安全な距離から投槍の雨を降らせることもできる。どんなに巨大な動物も速い動物も強い動物も、人間の集団に地の果てまで追いかけられ、遠巻きから集団で槍を投げかけられればまず生き残れない
    140  不思議な名無しさん :2020年12月28日 11:37 ID:xpp1nQbg0*
    >>112
    そもそもホモサピエンスになる前、ホモエレクトスくらいの時代から火や道具(石器や槍)は使ってるけどな
    141  不思議な名無しさん :2020年12月28日 13:17 ID:WPvtflXS0*
    >>139
    1対多でいいなら野生動物の群れに槍持った人間一人じゃ生き残れないんじゃ
    142  不思議な名無しさん :2020年12月28日 13:50 ID:Rbq40oe30*
    >>136
    そういう意味で言ってるんじゃないと思うが
    143  不思議な名無しさん :2020年12月28日 14:00 ID:cGycXhU.0*
    >>135
    風に舞った砂が色んな所に落ちるのとほぼ同じ理由だろう
    144  不思議な名無しさん :2020年12月28日 14:07 ID:WPvtflXS0*
    でも複雑な生物の方がより進化していると言ってるように聞こえるからね
    現在いる単純な生物も同じだけ進化して今の状態でいるんだ
    自然現象だからその進化に意味なんか無いけどね
    145  不思議な名無しさん :2020年12月28日 14:15 ID:W.OnDRAS0*
    >>139
    直立二足歩行強いよね
    146  不思議な名無しさん :2020年12月28日 15:31 ID:hSsumaCF0*
    >>128
    群れることやコミュニケーションはホモサピが突出してたんだろうな
    147  不思議な名無しさん :2020年12月28日 18:31 ID:Rbq40oe30*
    >>144
    どちらがより進化しているという話ではない
    進化に意味がないからこそ単純に生き残る確率が高いものが残る
    単純な生物がサイコロを振って出目が一なら淘汰されるとして、複雑な生物はかも三以下なら淘汰されるようなもの
    複雑化するほどこの割合が上がっていく
    そしてサイコロ振るたび淘汰の機会がある
    ここまで複雑化する前に淘汰される可能性の方がずっと高いのに
    148  不思議な名無しさん :2020年12月28日 18:50 ID:WPvtflXS0*
    単純なら1複雑なら3の根拠がわからないんだよな
    それが個体数のことを言ってるなら単純な生物の方が圧倒的に数が多いから特に矛盾はしてないし
    149  不思議な名無しさん :2020年12月28日 19:21 ID:4EvgdTly0*
    単純な生き物は、適応できる環境条件の幅が意外と狭い。
    特に水分条件。
    複雑で大きな構造をもつことで、一定の恒常性を持った内部環境を持ち運べるようになり、より過酷な環境に進出できるようになったとも言える。
    150  不思議な名無しさん :2020年12月28日 19:31 ID:4EvgdTly0*
    単純な生き物は、適応できる環境条件の幅が意外と狭い。
    特に水分条件。
    複雑で大きな構造をもつことで、一定の恒常性を持った内部環境を持ち運べるようになり、より過酷な環境に進出できるようになったとも言える。
    151  不思議な名無しさん :2020年12月28日 22:30 ID:zqnWIFRs0*
    14億近いヒトモドキが近くにおるやん
    152  不思議な名無しさん :2020年12月28日 23:14 ID:akMb.Cji0*
    逆に人間から猿に退化したんだろ
    153  不思議な名無しさん :2020年12月28日 23:28 ID:Y2Em4LE20*

    みんな 考える事は、同じだな。
    人間と サルの間 とは、まさに K国人だろう。
    人間の姿は してるが、やってる事は、犬食いに 突然 吠え出すなど、まさに 獣その物じゃないか。
    154  不思議な名無しさん :2020年12月28日 23:41 ID:5kD93npf0*
    あーコレ中学の同級生でエホバのヤツが言ってたな
    進化論を否定するためのツッコミとして
    155  不思議な名無しさん :2020年12月28日 23:59 ID:7nxJrXZh0*
    もっと普通に考えろよ、
    人が猿と区別がつかなかった時、猿と出会えばS〇Xしたに決まってるじゃん。
    それで子孫ができた猿は人類に取り込まれて同化。子孫ができないのが猿として残された。血液型ABOから言って最低3種の血が混ざっている。
    服も薬も無い大昔、新しい土地で新しい気候や病原体に適応するには、現地猿の血を取り入れるのが一番楽。数万年前の話だ。
    156  不思議な名無しさん :2020年12月29日 01:40 ID:SommhFEq0*
    朝鮮半島にいるぞ
    157  不思議な名無しさん :2020年12月29日 02:07 ID:JpKjCyT.0*
    >>130
    強くてニューゲームは言い得て妙だな
    それが無かったらサルと変わらないような気がするね
    158  不思議な名無しさん :2020年12月29日 02:20 ID:JpKjCyT.0*
    >>90
    同種同士であっても記録がある文明時代以来殺し合いの奪い合いが止むことはないからな現在においても
    159  不思議な名無しさん :2020年12月29日 02:57 ID:dCW1F3670*
    160  着地点がみつからないorz :2020年12月29日 04:45 ID:.Tf1Ekxr0*
    枝の先端と先端が繋がっていないの何故か?と言う疑問ですね。猿と人は別の枝の先端なのです。猿から人への図が誤解の元と思いますが、あそこで描かれている猿は現存する猿ではありません。ゴリラっぽいのもゴリラじゃないです。進化論を簡潔に図解した略式でしかありません。その進化論も今では突然変異論(遺伝子コピーのエラー)の方に軍配が上がっています。と言うより進化論自体かなり誤解のうえ理解されています。
    アルビノも突然変異です。白子の生存率は非常に低くなにかのアドバンテージがあるとは思えません。意識や努力で進化する訳じゃ無いのです。この事をふまえて今問題になっているコロナの変異体がいかに脅威か分かるでしょうか?ウイルスという生物カテゴリーに属さない異様な存在は、数千倍~数万倍ものスピードで突然変異をするのです。猿から人に進化した時間と照らしても超弩級の速度です。チートにも程がありますね。
    161  不思議な名無しさん :2020年12月29日 17:32 ID:Cu7JU1jw0*
    実際ネアンデールタール人とクロマニヨン人とで生息域が被ってて戦いがあったという話は聞く
    そして交雑があったとか
    みんながみんなそうではないと思うがね
    162  不思議な名無しさん :2020年12月29日 17:40 ID:Cu7JU1jw0*
    >>111
    人間のもつもっとも優れた力は知識の継承という点だという
    優れた武器の作り方だとた危険な場所や生物とか、食べられない物を上手いこと食べる方法とか
    単純な知力・体力だとネアンデールタール人のが優れてたらしい
    163  不思議な名無しさん :2020年12月29日 17:41 ID:Cu7JU1jw0*
    >>138
    自民党の広告すら間違えていると話題だったね
    164  不思議な名無しさん :2020年12月29日 21:04 ID:011BlLca0*
    >>17
    雌を捕獲したら飼って子を産ませちゃったのも居たんじゃないかな双方に
    165  不思議な名無しさん :2020年12月29日 22:07 ID:Qb38M6qb0*
    >>17
    喜べ、穴があればなんでもいい俺みたいなのもいるんだ
    166  不思議な名無しさん :2020年12月29日 22:12 ID:Qb38M6qb0*
    >>69
    人間の祖先もスマホ使うんだな
    167  不思議な名無しさん :2020年12月30日 09:49 ID:8.0HAyRV0*
    >>90
    「生存闘争に敗れて絶滅」なんていうと戦闘行為を想像するけど
    外来種問題のアメリカザリガニVSニホンザリガニや
    ミシシッピアカミミガメVSクサガメ・イシガメや
    セイヨウタンポポVSニホンタンポポなどなどを想像すればわかるように
    直接的な戦闘によって、とは限らないよ。

    もちろん直接的な戦闘もあったかもしれないが、
    なかったとしても
    一方がエサを効率よく取れるなら、もう一方のエサは枯渇する。
    168  不思議な名無しさん :2020年12月30日 11:40 ID:6MzeTUAB0*
    >>147
    あまり形質を変えないでやってきた生物グループは
    誕生当時と似たような環境でしか生きられないという欠点がある。
    ただそういう環境から出ない前提なら下手に形質を変えない方が良いとも言える。

    一方で形質をどんどん変化させてきたグループはそれだけ様々な環境に進出できた。
    もちろん変化はいつも都合の良い形で起きるわけではないので
    上手い変化ができずに絶滅してしまうケースも無数にある。
    運良くプラスに働く変化をしたグループが生き残ってるということ。
    169  不思議な名無しさん :2020年12月31日 10:48 ID:XebmnGLd0*
    ヒトがライバルを全滅させたとかいう話じゃなかったっけ
    170  不思議な名無しさん :2020年12月31日 15:08 ID:vNxKVeyk0*
    >>52

    50は絶対者である俺を満足させてみろとおっしゃっているんだよ
    171  不思議な名無しさん :2021年01月07日 01:00 ID:CVDMWHje0*
    この前化石が発見されてただろ・・・
    知らんのか
    172  不思議な名無しさん :2021年01月28日 18:26 ID:TUGQV.100*
    >>165
    尊敬します
    どうか猿とやってみてください

    ってか、途上国の貧農男は嫁が来ないから性欲処理に牛やら山羊やらのメスとマグワイアするらしいで
    173  不思議な名無しさん :2021年01月28日 18:36 ID:TUGQV.100*
    >>76
    という知ったか振りな話しをエンコリの韓国人がしてたんだよ
    「日本人と韓国人は遺伝子が違う!70%程度しか合致しない!」

    ほいで、赤組日本人にお前らウニか、と突っ込まれた
    それが元ネタ
    174  不思議な名無しさん :2021年01月28日 18:39 ID:TUGQV.100*
    >>88
    マイクロソフトのAIやったっけ?
    黒人がゴリラ判定されるやつw
    175  不思議な名無しさん :2021年01月28日 18:41 ID:TUGQV.100*
    >>101
    勇気があるな
    176  不思議な名無しさん :2021年01月28日 18:42 ID:TUGQV.100*
    >>103
    いや、さっきから何人もの人が言ってますやん、本スレでも
    177  不思議な名無しさん :2021年01月28日 20:45 ID:TUGQV.100*
    >>137
    研究が100年であって実証する期間じゃないでしょ
    178  不思議な名無しさん :2021年02月01日 05:20 ID:sMA.7llK0*
    >>82
    聖書が教科書だったのかな?
    進化(個体群が世代を経る中で遺伝的な変化をしていくこと)という現象そのものを否定しているのは聖書原理主義者のようなカルトなもんだけど
    179  不思議な名無しさん :2021年02月20日 21:40 ID:6Vvo5VFl0*
    >>4
    猿と人の共通の先祖がいて、その共通の先祖同士で争いが起こり、密林から追い出されて疎林という場所に追いやられたのが俺たちの先祖
    密林に残った方はそんなに身体的な特徴を変えることなく樹上生活に適応した状態を残して猿に
    俺たちの先祖は平地で肉食動物に狙われるため、集団行動と平地生活に適応した状態に変化して人間になった
    180  不思議な名無しさん :2021年02月27日 15:58 ID:g1R5831J0*
    白人から見たら黒人や黄色人種が猿との中間に見えるんじゃね?
    181  不思議な名無しさん :2021年04月09日 13:01 ID:xMwXesfd0*
    >>8
    やっぱこーいう奴は塩塩のパーがちょうどエエわ
    182  不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:53 ID:hkJiiKa00*
    今見つかってる最古の人類の化石はヒトとサルの中間的存在
    体はヒトだが脳は未発達でサルに近い
    183  不思議な名無しさん :2021年05月20日 04:57 ID:wxkWVnkc0*
    中間種ならカモノハシとかカギムシ見れば分かるだろ
    184  不思議な名無しさん :2021年11月16日 08:13 ID:efe5ArgI0*
    イッチがそれに該当するんやろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事