8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:04:55.52 ID:m9L38aWi0
「この距離ならナイフの方が早いぜ」
12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:06:00.95 ID:eNz331r/a
相手の目を見て予測すればマトリックスっぽく避けれるよ
ちな経験あり
14: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:06:36.38 ID:kNqFN8o0a
来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい
これやろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:06:58.75 ID:HyjmIkHF0
横に動いたら案外当たらない
18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:07:07.18 ID:rCP2cWk60
ほら撃てよって言いながら相手に近づいていって動揺させるんや
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:06:42.06 ID:pfFphr7u0
接近戦ならナイフの方が速い
20: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:08:07.87 ID:3vFOMXq9M
どの距離でもナイフの方が遅い
144: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:29:17.12 ID:JDwRlDg8M
>>20
草
22: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:08:50.73 ID:NxqS30RC0
銃口に指を突っ込み暴発の危険性を説く
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:10:38.32 ID:eDaHNpmF0
>>22
これ本当なの?
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:11:25.96 ID:TXBLDCTya
>>28
余裕で指飛ぶで
それで危険なら頭につけて撃つのもむりやん
マイク 前川
ブイツーソリューション
2020-02-16
24: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:09:35.12 ID:RpvZpxCA0
うーん接近するのは悪手だし
外す確率が高い出来るだけ遠くに逃げるしかないような
27: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:10:35.78 ID:vbEJrgzO0
>>24
銃向けてる方はよもや近寄って来るとは思わんからむしろ有利やぞ
42: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:12:38.12 ID:if7a0ir20
>>27
撃つしか選択肢無くなるやん
ホールドアップ!から撃たれとる動画もほぼそのパターンやし
46: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:13:53.59 ID:RpvZpxCA0
>>27
撃つだろ
近いほど命中率上がるわけだし
29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:10:38.45 ID:SdDFsj38a
リボルバーのシリンダーやオートマのスライド握って止めるのは漫画でよく見る
157: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:33:52.63 ID:t309WdXc0
>>29
オートマは初弾はスライド関係なく発射されるらしい
179: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:38:01.10 ID:yT8O6SKz0
>>157
撃ったエネルギー使ってスライドさせるんやからそらそうよ
33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:11:02.37 ID:Zg7wjZ5Td
一番現実的で出来そうなのは銃口側から押すこと
めちゃこわいし失敗したらしぬけど
43: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:12:52.51 ID:RpvZpxCA0
海外のポリスマンみても至近距離でもかなり外すんよな
でも実際拳銃向けられて冷静に対処できるわけないやろ
45: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:13:48.74 ID:YwsXpotS0
>>43
銃向けてる側もよほど慣れてないと冷静ではいられないだろうな
54: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:15:51.31 ID:uKqCGkp60
横方向にダッシュしたらそうそう当たらんやろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:16:05.09 ID:HltPaMP00
ジグザグに避ける
66: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:17:25.99 ID:if7a0ir20
古着の買い付けで年何回かアメリカ行っとる連れが
何度かチャイナマフィアと間違われてホールドアップされたけど
とりあえず死ぬ覚悟はしたて言うてたな
69: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:18:06.93 ID:a36WujYwH
特殊部隊の隊員くらいの頻度で射撃訓練してないと動いてる目標にはなかなか当たらんから逃げ回るしかない!
75: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:19:06.06 ID:v1+a8BE/a
向けられたら無理や
遠くから撃たれる分には祈りながらジグザグに走れば案外当たらないって映画で見た
79: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:20:00.45 ID:HkJ4IqlUd
もしかしたらチューチュートレインのあの動きって銃避けるには最適なんじゃ
88: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:21:10.08 ID:if7a0ir20
>>79
順繰りに撃って遊ぶにも適してるで
84: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:20:41.69 ID:oeHqhu5W0
このセリフ吐いて撃退した後のセリフ
「リボルバーに安全装置なんかあるわけねえだろ」しかない
86: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:20:52.42 ID:Cxpki8BPd
銃口向けられた時点で詰んでるから相手のミスを期待するしかないわ
98: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:22:03.71 ID:0zsGueZgd
5mも離れてればヘッドショットなんてまず当てれんやろ
防弾チョッキ着て逃げるしかねーわ
102: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:22:26.08 ID:LYZUCTgd0
相手の手首グニャってして拳銃奪うやつマジで出来んのかな
160: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:34:24.51 ID:WNF21VzKp
>>102
近距離ならできるけど、まず手が届くとこまで寄れんわな
106: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:23:18.05 ID:elKqFTLl0
近距離奈良ハンマーに指突っ込むのが一番ええらしいで
昔警官の知り合いに聞いたわ
115: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:24:06.12 ID:ZxbPoehO0
「撃てない」
グッと近づいて銃口を額に押し付ける
「お前は俺を殺せない」
これやぞ なお
121: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:25:26.51 ID:4q3WMJZMa
リボルバーなら回転部分を掴めば打てなくなるだろ
126: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:26:13.11 ID:Btwg9Yejd
>>121
撃鉄起こしてたら撃てる
130: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:26:48.66 ID:BnC2SRnK0
わりとガチ目にこれ最強やろ
134: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:27:34.87 ID:Thm6rVON0
>>130
なんやこれ
セクシーコマンドーやん
140: 風吹けば名無し(茸) 2021/01/12(火) 09:28:43.47 ID:Mw51Y6w6d
コイツは脅しの道具じゃねぇって言ってんだ
141: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:28:50.07 ID:UJHsP29FM
ワイ犯人「正面からじゃわからない定期」
147: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:31:20.65 ID:vpFM7xB0a
286: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:55.80 ID:EdFaKWr00
>>147
同士討ちなるやんけ
149: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:32:42.61 ID:SdDFsj38a
フルメタルジャケットの貫通力弱めるために自分の手撃つのって何やった
シティハンター?
156: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:33:45.52 ID:TL7XHcO+a
>>149
シティハンターであってる
154: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:33:15.99 ID:aqPM2BcS0
シモヘイヘってスナイパーなら無双やけど拳銃ならどうなんやろ?
158: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:33:59.00 ID:wSoAUz3BM
>>154
サブマシンガンでも数百人殺したぞ
多分銃全般いける
189: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:39:55.50 ID:Z2mB557Kd
日本だと銃突きつけられた事ある奴なんて1割くらいしかおらんやろ
195: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:41:13.23 ID:8NncCf/j0
そりゃ動き回ってりゃ当たんないだろうけど
銃口突きつけられてフリーズした状態からだろ?初動ミスったら終わりじゃん
198: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:42:14.84 ID:tQOzWZQZM
拳銃の射程って予想より遥かに短い
50mも離れたらまず当たらないレベル
つまりダッシュで逃げる一択
204: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:43:56.60 ID:t309WdXc0
>>198
引き金引くのに1秒くらいやろ
後ろ向いた瞬間射たれてないか?
206: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:44:08.17 ID:sgUC3b4ad
>>198
そんな一瞬で離れられると思ってるのか
ボルトでさえ50m9秒近くかかるんだぞ
209: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:44:30.72 ID:BnC2SRnK0
>>206
ボルトおっそw
210: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:44:55.01 ID:HJN55x3M0
>>206
ワイかな?
東京マルイ(TOKYO MARUI)
2017-06-03
213: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:45:09.03 ID:kbuli5530
体勢低くして突っ込んだら案外当たらんやろ
当たったらドンマイや
227: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:47:32.45 ID:BX5MXcdl0
ライフル協会「被害者が銃を持っていればいい」
228: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:47:32.69 ID:jkEJC2t80
強キャラ「引き金見て回避すればいい」
最強キャラ「発砲後に回避すればいい」
253: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:50:18.62 ID:4cY9//gRD
抵抗する場合顔の中心部分に腕重ねて姿勢低くして突撃が一番良いのか?
260: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:51:39.71 ID:5SlNTp8id
何で避けるか煽るかしかないんや
撃たれない様にするのが1番ちゃうんか
273: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:53:55.65 ID:e9Rh0d1k0
なんかおっさんが笑いながら一瞬で前の奴の銃とって後のやつに突きつけるgif
274: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:54:03.02 ID:neLPt2wVd
海外すんでたとき銃むけられたことあるけど、しばらく何されてるかわからんかったわ
275: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:54:10.77 ID:shbV2AoW0
ここの人は普通にそのまま脚撃たれるかわざと手元確認するフリして来た所をカウンターされそう
283: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:24.80 ID:FCBYVTxi0
ジェットリーみたいにスライド掴んで一瞬で分解
308: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:59:03.41 ID:a0NoM0ADp
マカロンは六発
トカレフは八発
残弾数を身体で覚えることだ
お前に俺は殺せない
これでオケ
313: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:00:59.95 ID:d0lugct5M
>>308
メキシコマフィア「サブマシンガンです」
317: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:01:26.11 ID:m0FaUnbOr
ダメもとで謝るのは?
326: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:02:33.04 ID:BnC2SRnK0
>>317
わりとガチ目に相手が引くくらいビビりまくるのも有り