3: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:23:38.47 ID:SuD10qzo0
珍名番付やん
4: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:24:08.50 ID:HS32peqM0
漢字の9でいちじくってなんやねん
7: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:24:57.96 ID:9+tm2XeV0
>>4
九が一字で
5: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:24:13.89 ID:Vz+87pHRa
ヒーロー市松って明治とは思えないセンスやな
48: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:38:42.75 ID:DOcHeDnFa
>>5
画狂老人卍 ⬅葛飾北斎の別のペンネーム
252: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:15:48.17 ID:5pmFcv9K0
>>48
エロ同人のペンネームでありそう
6: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:24:49.97 ID:HB5+3zOYa
キラキラネームが多いな
8: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:25:14.05 ID:GHuL1/SH0
兎角是非内すき
11: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:25:48.67 ID:+ug1se5q0
明治時代にヒーロー
12: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:25:55.51 ID:rlfLJ9d/a
馬鹿という直球すき
14: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:26:07.28 ID:f7O/gRJ20
ネジってこういう漢字なんだ
15: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:26:19.61 ID:bZrwMujs0
たけしのネタにありそう
17: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:26:56.67 ID:GjOvWLY90
自動車早太郎ちょっと惜しい
25: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:30:56.85 ID:wTfIp1B4M
>>17
明治に自動車って…
30: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:32:33.92 ID:skxf8K3f0
>>25
日露戦争の前には国内に自動車輸入されてるからな
18: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:27:42.93 ID:TEawxVHma
横綱かと思ったら幕下が大半かこれ
19: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:28:21.81 ID:lUB8w1HGa
おだやか常吉部屋の後輩から慕われてそう
23: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:29:49.75 ID:4VY0ZzlS0
熱い猫愛を感じる並び
31: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:33:02.80 ID:GjOvWLY90
>>23
玉猫三毛蔵
山猫三毛蔵
三毛猫三吉
子猫三毛蔵
なんやこれ草
38: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:34:44.37 ID:skxf8K3f0
>>31
伊勢ノ海部屋の伝統的な四股名で猫又はあるな
26: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:31:24.65 ID:EgGyY40Q0
一二三山四五六好き
32: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:33:10.84 ID:Lk+BCY8M0
自動車早太郎と自転車早吉を並べるのええな
34: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:34:13.10 ID:+fdwpu4K0
相撲界はこの精神取り戻すべきやろ
36: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:34:27.33 ID:GjOvWLY90
よく見たら招猫末吉もいた
40: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:35:48.11 ID:hDOhdm9Pd
当時からしたら自動車は超最先端の流行りや
66: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:40:55.28 ID:DOcHeDnFa
>>40
スマホ五G郎雷善とかみたいな感じか
41: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:36:04.33 ID:THELsoTs0
猪シ鍋吉すこ
43: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:36:59.20 ID:VTh08vUk0
>>41
十両まで行ってるという事実に草
45: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:37:21.27 ID:dum/2sDTd
妨四郎の人生が面白すぎたの覚えとるわ
酒と喧嘩に明け暮れるぐう畜で世の妨げになるから妨四郎に改名させられる→急に満州に行って馬賊の頭目になる
→時津風親方が死んで消えそうなので部屋を継ぐ→やっぱり満州に逃げて馬賊をやる
→協会がクソすぎて内紛が起きた時また帰国して時津風部屋を再興する
53: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:39:18.81 ID:GjOvWLY90
浦島太郎と浦島亀之介
近松門左衛門もいるな
>>45
人生の選択肢が相撲か馬賊なの面白すぎやろ
47: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:37:47.57 ID:BytmgHVDM
「い」でかながしらって読むんか
51: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:39:10.06 ID:W23Xt1Q2r
>>47
いろはの最初の一文字やからな
一って書いてにのまえと読んだりするノリや
61: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:40:17.13 ID:BytmgHVDM
>>51
はえーそういや昔はあいうえおじゃなくいろはやな
また一つ賢くなったわ
49: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:38:51.11 ID:HzJdiSM40
雷り(いなびかり)光五郎 とかほとんどピカチュウやん
54: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:39:19.91 ID:KeoF0IZ80
今で言うesportsプレイヤーみたいやな
56: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:39:38.58 ID:lUB8w1HGa
よく見たら近松門左衛門おるやんけ
63: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:40:21.30 ID:GjOvWLY90
普通に武蔵坊弁慶いた
64: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:40:29.74 ID:HzJdiSM40
武蔵坊弁慶の四股名与えられておきながら序二段で終わった力士の心境も辛いな
78: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:42:39.77 ID:XxsvAAX0M
軽気球友吉なんかええな
近代化への情景みたいなんが伝わってくる
79: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:42:45.10 ID:jEkw+B2Id
昔の日本人ギャグセン高すぎやろ
94: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:45:38.17 ID:qWjg52Nt0
この頃プロの興行て相撲に落語くらいか
104: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:46:49.78 ID:VTh08vUk0
>>94
講談とかもあったろ
オッペケ節とかも
105: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:47:46.24 ID:+fdwpu4K0
>>94
芝居も
102: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:46:40.55 ID:PtXSTaP60
御手洗馬之助ってあるけどこれ本名かも知れんやろ
115: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:49:09.91 ID:VTh08vUk0
>>102
たし蟹
朝比奈三郎も本名っぽいな
163: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:58:17.98 ID:d84PZFJT0
>>115
それは昔有名だった鎌倉時代の武将の名前だから武蔵坊弁慶と同じ枠や
103: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:46:42.23 ID:DOcHeDnFa
相撲は日本古来の伝統で奥ゆかしいものではなかったのか
116: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:49:19.70 ID:3GgmaI/P0
>>103
漢字含めて名前で遊ぶのは日本人的伝統行事やぞ
106: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:47:48.01 ID:HgQ3Aa9m0
馬鹿の勇介←めっちゃ馬鹿そう
108: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:47:49.67 ID:9+LfzAX7a
行司の雷電が一番強そうやな
110: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:48:12.89 ID:r033I5Bt0
うんこ為三ワロチ
124: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:50:18.43 ID:9+LfzAX7a
三毛猫泣太郎かわええやん
129: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:50:49.63 ID:GjOvWLY90
>>124
黒猫白吉のへそまがり感
151: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:55:04.73 ID:9+LfzAX7a
>>129
横巾楯之助もやな
125: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:50:23.95 ID:+fdwpu4K0
赤垣源蔵とか野狐三次のあたり、実在の人物からほぼそのままつけてるの雑で好き
130: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:50:52.37 ID:RjfMewjr0
親方「ねこかわいいなぁ…せや!」
こんな部屋でええんか
134: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:51:48.80 ID:+fdwpu4K0
寒玉子がおらんな
152: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:55:05.09 ID:GjOvWLY90
>>134
下から2段目の方にいるで寒玉子為二郎
155: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:55:58.34 ID:+fdwpu4K0
>>152
ほんまや
見つけきれんかった
137: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:52:30.37 ID:wyoY/qZZ0
今でもまれにおるよな
大魔王だの村尾だの森伊蔵だの
140: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:52:50.90 ID:dQAFaiGHr
最近も珍妙あるよな
アクアとか 読めんかったわ
普通てんくうかいって読むよな
後天空っていう文字が、早死にした時天空を思い出すわ
145: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:53:31.11 ID:HzJdiSM40
最近でひどかったのだとやっぱり星安出寿と星タンゴかな
149: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:54:44.21 ID:bC999dCz0
>>145
20年以上前やんけ
154: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:55:33.35 ID:kH1/hVn00
現代でもiPhone太郎とかおってもええやろ思えてくるな
177: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:00:49.17 ID:wYhprkkI0
>>154
NHKでスマートフォン太郎とかにされそう
179: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:01:29.37 ID:+fdwpu4K0
>>177
草
158: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:56:54.24 ID:HzJdiSM40
どっかのふざけた部屋が鬼滅ノ刃くらいの四股名ぶっこんでこないかな
159: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:57:06.98 ID:YpkKQis60
新刑法源七とかなんでこんな名付けになったのか気になるわ
162: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:57:58.91 ID:HzJdiSM40
>>159
刑法が初めて施行されたの記念してつけられた四股名ちゃうか
170: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:59:24.44 ID:Rzdy1kd2M
>>162
ノリがたけし軍団のネーミングレベルやな…
178: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:00:57.51 ID:qWjg52Nt0
>>159
元スリが力士なったから
次やったら新刑法で裁くぞて意味
184: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:02:21.01 ID:Ha0N4odLd
>>178
はえー
160: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:57:19.20 ID:D0PbmWsR0
文明開化ええな
168: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:59:06.39 ID:GjOvWLY90
剣竜猛虎
珍名やけど中二心を感じる
171: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:59:26.42 ID:/RC0zKua0
西の横綱がようわからん
馬鹿ですまん
180: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:01:35.31 ID:VTh08vUk0
>>171
不了簡を謝るのダジャレ
不了簡は心得違いをすること
187: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:03:04.55 ID:/RC0zKua0
>>180
それ東やろ
西の方や
198: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:04:59.67 ID:VTh08vUk0
>>187
西というか京阪と書いてあるのが不了簡だが
東京の膃肭臍はオットセイ
216: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:45.94 ID:/RC0zKua0
>>198
勉強になったわサンガツ
172: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:59:32.22 ID:8xwFCdWS0
舞蹴、冨蘭志壽ぐらいじゃ珍名と思えんくなってきとる
174: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:59:47.82 ID:Q4KCNl6/d
鞍馬山鬼吉が大関まで行ってるのカッコイイ
203: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:06:01.45 ID:wNoxQUOo0
ビートたけしがつけてそう
213: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:04.55 ID:d84PZFJT0
膃肭臍はもちろん動物のオットセイのことやが
昔はオットセイのチ○ポの干物が将軍も愛用する漢方薬の精力剤として使われてたから膃肭臍市作はオットセイのイチモツと掛けた下ネタネームなんや
224: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:09:20.66 ID:GjOvWLY90
>>213
確かオットセイに例えられた将軍おったな
やたら子作りに励んでたやつ
230: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:10:08.57 ID:+fdwpu4K0
>>224
家斉な
236: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:11:27.43 ID:wYhprkkI0
強そうな四股名はそれでも理解できるんやけど
浦島太郎
浦島亀之助
なんで太郎のなかでも最弱な浦島を選ぶのが二人もおるのか
247: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:14:49.41 ID:qWjg52Nt0
>>236
金太郎おらんな
クマにも勝てるのに
240: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:12:26.11 ID:ide4lterM
勝率.962の雷電爲右エ門って現代におったらやっぱり拍子抜けなんかな
雷電爲右エ門
雷電 爲右エ門(為右衛門、らいでん ためえもん、1767年(明和4年)1月 - 1825年(文政8年)4月9日(旧暦2月21日))は、信濃国小県郡大石村(現・長野県東御市)出身の元大相撲力士。本名は関 太郎吉(せき たろうきち)。
現役生活21年、江戸本場所在籍36場所(大関在位27場所)で、通算黒星が10個、勝率.962の大相撲史上未曾有の最強力士とされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/雷電爲右エ門

272: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:21:46.14 ID:toAUfOBS0
>>240
2mほんまにこえてたんやったら今でも化け物やろ
259: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:18:01.96 ID:+fdwpu4K0
右側下の段、豆鉄砲の下の名前気になる
264: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:19:56.93 ID:d84PZFJT0
>>259
芳太郎やな
下の名前は普通や
270: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:21:05.25 ID:+fdwpu4K0
>>264
芳の字か
豆鉄砲ポン太郎とかやったらなお良かったのに
263: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:19:46.05 ID:s62QtmE0a
馬鹿の介は大関に昇格する頃に後悔してそう
268: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:20:49.07 ID:qWjg52Nt0
>>263
気にせんくらい肝座ってたから大関なれたんや
265: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:20:33.83 ID:fqXbWCbBp
鞍馬山鬼市
相引森右衛門
九(いちじく)九之介
大虎寅吉
は三役まで行ったのか
鞍馬山と相引は江戸時代だけど
269: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:20:55.65 ID:U7OudWvga
メガロチンポ防災担当官 チュニジアの大臣
ダッコ大統領 中央アフリカ共和国の大統領
ダリィ環境大臣 グアテマラの環境大臣
チッチャイ副首相 タイの副首相
ニャン外務大臣 タイの外務大臣
バーカ下院議員 アメリカカリフォルニア州選出の下院議員
パンティ外相 ネパールの外相です。
ヒッキー大佐 ジェイムズ・ヒッキー大佐。アメリカ第4歩兵師団・第1旅団司令官
フリン環境相 アイルランドの環境相
フーン国防相 イギリス労働党議員
マンコ・カパック皇帝 インカ帝国皇帝
メガチンポ保険衛生相 プリンシペ共和国の保険衛生相
ユンケル首相 ルクセンブルクの首相兼大蔵大臣
タノム首相 タイの首相
アハーン首相 アイルランドの首相
コラー司法・警察相 スイスの司法・警察相
アホ首相 フィンランドの首相
ブーン副首相兼外相 ラオスの副首相兼外相
アホネン(ヤンネ・アホネン) フィンランドのスキージャンプ選手
イロイロ前大統領 フィジー諸島共和国の大統領
シャベタ外務次官 ボスニア・ヘルツェゴビナの外務次官
オナル経済担当国務大臣 トルコ共和国の経済担当国務大臣
コーマン首相 バヌアツ共和国の首相
バロス チリの外務次官
マンコビッチ フランク・マンコビッチ。大毎オリオンズに在籍したアメリカ人野球選手
ショーンオチンコ トロント・ブルージェイズの傘下チームに所属する捕手
オ・テホン 韓日産業技術協力財団研究員
イ・イク 韓国の18世紀末の実学者
274: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:22:48.84 ID:+fdwpu4K0
>>269
フリンはトランプの側近にもおったな
275: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:22:56.17 ID:gP68HOjm0
>>269
パンティ外相の説明だけなんで丁寧語
24: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:30:40.93 ID:Lk+BCY8M0
思ったよりふざけてた