33: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:18:32.51 ID:WqkyedG30
村井が刺されたの絶対何かあったやろ
59: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:23:31.91 ID:0B/b/exj0
>>33
政治家とも繋がってたから口割りそうな村井が消されたて言われてたな
実際あの当時は新興宗教のイベントに自民も民主も有名政治家の花輪が沢山来とる
101: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:33:25.03 ID:oPBPj4ij0
>>33
刺した本人もよくわかってないの草
143: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:39:05.26 ID:Mdx2pNx60
>>33
イトマン事件とかで関わってて後に射殺された経済ヤクザが黒幕とか言われとったな
53: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:22:09.13 ID:K558n1iG0
ビートたけしがゲストで来た麻原に心酔してたの黒歴史やろな
69: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:26:15.82 ID:0B/b/exj0
>>53
生テレビじゃ田原総一郎は言い負かされ
とんねるずは番組ゲストにタレント扱いで呼んでた
56: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:22:40.66 ID:WQtg+aBC0
第七サティアンとかいう
ゲームのボスの領域のような設定
こんなにがリアルに存在していた事実
91: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:32:30.20 ID:nkoiL3k80
上九一色村ってまだあるんか?
106: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:34:34.61 ID:tYxnowC70
>>91
無いぞ
不自然に上下に分割して合併した
99: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:33:16.11 ID:fqIM9awg0
オウム関連のwiki見てるだけで時間潰せる
117: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:35:38.97 ID:fFkfRtJ20
オウム弁当一度食ってみたかった
121: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:36:06.54 ID:tYxnowC70
もうこれは、おべんとのイベントだ!!

122: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:36:09.04 ID:+1/nCjo40
昔みたいに日本中が生放送のニュースに釘付けになるような事件ないもんな
あさま山荘とかリアルタイムで見てたら面白かったやろうな視聴率89.7%やで
126: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:36:41.42 ID:KFBY0BpB0
>>122
それが今ナウで起きてるアメリカさん…😅
202: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:44:34.65 ID:EtRDHWWk0
>>122
あさま山荘とよど号&ダッカハイジャックは未だに特番やるからな
映像見てああなんかこの小さい覆面かぶっとるのが日本人なんやなあて思ったで
123: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:36:14.03 ID:ITWy7q2U0
これめっちゃ真似したわ
139: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:38:38.88 ID:heU+QdcBM
上祐って今見返してみるとたいして口上手くないよな
166: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:41:50.10 ID:NFYmq1h20
>>139
目の前でやられたら違うんやない?
198: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:44:14.41 ID:0B/b/exj0
>>166
西部遙とかの知識人論客がみんな論破されてたからな
150: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:39:41.24 ID:OfKRqg+Gp
事件を起こしたオウムの中核にいるハズの上祐とかが
普通にテレビに出て相手を論破したりしてたよな
異常な世界で草
158: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:40:43.44 ID:BSZ7SLVt0
スター揃いや
167: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:41:50.13 ID:nkoiL3k80
>>158
上祐ってほんまにただの広報だったんやな
205: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:44:41.62 ID:Mdx2pNx60
>>167
一応正大師やしナンバー3くらいやがこいつだけはほんま不思議や
190: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:43:28.34 ID:Js+FSArc0
上祐にファンがいて上祐ガールズとか呼ばれてたとか本当狂った時代だわ
というか上祐は絶対まだ何か隠してるやろ、いかに麻原から遠ざけられてたとしてもあれだけ中枢にいて、のうのうと生きて宗教団体やってるとかヤバすぎる
217: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:46:08.72 ID:7Q8v9Eo60
漫画とかゲームの創作宗教が出てくる時は大体オウムが元ネタなんやろなって思う
220: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:46:30.18 ID:BSZ7SLVt0
弁護士一家殺人の後に麻原や実行犯の村井が何食わぬ顔でテレビ出てたのが怖い
221: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:46:31.35 ID:VqrsHu1Sa
10年くらい前にニコニコでオウムのアニメ見てゲラゲラ笑ってたら親にやめろって言われた記憶がある
227: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:47:00.99 ID:tYxnowC70
>>221
あそこ何故か高画質リマスター版置いてあるからな
233: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:47:21.50 ID:s5768MHX0
怪物麻原のせいで何人も人生が狂った
258: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:50:55.49 ID:5HxK7mcar
高学歴をこき使うことで教団は成長できるし、麻原の学歴コンプレックスも満たせるから一石二鳥や
273: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:52:35.61 ID:KFBY0BpB0
>>258
そこで満足しておけばなぁ…🤔
麻原が国を恨んでたってのはマジなんやろか
319: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:58:14.89 ID:Xrf3BMa/0
>>273
水俣病の地域で生まれたからな
水俣病だけじゃなく皇后とも関係しとるから恨んでても不思議やないな
268: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:51:49.02 ID:/sSFdxF60
青山×上祐の同人誌が当時コミケで流行ったという事実
商業誌まで出てるという事実
275: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:52:40.51 ID:tYxnowC70
>>268 こんなん正気じゃないわ
279: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:53:11.08 ID:BSZ7SLVt0
>>275
信者に呆れられてて草
287: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:54:04.68 ID:KFBY0BpB0
>>275
オウム信者はあきれ顔
「作者に悪いことが起きる」
ここすこ
296: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:54:57.28 ID:T6BZVVby0
>>287
オウムが言うと割と洒落にならん脅しやな
281: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:53:19.86 ID:0B/b/exj0
>>268
洋服の青山が関連言われまくってえらい風評被害やったな
278: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:53:03.30 ID:nkoiL3k80
ロシア人がなんであんなにオウムに傾倒してたのかよう分からんな
オーケストラ楽団もあったし今でも支部あるんやろ?
284: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:53:52.81 ID:tYxnowC70
>>278
ソ連崩壊直後に上手いこと入り込んだんや
285: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:53:53.59 ID:u5DM+bbO0
>>278
ソ連崩壊で社会不安が増大してたんや
だから彼らはソビエトに代わる強大な存在を求めた
293: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:54:44.15 ID:Pz7gIDSO0
正直、麻原ボイスの「修行するぞ」連呼はガチで耳心地良かったよな
あれは脳やられるわ
309: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:56:41.10 ID:Js+FSArc0
>>293
ああいう中低音の声で落ち着いたトーンで話されると無意識でも頭に入ってくるからなぁ
美化したアニメと合わせるとキモい声だけど
300: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:55:28.72 ID:GyMQA7qOa
コインロッカーベイビーズって小説で最後に主人公が毒ガスタンク持って東京に行くんやけど
これオウムより前に書かれてるんよな
村上龍がヤバイのかオウムがヤバイのかどっちなんやろ
312: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:57:30.20 ID:HfTPFOkU0
この3人だけは絶対見つからんと思ってたわ
333: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:59:29.37 ID:EtRDHWWk0
>>312
桐島聡は指名手配写真の前に定期的に出没するよな
351: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 03:01:32.12 ID:wHiv0VVUr
>>312
確か高橋はネカフェで捕まったんかな?
340: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 03:00:01.63 ID:emSBqJ8v0
上祐って尊師に危険視されて左遷させられたんやろ
結果的にサリンノータッチで救われるという
344: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 03:00:42.67 ID:MqBNDoIQ0
TBSが弁護士の情報漏らしたことが殺人に繋がったってもすげーわね
なんでこんな暴挙が許されたんよ
364: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 03:02:13.69 ID:ITWy7q2U0
麻原逮捕のXデーは小学校の担任がテレビで見せてくれた
433: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 03:08:31.16 ID:VTQF/qZTa
ワイの爺さんがサリンが撒かれる一本前の電車に乗ってたってんだから怖すぎるわ
460: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 03:10:47.32 ID:3596EPJJ0
なんか令和になってからさ、『平成の大事件』やらなくなったよな
あの独特な怖さというか恐怖というかでもワクワクするあの昔の映像とナレーションの番組無くなって悲しい
463: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 03:10:55.85 ID:X+Y4R2IZ0
「ポア」と「総括」はつい言いたくなっちゃうよな
厨房の頃はよくふざけて言って親に怒られてたわ