3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 18:58:55.35 ID:zMd1bjYc0
予算とかどんくらいかかるの?
小さい綺麗な魚飼うくらいでいい
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 19:10:54.86 ID:Bxr5oMv30
>>3
はじめから小さい水槽は難易度高いよ
60センチ水槽で外部式フィルターから始めるのが良いと思う
2万円有れば揃うかな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 19:06:56.10 ID:XOuDTJ8IP
必須
20キューブ水槽(サイコロ型 1kからピンキリ、ちょっと高めのガラスオススメ
外掛け式の濾過器 1k前後からある
魚と水草と砂(このサイズならメダカ位の大きさ五匹が限界
あったほうがいいもの
カルキ抜き、レイアウト用の流木やら石
五千円ありゃいける
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 19:16:48.09 ID:GgycAxqZ0
大きい水槽の方が管理が簡単なことは間違いない
水換えも60センチ水槽なら20リットルバケツひとつで済む
さらに60センチ水槽は普及してる分単価が安い
単品で揃えても込み込み2万もあれば十分
オールガラスの水槽がチャームのセールなら2000円しないんだからな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 19:17:49.90 ID:4VrxcXPL0
スペクトラム ブランズ ジャパン
2018-03-12
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 19:49:59.20 ID:OA+UBkOO0
いつぞやの避難水槽だけどな

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 19:55:42.43 ID:OA+UBkOO0
vipはアクア民いないのか

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:06:05.62 ID:GgycAxqZ0
コリドラスいいよね

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:06:22.05 ID:KOMOJL/t0
vipでアクアリウムは夜中の方が集まるイメージ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:10:44.11 ID:wDQjUCSU0
最近ビオトープにも手を出してる
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:17:22.00 ID:GgycAxqZ0
トリリネちゃん
ステルバイちゃん
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:18:07.79 ID:iEtbjjxm0
オトシンが綺麗にエビツマ葬されてたわ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:26:53.39 ID:hNdeHBXhi
金魚は近所のホムセンで数匹買ってきて入れておく感じでいいですか…?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:31:55.67 ID:GgycAxqZ0
>>31
ホムセンに餌用金魚が売ってればいいけど普通の飼育用の和金を買うのはちょっともったいないかも
アクアショップとか近くにないか?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:33:01.17 ID:iEtbjjxm0
>>31
うん、エサ用の小赤を数匹でいいよ
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:15:46.12 ID:hNdeHBXhi
>>33>>34
ありがとう!
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:29:50.51 ID:GgycAxqZ0
エンドリちゃん
みんなもどんどんうpしてくれよ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:35:19.68 ID:zMd1bjYc0
お、伸びてる嬉しいな
この魚が綺麗で飼いやすいよ!ってのある?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:38:09.97 ID:GgycAxqZ0
>>35
まず水槽のサイズ決めようぜ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:38:33.06 ID:iEtbjjxm0
>>35
チャームとかの通販サイトで画像見て探しなよ
どれぐらいの大きさに成長するとかも書いてあるからさ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:40:37.40 ID:zMd1bjYc0
>>38
>>39
なるほど、水槽の大きさも関係するのか
出窓に置いて大丈夫ならそこそこ大きいのおけると思んだが
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:41:57.26 ID:UlaHZGlk0
>>41
デルヘッジ飼おうぜ
俺は次はコレにすると決めたぜ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:43:05.32 ID:iEtbjjxm0
>>41
60cmが置けるならそれがベストかな
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:43:55.00 ID:WHuRCSZU0
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:46:54.85 ID:WHuRCSZU0
>>48 魚よく見えないから追加
黒い底砂だとこうなる
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:44:45.32 ID:zMd1bjYc0
出窓ダメなんか…なんか難しそうだな
デルヘッジ検索したけど、もっと可愛いのがいいぞ…
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:47:51.06 ID:GgycAxqZ0
パルマスちゃん
>>49 ラスボラとかどうだ?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:49:32.86 ID:zMd1bjYc0
>>54
画像まで貼ってもらって申し訳ないが、でかいのじゃなくて、小さい魚がいいんだよなー
死んだ時触れる自信ない
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:50:57.13 ID:GgycAxqZ0
>>56
いや、画像は違うからwww
ラスボラで検索してみろ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:51:41.77 ID:zMd1bjYc0
>>58
そーなのかww
ラスボラ可愛いな、メダカみてぇ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:55:12.88 ID:XywcKlu/P
インパイクティスケリーが美しくていいと思うよ

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 20:59:41.96 ID:A3m16svbO
僕はタイヤトラック・スパイニーイールちゃん!
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:01:33.48 ID:WHuRCSZU0
>>76
一般アクアリストでスパイニーイール飼ってるやつなんて初めて見た
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:05:41.02 ID:A3m16svbO
>>77
デカい水槽にデカいの一匹飼うのが好きなんでしゅ
テトラとか小型種を大量に飼う奴とは相容れない
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:03:59.89 ID:GgycAxqZ0
デルヘッジちゃん
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:08:39.22 ID:UlaHZGlk0
>>80
自分で買ってるやつ?
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:09:57.27 ID:GgycAxqZ0
>>87
今までうpしたやつは全部自分で飼ってるやつだよ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:11:38.81 ID:UlaHZGlk0
>>89
いいなぁ
ある程度デカくなるまで60cm水槽+外部濾過で平気?
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:17:35.28 ID:GgycAxqZ0
>>93
15センチまでならいけると思う
ただし外部ろ過に頼るなら生き餌漬けや大量給餌ができないかもしれないな
そうなったらヒネちゃう可能性もあるしデルヘッジって結構暴れることもあるんだよね
だから水槽小さいと鼻管つぶしたり傷が絶えないかも
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:21:34.90 ID:UlaHZGlk0
>>100
レスありがと
丸々太らせたいからなぁ・・・
やっぱ90cmのがいいかぁ
質問ばかりで申し訳ないがオススメの上部濾過とかある?
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:28:34.05 ID:GgycAxqZ0
>>106
レイシーは濾過槽が大きめでいいって聞くなぁ
ポンプ音が気になるようなら水中フィルター買って自分で付け替えるといい
うちは自作したダブルサイフォン式オーバーフロー使ってる
写真とってこようか?
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:39:10.14 ID:UlaHZGlk0
>>111
オーバーフローとか金持ちかよwwww
是非お願いします!
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:58:22.97 ID:GgycAxqZ0
>>117 ばかやろうwww
自作だからな
むしろ金額はレイシー一台分もかかってねぇよ
手前が排水パイプ、奥が給水
濾過槽
濾過槽にはデトリタス処理係として餌金さまにお越しいただいてる
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:03:20.83 ID:UlaHZGlk0
>>124
すげぇ感動したwww
自作とかすげぇな!!
自作するの時間かかった??
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:08:01.44 ID:GgycAxqZ0
>>128
作業自体は一日あれば終わる
パイプ切って組み合わせて設置、濾過槽用水槽を設置してろ過材入れて揚水ポンプ引っ張って運転開始
揚水ポンプの循環量に排水側を合わせる作業が最初は地味にめんどくさいけどね
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:19:22.47 ID:UlaHZGlk0
>>131
細かくありがと!!
参考になりました!
俺も自作してみるわ
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:21:12.29 ID:GgycAxqZ0
>>134
がんばれ!
ダブルサイフォン式オーバーフローで調べれば色々情報出てくると思うから参考にしてみてくれ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:30:23.17 ID:3Vz5R8hC0
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:31:35.20 ID:zMd1bjYc0
>>112
すげー
これでいくらくらいしたの?
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:04:27.48 ID:3Vz5R8hC0
>>114
いくらぐらいだろう・・・・?
計算するからちょい待ち
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:08:02.70 ID:zMd1bjYc0
>>129
ありがとう!
待ってる
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:52:00.88 ID:3Vz5R8hC0
>>132
水槽:クリスタルキューブ30cm_2,000円
ろ過:EHEIM 2213濾材セット_7,000円
加温:マイクロダイヤルヒータ110W_2,000円
冷却:スポットファン_1,300円
照明:ヴォルティス_3,600円
底床:ボトムサンド3kg_700円
水温計:クリスタル水温計_100円
エアレーション:水心3S_1,700円
エアストーン:バブルメイト_350円
計_18,750円
ミクロソリウム ウェンディロフ1ポット_420円
ミクロソリウム プテロプスミニ1ポット_420円
ミクロソリウム プテロプス石付き_640円
ボルビティス ベビーリーフ1ポット_500円
南米ウィローモス_500円
流木_1,700円
山谷石_2,000円
計_6,180円
コリドラス パレアトゥスx3匹_600円
コリドラス トリリネアトゥスx2匹_1,200円
グリーンネオンx10匹_1,000円
ミナミヌマエビx10匹_700円(現在稚エビ含め30匹近くいる模様)
オトシンクルス_300円
計_4,800円
合計_29,730円
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:54:18.76 ID:zMd1bjYc0
>>139
三万弱かー!
いいねー!
詳しくありがとう!!
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:58:07.87 ID:MwommzOQ0
おお、めっちゃ集まってる!
換水完了と初テラ
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 21:59:05.52 ID:MwommzOQ0
テラの写真忘れた。
来年はLOWタイプの水槽でやる

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:24:06.26 ID:GgycAxqZ0
エンドリケリー2号ちゃん

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:30:39.34 ID:GgycAxqZ0
なんて間違いだ・・・
>>136のリンクは正しくは
申し訳ない
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:55:23.79 ID:MwommzOQ0
>>136
俺の水槽やないか
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 22:56:42.32 ID:GgycAxqZ0
>>141 すまないwww
こいつに免じて許してくれないか?
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 23:14:08.15 ID:MwommzOQ0
>>142 かわいいじゃねーか!
ウチのも見てくれよ
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 23:19:33.56 ID:GgycAxqZ0
>>143
これは・・・ホンコンプレコ?
クッソかわいいなおい!
食ってるのはキャットか?
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 23:25:01.45 ID:MwommzOQ0
>>144
ウチのはボルネオだぜ
クッソかわいいだろーwww
キャットに餌付いてくれて助かってる
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 23:33:20.08 ID:GgycAxqZ0
>>145
人工飼料餌付きにくいみたいなのによかったな
うちのオトシンたちもキャットと赤虫は大好物でコリドラスより先に見つけてもふってるわwww
それにしてもアクアスレってほぼ必ず200レス以下で過疎るな