不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    63

    ナウシカの裏設定



    7639243a


    1: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 21:55:52.18 ID:mp3xSn3H0
    文明人が戦争を繰り返した結果、大気が汚染されて生きていけないレベルまで深刻化

    大気の汚染を浄化するために、大気を浄化する菌と蟲を精製(腐海)

    腐海が大気を浄化するまでに数千年はかかるため、文明人は大気が浄化されるまで卵となり眠りにつくことを決めた

    全員が眠ってしまうと眠りを覚ます者がいなくなるため、眠る前に人造人間を精製(将来のナウシカ達)

    眠りから覚めた際、人造人間と争いが起こる可能性があるので、人造人間を浄化された大気では生きていけないように作る

    文明人が眠りについてから数百年後、腐海は順調に世界に侵食
    人造人間たちは大気を浄化する腐海が自分達にとって毒であるため、敵視する。更に世界で戦争を続ける ← ここが映画

    ナウシカは世界の戦争と関わる内に、自分達が人造人間であり、大気が浄化されるまでの“つなぎ”の存在だと知る

    納得ができないので文明人が眠る場所を探し当て、皆殺しにする

    現実を知ったナウシカは森でイケメンとセックル三昧で余生を過ごす

    end

    【補足】
    人造人間が生き残ったが、最後には腐海が世界を浄化するので汚染された大気でしか生きられない人造人間は未来で全滅確定

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608987352/





    5: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 21:56:28.99 ID:lOYVCm3z0
    裏設定?

    10: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 21:57:56.20 ID:gHtV+jLxM
    >>1
    間違ってる、卵になってるのは文明人じゃなく完璧な人造人間

    11: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 21:58:40.49 ID:EGdqK/6ma
    漫画版ナウシカとかいう半分クシャナが主人公のやつ

    13: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 21:59:12.31 ID:TFcw5FcTd
    裏設定つーか漫画版の展開だろただの

    26: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:03:34.72 ID:bla/lsIq0
    >>13
    漫画版というか矛盾はしてないぞ
    漫画の内容を知ると映画の中身もガラッと変わる、そいう仕掛け
    両方監督は宮崎駿だし

    66: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:13:57.58 ID:fcbxfxxJ0
    >>26
    辻褄は合うだけ
    漫画版と映画版はそもそもの設定が異なる

    15: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:00:31.56 ID:5QwMZARgM
    クシャナ殿下(ペジテでアスベルを取り逃がし大損失を被る、子飼いの第三軍を捨て駒にされる、ピエロで無能の兄弟に負ける、部下の命欲しさに土鬼と同盟を結ぶ)←こいつが有能扱いされる理由

    18: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:01:14.90 ID:TFcw5FcTd
    >>15
    生き残ったら勝ちだから

    21: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:02:30.94 ID:gHtV+jLxM
    >>15
    最終的に王になったんだから有能なんだよ
    その過程がどうかなんて問題じゃない

    39: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:07:45.89 ID:TqArQDRWa
    >>21
    王にはなってないで
    再興はさせたけど

    48: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:09:36.01 ID:gHtV+jLxM
    >>39
    そういえばそういう設定だったな・・・

    20: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:02:07.60 ID:LGK0aNdSM
    ヒドラとか巨神兵とかナマモノ系でメカメカしてないのがなんだかなあ

    32: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:05:44.70 ID:gHtV+jLxM
    >>20
    メカメカしてるものは千年も維持出来ないけど
    屋久島の木なんて千年経っても元気だし

    41: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:08:17.66 ID:xerxsvw9M
    >>20
    言うてもガンシップとかも古代の遺産やん


    22: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:02:40.60 ID:ijAEylr00
    ワイ、漫画を読んだもののナウシカが王蟲の中に取り込まれるところと風呂のシーンしか覚えてない

    27: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:03:47.90 ID:BPcKjAqk0
    ヴ王も晴れてブ王になるんか

    30: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:04:48.58 ID:lkSuwGvqa
    厳しい環境生き抜いた物の方が進化的には先に行ってしまうんやないの

    51: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:10:33.10 ID:0iAcOmIR0
    漫画版はクシャナと旅して遺跡に行くのはなんとなく覚えてる

    54: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:10:55.29 ID:/hbVu0Q50
    滅亡エンド?
    文明人残ってんの?

    59: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:12:28.76 ID:BqTwUdq90
    >>54
    残らん
    ナウシカって虫も殺せんフリして、人類抹殺してしまうやばいやつ

    70: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:14:16.40 ID:tExoSiRG0
    >>59
    いうてアニメでキレて撲殺天使なるような女やし

    82: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:16:41.40 ID:asTDfCf2a
    >>54
    風の谷はシリアとかトルコ辺りやから極東とかアメリカにも墓所があるんやないの

    87: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:17:48.55 ID:yCYgUndGM
    >>82
    ワイもそう思う
    ああいう墓所的な生命体おそらくまだ他に残ってそうよな知らんけど

    90: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:18:32.05 ID:9pC+AQziM
    >>87
    ワアも同意

    57: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:12:18.11 ID:tTo6DOw/M
    宮崎駿的にはまとめきれなかった作品って本当なんやろか
    それとも照れ隠し的なやつか?

    79: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:15:32.69 ID:yCYgUndGM
    >>57
    終盤の道化の存在やトルメキア王辺りの神懸かり女みたいな発言から察するに
    わりと照れ隠しやろな

    76: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:15:06.87 ID:jmYBfy8ia
    ナウシカの漫画みて人類滅亡とかほざくオタクほんと嫌い
    トトロでも五月とメイが死んでるとか抜かしとるやろ
    そんな糞つまらんオチは庵野にでもやらせてろ

    78: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:15:21.30 ID:vlryJOd3M
    オームがナウシカ助けたんはどういう辻褄なん

    80: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:16:09.99 ID:deF3iJVh0
    >>78
    idと生体認証登録したから

    100: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:21:12.16 ID:vlryJOd3M
    >>80
    なるほど死なれても困るからか

    84: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:17:17.34 ID:Rj/+TCeQ0
    パヤオ「ナウシカが王蟲の行進を止めて終了ね」
    鈴木「映画のオチにできないよ」
    高畑「映画のラストとして最悪」
    パヤオ「じゃあラスト考えて」

    鈴木「A.ナウシカの行進を止めて終わり B.行進を止めにかかるも死ぬ C.更新を止められず死んで、蘇る」
    パヤオ「どれがいいのかな?」
    鈴木「普通ならCかな」
    パヤオ「う~ん…まあ、そうなのかなあ」

    95: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:20:38.33
    東亜工廠

    101: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:21:34.96
    東亜工廠は今で言う企業共同体やろうな
    no title

    103: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:22:16.29 ID:61fIMS2n0
    腐海の底(浄化後)で呼吸できてたし別に普通に生き残るやろ
    先人類と比較して戦争に明け暮れる暴力的な列島種が生き残ったって負い目だけで別に滅びないぞ

    104: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:22:16.28 ID:If/vxOCo0
    裏設定いうたらチャゲアスのPVのほうがそれっぽいで
    まんま未来のナウシカの世界だし

    105: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:22:16.42 ID:SwPH7xuX0
    腐海が広がりすぎたら人造人間全滅するやん
    起こす役割出来んくなるかもしれんのに清浄な地では生きられない設定要るか?

    110: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:23:46.30 ID:ueWAp//D0
    >>105
    ムジュンやね

    113: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:24:05.11 ID:deF3iJVh0
    >>105
    いざとなれば腐海内部でも細々と生きられるようには出来てるんやろ

    109: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:23:43.02
    漫画と最近の映画比べると駿が完全に牙を抜かれたのがわかるよな

    112: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:23:48.53 ID:gHtV+jLxM
    星までいってた船もあるくらいだから
    宇宙に進出した国家も沢山あるだろう
    地球は再生中だし
    案外宇宙は旧人類のコロニーだらけだと思う

    125: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:26:44.30 ID:yCYgUndGM
    >>112
    それもそうやな
    ナウシカの大分後の世代で謎の宇宙からの侵略とかありそう

    120: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:25:15.22 ID:OeTgqshG0
    アニメ見た後にナウシカを好きになり
    漫画読んだ後にナウシカってキャラを嫌いになる

    123: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:25:38.22 ID:+8OYPjU90
    巨神兵の設定が漫画版の方が切ないよな

    124: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 22:26:06.07
    設定はあくまで土台 肝心なのはキャラクターやな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:07 ID:1KjOFMol0*
    原作のないアニメをいきなり長編映画にできんからアニメありきで原作も平行して書いてたんやろ確か
    2  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:10 ID:7x9IIpgX0*
    映画しか見ていなかった頃にナウシカの原作の話を少し聞いたら「土鬼って何だ……?」という感覚だったから原作も読んでみると良いのかも知れない。
    正確かは解らないけれど、「on your mark」がナウシカの世界の未来という説が存在すると聞いたことがある。
    3  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:18 ID:.nxuVa..0*
    ただの「原作でアニメ化されてない部分」をなんで裏設定とか呼ぶんだこの人らは
    だったら最近なら鬼滅の遊郭以降は裏設定なのかよ
    4  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:20 ID:d08r8L6l0*
    裏設定じゃなくてマンガ版の設定な
    オリジナルアニメで漫画とアニメが並行してるなんて珍しくもない
    アニメ版はアニメ版で漫画版は漫画版で作ってるだけ
    5  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:24 ID:HN98hYPG0*
    裏設定じゃない、漫画版のネタバレだわ
    6  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:24 ID:AYBbp3Bz0*
    もしかして東亜重工ってこっからとったんやろか
    安直すぎるかもしれんすまん
    7  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:25 ID:BBxy8Ys20*
    漫画版の序盤を一本の映画に纏まるよう改編してるだけだからね
    裏設定でも仕掛けでもないよ
    8  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:34 ID:VmlBKwdN0*
    桑田次郎の「ミュータント伝」に王蟲と腐海と似た設定のエピソードがある
    パヤオが影響を受けたのか共通のパクリ元のSFがあるのか
    9  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:37 ID:MDIGVTQz0*
    設定に表も裏もあるかいってばっちゃが言ってた
    10  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:42 ID:pB9B.xHQ0*
    >>1
    カリオストロでこけた後に、プロデューサーがパヤオにどうしても監督させようってんでねじ込んだとは聞いた。
    当時の業界裏話調べるとめっちゃギスギスでおもろいで。
    11  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:52 ID:WvIRTPxt0*
    何度も何度も議論になるから予め書くが、
    on your markは外の世界が汚染されてるか清浄かで、ナウシカ以前か未来かの
    解釈が変わる。汚染なら過去、清浄なら未来でどちらとも取れる作りになってる

    巨神兵って、一定期間で自壊するがその間は無敵に近い設定なんだろうけど、
    オーマの生成が正規から外れてたから、巨神兵の真の強さはどれくらいか
    結局明らかにはなってないね
    12  不思議な名無しさん :2020年12月27日 18:54 ID:Bx5abc3N0*
    ※9
    それは有るよ
    身近なのではBLEACHなんか設定は作ってるけど表には出してないって設定多いらしいし
    鬼滅の刃もコソコソで本編で使ってない設定をバラしたりもしてる
    13  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:01 ID:3Gti.0ys0*
    何処が裏設定やねん
    14  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:20 ID:Khn95Kto0*
    前実家のアニメージュ読み返してたらナウシカ載ってたわ
    15  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:27 ID:28.222Nt0*
    中古屋で漫画見かけて少し見たら文字の密度がえげつなくて腰を据えて読まないと内容入ってこないタイプのやつだなって秒で察した
    16  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:29 ID:28.222Nt0*
    裏設定でもなんでもないけど焼き払え!のビームはオーガニックプロトンアクセラレーションキャノンとかいうクッソ厨二力のある技名
    17  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:30 ID:Km46wv6n0*
    漫画版も面白かったな、後半はちょっとついていけない感はあるけどさ
    18  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:32 ID:cy.z.56E0*
    墓所を新人類もろとも破壊したから人類滅亡確定とか、駿がナウシカに託して言いたかった事を何一つ読み取れてないのか。
    19  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:44 ID:.jKOTaKI0*
    騙されたって思うから裏設定って思うわけで
    制作側は手のひらで踊っているのを笑いながら見て懐が潤う
    20  不思議な名無しさん :2020年12月27日 19:51 ID:ARmpGsNz0*
    バカみたいなスレ
    21  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:10 ID:pgc.flhm0*
    あれって完全な人造人間が目を覚ますとき
    ドクターストーンみたいな世界になってたら
    困るやろうから人造人間作っとくから役立てやって感じ
    じゃなかったけ
    22  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:14 ID:bNZkzxpt0*
    つーか漫画のラスト辺りはびっくりしたわ
    富野みたいにメインキャラ頃すんやもんな
    そんでもってラストの寂しそうなナウシカの視線の先が哀しいんや
    23  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:23 ID:S1OkcPx20*
    >>22
    だれやったっけ
    ユパ様?
    24  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:28 ID:vHDlX9dx0*
    >>6
    用語だけでなく弐瓶の作品創作自体にナウシカ原作が影響与えた可能性はあるだろな
    以前誰かがブログでその辺指摘してたの見た記憶もある
    自分はBIOMEGAでそれ感じた
    脱出扉開ける開けないみたいな場面で2集団同士が対立してワー!っと激突もみくちゃになるとことか(ナウシカというか宮崎作品はそういうシーンが多い)
    25  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:35 ID:zzFKJvPQ0*
    パンツ履いてない。
    26  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:38 ID:vHDlX9dx0*
    >>22
    クシャナは生きてるしユパはもっと前に死んでるし墓の主はラスボスみたいなもんだし誰だろ
    ヴ王?
    27  不思議な名無しさん :2020年12月27日 20:42 ID:rvTiSvgk0*
    そもそも古代人は眠ったわけではなく争う本能を完全に消去した人造人間(ヒュドラ)をつくって消えただけでそもそも一部が勝手に暴走してやっただけ
    ナウシカはそれは動物として不自然だと殲滅、現人類が正常な空気に適応するかは自然に任せ、適応できずにほろんだとしてもそれは自然の選択だとあるがままを選んだだけだよ
    28  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:14 ID:UCkd5Hk20*
    ナウシカ達にとっては腐海の瘴気も浄化された空気も毒ってことなんだよな
    だったら腐海の底で瘴気マスクを外してたシーンがよく分からん…浄化されてるから毒では?

    原作持ってないから誰か教えて
    29  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:17 ID:YCdWDFJ80*
    このイッチは漫画版を読んだこと無いな?
    昔からあるコピペを変にオリジナリティー出そうとしてるから変な文章になってる
    30  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:20 ID:yengu.lq0*
    ちょうど他のまとめサイトで「ナウシカの胸がデカいのは死にゆく男を抱くため←フェミが発狂」って記事を見たばかりだったわ
    31  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:23 ID:ZDarOdnv0*
    宮崎は思いつ付きで設定コロコロ変えるから矛盾だらけ。
    墓守にしろ虫使いにしろ腐海に完全適応しないと生きていけんだろ。にもかかわらずマスクなしだと人は生きられない。完全適応してるのは虫だけ。虫は浄化された世界で死滅するのだろうか。
    無理。墓守とか排除しても世界に蔓延る虫は肺の中を満たすしょうとかいう奴で完全浄化された大気で生きてる。しかも食料は腐海のみならず人でも構わない。

    巨神兵は冒頭の化石だと機械なのに、登場時は骨格のみセラミックで贓物は有機構成体。にもかかわらず口から火を吹き、羽ばたかず空を飛び、掌から放射線を放出する。

    アニメはいい感じに閉じてるけど、本編は途中から読む気が失せる。とりあえず目を通すが、印象に残ってるのは僧侶の周囲全て見通す被り物だけ。
    32  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:28 ID:OGtbas7u0*
    映画しか見たことないけど、映画の範囲だけでもナウシカがイカレてるとは思えたぞ
    33  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:29 ID:kGJyLh4o0*
    馬鹿はすぐ矛盾だと騒ぐよな
    お前が馬鹿なだけだよ
    34  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:44 ID:eg.TpDOU0*
    >>17
    3~4巻あたりの、パヤオが趣味全開で描いてるシーンすこ。
    装甲騎兵の抜刀突撃とかすこすこのすこ。
    35  不思議な名無しさん :2020年12月27日 21:58 ID:NfZ.ulMb0*
    >>28
    ナウシカ達が落ちたのは、まだ腐海が活動している場所の下だから、空気に微量の瘴気が含まれているか生きていられる。
    本当に腐海が役目を終えてなくなった場所は、空気に瘴気が全くなく完全に浄化されてるから、ナウシカ達は生きられない。
    36  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:03 ID:WDJeUnYw0*
    >>34
    読者投稿イラストで
    全員バットで突撃してたのがあった
    37  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:04 ID:WDJeUnYw0*
    >>26
    テトじゃね
    38  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:05 ID:NfZ.ulMb0*
    ナウシカが箱庭で薬湯に入ったら、浄化された世界でも生きられるようになったから、腐海が役目を終えた世界でもナウシカ達が生きられる手段はなくはないんだよな。
    あそこに残ったクシャナの兄達は幸せのまま亡くなってしまうのかな。
    39  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:06 ID:eg.TpDOU0*
    >>22
    テトか?
    メインで死んだのなんてジル、ユパ、僧正さまくらいとちゃうの。
    土竜皇帝やナムリスもメインっちゃメインやけど…
    40  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:10 ID:UCkd5Hk20*
    >>35
    なるほど!ありがとう
    41  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:45 ID:adnxkTzD0*
    墓所の主「命は闇を照らす光だ!」
    ナウシカ「否!」「命は暗闇のなかでまたたく灯だ」
    確かこんなセリフ
    昔、はじめて読んで接したときに衝撃を受けた
    命自体に価値が在るのではない
    本当の命の価値は、それを次の世代に紡いでゆくことに価値が在るんだ
    自分にとって、ずっと求めていた命題の答えだった
    42  不思議な名無しさん :2020年12月27日 22:46 ID:H87OfC.C0*
    >>39
    モグラ皇帝って昔の仮面ライダーに出てきそうな奴が出てきたな
    43  不思議な名無しさん :2020年12月27日 23:15 ID:42PG2UC00*
    >人造人間が生き残ったが、最後には腐海が世界を浄化するので
    >汚染された大気でしか生きられない人造人間は未来で全滅確定
    これがイッチの書きたかったことなんだろうけど、
    ナウシカの世界観なら、なんだかんだで適応して生き残る奴が出るだろって推測できるからなぁ。
    絶望感みたいなのはないな。
    44  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:34 ID:XPhMcCYE0*
    起こす役割などいらん。そもそもコンタクトできてるし。
    45  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:35 ID:6ef8NTZm0*
    >>30
    その記事まだ見てないけど、この件は宮崎自身が語ったの結構前だから今更感強いな
    フェミは過去もほじくり返して蒸し返したりするから時間の問題だったかもだが

    アニメや設定画や原作初期は確かにデカい
    けど終盤「庭」に招かれ入浴してるシーンでは何故か微乳に描かれている
    46  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:37 ID:XPhMcCYE0*
    >>43
    腐海での生存戦略持ってるんだからいけない事もなさそうだな。
    47  不思議な名無しさん :2020年12月28日 00:52 ID:4ukwiY1G0*
    チャゲアスのON YOUR MARK のMV
    宮崎駿監督の短編アニメ映像になっとるんやで
    48  不思議な名無しさん :2020年12月28日 05:17 ID:XE.3oTag0*
    そもそもそんな壮大な設定出て来たのは映画やった後だし、漫画の最後はだいぶグダったろ
    漫画が原作厨がよく暴れてるが、漫画のが殆どは後や
    49  不思議な名無しさん :2020年12月28日 08:29 ID:ZzZ2W.Lv0*
    ナウシカが新しい世界で生きれないって認識してる人多いけど、ナウシカ達が生きれるように改造する技術も墓には記されてるって言ってるぞ
    ちゃんと漫画読んでない人多くないか

    協力させる嘘かもしれんけど
    50  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:18 ID:CG1abkw40*
    漫画版のナウシカは狂暴すぎる
    51  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:28 ID:Cq658CST0*
    >>49
    改造するにしても脳味噌もいじくられるだろうから人造人間とはさらに別物になるだろうな
    箱庭で処置されただろう兄皇子もピアノに夢中だった
    52  不思議な名無しさん :2020年12月28日 09:42 ID:7BuKdowh0*
    >パヤオが影響を受けたのか共通のパクリ元のSFがあるのか
    どう考えても砂の惑星
    高千穂遥も砂の谷のナウシカって言ってたくらいだし
    53  不思議な名無しさん :2020年12月28日 11:01 ID:e57FCDMh0*
    弐瓶作品読むと、ここまで影響させるナウシカってスゲー!ってなる
    独自の世界観に昇華する弐瓶も大概天才だけど
    54  不思議な名無しさん :2020年12月28日 12:45 ID:ZzZ2W.Lv0*
    >>51
    そう、だからナウシカ達は絶滅するから拒否したんじゃなくて
    今の世界を愛し今を生きる事を望んだからああいう行動したんよね



    55  不思議な名無しさん :2020年12月28日 13:58 ID:1Y0oSY3a0*
    >>47
    墓所の研究団の前身みたいな連中出て来たり核マークが至る所にあったりナウシカとリンクしてるよな
    少女解放した後のチャゲアス明らかに死んでるよなアレ
    56  不思議な名無しさん :2020年12月28日 16:43 ID:S6rGFJ0l0*
    表設定じゃねぇかよ
    57  不思議な名無しさん :2020年12月28日 16:47 ID:S6rGFJ0l0*
    名前をつけると覚醒するとかいうどっかの転生漫画が丸パクリした元ネタもナウシカ
    58  不思議な名無しさん :2020年12月28日 17:18 ID:n8t9OfPd0*
    ホント裏設定を間違って使うキッズ多いな
    劇中で出てきてないとか設定資料に入ってないのが裏設定
    例えばアムロは鳥取県民と富野は設定してる事とか
    59  不思議な名無しさん :2020年12月28日 21:14 ID:fHdt0.HJ0*
    聞き齧って知った気になって裏設定とか言っちゃうイタイイッチ乙
    60  不思議な名無しさん :2020年12月29日 14:35 ID:mt78aFwO0*
    庵野が映画つくれよ。3部作くらいで。エバなんかもうどうでもいいだろ。
    61  不思議な名無しさん :2020年12月29日 15:06 ID:7PRxi7py0*
    浄化後の世界で人類がおとなしく全滅するわけ無いやん
    腐海の一部を人工的に作り出したりしてしぶとく生き残ると思うよ
    62  不思議な名無しさん :2020年12月30日 12:36 ID:6MzeTUAB0*
    本スレ84のナウシカの行進で草
    63  不思議な名無しさん :2021年01月20日 13:58 ID:8Vs.4enV0*
    そもそも戦争は続いていく=汚染が終わらないから腐海も消えないと思う

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事